• 検索結果がありません。

目次 1 Web 回答システムを利用した回答提出全体の流れ Web 回答システムの概要 パソコンの用意 Web ブラウザの設定 安全な通信を行うための証明書 の設定 Web 回答システム操作方法

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 1 Web 回答システムを利用した回答提出全体の流れ Web 回答システムの概要 パソコンの用意 Web ブラウザの設定 安全な通信を行うための証明書 の設定 Web 回答システム操作方法"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

URL:http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/index.html

総務省

電波の利用状況調査

(2)

目次

1 Web 回答システムを利用した回答提出全体の流れ ... 3 2 Web 回答システムの概要 ... 4 2.1 パソコンの用意 ... 4 2.2 Web ブラウザの設定 ... 4 2.3 「安全な通信を行うための証明書」の設定 ... 10 3 Web 回答システム操作方法 ... 14 3.1 パスワード登録 ... 14 3.2 パスワード再登録 ... 21 3.3 回答データ提出 ... 24 4 FAQ ... 29 1

(3)

はじめに 本マニュアルは、「電波利用状況調査 Web 回答システム」(以下「Web 回答システム」という。) を 用いて、調査票入力ツールで作成した回答データを提出する手順をまとめたものです。 本マニュアルの構成は以下の通りです。 章 概要 1 Web 回答システム を利用した回答提 出全体の流れ Web 回答システムを利用して回答データを提出するま での流れ(手順)の一覧です。本手順に沿って操作を行 ってください。 2 Web 回答システム の概要 Web 回答システムをご利用いただくために必要な前提 条件等が記載されています。Web 回答システムをご利用前 に必ずご確認下さい。 3 Web 回答システム 操作方法 画面サンプルを用いた、Web 回答システムの各操作説明 です。Web 回答システムをご利用する際に適宜ご参照くだ さい。 2

(4)

1 Web 回答システムを利用した回答提出全体の流れ

Web 回答システムを利用した回答データの提出(以下「Web 回答」という。)の基本的な流れは以 下のとおりです。

パスワード登録

手順 1

回答データ提出

手順 2

はじめに、Web 回答システム専用のパ スワードを取得するためにパスワード登 録を行います。 ⇒操作方法は P.14 へ 次に、調査票入力ツールで作成した回 答データの提出を行います。 ⇒操作方法は P.24 へ

手順1

パスワード登録依頼

登録依頼受付 仮登録受付通知 仮受付登録完了 通知受領

パスワード登録

パスワード登録 パスワード登録完了 通知 パスワード登録完了 通知受領

手順2

回答データ提出

回答データ受付 回答データ受付通知 回答データ受付通知 受領

免許人

(調査票回答者)

Web回答システム

電子メール 電子メール 電子メール 送信 送信 送信 3

(5)

2 Web 回答システムの概要

2.1

パソコンの用意

Web 回答システムの利用には、パソコンが必要です(携帯電話、スマートフォン、タブレットでは お使いいただけません)。 パソコンは、以下の動作環境を満たす機種を用意するようお願いします。 必要なパソコン動作環境 パソコン PC/AT 互換機 (Apple 社製マッキントッシュは不可) CPU Pentium Ⅱ400MHz 以上推奨 メモリ 128MB 以上推奨 ディスク 100MB 以上の空き容量 基本ソフト(OS) Windows 8(デスクトップモード) Windows 8.1(デスクトップモード) Windows 7 Service Pack 1

Windows Vista Service Pack 2

※ Web 回答システムでは、パスワード登録等で電子メールを使用します。あらかじめ電子メールア ドレスを取得し、インターネットからの電子メールをパソコンで受信できるように設定してくださ い。

2.2

Web ブラウザの設定

まず、ご利用の Web ブラウザが Web 回答システムに適合しているか、確認してください。 利用可能な Web ブラウザ Internet Explorer Internet Explorer 11 Internet Explorer 10 Internet Explorer 9 Internet Explorer 8 Internet Explorer 7

※64bit 版 OS 環境では、32bit 版 Internet Explorer をご利用ください。 Firefox Firefox 26.0 以上 Web 回答システムの利用に当たっては、通信を行うために信頼済みサイトへ Web 回答システムのホ ームページを追加する必要があります。また、「クッキー(Cookie)」「JavaScript」「ポップアップ」 を利用します。 ここでは、信頼済みサイトの設定方法、「クッキー(Cookie)」「JavaScript」「ポップアップ」の 設定方法について解説します。 4

(6)

