• 検索結果がありません。

248 The United States Agency for International DevelopmentUSAID

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "248 The United States Agency for International DevelopmentUSAID"

Copied!
90
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

先進国

主要対外投融資・保険・

援助機関

(2)

1.米国

国際開発庁

The United States Agency for International Development

:USAID

本部:Information Center

Ronald Reagan Building, Washington, D.C . , 20523−1000, U.S.A. TEL:1−202−712−4810 FAX:1−202−216−3524 E-mail:pinquiries@usaid.gov URL:http://www.usaid.gov 1961 年 11 月 「1961 年対外援助法」第 201 条及び 251 条に基づき国務 省内の総合的援助機関として設立 米国の援助プログラムの実施,運営 長官(Administrator) ・上院の勧告及び同意に基づき大統領が任命 ・長官:Randall L. Tobias(2007年4月現在) 海外事務所(大使館付き含む):91ヶ所 従業員数(フィールド・スタッフを含む):8,117名(うち本部採用ス タッフ2,227名,海外採用スタッフ4,966名,契約スタッフ624名,その他 雇用形態300名)(2004年9月現在) 歳出予算法及び1961 年対外援助法に基づく予算措置,過去の借款の元 利返済金 [注]会計年度:10 月∼9月 贈与を中心とした二国間援助の実施 1.USAID が直接管理する援助 資金・技術援助一体で開発途上国の社会・経済開発を支援 ・開発援助(Development Assistance/DA)

・児童救済プログラム(Child Survival and Health Programs /CSH) ・国際災害・飢饉援助(International Disaster and Famine Assistance/

IDFA)

・体制移行イニシャティヴ(Transition Initiative/TI) ・食糧援助(PL 480 Food for Peace Programs)

PL 480(Public Law 480)に基づく食糧援助のうちTitle Ⅱ(緊急食糧援 助・贈与)を担当

2.国務省と共同管理する援助

・経済支援基金(Economic Support Fund/ESF)

資金・技術援助一体で米国の政治・経済上の国益の観点から行われる経済 支援

・東欧・バルト諸国支援(Assistance for Eastern Europe and the Baltic States/AEEB) 設立 目的 機構 資金源 業務内容

(3)

[資料]①:各機関Annual Report,インターネットホームページ等 経済支援基金,アイルランド国際基金 N I S 諸 国 支 援 アンデス諸国麻薬対策イニシャティブ 東 欧 ・ バ ル ト 諸 国 支 援 食 糧 援 助 ( P L 4 8 0 ) 合 計 1.予算額 実績 年  度 USAID が 直 接 管 理 す る 援 助 4 347 2006 (歳出) 開 発 援 助 児 童 救 済 プ ロ グ ラ ム 国 際 災 害 援 助 信 用 プ ロ グ ラ ム U S A I D 業 務 運 営 費 監 査 業 務 費 そ の 他 1 509 1 569 361 8 624 36 240 2 621 509 226 357 1 139 9 199 4 581 2004 (歳出) 1 364 1 824 254 8 613 35 483 2 163 585 228 442 1 185 12 645 4 375 2005 (歳出) 1 448 1 562 367 8 613 35 342 2 481 556 227 393 1 173 12 602 3 976 2007 (歳出要求) 1 282 1 433 349 8 679 38 187 − 441 207 274 1 219 9 331 (単位:百万米ドル) [注]1):金額はそれぞれ各会計年度の値 2):歳出額は承認された政府歳出予算で,補正予算を含む [資料]USAIDインターネットホームページ 249 USAID 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 ・アンデス諸国麻薬対策イニシアチブ(Andean Counterdrug Initiative/

ACI)

・国際的エイズイニシアチブ

(4)

海外民間投資公社

Overseas Private Investment Corporation

:OPIC

本部:1100 New York Avenue N.W . , Washington, D.C . , 20527 U . S . A TEL:1−202−336−8400 FAX:1−202−336−7949 E-mail:info@opic.gov URL:http://www.opic.gov 1971 年 「1969 年対外援助法」第231 条に基づき,国務長官管轄の政府機 関として発足 開発途上国向けの米国の民間企業による直接投資の促進 1.理事会(Board of Directors) ・構成:国際開発庁(USAID)長官(議長),米国通商代表部次席代表(副議 長),OPIC総裁,経済・ビジネス・農業省,財務省,労働省,商務 省の代表各1名(通常,次官)及びその他の理事8名(うち2名は 中小企業,1名は労働界,他共同組合の代表)の計 15 名

2.総裁(President and Chief Executive Officer) ・上院の勧告及び同意に基づき大統領が任命 ・現総裁 Robert Mosbacher, Jr(2006 年9月現在) (2005 年度末現在) 設立 目的 機構 資金源 授   権   資   本   金① 払 込 資 本 金 財   務   省   借   入② 法   定   準   備   金③ 100 50 788 4 116 1 337 2 779 123 連   邦   信   用   資   金④ 保 険 準 備 金 保 証 準 備 金 (単位:百万米ドル) [注]1)会計年度:前年10 月∼当年9月 2)なおOPICの保証,保険については,米連邦政府によるfullfaith and creditでのサポートが法定されている ①:資本金:全額連邦政府出資 ②:財務省借入額については額面にて計上 ③:法定準備金:留保利益より繰入れ又は歳出予算法に基づき国庫より 支出 ④:連邦信用資金:連邦信用改革法に基づき連邦政府より配賦 [資料]OPIC, Annual Report 2006

(5)

業務内容 251 OPIC 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 対象

・OPIC 業務の対象国は体制や政策により,政府規制を受け,随時OPIC Coun-try Listとして公表されている。2006 年7月現在,対象国はおよそ150 の途 上国及び地域 ・対象プロジェクトは受入国の経済発展に寄与し,米国の雇用や米国からの輸 出を促進するもので,採算面で健全なもの ・対象国の国有企業等への融資保険はできない ・融資は,民間ファイナンスが十分確保できるプロジェクトに対してのみ行われる ・1件のプロジェクトに対しOPICが支援できるのは2億5,000万ドルまで (ただし石油・ガスセクターについては最大4億ドルまで支援可) 1.投資保険及び再保険 米国企業の開発途上国向け投資プロジェクト(形態は出資,貸付,保証,技 術支援,リース等,いずれも可)に係る政治リスクをカバー(投資プロジェ クトは新規及び追加投資いずれも可) ¸ 対象リスク a.通貨交換及び送金の不能 b.外国政府による収用,国有化等 c.戦争,革命,内乱 d.テロ(ただし出資及び不動産投資のみが対象) ¹ 被保険者 a.米国市民 b.株式の50%以上を米国人が所有する米国法人 c.株式の95%以上を米国人又は米国法人が所有する外国法人 d.株式の全てを米国人又は米国法人が所有するその他外国団体等 º 期間:最長 20 年(融資,リース,その他取引に係る保険の場合は当該契 約の期間と一致する) » 填補率:請求額の90%以内(原則) 2.特別投資保険 以下の分野については特別の投資保険プログラムを有する ¸ 金融機関向け 途上国のプロジェクトに従事する米国の金融機関が行う以下の投資取引 に係る政治リスクに対する保険 ・銀行が組成,参加するプロジェクト向け融資,資本市場取引,各種ス ワップ ・クロスボーダー・リース等 ¹ リース取引向け 途上国の民間部門に対しリースを行う米国投資家の政治リスクに対する 保険 ・オペレーティング・リース ・キャピタル・リース º 石油・ガス開発向け

(6)

途上国での石油・ガス開発のための投資を行う米国企業に対し,通常の 政治リスクに加えて外国政府との間の諸条約(権益契約,生産物分与契 約等)の不履行及び政治的問題に伴う操業停止に係るリスクを付保 » 天然資源(石油・ガスを除く)開発向け 途上国での天然資源開発のための投資を行う米国企業に対し,主として 外国政府による契約上の不履行に係るリスクを付保 ¼ 海外企業と契約を行う米国企業向け 米国企業が契約当事者あるいは輸出者として海外企業と取引を行う場 合,以下のリスクを付保 ・入札,契約履行,前受金,通関,保税等に係る保証(ボンド)の不正 請求 ・収用・政治的暴力による物的資産や銀行口座の損失,外貨交換の不能 ・契約上の争議に伴う損失 3.直接融資 開発途上国に直接投資を行う米国企業に対する融資,及び現地プロジェクト への直接貸付 ¸ 対象プロジェクト 米国中小企業(年間売上額250 百万ドル以下)が関与する小規模プロジェ クト ¹ 融資額:新規プロジェクトの場合,総コストの50%以内,拡張の場合 50%超も可 º 期間:3∼15年 » 金利:米国の長期市場金利と相手国の政治リスク及びプロジェクトの商 業リスクを勘案して決定 通常,財務省証券金利+リスク・プレミアム(固定金利) 4.保証 米国の民間金融機関が開発途上国におけるプロジェクトに融資する際の政治 及び商業リスクを保証 ¸ 対象プロジェクト:主として中・大規模プロジェクト ¹ 保証額:2億5000万ドルまで º 期間 :直接貸付に同じ » 填補率:融資額の100% ¼ 保証料:年2∼6%程度 5.投資基金 民間セクターの投資基金(Investment Fund)を通じて米国の中小企業が途 上国で行う事業を支援するため,投資基金に対し長期貸付を行う者に保証を 行う(2005 年会計年度 32 基金)

