• 検索結果がありません。

「高知県西南部豪雨災害」における地元保健所緊急対応の報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "「高知県西南部豪雨災害」における地元保健所緊急対応の報告"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

934 第49巻 日本公衛誌 第9号 平成14年9月15日

「高知県西南部豪雨災害」における

地元保健所緊急対応の報告

モリオ シンスケ 森尾 眞介 スギモト ショウジ 杉本 章二 スケムラ タエ 助村 妙 ワキ セツコ 脇 節子  2001年9月の高知県西南部豪雨災害において,高知県幡多保健所はこの地域を管轄する保健所 として地域住民の健康を守る活動を行った。その活動内容は,(1)災害情報の収集,(2)健康弱者の 健康状態の確認,(3)被災地方自治体の健康チェックの支援,(4)避難所の防疫の支援,(5)避難所避 難者への医療相談,(6)被災家庭への消毒剤配布の支援,(7)飲料水の検査,(8)廃棄物処理の監視お よび指導であった。また,必要に応じて災害救急医療における総合調整も行った。これらの活動 は,県庁関係課および他保健所の協力の下,緊急対応として日常業務に優先して行われた。特 に,被災市町の健康チェックの支援では多くの保健婦が活躍した。県の指導で保健所単位に作成 されていた健康危機管理マニュアルは,意志決定およびその実施に大いに有効であった。緊急対 応が約1週間に及ぶと疲労が感じられる職員も出始めた。緊急対応から通常対応に戻す時期は, 過去の水害時の他保健所の活動より決定した。緊急対応では県庁関係課の指示を待つのではな く,保健所職員の経験,知識,即時的判断力で意志決定,実行せねばならない場合が多かった。 Key words : 健康危機管理,水害,防疫,健康相談,保健所

(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)

参照

関連したドキュメント

地球温暖化対策報告書制度 における 再エネ利用評価

 宮城県岩沼市で、東日本大震災直後の避難所生活の中、地元の青年に

防災 “災害を未然に防⽌し、災害が発⽣した場合における 被害の拡⼤を防ぎ、及び災害の復旧を図ることをい う”

2017年 2月 9日 発電所長定例会見において、5号炉緊急時対策所につい

原子力事業者防災業務計画に基づく復旧計画書に係る実施状況報告における「福 島第二原子力発電所に係る今後の適切な管理等について」の対応方針【施設への影 響】健全性評価報告書(平成 25

(約 1,700m) ,換気設備及び電源設備を 6 号炉,7 号炉中央制御室から独立させ,6 号

土砂災害警戒情報 が発表された市町に 滞在する全ての方の 携帯電話 や スマート フォン に緊急速報メ

火災感知及び消火については,免震重要棟内緊急時対策所及び3号炉原子炉建屋内 緊 急時対 策所( 緊急時対 策所周 辺に設 置する関 連設備 ,及び それらへ のアク セスル