2.2.1 信頼済みサイトを追加するための設定

Internet Explorer での設定方法 Firefox での設定方法

1.Internet Explorer を起動し、ブラウザ上部の メニューから「ツール」-「インターネット オプション」を選択します。 ※Internet Explorer 10、11 の場合は右上の 歯車形のアイコンが[ツール] に相当します。 2.「セキュリティ」タブの「信頼済みサイト」 を選択します。 ※ 「 保 護 モ ー ド を 有 効 に す る ( Internet Explorer の再開が必要)」のチェックボックス のチェックが外れていることをご確認くださ い。(チェックされている場合は、チェックを 外してください。) 3.[サイト]ボタンをクリックし、「このゾーン の サ イ ト に は す べ て の サ ー バ ー の 確 認 (https:)を必要とする」のチェックボック スのチェックが外れていることを確認しま す。(チェックされている場合は、チェックを 外してください。) 1.Firefox を起動し、ブラウザ上部のメニューか ら「ツール」-「オプション」を選択します。 2.「セキュリティ」タブの[許可サイト]ボタン をクリックします。 3.「サイトのアドレス」に「www.denpa.soumu. go.jp」を入力し、[許可]ボタンをクリックしま す。 5

(7)

Internet Explorer での設定方法 Firefox での設定方法 4.「この Web サイトをゾーンに追加する」に 「http://www.denpa.soumu.go.jp」を入力し、 [追加]ボタンをクリックします。Web サイト欄 に追加されたら、同様に「https://www.denpa. soumu.go.jp」を入力し、[追加]ボタンをクリッ クします。Web サイト欄に 2 行追加されたら[閉 じる]ボタンをクリックします。

2.2.2 クッキー(Cookie)の設定

Internet Explorer の場合 Firefox の場合

※プライバシー設定のレベルが「高」以上の場 合に下記の設定をしてください。 ※ブラウザの初期状態ではプライバシーの設定 レベルは「中」に設定されています。 1.Internet Explorer を起動し、メニューバーの 「ツール」-「インターネットオプション」 を選択します。 ※Internet Explorer 10、11 の場合は右上の歯 車形のアイコンが[ツール] に相当します。 2.「プライバシー」タブの、[詳細設定]ボタン をクリックします。 ※クッキーの使用が許可されていない場合には 使用可能な状態に変更してください。 ※Web ブラウザの初期状態ではクッキーの使用 は許可されています。 1.Firefox を起動し、メニューバーの「ツール」 -「オプション」を選択します。 2.「プライバシー」タブのプルダウンリストに て、「記憶させる履歴を詳細設定する」を選択 してください。その後、「サイトから送られて きた Cookie を保存する」をチェックし、[OK] ボタンをクリックしてください。 6

(8)

Internet Explorer の場合 Firefox の場合 3.「自動 Cookie 処理を上書きする」をチェック し、ファーストパーティーの Cookie で「受け 入れる」又は「ダイアログを表示する」を選 択してください。「ダイアログを表示する」を 選択した場合は、Cookie 利用時にダイアログ が表示されますので、[Cookie を許可]ボタン をクリックしてください。

2.2.3 JavaScript の設定

Web 回答システムでは、複数のサービスで JavaScript を利用しています。お使いのブラウザで JavaScript の設定が無効になっていると、一部サービス内の機能が限定されたり、サービスそのも のが利用できなかったりする場合はあります。以下の手順で、JavaScript を有効に設定してくださ い。

Internet Explorer の場合 Firefox の場合

1.Internet Explorer を起動し、メニューバーの 「ツール」-「インターネットオプション」 を選択します。 ※Internet Explorer 10、11 の場合は右上の歯 車形のアイコンが[ツール] に相当します。 2.「セキュリティ」タブをクリックします。 ※Firefox 23.0 以降、ブラウザの初期設定では JavaScript は有効に設定されています。 7

(9)

Internet Explorer の場合 Firefox の場合 3.「インターネット」(地球マーク)が表示され ているのを確認してから、[既定のレベル]ボ タンをクリックします。ボタンが押せない場 合は既に「既定のレベル」が選択されている ので、手順 4.に進みます。 4.「インターネットオプション」に戻るので、 [OK]ボタンをクリックしてください。

2.2.4 ポップアップブロックの設定

Web 回答システムでは、ポップアップで表示される画面があるため、ポップアップブロックを解除 する必要があります。また、この他にも、セキュリティソフトやウィルス対策ソフトをインストール している場合、ポップアップブロックが機能することがあります。ご利用いただいている製品のポッ プアップブロックの有無や解除方法は、各製品(ツール)のマニュアルをご確認ください。

Internet Explorer の場合 Firefox の場合

1.Internet Explorer を起動し、メニューバーの 「ツール」-「インターネットオプション」 を選択します。 ※Internet Explorer 10、11 の場合は右上の歯 車形のアイコンが[ツール] に相当します。 2.「プライバシー」タブの「ポップアップ ブロ ック」の[設定]ボタンをクリックします。 1.Firefox を起動し、メニューバーの「ツール」 -「オプション」を選択します。 2.「コンテンツ」タブの[許可サイト]をクリッ クします。 8

(10)