(7)

1.地域別・形態別承諾額 253 OPIC 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 実績 年 度 旧 ソ 連 ・ 中 東 欧 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 米 州 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 ア フ リ カ ・ 中 東 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 ア ジ ア ・ 大 洋 州 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 複 数 地 域 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 合 計 保 険 直 接 融 資 ・ 保 証 投 資 基 金 2005 477.7 115.3 272.4 90.0 814.5 370.4 384.1 60.0 1 127.9 429.1 448.8 250.0 165.5 5.8 54.7 105.0 25.0 − 25.0 − 2 603.8 920.6 1 178.2 505.0 2002 236.0 19.8 216.2 − 184.5 179.0 5.5 − 148.6 115.3 33.3 − 618.6 62.0 556.6 − 130.0 − 130.0 130.0 1 317.7 376.1 811.3 130.0 2003 483.3 209.5 203.8 70.0 835.1 133.8 701.4 − 635.4 234.2 401.2 − 344.3 283.3 61.0 − 67.5 − 67.5 − 2 365.6 860.8 1 434.8 70.0 2004 シェア 659.6 18.3 455.7 204.0 − 4.4 10.5 3.5 31.3 14.2 14.8 2.3 43.3 16.5 17.2 9.6 6.4 0.2 2.1 4.0 1.0 − 1.0 − 100.0 35.4 45.2 19.4 768.1 290.6 477.5 − 1 055.3 526.2 529.1 − 263.1 79.6 183.5 − 489.9 − 489.9 − 3 236.0 1 352.1 1 883.9 − (単位:百万米ドル,%) [注]年度は各会計年度

(8)

2.投資保険引受け残高 年 度 保険引受け残高① 最大偶発債務② 2005 3.1 4.5 2002 4.8 6.8 2003 4.9 6.9 2004 3.8 6.3 (単位:10 億米ドル) [注]①:個々の契約で引き受けた保険金の累計額 ②:実際に投資が実行された結果,事故があった場合に請求されうる保険金の累計額 [資料]OPIC,Annual Report2005

3.保証・直接融資の残高 年 度 保証 直接融資 2005 3 594 569 2002 3 028 223 2003 2 991 526 2004 3 664 397 (単位:百万米ドル)

(9)

255 OPIC/USTDA 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

貿易開発庁

U.S. Trade and Development Agency

:USTDA

本部:1000 Wilson Boulevard,Suite 1600 Arlington,Virginia 22209-3901 U.S.A TEL:1−703−875−4357 FAX:1−703−875−4009 E-mail:info@tda.gov URL:http://www.ustda.gov 1980 年7月 国際開発協力庁(IDCA)の一部門として設立 1992 年 10 月 連邦政府の独立機関として設立 1995 年5月 Reimbursement Program創設 輸出拡大を通じた米国の雇用促進を目的として設立。途上国,中所得国 におけるインフラ,工業プロジェクトに参加する米国企業の受注支援 のため,当該プロジェクトのフィージビリティ・スタディ,ミッショ ン派遣,専門家研修,その他技術支援を行う 1.長官(Director) ・上院の勧告及び同意に基づき大統領が任命 ・現長官:Thelma J. Askey(2007 年2月現在) 2.職員数 78 人(2007 年2月現在) 政府予算からの出資 [注]会計年度:前年10 月∼当年9月 1.フィージビリティ・スタディ(F/S) 途上国,中所得国における開発プロジェクトのF/Sへの資金贈与。通常,F/ Sに伴うコストはF/Sの実施企業とUSTDAとの間で分担(通常折半)する ¸ 対象プロジェクトの要件 ・プロジェクトの機器等の調達にあたり,米国企業にも平等の参画機会があ ること ・競合関係にある外国企業がいること ・途上国の優先プロジェクトであり,当該途上国を管轄する米国大使館から 支持を受けていること ・プロジェクト実施のための資金調達の見通しが確かなこと ¹ 対象企業 ・米国企業 ・米国企業にF/Sの実施を委託する海外のプロジェクトスポンサー 2.事前F/S ・USTDAがホスト国より支援要請を受けた際,事前に当該国への専門家 (中小米国企業人)の短期派遣あるいは国内における情報収集,分析を通 じた調査を行う 設立 目的 機構 資金源 業務内容

(10)

3.プロジェクト調達担当者の米国への招聘(Orientation Visits) プロジェクトの資材調達における米国企業の受注支援の目的で,米国製の資 材,技術を紹介するために,ホスト国の調達担当者を米国に招聘する際の費 用を供与 4.技術援助 ホスト国のプロジェクトの評価,実施に関連した技術支援に対する資金供与 5.国際開発金融機関との協力 USTDAは,IFCやEBRDを含む4つの国際開発金融機関に独自の基金を有 しており,これら機関が資金供与するプロジェクトのF/Sや技術支援に用い る 6.ビジネス・コンファレンス プロジェクトのホスト国の意思決定者や調達責任者と米国の企業との会議を 設定し,米国製品輸出の機会を提供する

(11)

合計 1.業務形態別実績 実績 年 度 2004 件数 金額 2005 件数 金額 2006 件数 金額 シェア 事 前 F / S F / S 援 助 調 達 担 当 者 招 聘 技 術 援 助 貿 易 関 連 研 修 調 達 支 援 ビジネス・コンファレンス そ の 他 165 59 30 93 3 1 11 0 2 106 21 527 3 399 25 159 2 570 96 1 316 0 131 57 31 109 4 1 12 0 2 044 23 494 3 300 23 243 2 491 1 2 382 0 99 40 19 91 7 0 12 0 1 992 14 686 2 226 25 198 2 163 0 2 027 0 4.1 30.4 4.6 52.2 4.5 0.0 4.2 0.0 (単位:件,千米ドル,%)

[資料] US Trade and Development Agency, Annual Report2006

257 USTDA 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 362 56 172 345 56 955 268 48 291 100.0 合計 2.地域別実績 年 度 2004 件数 金額 2005 件数 金額 2006 件数 金額 ア ジ ア ヨーロッパ・ユーラシア ラ テ ン ・ ア メ リ カ 中東・北アフリカ・南アジア ア フ リ カ 複数国にまたがるもの 64 129 66 48 54 1 10 781 19 301 9 078 10 008 6 775 230 75 76 60 68 62 4 14 011 10 756 10 895 11 204 9 350 739 45 68 44 42 62 7 8 904 8 000 10 439 9 668 10 621 660 (単位:件,千米ドル,%)

[資料]US Trade and Development Agency, Annual Report2006

362 56 172 345 56 955 268 48 291 100.0 18.4 16.6 21.6 20.0 22.0 1.4 シェア

(12)

3.対象分野別実績 合計 年 度 2004 件数 金額 2005 件数 金額 2006 件数 金額 農 業 関 連 エ ネ ル ギ ー / 電 力 人 材 開 発 製 造 業 鉱 業 ・ 天 然 資 源 マ ル チ セ ク タ ー 他 サ ー ビ ス 通 信 運 輸 上 水 / 環 境 6 56 14 13 23 37 47 26 99 41 133 8 302 4 000 1 714 4 146 4 343 8 152 2 951 16 509 5 922 11 62 9 14 27 45 43 20 75 39 2 265 10 800 1 301 2 458 6 588 3 293 7 091 3 404 13 367 6 388 7 51 6 9 19 34 38 21 55 28 1 089 11 513 228 2 640 2 824 2 609 7 350 3 309 11 765 4 965 (単位:件,千米ドル,%)

[資料]US Trade and Development Agency, Annual Report2006

362 56 172 345 56 955 268 48 291 100.0 2.3 23.8 0.5 5.5 5.8 5.4 15.2 6.9 24.4 10.3 シェア

(13)

259 USTDA/US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

米国輸出入銀行(米輸銀)

Export-Import Bank of the United States

:US EXIM

本部:811 Vermont Ave, N . W . Washington, D . C . 20571 U . S . A .