Internet Explorer の場合 Firefox の場合 3.「ポップアップブロックの設定」画面が表示 されます。「許可する Web サイトのアドレス」 の下のボックスに下記アドレスを入力して、 [追加]ボタンをクリックしてください。 www.denpa.soumu.go.jp 4.「許可されたサイト」の欄にアドレスが表示 されるので、[閉じる]ボタンをクリックして ください。 3.「ポップアップブロックの設定」画面が表示 されます。「サイトのアドレス」の下のボック スに下記アドレスを入力して、[許可]ボタン をクリックしてください。 www.denpa.soumu.go.jp 4.「サイト」の欄にアドレスが表示されるので、 [閉じる]ボタンをクリックしてください。 注意 ※上記の設定以外にも、ツールバーなどの「ポップアップブロック」が動作している可能性がありま す。その場合は、以下の項目をご確認ください。 Google ツールバーをお使いの場合 ブラウザウィンドウの上部に表示されるツールバーの[ブロック数:**]ボタンをクリックすると、ポ ップアップブロックが解除されます。 設定手順が「Google」サイトに記載されていますので、参照の上、設定をご確認ください。 Yahoo ツールバーをお使いの場合 Yahoo ツールバー上にある、「ポップアップブロッカー」のアイコンをクリックし、表示されるメニュ ーの「ポップアップブロッカーを使う」のチェックを外すとポップアップブロックを解除できます。 設定手順が「Yahoo」サイトに記載されていますので、参照の上、設定をご確認ください。 9

(11)

2.3

「安全な通信を行うための証明書」の設定

「安全な通信を行うための証明書(以下「証明書」という。)とは、インターネットの接続先が Web 回答システムであることを確認すると同時に、通信を暗号化して安全に通信するための証明書のこと です。 Web 回答では「記入者名」や「電話番号」など機密性の高い情報をネット上でやり取りします。「な りすまし」等を防止するためにも、通信の安全性を確保する「証明書」を取得してください。 証明書の入手、保存及び確認 1.Web 回答システムのトップページにアクセスし、 「Web 回答システムの準備」をクリックします。 2.「Web 回答システムご利用の準備」画面、一番下 の「「Web ブラウザの設定」へ進む」をクリック します。 3.画面、一番下の「「安全な通信を行うために」へ 進む」をクリックします。 4.「アプリケーション認証局2(Root)の自己署名 証明書」をクリックします。 5.「セキュリティの警告」画面で[保存]ボタンを クリックします。 6.「保存する場所」(デスクトップなどが分かりや すくて便利です)を選択し、[保存]ボタンをク リックします。 ※Internet Explorer でダウンロードした場合、 リンク先のファイルは「APCA2Root.der」ですが、 保存する際には「APCA2Root.cer」となります。 これは、マイクロソフト社の Internet Explorer の仕様によるものでありますが、セキュリティ 上使用しても問題ないことを確認しています。 ※Firefox でダウンロードした場合、保存したフ ァイルは「APCA2Root.der」となります。 7.保存した「安全な通信を行うための証明書」フ ァイルをダブルクリックします。 ※Internet Explorer でダウンロードした場合、 ファイル名は「APCA2Root.cer」です。 ※Firefox でダウンロードした場合、ファイル名 は「APCA2Root.der」です。 10

(12)

証明書の入手、保存及び確認 8.「セキュリティの警告」画面で[開く]ボタンを クリックします。 9.「証明書」画面が表示されますので、「詳細」タ ブをクリックします。 10.「証明書」画面の「詳細」タブで、画面中央部 の「フィールド項目」をスクロールさせ、「拇印」 の項目をクリックします。証明書の拇印(フィン ガープリント)が画面に表示されますので、この 値が以下の数字と一致することを確認し、[OK] ボタンをクリックします。

F00F C37D 6A1C 9261 FB6B C1C2 1849 8C5A A4DC 51FB

証明書のインポート

Internet Explorer をご利用の方 Firefox をご利用の方

1.保存した「安全な通信を行うための証明書」フ ァイルをダブルクリックします。 ※Internet Explorer でダウンロードした場合、 ファイル名は「APCA2Root.cer」です。 ※Firefox でダウンロードした場合、ファイル名 は「APCA2Root.der」です。 2.「セキュリティの警告」画面で[開く]ボタンを クリックします。 1. Firefox を起動し、ブラウザ上部のメニューか ら[ツール]-[オプション]を選択します。 2.「詳細」タブ内にある「暗号化」タブを選択し、 [証明書を表示]ボタンをクリックします。 11

(13)

証明書のインポート

Internet Explorer をご利用の方 Firefox をご利用の方

3.「証明書」画面が表示されますので、[証明書の インストール]ボタンをクリックします。 4.「証明書のインポートウィザードの開始」画面 で、[次へ]ボタンをクリックします。 5.「証明書をすべて次のストアに配置する」にチ ェックを入れ、[参照]ボタンをクリックします。 6.「信頼されたルート証明機関」を選択して、[OK] ボタンをクリックします。 3.「証明書マネージャ」画面が表示されますので、 「認証局証明書」タブを選択し、[インポート] ボタンをクリックします。 4. ファイル選択ダイアログ画面が表示されます ので、証明書ファイルを選択し、[開く]ボタン をクリックします。 5.「証明書のインポート」画面が表示されますの で、「この認証局による Web サイトの識別を信頼 する」と「この認証局によるソフトウェア製作 者の識別を信頼する」にチェックをして、[OK] ボタンをクリックします。 12

(14)

証明書のインポート

Internet Explorer をご利用の方 Firefox をご利用の方

7.「証明書ストア」欄に「信頼されたルート証明 機関」と表示されていることを確認できたら、 [次へ]ボタンをクリックします。 8.「証明書のインポートウィザードの完了」画面 で、「ユーザが選択した証明書ストア」が「信頼 されたルート証明機関」になったことを確認し、 [完了]ボタンをクリックします。 9.表示された「セキュリティ警告」画面の 3 行目 に「ApplicationCA2 Root」と表示されているこ とを確認して、[はい]ボタンをクリック。 10.「正しくインポートされました」と表示された ら、[OK]をクリックして完了です。入手した証 明書は削除しないようお願いします。 6.「証明書マネージャ」画面の「認証局証明書」 タブの一覧に証明書名が追加されていることを 確認します。追加を確認できましたら、安全な 通信を行うための証明書の設定完了です。入手 した証明書は削除しないようお願いします。 13

(15)

3 Web 回答システム操作方法

3.1

パスワード登録

Web 回答システムで回答データを提出するためには、まず始めに「パスワード登録」が必要です。 ここでは、パスワード登録の流れを解説します。

■Web 回答システムメニュー

URL:http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/index.html

■利用規約の確認

「パスワード登録」をクリック してください。(事前にパソコン の設定が必要です。パソコン設 定の方法については、P.4 を参 照してください。) 利用規約をご確認の上、内容に 同意いただける場合は「同意す る(登録へ進む)」をクリックし てください。 14

(16)

■パスワード登録依頼

■仮登録完了・問い合わせ番号の確認

エラーメッセージが表示された場合 1.“「管理コード」が間違っているか、調査対象外です。” というメッセージが表示される。 管理コードを誤って入力している可能性 があります。入力した管理コードが総務省 より送付された調査依頼書に記載されて いる管理コードと一致しているかご確認 ください。 総務省より送付された調査依頼 書に記載されている管理コード を入力してください。 メールアドレスを確認のために 2 度入力してください。システ ムからの各種通知メールは、こ こで入力したメールアドレスに 送付されます。なお、携帯電話 のメールアドレスも登録できま すが、DENPA-CHOUSA@ denpa.soumu.go.jp が受信可能 か予めご確認ください。 入力内容に誤りがないことを 確認し、「送信」をクリックし てください。 送信が完了すると、仮登録完了 メールが送信されます。メール をご確認ください。 送信が完了すると「問い合わせ 番号」が表示されます。問い合 わせ番号」は、今後の Web 回答 に不明な点があった場合など、 総合通信局等に問い合わせをす る際に必要な番号ですので、記 録(メモ)しておいてください。 15

(17)

2.“パスワードは登録済みです。”というメッセージが 表示される。 入力した管理コードは既にパスワードが 登録されています。 登録したパスワードを忘れてしまった場 合は「パスワード再登録」の手続きが必要 です(P.21)。

■仮登録完了メール

件 名 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システム からのお知らせ 本 文 <メールアドレス> 様 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システムのパスワ ード登録依頼の仮登録が完了しました。 ■問い合わせ番号:U20140218-XXXXXXXX 24 時間以内に下記 URL にアクセスし、ユーザ情報、パスワード の登録を行ってください。 ユーザ情報、パスワード登録後、回答データの提出が行えます。 http://www.denpa.soumu.go.jp/id-pass3/?????????? フ ッ タ ー 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システム URL http://www.denpa.soume.go.jp/public3/xxxxxxxx このメールに関する問い合わせは、調査回答提出先の総合通信 局(沖縄県の場合は沖縄総合通信事務所)までお願いします。 本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わせ ください。 お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。 返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承くださ い。 仮登録完了メールの本文に ある URL をクリックしてく ださい。 この URL の有効期間は 24 時 間となっていますのでご注 意ください。 16

(18)

ご注意 1.仮登録完了メールの本文にある URL をクリックすると、「URL の有効期間(24 時間)が終了しまし た。」というメッセージが表示される 仮登録完了メールに記載されている URL クリックした際に、以下のような画面が表示された場合は、 URL の有効期間が過ぎていますので、パスワード登録からやり直してください。

2.