TEL:1−202−565−3946 FAX:1−202−565−3380 E-mail:info@exim.gov URL:http://www.exim.gov 1934 年 ワシントン輸出入銀行として設立(独立連邦政府機関) 1945 年 「輸出入銀行法 1945」により現在の米輸銀の原型ができる 1968 年 米国輸出入銀行に名称変更 米国企業の輸出を支援することによる米国の雇用創出(設立当初の目的は 1930 年代の経済不況時の雇用創出のための輸出振興,戦後は旧ソ連との 貿易の円滑化) 1.理事会(Board of Directors) ・構成:総裁(議長),筆頭副総裁(副議長)及び3名の理事(うち1名は中 小企業の代表)の5名 [注]商務長官及び通商代表部代表も理事会メンバーであるが投票権を持たない

2.総裁(President and Chairman)及び筆頭副総裁(First Vice President and Vice Chair) ・上院の勧告及び同意に基づき大統領が任命 ・現総裁 James H. Lambright(2006年10月現在) 3.諮問委員会(Advisory Committee) ・構成:中小企業,農業,製造業,商業,金融業,サービス業,労働界及び 州政府の代表の計15名 ・開催:年に4回 4.職員数(2007 年5月末現在) ・約 370 人 設立 目的 機構

(14)

(2005年度末現在) −3 472.2 6 145.5 1 000.0 338.6 328.5 −5 139.3 5 848.3 297.2 払 込 資 本 金 タ イ ド エ イ ド 資 金 連 邦 信 用 資 金 内 部 損 失 財 務 省 借 入 金 保 証 履 行 請 求 証 書 (単位:百万米ドル) [注]1):1.払込資本金:全額連邦政府出資 2.タイドエイド資金:タイドエイド信用供与の資金源として政府予 算から配賦 3.連邦信用資金:連邦信用改革法に基づき連邦政府予算から配賦 4.財務省借入金:1991年10 月以降,新規の借入は財務省借入金に 一元化

5.保証履行請求証書:Claim Payment Certificates は事実上,米 輸銀が発行する流通可能証券

2):与信限度:融資,保証,保険残高合計が750 億ドルを超えてはならない 3):会計年度:前年 10 月∼当年9月

4):なお米輸銀の保証,保険に対しては米連邦政府によるfull faith and credit でのサポートが付されている

[資料]EXIM,Annual ReportFY2005

The Export-Import Bank Act of 1945(as Amended on 1999)

資金源 1.信用保証 業務内容 名称 項目 1.概 要 2.保証条件 米国製の財・サービスを購入する外国輸入者に対し て,輸入に必要な長期資金を融資する外国銀行等に 対し米国の銀行がクレジットラインを設定する場合 に,外国銀行による支払を保証する 融資返済期間は外国輸入者の財政状況等様々な要因に 左右される。最大カバー率は100%,契約金額の15% の頭金支払いが必要 信用保証 (Loan Guarantee) 資本金等 借入金

(15)

261 US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 名称 項目 3.融資者 4.保証対象融資の資金使途 米輸銀が適格と認める公的・民間の融資機関 5.カバーされるリスク 付保対象となる元本及び利息の各100% 6.保証料等 信用期間,外国輸入者の信用状況,カントリーリス ク等に応じた率により支払い 7.保証対象融資の融資条件等 ¸頭金,保証対象 ・頭金は輸出契約額の15%以上 ・保証対象は米国製の財・サービスの輸出額の85% ¹期間 取引形態,輸出品目,耐用年数,仕向国や産業の事 情等に応じて決定 米国製の資本設備及び関連サービス,再利用設備, ソ フ ト ウ エ ア , 銀 行 手 数 料 ・ リ ー ガ ル フ ィ ー ・ ローカルコストの一部。ただし,軍事,防衛関連は除く 中長期保証 (Medium and Long Term

Guarantee Program)

[注]本保証対象は米国から船積みされる財・サービスに限定される。「輸出額の85%あるいは米国製の

(16)

2.直接融資 名称 項目 1.概 要 官民を問わず国際的な信用力を有するバイヤーに対 して米国製の財・サービスの購入に充当する資金を 固定金利で融資し,米国の輸出者を支援する 2.資金用途 米国製の資本設備及び関連サービス,大規模プロ ジェクトの輸出,再利用設備,ソフトウェア,銀行 手数料・リーガルフィー・ローカルコストの一部等。 ただし,軍事・防衛関連を除く 3.融資条件等 ¸頭金 輸出額の15%以上 ¹規模 輸出販売規模に対する上限・下限は設定され ていないが,融資額は通常1000万米ドル以上 º期間 場合に応じ通常7年以上 »適用範囲 対象となる財・サービスの総額の85% 又は米国製の財・サービスの輸出額のい ずれか小さい方 直接融資 (Direct Loan)

[注]金利とは別にExposure Feeが課される。Exposure Feeは融資期間と7段階のFee Level(格付け) から成るマトリックスにより決定される

(17)

263 US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 3.短期運転資金保証 名称 項目 1.概 要 米国製の財・サービスの輸出に関連する生産やマー ケティング活動を行う米国輸出者が必要とする短期 資金(運転資金)を融資する銀行等に対し,当該輸 出者の銀行等に対する支払を保証する 2.輸出者 ¸米国に所在し,一年以上の運営歴を有する者 ¹製品の50%以上は米国品である必要 3.融資者 米輸銀が適格と認める公的・民間の融資機関 4.保証対象融資の資金使途 ¸輸出用完成品の購入 ¹財・サービスの輸出に必要な原材料,労働力や管 理費,その他費用の支払い º入札ボンド,履行ボンド,支払ボンドのためのス タンドバイクレジットの保証 »外国売掛債権の資金調達 5.カバーされるリスク 付保対象となる元本及び利息の各90% 6.保証料等 融資期間が6カ月以内のときは融資額の0.75%,6 カ月以上1年以内のときは同1.5%を前払いする 7.保証対象融資の融資条件等 ¸要担保 ¹リボルビング融資も対象とできる 運転資金保証 (Working Capital Guarantee Program)

(18)

4.輸出信用保険 名称 項目 1.概要 2.輸出者 親会社,子会社 関連企業を全部 含め,以下の条 件を満たす輸出 者 規定なし 同左 ¸米国製の財・ サービスを初め て外国の複数の 輸入者に輸出す る,又は(輸出 経験の非常に少 ない)米国の小 規模事業者が短 期輸出金融を行 う際に,外国輸 入者からの短期 の支払リスクを カバーする ¹輸出者は本保 険付輸出代金債 権を担保に(保 険債権を譲渡す る こ と に よ り ) 金融機関から融 資を受けること ができる ¸米国の輸出者 が米国製の財・ サービスを複数 の外国の輸入者 に輸出するため に短期輸出金融 を行う際に,外 国輸入者からの 短期の支払リス クをカバーする ¹ 同左 米 国 製 の 財 ・ サービスを単一 の外国の輸入者 に輸出するため に短期輸出金融 を行う際に,外 国輸入者からの 短期の支払リス クをカバーする Small Business Export Credit Insurance Short-Term Multi-Buyer Export Credit Insurance Short-Term Single-Buyer Export Credit Insurance

(19)

265 US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 規定なし ¸米国の資本設 備を単一の外国 の輸入者に輸出 するために中期 輸出金融を行う 際に,外国輸入 者からの中期の 支払リスクをカ バーする ¹本プログラム には次の2種類 の保険がある ・ Single Sale Policy(1件毎 に付保) ・ R e p e t i t i v e Sales Policy ( 継 続 的 輸 出 を 同一の輸入業者 に対して行う場 合に付保) Medium-Term Single-Buyer Export Credit Insurance 同左 米国の輸出者か ら輸入する外国 の輸入者に対し て,金融機関が 貸 付 を 行 う 際 に,外国輸入者 からの短期の支 払 リ ス ク を カ バーする Financial Institution Buyer Credit Export Insurance ¸過去2年間の 平均輸出額が5 百万米ドル以下 ( キ ャ ッ シ ュ 取 引 や L / C 取 引 を除く) ¹米国中小企業 庁ガイドライン 米国製の財・サ ービスを複数の 外国の輸入者に 輸入しようとす る米国の小規模 事業者に対して 金融機関が輸出 金融(Supplier Credit)を行う 場合,当該輸出 者からの支払リ スクをカバーす る Financial Institution Supplier Credit Multi-Buyer Insurance Policy 規定なし 米 国 製 の 財 ・ サービスを輸入 するために輸入 地の外国金融機 関が発行した取 消 不 能 信 用 状 ( i r r e v o c a b l e L/C)のもとで の米国の銀行に 対する支払リス クをカバーする Bank Letter of Credit Insurance for Banks レッサー 米国製品のリー スを行う米国又 は外国のリース 会社,製造会社, 銀行等 ¸米国製品を外 国にリースして い る 者 に 対 し , リース先が債務 不履行に陥った 場 合 に , 残 存 リ ー ス 期 間 の リース料の支払 をカバーする ¹リース契約の 形 態 に よ り Financing Lease Policyと Operating Lease Policyと がある。残存価 額 が 全 体 の 25%以上の場合 は前者が適用さ れる Leasing Policies

(20)

(つづき) 名称 項目 2.輸出者 3.付保対象・与信期間等 ¸品目 信用供与期間中 ( 通 常 1 年 , 更 新可)適格国向 けに輸出される 全ての積荷,た だし,確認信用 状,現金前払い の売上,一部の 軍事防衛関連項 目を除く。なお, 環境関連機器・ サ ー ビ ス 提 供 は,特別なプロ グラムあり ¹与信期間 原則180日以内 ( 特 定 品 目 に つ いては360日ま で延長可能) º外国品 人 件 費 を 含 め , 利幅を除いた輸 出 額 の 5 1% 以 上 は 米 国 の 物 資・サービスに ¸品目 同左 ¹与信期間 同左 º外国品 同左 ¸品目 同左 ¹与信期間 同左 º外国品 同左 ¸過去2年間の 平均輸出額が5 百万米ドル以下 ¹米中小企業庁 ガイドラインの 定義する中小企 業 º1年以上の営 業 実 績 が あ り , 自己資本がある こと Small Business Export Credit Insurance Short-Term Multi-Buyer Export Credit Insurance Short-Term Single-Buyer Export Credit Insurance

(21)

同左 ¸与信期間 契約金額に応じ て2∼5年 ( 例 外 的 に 7 年 まで対応可) ¹頭金15% Medium-Term Single-Buyer Export Credit Insurance ¸与信期間 ・180日以内 ・ケースバイケ ースで360日以 内:農産物,資 本財,準資本財 ¹外国品 同左 Financial Institution Buyer Credit Export Insurance 与信期間 ・1年,ただし 更新可 の定義する中小 企業 Financial Institution Supplier Credit Multi-Buyer Insurance Policy ¸与信期間 ・180日以内: 消費財,スペア パーツ,原材料 ・ケースバイケ ースで360日以 内:農産物,肥 料,資本財 ¹外国品 同左 Bank Letter of Credit Insurance for Banks ¸Operating Lease Policy 以 下 の い ず れ か,又は両方を 付保可能 ①リース料支払 保険 ②リース対象物 件回収保険(リ ース対象物件の 回収がポリティ カルリスクによ り不可能となる 場合にリース対 象物件の市場価 格を支払い) ¹Financing Lease Policy (頭金としてリ ース契約額の 15%相当がリー ス対象物件の引 落しまでに支払 われている必 要) Leasing Policies 267 US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

(22)

(つづき) 名称 項目 3.付保対象・与信期間等 4.カバーされるリスク ¸元本 政 治 リ ス ク : 95% 商 業 リ ス ク : 95% ¹1事故当たり の支払限度額の 設定はなされな い OptionⅠ: 政 治 リ ス ク : 100% 商 業 リ ス ク : 90% ( 大 量 の 農 産 物 取引は98%,政 府向輸出の場合 は100%) 1事故当たりの 支払限度額は商 業リスクに対し てのみ設定され る OptionII: 政 治 リ ス ク : 95% 商 業 リ ス ク : 95% ( 大 量 の 農 産 物 取引は98%,政 府向輸出の場合 は100% )1事 故当たりの支払 限度額は両リス クとも設定され る 政治,商業リス ク と も 同 率 だ が,輸出相手・輸 出形態により異 なる ・ソブリン向: 100% ・その他民間向 企業:90% ・ L / C 取 引 : 95% ・大量の農産物 取引:98% 1事故当たりの 支払限度額の設 定はなされない よるものである こと Small Business Export Credit Insurance Short-Term Multi-Buyer Export Credit Insurance Short-Term Single-Buyer Export Credit Insurance 5.保険料 信用条件と輸入 者の種類を勘案 して決定 期間,輸出者の タイプ,仕向国 のカントリーリ スク,取引種類, 輸出経験等の要 素を勘案して決 定 仕向国,輸入者 のタイプ,対象 期間の長さ等に よる

(23)

¸元本 政 治 リ ス ク : 100% 商 業 リ ス ク : 100% ¹利息 保険金支払日又 は 原 期 日 か ら 270日後いずれ か 早 い 日 ま で 100%カバー º支払限度 最 大 1 0 百 万 ド ルまで ¸元本 政治,商業リス ク と も 同 率 だ が,輸出相手・ 輸出形態により 異なる ・ソブリン向: 100%(政治リス クのみ) ・民間企業,そ の他向:90% ・大量の農産物 取引:98% ¹利息 保険金支払日又 は 原 期 日 か ら 180日後いずれ か早い日まで特 定の率でカバー ¸元本 ・ソブリン向: 100%(政治リス ク100%) ・商業リスク: 95% ・特定農産物: 98% ¹利息 デフォルトから 180日分までカ バー 政治,商業リス ク と も 同 率 だ が,L/Cの発行 者,輸出形態に よって異なる ・公的金融機関 発 行 の L / C : 100% ・大量の農産物 取 引 に 係 る L / C:98% ・民間,その他 の金融機関発行 のL/C:95% Financing Lease Policyで は100%, Operating Lease Policyの うちソヴリン向 けは100%,そ の他は90% Medium-Term Single-Buyer Export Credit Insurance Financial Institution Buyer Credit Export Insurance Financial Institution Supplier Credit Multi-Buyer Insurance Policy Bank Letter of Credit Insurance for Banks Leasing Policies 269 US EXIM 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 決まった保険料 はないので,担 当部局に要相談 同左 Small Business Policy Rate S c h e d u l e に 基 づく 決まった保険料 はないので,担 当部局に要相談 国,リース期間, リース先により 異なる

(24)

5.環境関連輸出プログラム ・代替エネルギーや環境に有益な物資・サービスの輸出を促進するために特別 のプログラムを実施 ¸ 保険 小規模事業者が短期間(180日以内)の輸出を行う際に付保。政治リスク 100%,商業リスク95% ¹ 融資・保証 中長期間の技術と与信のパッケージの輸出を対象 ローカルコストは全体の15%までカバー。建中金利もカバー 1.形態別承諾額 実績 (単位:百万米ドル) [注]短期:1年未満  中期:1∼7年  長期:7年超 [資料]EXIM,Annual Report2005

融資 0.0 0.0 0.0 0.0 9 571.8 8 076.1 399.4 1 096.3 4 364.4 3 913.4 451.0 13 936.2 長期融資 中期融資 タイドエイド 保証 保険 合計 長期保証 中期保証 短期保険 中期保険 運転資金保証 2002 295.6 295.6 0.0 上に含まれる 7 408.1 6 180.2 543.1 684.8 2 415.5 1 748.7 666.8 10 119.2 2003 58.3 52.7 5.6 0.0 7 745.0 6 422.9 554.1 768.0 2 703.9 2 025.5 678.4 10 507.2 2004 227.1 227.1 0.0 0.0 8 533.1 7 112.1 540.6 880.4 4 560.8 3 649.3 911.5 13 321.0 2005 (単位:百万米ドル) [注]①:複数の国・地域にまたがるもの [資料]EXIM, Annual Report2005

借款・保証・保険計 10 398.9 2 449.9 2 410.5 1 592.2 2 241.6 1 704.8 0.0 アフリカ・中東 アジア・大洋州 欧州 中南米 米国・カナダ その他① 2005 10 119.2 654.0 2 451.8 729.3 3 022.8 1 250.3 2 011.0 2002 10 507.2 1 086.3 2 602.5 1 693.1 2 581.1 794.4 1 749.8 2003 10 285.5 1 338.3 1 764.1 1 103.2 2 874.0 1 375.8 1 830.2 2004 2.地域別承諾額

(25)

271 US EXIM/DFID 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

2.英国

国際開発省

Department for International Development

:DFID

(1) Public Enquiry Point:Abercrombie House, Eaglesham Road, East kilbride, Glasgow, G75 8 EA, United Kingdom

TEL:44−1355−84−3132 FAX:44−1355−84−3632 E-mail:enquiry@dfid.gov.uk

URL:http://www.dfid.gov.uk

(2) 1 Palace Street , London , SW1E 5HE , United Kingdom TEL:44-20-7023-0000 FAX:44-20-7023-0019