仮登録完了メールが届かない システムから送信されるメールは、通常 24 時間以内に届くため、メールが届かなかった時点で下 記をご確認ください。 ①プロバイダのメール受信などの設定に問題がないか。 プロバイダでのメール受信の設定で、メールがプロバイダで受信拒否されている場合がありま す。この可能性がある場合は、別のプロバイダのメールアドレス等に変更してください。 ②メールソフトに問題がないか。 例 1.システムからのメールが迷惑メールと判断され、迷惑メールのフォルダに振り分けられ ている。 例 2.受信ボックスが容量を超えてしまい、メールが受信できない。 この場合は、迷惑メール設定の変更や受信ボックスの整理を行ってください。 ③登録したメールアドレスに誤りがないか。 上記①、②ともに問題がない場合、「パスワード登録依頼」で登録したメールアドレスが誤っ ている可能性があります。登録したメールアドレスを確認する場合は、調査回答提出先の総合 通信局(沖縄県の場合は沖縄総合通信事務所)(以下「総合通信局等」という。)へお問い合わ せください。

■パスワード登録

「パスワード登録依頼」(P.15) で入力した管理コードを入力し てください。 パスワード登録依頼(P.15)で 入力したメールアドレスを入力 してください。 入力内容に誤りがないことを 確認し、「送信」をクリックし てください。 17

(19)

エラーメッセージが表示された場合 1.“「管理コード」または「メールアドレス」に誤りが あります。”というメッセージが表示される。 2.“パスワードは登録済みです。”というメッセージが 表示される。 管理コードまたはメールアドレスを誤って 入力している可能性があります。入力した 管理コード、メールアドレスが「パスワー ド登録依頼」(P.15)で入力した管理コード、 メールアドレスと一致しているかご確認く ださい。 入力した管理コードは既にパスワードが登 録がされています。 登録したパスワードを忘れてしまった場合 は「パスワード再登録」の手続きが必要で す(P.21)。

■ユーザ情報・パスワード登録

免許人の正式名称を入力してく ださい。姓と名の間には全角ス ペースを 1 文字入力して下さ い。 免許人住所を入力してくださ い。 調査票を回答する方のお名前、 所属部署名、連絡先となる電話 番号、FAX 番号(任意)を入力 してください。 Web 回答システムで利用するパ スワードを入力してください。 「入力したパスワードを表示す る」にチェックを入れて入力す ると、入力内容を確認できます。 上記の入力が完了したら「次 へ」をクリックしてください。 18

(20)

「パスワード」に関する注意点 1.パスワードの文字制限 8 文字以上 32 文字以内の大小英字、数字及び一部の記号(! $ % &‘ * + . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` | } ~ )の混在(半角のみ)です。また、「同一文字の繰り返しは 2 回まで」となっていま す。英字のみや数字のみのパスワードは設定いただけないのでご注意ください。 なお、英字の大文字と小文字を混在させる必要はありません(英字の大小は区別しています)。 例: ○ abcd1234 ○ abcd1234! × aaab1234 × abcdefgh

現在のパスワードと新パスワードを同じものにすることはできません。 2.アカウントのロック ログインの際、10 回連続でパスワードの入力を間違えるとアカウントがロックされ、ログインでき なくなりますのでご注意ください。もし、ログインできなくなってしまった場合は、パスワード再 登録の申込みを行ってください。パスワード再登録の詳細は次ページの「パスワード再登録」にて 解説します(P.21)。

■ユーザ情報・パスワード登録内容確認

■登録完了

ご入力いただいた内容が一覧 表示されます。 入力内容に誤りがないことを 確認し、「送信」をクリックし てください。 誤りがある場合は「戻る」を クリックして前ページの入力 画面に戻り、訂正してくださ い。 送信が完了すると「問い合わ せ番号」が表示されます。問 い合わせ番号」は、今後の Web 回答に不明な点があった場合 など、総合通信局等に問い合 わせをする際に必要な番号で すので、記録(メモ)してお いてください。 送信が完了すると、登録完了 メールが送信されます。メー ルをご確認ください。 19

(21)

■登録完了メール

件 名 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システム からのお知らせ 本 文 <メールアドレス> 様 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システムのユーザ情報及び パスワードの登録が完了しました。 ■問い合わせ番号:U20140218-XXXXXXXX フ ッ タ ー 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システム URL http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/xxxxxxxx このメールに関する問い合わせは、調査回答提出先の総合通信 局(沖縄県の場合は沖縄総合通信事務所)までお願いします。 本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わ せください。 お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。 返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承くだ さい。 20

(22)

3.2

パスワード再登録

パスワードを忘れたり、アカウントがロックされてしまった場合は「パスワード再登録」の手続 きが必要です。手順 3.2 では、パスワード再登録の手順を解説します。

■Web 回答システムメニュー

■パスワード再登録依頼

■仮登録完了・問い合わせ番号の確認

Web 回答システムのトップ画面 から、「パスワード再登録」をク リックしてください。 パスワード登録依頼(P.15)で 入力した管理コードを入力して ください。 パスワード登録依頼(P.15)で 入力したメールアドレスを入力 してください。 入力内容に誤りがないことを 確認し、「送信」をクリックし てください。 送信が完了すると「問い合わせ 番号」が表示されます。問い合 わせ番号」は、今後の Web 回答 に不明な点があった場合など、 総合通信局等に問い合わせをす る際に必要な番号ですので、記 録(メモ)しておいてください。 21