1964 年10 月 労働党政権下で海外開発省(Ministry of Overseas Development, MOD)として創立

1970 年11 月 政権交代に伴い,海外開発庁(外務英連邦省の外局)に改組 1974 年5 月 労働党政権により再度海外開発省として独立

1979 年11 月 保守党の政権復帰により,外務英連邦省の外局である,海外開発 庁(ODA,Overseas Development Administration)に復す 1997 年5 月 労働党政権の発足により国際開発省(DFID)に改組

前海外開発庁(ODA)の業務を引き継ぎ,英国の対途上国・体 制移行国向け開発プログラム全体を調整する

2002 年6 月 国際開発法(The International Development Act)施行

ODAの目的を貧困削減に限定し,商業目的でのOCAやタイド援 助が実施できなくなった

英国の対外援助を一元的に実施

1.国際開発大臣(Secretary of State for International Development)が管轄 する英国の対外援助担当官庁

・大臣:Hilary Benn(2007年4月現在) 2.本部上記2ヶ所のほか,海外に 67 の事務所 3.職員数:2,779 名(2006 年3月現在) ・財政資金(毎年度の予算に計上)

・政府は通常は向こう2年間の財政支出計画(Public Spending Plan)を発表し, その一部に対外援助の予算支出計画が含まれる 設立 目的 機構 資金源 [資料]①:各機関Annual Report,インターネットホームページ等

(26)

業務内容

(単位:百万ポンド)

[注]1):CDC等,管轄下の国内他機関向け資金を含む 2):会計年度は当年4月∼翌年3月

[資料]DFID, Departmental Report2006 2005/2006実績(推定) 4 418 2006/2007支出計画 4 960 国際開発省予算 ・開発途上国の発展を促進するため,英国の行う援助業務全般(資金援助,技術 援助に関する企画,調整,実施) ・DFID自身が行う援助のほかに,その管轄下の独立機関である英連邦開発公社 (CDC)が行うものもある ・ODA援助はすべて無償。形態は以下のとおり a.二国間・地域資金援助 b.国際機関への出資,拠出/英連邦関連プログラム c.政策目的別プログラム,調査 (人材開発,環境,教育等)

(27)

国際開発省(DFID)による援助支出(グロス・ディスバースメント) 273 DFID 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 実績 (単位:百万ポンド,%) [注]①:その他プログラムと政策プログラムを足したもの [資料]DFID,Departmental Report 2006

[注]パレスチナ向けはUNRWAも含む [資料]DFID,Departmental Report2006

2005/2006 シェア 多 国 間 援 助 E C 機 関 世 銀 グ ル ー プ 国 連 I M F 地 域 開 発 機 関 そ の 他 二国間プログラム援助国別配分 (単位:百万ポンド) 2004/2005 国名 インド バングラデシュ タンザニア スーダン 東南アジア アフガニスタン ガーナ エチオピア マラウイ ウガンダ 金額 245 125 95 88 84 82 71 66 63 61 2005/2006 国名 インド スーダン バングラデシュ タンザニア アフガニスタン パキスタン 東南アジア ウガンダ ガーナ ナイジェリア 金額 248 119 119 110 102 76 74 71 70 70 二 国 間 援 助 そ の 他 プ ロ グ ラ ム① 合 計 ア フ リ カ 東南アジア・オセアニア 欧 州 ・ 中 央 ア ジ ア 米 州 中 東 ・ 北 ア フ リ カ そ の 他 1 796 2 016 42.6 896 365 207 24 4 300 1 045 752 46 51 105 17 409 4 221 21.2 8.7 4.9 0.6 0.1 7.1 47.8 24.8 17.8 1.1 1.2 2.5 0.4 9.7 100.0 2003/2004 シェア 1 552 1 623 44.0 1 032 150 139 − 73 158 639 538 69 74 259 43 353 3 527 29.3 4.3 3.9 − 2.1 4.5 46.0 18.1 15.3 2.0 2.1 7.3 1.2 10.0 100.0 2004/2005 シェア 1 592 1 753 43.3 957 150 194 1 69 221 855 639 56 76 111 16 332 3 677 26.0 4.1 5.3 0.0 1.9 6.0 47.7 23.3 17.4 1.5 2.1 3.0 0.4 9.0 100.0

(28)

輸出信用保証局

Export Credits Guarantee Department

:ECGD

本部:PO Box 2200, 2 Exchange Tower, Harbour Exchange Square, London E 14 9 GS, United Kingdom

TEL:44−020−7512−7000 FAX:44−020−7512−7649 E-mail:information.access@ecgd.gsi.gov.uk

URL:http://www.ecgd.gov.uk

1919 年 商務省内に輸出信用局(Export Credits Dept.)として設立 1920 年 「海外取引(信用・保険)法」(Overseas Trade[Credits and

Insurance]Act)成立にともない,その実施機関となる 1926 年 現名称に改称

1930 年 商務省から独立

1991 年 新根拠法「1991 年輸出投資保証法」(The Export and Invest-ment Guarantees Act 1991)成立

英国からの資本財及び関連サービスの輸出促進

1.長官(Chief Executive):Patrick Crawford(2005 年10 月現在) 2.理事会(Management Board)

運営に関する意思決定機関。長官及び長官を補佐する理事(Executive Direc-tors 及び Non-Executive DirecDirec-tors)で構成

3.輸出保険審議会(Export Guarantees Advisory Council)

民間企業の代表者や専門家から成り,ECGD業務について助言を行う 4.その他 関係省庁間のワーキンググループで,輸出金融に係る政策について定期的に 打合せを行っている。なお法律上,ECGDの引受けはすべて大蔵大臣の同意 を要するが,現実には大幅に ECGD に権限委譲されている 5.職員数:304 名(2005 年4月∼ 2006 年3月の期中平均) ・輸出信用保険・保証,海外投資保険等の通常活動(trading activities)は保険 料を主要な財源とし,余剰資金の運用及び不足分の借入は国庫(Exchequer Financing)との間で行う ・固定金利適用のための利子補給制度であるFREF スキーム,為替変動保険等は 財政資金による給付 ・通常業務引受け限度(1991 年輸出投資保証法による。2007 年2月現在) ポンド建て  350 億ポンド 外貨建て   150 億 SDR ・年間平均保証額 40 億ポンド 設立 目的 機構 資金源 [注]会計年度:当年4月∼翌年3月

(29)

通常活動資金源(2006 年3月末現在) (単位:百万ポンド) 連 結 資 金 合 計 累 積 貿 易 黒 字 一 般 資 金 2 494.0 3 348.6 16.5 275 ECGD 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 [資料]ECGD, Annual Report and Resource

Accounts2005/2006 業務内容 1.融資保証 ¸ バイヤーズ・クレジット融資保証(Buyer Credits:BC) 英国からの資本財・関連サービスの輸入者に対し,バイヤーズ・クレジット を供与した民間銀行に対する支払い保証 ・契約額1百万ポンド以上の輸出契約が対象 ・期間2年以上,頭金 15%以上,保証は最大で元利金の100%をカバー ・バイヤーズ・クレジット保証がプロジェクト・ファイナンスに用いられる こともある [注]FREFは政府の公共支出プログラムの一部として行われている

¹ サプライヤーズ・クレジット融資保証 (Supplier Credit Finance Facil-ity:SCF)

英国からの資本財・関連サービスの輸出者に対し,サプライヤーズ・クレジッ トを供与した民間銀行に対する支払い保証

・当該民間銀行はあらかじめECGDとの間でSCF保証の基本条件を定める Master Guarantee Agreementを締結

・契約額 25 千ポンド以上の輸出契約が対象 ・期間2年以上,頭金 15%以上,元利の100%保証 º クレジットライン融資保証(Lines of Credit) 特定国に対する複数の輸出契約を対象とした融資保証スキーム。基本的な包 括契約の下で,条件に適合する複数の比較的小規模な輸出契約を対象とする ことで手続きの合理化を図る ・バイヤーズ・クレジット・タイプ,サプライヤーズ・クレジット・タイプ の2種類あり » プロジェクト・ファイナンススキーム ① 全リスク対象カバー 商業,非常危険の別なく全てのリスクをカバー ② ポリティカルリスクカバー ポリティカルリスクに起因する借入人からの不払いをカバー プロジェクト・ファイナンススキームはOECDアレンジメントのPFセク ター了解に従う

(30)

2.保険業務

¸ 輸出保険(Export Insurance Policy:EXIP)

上記1の融資保証に加え,船積前に発生した費用及び船積後輸出金融に係る 資金交付を受けるまでの期間の支払リスクをカバー

・填補率は最大95%

¹ ボンド保険(Bond Insurance Policy:BIP)

融資保証又は輸出保険との組み合せでのみ利用可能。輸出者が提供する前受 金,輸出契約履行に関するボンド等に対して(不当な理由ないし非常危険に より)支払い請求を受けた場合に,その債務を保証

・填補率 100%

3.海外投資保険(Overseas Investment Insurance:OII)

主として途上国向けに海外直接投資(出資及び貸付)を行う英国企業に対し, 収用,戦争,送金等に係る政治的リスクを補填

・投資期間は3年以上必要,付保は最長15年 ・最大カバー率は付保対象金額の90%まで

4.利子補給スキーム(Fixed Rate Export Finance Scheme)

民間銀行の固定金利対輸出者信用に関し,民間銀行の採算を勘案のうえ, OECDガイドライン金利と商業ベースの変動金利との差を補填するスキー ム

5.現地通貨融資(Local Currency Financing Scheme)

1998 年の通貨危機以降設立された制度で,輸出者が輸出先地場金融機関から 現地通貨建融資を受ける際に当該地場金融機関に対して保証を出すもの ・HK,シンガポール,マレーシア等で実績あり

(31)

1.中長期輸出保険・保証付保額

実績

(単位:百万ポンド)

[注]付保対象契約額

[資料]ECGD, Business Overview2005/2006

05/06 03/04 04/05 バイヤーズ・クレジット及びサプライヤーズ・クレジットファイナンス サプライヤーズ・クレジット保険 海外投資保険 1 485 506 239 11 282 3 243 13 512 1 185 1 100 706 13 129 5 461 16 120 800 843 351 10 958 2 923 12 952 エクスポージャー額 うちFREF 合 計 277 ECGD 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

(32)

CDCグループ(英連邦開発公社)

CDC Group plc

:CDC

本部:6 Duke Street, St. James's London, SW1Y 6BN, United Kingdom TEL:44−(0)207−484−7700 FAX:44−(0)207−484-7750 E-mail:enquiries@cdcgroup.com URL:http://www.cdcgroup.com 1948 年 海外資源開発法に基づき,植民地開発公社として発足 1963 年 英連邦開発法に基づき,現在の英連邦開発公社に改称 1978 年 英連邦開発公社法により,海外開発庁の管轄下で途上国全体の 経済発展を援助する機関になる 1999 年 英連邦開発公社法の改正で民営化,CDCグループに改称 2004 年 投資決定部門と投資企業維持管理部門のうち後者を分社化し, Actisを設立 途上国に対する産業,生活インフラ支援のための投資,融資等の資金協 力や技術協力 1.理事会(Board of Directors) ・総裁,副総裁及び理事長等(計6名,2007 年 4 月現在)から成り,国際開発 担当国務大臣(Secretary of State for International Development)が指名 ・CDC の実質的な最高意思決定機関であるが,「公共の利益に関すると見なさ れる事項」については主務大臣が決定する。また,CDC の財務・会計処理に ついては同大臣が大蔵省と協議のうえ議会に提出し,その承認を要する 2.総裁(Chairman) ・理事会の任命により,理事会の下で CDC 各部門の業務を監督する 3.運営委員会(Management Committee) ・理事長が議長となる委員会で,総裁の下で業務を執行する 4.理事会の下に以下4つの委員会が組織されている ①監査・コンプライアンス・リスク委員会 ②業務政策委員会 ③役員報酬委員会 ④任命委員会(理事会の大きさや構成等をレビュー) 5.職員数 31 名(2007 年5月末現在,2004 年の分社化により,大半のスタッ フは Actis に異動) 設立 目的 機構

(33)

279 CDC 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 (2004 年末現在,CDCグループ) 資金源 (単位:百万ポンド) [注]会計年度:当年1月∼12月 [資料]CDC:Annual Review2004 資本 2 043.0 872.8 負債 払込資本金 利益剰余金 765 . 0 1 260.0 CDCグループとしての業務内容は以下のとおり 1.業務形態 ¸ 海外企業への出資 ・出資は,英国企業,現地のパートナー又は第三国金融機関との共同出資も, CDCの全額出資も可 ・CDCはマイノリティー出資を原則としているが,過半を取得して経営権を 持つこともある ・現地パートナーは民間も政府・公的機関も可 ・現地企業が十分確立した時点で,CDCは株式,持ち分の一部又は全部を売 却 ・CDCの100%出資の海外持株会社・開発金融会社も多く,CDCグループを 形成 ¹ 海外企業への中長期貸付(出資類似貸付も含む) º 海外企業新設のための調査,設立後の経営 » 海外企業の経営に関する附属サービス(人材提供等) 2.対象国・地域

・1人当たりのGNI(Gross National Income)が 9,075 US$以下の国,た だし EU 加盟国を除く 3.対象事業 ¸ 対象業種 ・電力事業 ・鉱業,石油・ガス開発 ・金融 ・インフラ ・通信 ・農産業 ・製造業 ¹ その他の要件 ・プロジェクトは資金面で採算性があり,環境的,社会的に健全で,当該国 の開発に寄与しうるものでなければならない 業務内容

(34)

・政府ベース援助の対象である社会施設(学校,病院等)は除外 1.投融資実行額・残高 実績 (単位:百万ポンド) [資料]CDC, Annual Review2003, 2004 投融資実行 投融資残高 2004 200.2 962.0 2005 155.5 937.8 2.地域別投融資残高 (単位:百万ポンド,%) [資料]CDC, Annual Review2004, 2005 北・中南米 アフリカ 東アジア・太平洋諸国 南アジア 合計 2005 169(018.0) 460(049.0) 55(005.9) 253(027.1) 938(100.0) 202(021.0) 404(042.0) 115(012.0) 241(025.1) 962(100.0) 2004 3.部門別投融資残高(各年末) (単位:百万ポンド,%) [資料]CDC, Annual Review2004, 2005 電力 製造業 テレコム・IT関連 ヘルスケア インフラ部門 消費財 金融関連 食糧・農業関連 鉱物,石油,ガス その他 合計 2005 347(037.0) 151(016.1) 48(005.1) − 131(014.0) − 75(008.0) 55(005.9) 113(012.1) 18(001.9) 938(100.0) 308(032.0) 67(007.0) 115(012.0) − 115(012.0) − 125(013.0) 96(010.0) 67(007.0) 67(007.0) 962(100.0) 2004

(35)

281 CDC 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 4.出資・貸付別残高(各年末,実行残高) (単位:百万ポンド) [資料]CDC, Annual Review2004, 2005 出資 貸付 2005 − − 2004 合計 962 938 − −

(36)

クラウン・エージェンツ

Crown Agents for Oversea Governments and Administrations

Limited

:CA

本部:St. Nicholas House, St. Nicholas Road, Sutton, Surrey, SM1, 1EL, United Kingdom TEL:44−20−8643−3311 FAX:44−20−8643−8232 E-mail:enquiries@crownagents.co.uk URL:http://www.crownagents.com 東京事務所:〒102−0082 東京都千代田区一番町4−42一番町IIビル3階 TEL:03−3262−8595∼8 FAX:03−3262−6551/6510 1833 年 植民地に対する物資調達,船積,海上保険等の代理業務機関と して設立 1980 年 「クラウン・エージェント法1979」に基づき,国営企業として再編 1995 年 財団法人化 1997 年 政府傘下から離れ,民間セクターに移行 主として開発途上国の公的部門に対し,財政収入の強化や支出管理,公的金融, 物品やサービスの調達等の分野においてコンサルティングサービスを提供する 1.理事会の下に役員会 2.アフリカ・アメリカ局,中東・アジア・太平洋局,財務局,技術局,財務管 理局,総務・企画局,人事局等 3.事務所(含む海外駐在員事務所):49 カ所 4.職員数:1,000名(2006 年平均) (2005 年末現在) 2005年売上高  79,736(千ポンド) 設立 業務内容 機構 実績 資金源 (単位:千ポンド)

[資料]CA, Annual Review2005 預託金 資本金 その他 234 452 24 591 27 825 合 計 286 868

(37)

283 CA/KfW 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

3.ドイツ

復興金融公庫

Kreditanstalt f

¨

ur Wiederaufbau

:KfW

本部:Palmengartenstrasse 5−9, 60325 Frankfurt am Main, Germany Postfach 11 11 41, 60046 Frankfurt am Main, Germany