(23)

■仮登録完了メール

件 名 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システム からのお知らせ 本 文 <メールアドレス> 様 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システムのパスワ ード再登録依頼の仮登録が完了しました。 ■問い合わせ番号:U20140218-XXXXXXXX 24 時間以内に下記 URL にアクセスし、ユーザ情報、パスワード の登録を行ってください。 ユーザ情報、パスワード登録後、回答データの提出が行えます。 http://www.denpa.soumu.go.jp/id-pass3/?????????? フ ッ タ ー 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システム URL http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/xxxxxxxx このメールに関する問い合わせ先は、下記のホームページでご 確認ください。 本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わ せください。 お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。 返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承くだ さい。

■パスワード再登録

送信が完了すると、仮登録完 了メールが送信されます。メ ールをご確認ください。 「3.1 パスワード登録」で登 録した管理コードを入力し てください。 パスワード登録依頼(P.15) で入力したメールアドレス を入力してください。 入力内容に誤りがないことを 確認し、「送信」をクリックし てください。 Web 回答システムで利用する パスワードを入力してくださ い。「入力したパスワードを表 示する」にチェックを入れて 入力すると、入力内容を確認 できます。パスワードに関す る注意点は P.19 をご覧くだ 仮登録完了メールの本文に ある URL をクリックしてく ださい。 この URL の有効期間は 24 時 間となっていますのでご注 意ください。 22

(24)

■登録完了

■登録完了メール

件 名 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システム からのお知らせ 本 文 <メールアドレス> 様 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システムのパスワードの再 登録が完了しました。 ■問い合わせ番号:U20140218-XXXXXXXX フ ッ タ ー 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システム URL http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/xxxxxxxx このメールに関する問い合わせ先は、下記のホームページでご 確認ください。 本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わ せください。 お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。 返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承くだ さい。 送信が完了すると「問い合わせ 番号」が表示されます。問い合 わせ番号」は、今後の Web 回答 に不明な点があった場合など、 総合通信局等に問い合わせをす る際に必要な番号ですので、記 録(メモ)しておいてください。 送信が完了すると、登録完了メ ールが送信されます。メールを ご確認ください。 23

(25)

3.3

回答データ提出

手順 3.3 では、Web 回答システムで回答データを提出するまでの手順を解説します。 ※あらかじめ調査票入力ツールで回答データを作成しておく必要があります。 ※総務省より送付された調査依頼書に記載されているすべての電波利用システムについて回答した データを作成してください(以下、例参照)。 (例) ■調査依頼書 2 電波利用システム及び局数 調査票 ID 電波利用システム 局数 備考 6-1 タクシー用無線(基地局)400MHz 1 6-2 タクシー用無線(陸上移動局)400MHz 10 ■調査票入力ツール 調査依頼書に記載されているすべての電波利用システムを選択した回答データを作 成してください。 (すべての電波利用システムを選択した回答データの作成が困難な場合は、調査回答 提出先の総合通信局(沖縄県の場合は沖縄総合通信事務所)(以下「総合通信局等」 という。)までご相談願います。) 24

(26)

■Web 回答システムメニュー

■回答データ提出 ファイル読み込み

■ファイルの選択

「ファイルを参照」をクリック してください。 提出する回答データを選択し 「開く」をクリックしてくださ い。 Web 回答システムのトップ画面 から、「回答データ提出」をクリ ックしてください。 25

(27)

■回答データ提出 ファイル読み込み

■ユーザ認証・送信

エラーメッセージが表示された場合 1.“ユーザ認証画面の管理コードと回答データ内の管理 コードが異なっています。”というメッセージが表示 される。 回答データの管理コードが誤っている可能 性があります。回答データを調査票入力ツ ールで開き、入力されている管理コードが、 総務省より送付された調査依頼書に記載さ れている管理コードと一致しているかご確 認ください。 選択した回答データのファイル 名が表示されます。 選択した回答データに誤りが ないことを確認し、「送信」を クリックしてください。 「3.1 パスワード登録」(P.14) で登録した管理コードとパス ワードを入力してください。 管理コードとパスワードを入 力したら「送信」をクリック してください。 26

(28)