TEL:49−69−7431−0 FAX:49−69−7431−2944 E-mail:infocenter@kfw.de URL:http://www.kfw.de 1948 年11 月 設立(復興金融公庫法による) 1950 年   中長期輸出金融を開始 1952 年   中長期輸出金融をAKA に委譲 1955 年   長期輸出金融を再開(船積み後5年以上) 1958 年   外国政府等に対する直接借款を開始 1961 年   根拠法改正(開発途上国に対する政府借款供与業務を追加) 1998 年4 月 根拠法改正(政府がKfW の債務に全体的責任を負うとい う条項を明記) 2001 年6 月 DEG を全額出資の子会社とする 2003 年1 月 中小企業向公的金融を担っていたDtAを吸収。DtAのプ ログラムに新たに“Kfw Mittelstands bank”というブラ ンド名をつけて引き続き業務を行っている 輸出信用業務及び民間金融機関が与信できないようなドイツ経済振興の ためのプロジェクトに対する貸付。ドイツの国内経済開発のための中長期 資金供給及び途上国への二国間資金援助

1.監査役会(Board of Supervisory Directors) ・事業の遂行全般及び資産管理の監督

・規模の大きい融資案件の承認 ・構成:37 名(連邦政府による選任)

[注]経済労働大臣と大蔵大臣が正副議長を交替で務める 2.運営理事会(Board of Managing Directors)

・日常業務の遂行及び資産の管理に責任を負う ・構成:7名(監査役会による選任) 任期は5年 3.職員数 3,900 名(2005 年 12 月現在) [注]KfWグループの職員数(DtA 含む) 設立 目的 機構 [資料]①:各機関Annual Report,インターネットホームページ,経済協力用語集等

(38)

(2005年末現在) 1.投資金融 ¸ KfW Fo‥rderbank(KfW支援銀行) ドイツ国内の企業、個人、自治体を対象として、教育、環境、住宅の建設、 省エネルギー化、インフラ整備等に対し融資する ¹ KfW Mittelstandsbank(KfW中堅企業銀行) ドイツ国内外のベンチャー企業、中小企業、自営業の個人を対象として融 資する ・従来からの起業家向けローン(UnternehmerKredit)を始めとする長期融 資 ・メザニン・ファイナンス ・顧問業務 等 2.輸出金融及びプロジェクト・ファイナンス ¸ KfW IPEX銀行 ドイツ国内外でのプロジェクト及び企業向けファイナンス及び輸出ファイ ナンス ・輸出貿易金融 外国の買い手へのドイツ及び他のヨーロッパ資本財の輸出に対して融資す るサプライタイド・ローンや、ドイツ及び他のヨーロッパ諸国の企業によ る直接投資を対象として融資するアンタイド・ローン ・ストラクチャード・ファイナンスやリース金融を含むあらゆる種類の短 期・長期の融資 3.途上国支援 ¸ KfW Entwicklungsbank(KfW開発銀行) ドイツの連邦政府に代わり、社会経済インフラや金融システム、資源保護 を対象とした開発途上国への投資及び顧問業務に融資をする ・途上国支援ローン (単位:百万 EUR) [注]1):会計年度:当年1月∼12 月 [資料]KfW, Annual Report2005 応募資本金 払込資本金 借入金 3 750 3 300 71 161 23 025 48 136 238 928 2 306 金融機関 その他 債券発行 準備金 資金源 業務内容

(39)

285 KfW 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 連邦共和国の勘定で行う従来型のローン ・途上国支援開発ローン KfWが独自の資金を追加の資金源として提供。無償供与資金や低利の連邦 予算金とKfWがリファイナンスした資金と組み合わせて、市場条件よりは るかに有利な条件で融資される ・途上国支援促進ローン(FZ-Fo‥rderkredite) 連邦予算による金利低減の要素を含まない、KfWが資本市場で調達した資 金のみで賄われたローン 4.その他サービス ・保証 融資に加えて保証も行う。ただし保証の大部分は国内住宅ローン及び中小企 業向け債権の流動化にかかるクレジットデフォルトスワップであり、海外業 務については短期保証が大きい ・アドバイザリー・サービス ドイツ連邦政府の委託により、中東欧の体制移行国に人員を派遣し、政策金 融機関の設立に関するアドバイス等を行う

(40)

実績 KfW各部門コミット実績 (単位:百万 EUR) [資料]KfW, 2004 Annual Report Ⅰ.KfW 中堅銀行部門 貸付 メザニン 出資 証券化 Ⅱ.KfW支援銀行部門 独及び欧州向け投資金融総額(Ⅰ+Ⅱ) Ⅲ.KfW国際プロジェクト貿易ファイナンス部門 Ⅳ.KfW開発銀行部門 住宅 教育 地方自治体インフラ 環境保護投資 州立支援財団向けグローバルローン 証券化 産業,テレコム 電力,再生可能エネルギー,上下水道 運輸 その他 連邦予算 KfW自己資金 他のドナー資金 2005 15 520.1 10 673.7 583.1 300.1 3 963.2 38 687.5 10 903.6 875.0 2 770.4 4 241.6 3 625.2 16 271.7 54 207.6 12 148.1 4 939.8 1 224.8 5 558.0 425.5 1 899.7 1 233.0 582.6 84.1 13 796.7 9 013.0 988.1 311.1 3 484.4 44 851.5 15 442.2 777.9 4 682.7 4 020.8 1 529.1 18 398.8 58 648.2 11 526.7 3 713.8 1 864.9 5 814.6 133.3 1 594.1 1 084.8 432.1 77.2 13 971.2 9 269.9 618.8 344.1 3 738.4 34 468.9 11 929.5 811.6 4 195.3 2 165.5 3 936.5 11 430.6 48 440.1 11 914.7 5 180.4 1 224.2 5 240.4 269.7 1 943.9 1 304.5 620.9 18.5 2003 2004 4.開発援助(融資,贈与)の地域別承諾額 (単位:百万 EUR) アフリカ・中東 中南米 アジア・大洋州 ヨーロッパ・コーカサス その他 合      計 1 900 728 177 678 317 0 2005 1 944 563 220 778 384 0 2004

(41)

287 KfW 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 [資料]KfW, Annual Report2005 5.貸付実行残高 (単位:百万EUR) 国内投融資 輸出,プロジェクト金融等 開発援助 その他 合      計 312 577 182 895 46 387 21 920 61 375 2004 328 940 187 135 46 114 21 521 74 170 2005

(42)

ドイツ投資開発会社

Deutsche Investitions-und Entwicklungsgesellschaft mbH

:DEG

本部:Belvederestrasse 40, D-50933 Ko¨ln (Mu¨ngersdorf), Germany TEL:49−2−21−4986−0 FAX:49−2−21−4986−1290 E-mail:info@deginvest.de URL:http://www.deginvest.de 1962 年9月 連邦政府の出資により設立 2001 年9月 ドイツ連邦政府が KfW に全株譲渡,KfWグループの一団 体となる 開発途上国及び体制移行国における民間企業の育成のための金融及び助 言サービスを通じ,それら諸国の経済発展に寄与すること 1.監査役会(Supervisory Board) ・業務全般を監督する ・構成:13 名 経済協力(監督官庁),経済労働,外務,大蔵の各省,KfW及び民間 銀行等の各代表 2.運営委員会(Board of Management) ・通常業務の遂行 3.職員数:348 名(2005 年平均) (2005 年度末現在) 1.業務形態 ¸ 出資 ・開発途上国における新規事業又は既往事業の増資に DEG が直接資本参加 ・DEGはマイノリティー出資に止まることを原則とし,出資比率は5 ∼25% ・対象企業が独力で経営可能になったときはDEG 持ち分を民間パートナー 設立 目的 業務内容 機構 資金源 (単位:百万 EUR) [注]1):会計年度:当年1月∼12 月 [資料]DEG, Annual Report2005

応募資本金 借入金 一般準備金 連邦政府委託金 750 957 84 165 864 93 金融機関借入 その他借入

(43)

289 DEG 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関 に譲渡 ¹ 長期貸付 ・借入人:開発途上国における民間事業への投資を行う企業(プロジェク ト・ファイナンスの場合はプロジェクト会社への貸付) ・金利:変動又は固定(国毎に対応) ・期間:4∼10 年 ・通貨:ユーロ 又は US ドル º 保証 ・前記の投融資に関連した債務保証 » 情報サービス(コンサルティング業務) ・開発途上国向け直接投資に関する助言,情報提供(投資プラントのチェッ ク,現地合併先の選定や資金調達に係るアドバイス等)また,経済協力省 の代理として起業プログラムを展開。ドイツで身につけた技術をもとに母 国で起業しようとする外国人専門家に対し,長期貸付やアドバイスを供与 することにより支援。さらに7カ国(エリトリア,クロアチア,パレスチ ナ,トルコ,ベトナム)のパートナー銀行に対し,雇用創出や中小企業育 成のための貸付を実施 2.対象事業 ・主に,ドイツや欧州民間企業が,途上開発国の現地合弁企業とともに行 うプロジェクトで,健全な収益が見込まれ当該国の経済発展に寄与するも の。近年独中小企業の投資プロジェクトにも重点を置く 3.官民パートナーシップ事業業務 ・経済協力開発省基金を財源として,開発途上国,若しくは移行国の民間企 業に協調融資を行うもの