2.“調査票 ID が一致しません。調査依頼書に記載して ある調査票 ID を確認してください。”というメッセー ジが表示される。 3.“ログインに失敗しました。「管理コード」または「パ スワード」を確認してもう一度入力してください。” というメッセージが表示される。 回答データの調査票 ID が誤っているか、回 答データの調査票 ID が誤っているか、調査 対象となっているすべての調査票 ID につ いて回答されていない可能性があります。 回答データを調査票入力ツールで開き、選 択されている調査票 ID が、総務省より送付 された調査依頼書に記載されている調査票 ID と一致しているかご確認ください。 なお、調査依頼書に記載されている調査票 ID については、すべてご回答いただく必要 があります。一部の調査票 ID に該当する無 線局は別の担当者が管理している等の理由 により回答を別々に作成した場合でも、提 出する際には代表の方が 1 つの回答データ にまとめた上で提出するようお願いしま す。 ユーザ認証画面で入力した管理コード、パ スワードのどちらか、または両方が誤って いる可能性があります。入力した管理コー ド、パスワードが「ユーザ情報・パスワー ド登録」(P.18)で入力した管理コード、パ スワードと一致しているかご確認くださ い。 このメッセージが何度も表示される場合、 アカウントがロックされている可能性があ ります。その場合は、パスワード再登録の 手続き(P.21)を行い、パスワードを再登 録してください。

■提出完了

送信が完了すると「問い合わせ番 号」が表示されます。問い合わせ 番号」は、今後の Web 回答に不明 な点があった場合など、総合通信 局等に問い合わせをする際に必 要な番号ですので、記録(メモ) しておいてください。 送信が完了すると、回答データ受 付通知メールが送信されます。メ ールをご確認ください。 27

(29)

■回答データ受付通知メール

件 名 総務省 電波利用状況調査 Web 回答システム からのお知らせ 本 文 <メールアドレス> 様 問い合わせ番号:S20140219-XXXXXXXX の回答データを受け付け ました。 本調査にご協力いただきありがとうございました。 フ ッ タ ー 総務省 電波利用電波利用状況調査 Web 回答システム URL http://www.denpa.soumu.go.jp/public3/xxxxxxxx このメールに関する問い合わせは、調査回答提出先の総合通信 局(沖縄県の場合は沖縄総合通信事務所)までお願いします。 本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わせ ください。 お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。 なお、当メールの送信アドレスは送信専用となっております。 返信メールでのお問い合わせは承りかねますのでご了承くださ い。 28

(30)

4 FAQ

Q.1 パスワード登録依頼をしたが、“「管理コード」が間違っているか、調査対象外です。”というメッ セージが表示される。 A. 管理コードを誤って入力している可能性があります。入力した管理コードが総務省より送付された調 査依頼書に記載されている管理コードと一致しているかご確認ください。 Q.2 パスワード登録依頼をしたが、“パスワードは登録済みです。”というメッセージが表示される。 A. 入力した管理コードは既にパスワードが登録がされています。登録したパスワードを忘れてしまった 場合はパスワード再登録の手続き(P.21)を行い、パスワードを再登録してください。 Q.3 仮登録完了メールの本文にある URL をクリックすると、「URL の有効期間(24 時間)が終了しまし た。」というメッセージが表示される。 A. 仮登録完了メールに記載されている URL の有効期間は 24 時間となっています。URL の有効期間が過 ぎていますので、パスワード登録(P.14~)からやり直してください。 Q.4 仮登録完了メール等、システムからのメールが届かない。 A. システムから送信されるメールは、通常 24 時間以内に届くため、メールが届かなかった時点で下記 をご確認ください。 ①プロバイダのメール受信などの設定に問題がないか。 プロバイダでのメール受信の設定で、メールがプロバイダで受信拒否されている場合があります。こ の可能性がある場合は、別のプロバイダのメールアドレス等に変更してください。 ②メールソフトに問題がないか。 例 1.システムからのメールが迷惑メールと判断され、迷惑メールのフォルダに振り分けられている。 例 2.受信ボックスが容量を超えてしまい、メールが受信できない。 この場合は、迷惑メール設定の変更や受信ボックスの整理を行ってください。 ③登録したメールアドレスに誤りがないか。 上記①、②ともに問題がない場合、「パスワード登録依頼」で登録したメールアドレスが誤っている 可能性があります。登録したメールアドレスを確認する場合は、調査回答提出先の総合通信局(沖縄 県の場合は沖縄総合通信事務所)(以下「総合通信局等」という。)へお問い合わせください。 Q.5 仮登録完了メールの本文にある URL をクリックし、パスワード登録をしたが“「管理コード」または 「メールアドレス」に誤りがあります。”というメッセージが表示される。 A. 管理コードまたはメールアドレスを誤って入力している可能性があります。入力した管理コード、メ ールアドレスが「パスワード登録依頼」(P.15)で入力した管理コード、メールアドレスと一致している かご確認ください。 29

(31)

Q.6 仮登録完了メールの本文にある URL をクリックし、パスワード登録をしたが“パスワードは登録済 みです。”というメッセージが表示される。 A. 入力した管理コードは既にパスワードが登録がされています。登録したパスワードを忘れてしまった場 合はパスワード再登録の手続き(P.21)を行い、パスワードを再登録してください。 Q.7 パスワード登録の際に、誤ったユーザ情報を登録してしまった。 A. 誤って登録したユーザ情報を削除してから、再度パスワード登録を実施していただくことになります。 ユーザ情報の削除については、調査回答提出先の総合通信局等へご依頼ください。その際、誤って登録 したユーザ情報の管理コード(必須)、免許人名(必須)、記入者名、電話番号を併せてお伝えください。 Q.8 登録したパスワードを忘れてしまった。 A. パスワード再登録の手続き(P.21)を行い、パスワードを再登録してください。 Q.9 パスワードを何回も間違えてしまったため、パスワードが使えなくなってしまった。 A. ログインの際、10 回連続でパスワードの入力を間違えるとアカウントがロックされ、ログインでき なくなります。もし、ログインできなくなってしまった場合は、パスワード再登録の手続き(P.21)を 行い、パスワードを再登録してください。 Q.10 パスワード再登録の手続きをしようとしたが、登録したメールアドレスを忘れてしまった。 A. 登録したユーザ情報を削除してから、再度パスワード登録を実施していただくことになります。ユー ザ情報の削除については、調査回答提出先の総合通信局等へご依頼ください。その際、誤って登録した ユーザ情報の管理コード(必須)、免許人名(必須)、記入者名、電話番号を併せてお伝えください。 Q.11 回答データ提出をしたが、“ユーザ認証画面の管理コードと回答データ内の管理コードが異なって います。”というメッセージが表示される。 A. 回答データの管理コードが誤っている可能性があります。回答データを調査票入力ツールで開き、入 力されている管理コードが、総務省より送付された調査依頼書に記載されている管理コードと一致して いるかご確認ください。 Q.12 回答データ提出をしたが、“調査票 ID が一致しません。調査依頼書に記載してある調査票 ID を確 認してください。”というメッセージが表示される。 A. 回答データの調査票 ID が誤っているか、調査対象となっているすべての調査票 ID について回答され ていない可能性があります。回答データを調査票入力ツールで開き、選択されている調査票 ID が、総務 省より送付された調査依頼書に記載されている調査票 ID と一致しているかご確認ください。 なお、調査依頼書に記載されている調査票 ID については、すべてご回答いただく必要があります。 一部の調査票 ID に該当する無線局は別の担当者が管理している等の理由により回答を別々に作成した 場合でも、提出する際には代表の方が 1 つの回答データにまとめた上で提出するようお願いします。(1 つの回答データにまとめることが困難な場合は、調査回答提出先の総合通信局等までご相談願います。) 30

(32)

Q13. 回答データ提出をしたが、“ログインに失敗しました。「管理コード」または「パスワード」を確 認してもう一度入力してください。”というメッセージが表示される。 A. ユーザ認証画面で入力した管理コード、パスワードのどちらか、または両方が誤っている可能性があ ります。入力した管理コード、パスワードが「ユーザ情報・パスワード登録」(P.18)で入力した管理コ ード、パスワードと一致しているかご確認ください。 また、このメッセージが何度も表示される場合、アカウントがロックされている可能性があります。 その場合は、パスワード再登録の手続き(P.21)を行い、パスワードを再登録してください。 Q.14 誤って同じ回答データを 2 回(複数回)提出してしまった。 A. 誤って提出された回答データを削除しますので、調査回答提出先の総合通信局等へご連絡をお願いし ます。その際、誤って提出した回答データの問い合わせ番号を併せてお伝えください。(問い合わせ番号 は、回答受付通知メールなどで確認できます。) Q.15 提出済みの回答データに誤りがあったため訂正したい。 A. 訂正した回答データを提出後、調査回答提出先の総合通信局等へご連絡をお願いします。その際、誤 りのある提出済みの回答データの問い合わせ番号と、訂正した回答データの問い合わせ番号を併せてお 伝えください。(問い合わせ番号は、回答受付通知メールなどで確認できます。) 31

参照

関連したドキュメント

ユーザ情報を 入力してくだ さい。必要に 応じて複数(2 つ目)のメー ルアドレスが 登録できます。.

※ログイン後最初に表示 される申込メニュー画面 の「ユーザ情報変更」ボタ ンより事前にメールアド レスをご登録いただきま

分類 質問 回答 全般..

 在籍者 101 名の内 89 名が回答し、回収 率は 88%となりました。各事業所の内訳 は、生駒事業所では在籍者 24 名の内 18 名 が回答し、高の原事業所では在籍者

ユーザ情報を 入力してくだ さい。必要に 応じて複数(2 つ目)のメー ルアドレスが 登録できます。.

[r]

情報 システム Web サービス https://webmail.kwansei.ac.jp/ (https → s が 必要 ).. メール

回答番号1:強くそう思う 回答番号2:どちらかといえばそう思う 回答番号3:あまりそう思わない