(44)

実績 1.投融資承諾額推移 投融資承諾額 2002 年度 464 2003 506 2004 563 2005 672 (単位:百万 EUR) 3.2004年投融資累計額 国別配分 (単位:百万 EUR) 国 名 インド エジプト スリランカ 中国 インドネシア ロシア 南アフリカ メキシコ セルビア・モンテネグロ その他 合 計 金 額 231.60 125.05 117.06 112.47 112.01 90.16 77.26 76.53 70.54 1 558.83 2 571.51 [資料]DEG, Annual Report2004

(単位:百万 EUR)

[資料]DEG, Annual Report2005 [資料]DEG, Annual Report2005

部門別配分 (単位:百万 EUR) 部 門 製造 金融 インフラ 観光 鉱業 農業 その他のサービス 合 計 金 額 880 1 210 358 − 28 − 275 2 750 [資料]DEG, Annual Report2005

Share(%) 2.2005年度地域別承諾額 欧 州 ・ コ ー カ サ ス ア ジ ア ・ オ セ ア ニ ア サブ・サハラ・アフリカ 北 ア フ リ カ ・ 中 東 ラ テ ン ・ ア メ リ カ 汎地域 合  計 KfW 317 678 447 281 177 0 1 900 672 2 572 100 181 256 79 29 120 7 498 934 526 310 297 7 19 36 20 12 12 0 DEG Total

(45)

291 DEG/Hermes 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

ヘルメス信用保険会社

Euler Hermes Kreditversicherungs-AG

:Hermes

本部:Friedensallee 254, D−22763 Hamburg, Germany TEL:49−40−8834−0 FAX:49−40−8834−7744 E-mail:info.de@eulerhermes.com URL:http://www.eulerhermes.com/ger 1917 年 民間信用保険銀行(Hermes Kreditversicherungsbank-AG)と して設立 1926 年 ドイツ政府による輸出信用保険の開始に伴い,その代行機関と なる 1996 年 Allianz Aktiengesellschaft が大株主となる 2002 年 同AllianzグループのEuler(Paris)と統合し,本店をパリに置く 2003 年 会社名をEuler Hermes Kreditversicherungs−AG に改称

(Interministerial Committee for Export Guarantee) 環境・社会・開発等に考慮しつつ,主要な申し込み案件の審査・決定,保証の 対象範囲・条件の決定を行う

・連邦政府の経済技術,財務,外務,経済協力の各省代表より成り,公的保険 の中心的意思決定機関(アドバイザーとしてKfW,AKA,銀行業界,輸出産 業からの代表が加わる)

1.経済労働省(Federal Ministry of Economics and Labour)

・政府による輸出信用保険等の責任官庁。各省間委員会の議長を務める 2.連邦債務管理局(Federal Debt Administration)

・政府引受け保証・保険はすべて連邦債務管理局の副署により有効となる (自己業務)

輸出保証各省委員会の策定したガイドラインに則ってヘルメスが付保決定する 1.監査役会(Supervisory Board)10 名

2.取締役会(Group Management Board)4名

3.最高責任者会(Chief Executives of the main subsidiaries)8名 4.役員会(Group Executives)9名

5.職員数 1,934 人(2006 年末現在)

設立

輸出保証各省間委員会

(46)

資金源

政府委託業務

政府資金:年度予算により保険引受け限度額の上限を設定

1.政府委託業務(Export Guarantee Scheme of the Federal Republic of Germany)

・ヘルメスとPwCのコンソーシアムが,連邦政府勘定で公的輸出信用保険 業務を代行する。コンソーシアムの代表はヘルメスであり,対外的にはヘ ルメス保険と呼ばれている

¸ 輸出信用保険(Supplier Credit Cover) 輸出代金の回収不能に対する保険 ・対象者:ドイツのすべての輸出者,ドイツで商業登記された外国企業のド イツ支店で輸出を行おうとする者 ・対象仕向国:原則全世界の国々。ただし OECD非加盟国向は,延払期間が 2年未満の場合のみ対象 ・カバーされる危険:政治危険(収用,通貨交換不能等) 商業危険(外国バイヤーの支払不能,特に長期保険の 場合は,6ヶ月以内の支払延滞) ・付保率:政治危険 95%,商業危険 85% ¹ 海外建設保険(Constructional Works Cover)

海外で建設中に現地の政治・商業危険に起因して建設代金が回収不能となっ た場合に備える保険 ・対象者:ドイツの建設会社 ・カバーされる危険:政治危険や商業危険により,建設代金が回収不能と なった場合(建設ボンドの回収不能や建設機械等の収用・破壊等を含む) ・付保率:政治危険 95%,商業危険 85%,又は全危険 90%

º 建設ボンド保険(Contract Bond Cover)

業務内容 引受け限度額(年度末)(単位:10 億 EUR) 2003 2004 2005 117.0 117.0 117.0 [資料]Export Credit Guarantees of the Federal

Republic of Germany, Annual Report2005 ヘルメス自己勘定分 (単位:千 EUR) 資本金 資本準備金 利益準備金 剰余金 54,080 40,060 5,631 61,365 [注]会計年度:当年1月∼12 月

[資料]Hermes, Annual Financial Statement and Business Report2005

(47)

政治危険や商業危険により建設ボンドの回収が不能となった場合に備える保 険 ・対象者:ドイツのすべての輸出者,ドイツで商業登記された外国企業のド イツ支店で,輸出を行おうとする者 ・カバーされる危険:・政治危険により建設不能となり建設ボンドの回収が できない時 ・ドイツの禁輸措置により建設ボンドの回収ができな い時 ・政治・商業危険に起因して建設完成にもかかわらず 建設ボンドの回収ができない時 ・付保率:全危険 95%

» 輸出金融保険(Finance Credit Cover)

輸出金融を行うドイツの金融機関が貸付金の回収が不能となった場合に備え る保険 ・対象者:ドイツの金融機関,外国金融機関のドイツ支店 ・付保対象:タイド金融の元本及び利息 ・カバーされる危険:・借入人(=現地輸入者)の支払不能,又は1カ月以 内の支払延滞 ・政治危険(収用や通貨交換不能等) ・付保率:全危険 95% ¼ リース保険(Leasing Cover) 政治危険,商業危険によりリース代金の回収が不能となる場合に備える保険 ・対象者:海外リースを行うドイツ企業(メーカー・リース会社) ・カバーされる危険:・レッシー(海外でドイツの財のリースを受ける者) の支払不能,支払延滞(金融取引の場合1カ月以内, その他6カ月以内) ・政治危険(収用や通貨交換不能),等 ・付保率:金融取引の場合 全危険 95% 金融取引でない場合 政治危険 95%,商業危険 85% ½ 船積前保険(Manufacturing Risk Cover)

政治危険,商業危険により,船積前の輸出品製造中に輸出契約が取消される 等の場合に備える保険 ・対象者:ドイツのすべての輸出者,ドイツで商業登記された外国企業のド イツ支店で輸出を行おうとする者 ・カバーされる危険:・輸入者の支払不能 ・輸入契約者の取消又は重大な契約違反 ・仕向国における政治危険 ・ドイツ政府による禁輸 ・取消料の不払 ・付保率:全危険 95%

¾ リボルビング保証(Revolving Specific Policy)

特定の輸出者,輸入者の間で行われる反復取引に対する保険(2年未満の取 引に限る) ・対象者:ドイツのすべての輸出者,ドイツで商業登記された外国企業のド 293 Hermes 先 進 国 主 要 対 外 投 融 資 ・ 保 険 ・ 援 助 機 関

参照

関連したドキュメント

地域の中小企業のニーズに適合した研究が行われていな い,などであった。これに対し学内パネラーから, 「地元

J-STAGEの運営はJSTと発行機関である学協会等

Smooth homotopy 4-sphere (research announcement). On invariants for handlebody-knots and spatial surfaces. On Khovanov homology and Vassiliev theory. Degenerations of skein algebras

Naudin, Représentation des indivisaires dans l ’exercice du droit de participer aux décisions collectives,

センター、アクサ XL 社と共催でサイドイベント「Understanding Climate Security and Ocean Risks: New tools and research for priority action in developing coastal states

(2) If grass regrowth occurs or an additional flush of new grass emerges, make a second application of Select 2 EC Herbicide at the prescribed rate with the appropriate amount of

*2 施術の開始日から 60 日の間に 1

plasmids like pSC101 contains directlyrepeating,18 to 21 base pairs sequences in the replication origin.The Rep protein encoded by the plasmid genome binds to the repeated sequences