• 検索結果がありません。

Denatures of Oils and Fats by Heat Treatment Noboru MATSUO Dept. of Industrial Chemistry, College of Engineering, Seikei University

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Denatures of Oils and Fats by Heat Treatment Noboru MATSUO Dept. of Industrial Chemistry, College of Engineering, Seikei University"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

油 脂 の 加 熱 に よ る 変 性

成渓大学工学部工業化学教室(武 蔵野市吉祥寺)

Denatures

of Oils

and

Fats

by Heat

Treatment

Noboru MATSUO

Dept. of Industrial Chemistry, College of Engineering, Seikei University

油 脂 の 栄 養 価 の 問 題 は 多 くの 立 場 か ら広 く論 じ られ て い るが,近 時 特 に そ の酸 化 また は 加 熱 に よ る栄 養 価 の 低 下 お よび 毒 性 につ い て こ の研 究 が 活 発 に行 な わ れ,食 用 油 脂 の 製 造,食 生 活 との 関 係 に お い て も非 常 な 関 心 が は らわ れ るに 至 って い る 。 油脂 お よび 脂 肪 酸 の 自動 酸 化,加 熱 に よる酸 化 お よ び 重 合,殊 に そ れ らの 場 合 に起 こ る構 造 変 化 は 多 くの複 雑 な 問題 を含 ん で お り,一 方 栄 養 価,毒 性 に つ い て の究 明 に 当 た っ て は,微 妙 な 生 体 機 能 を対 象 とす る た め に難 解 な 問題 が 多 い 。 こ こ10年 ほ ど の 間 に 行 な わ れ た 研 究 成 果 を広 くまた は その 一 部 を ま とめ た もの と して は,Melnick1), Ano-nymous2), Custot3),4), Holman5), Deuel6),金 田7),Per-kins8), Rao9),松 尾10)ら の もの が あ るが,本 総 説 に お い て は,中 心 を加 熱 した場 合 に置 い て,そ の 変性 と栄 養 価 お よ び毒 性 の 問 題 を記 し,あ わ せ て加 熱 油脂 と癌 との 関 係 の 論 文 につ い て も抄 録 して み る こ と とす る。 1 加 熱 油 脂 の 栄 養 価 油 脂 を加 熱 した場 合 の栄 養 価 の低 下,毒 性 に つ い て は 数 多 くの 報 文 が発 表 され て い る。 加 熱 の 方 法 も,空 気 中,通 気,空 気 遮 断 下 とい ろい ろで あ るが,そ れ らをす べ て 含 め て,順 次 記 して み る。 Hollemanら11)は 豚 脂 や ヤ シ油 を300℃ に 加 熱 した も の は毒 性 を現 わ す が,こ れ は 長 鎖 の カル ボニ ル 化合 物 の 生 成 に よる の で あ ろ うと し,Morrisら12)は300℃ に2hr 加 熱 した豚 脂 を 白 ネ ズ ミに与 え た とこ ろ,体 重 の減 少 を きた し成 長 が損 わ れ た と報 告 して い る 。Roy13)は 豚 脂, 落 花 生 油 な どを加 熱 す る と,加 熱 温 度 の上 昇 と と もに, その 消 化 率 が 低 下 す る こ とを 明 らか に し,Lassenら14) は イ ワ シ油 を250℃ に 加 熱 重 合 した 場 合,そ の 重 合 度 と消 化 率 との 関 係 を検 討 し,重 合 度 の 進 む に つ れ て 消 化 率 は低 下 し,栄 養 価 が 劣 って ゆ くこ とを認 め て い る 。 桜 井 ら15)は鯨 油 お よび その 加工 製 品 の栄 養 価 に つ い て 研 究 を 行 な い,重 合 ナ ガス鯨 油 は 給与 量20%で 相 当 の

(2)

毒 性 を示 し,白 ネ ズ ミは3週 間前 後 で大 部 分 斃 死 す る こ と,お よび10%以 下 に低 下 すれ ば,外 観 的症 状 を発 現 せず,熱 量源 とし て相 当 利 用 され る こ とを認 め て い る。 東 ら16)の重 合 イ ワ シ油 の 栄 養 価 を試 験 した 結果 に よれ ば,イ ワ シ油 に酸 性 白土 を触 媒 と して 加 え,200℃ で43 hr炭 酸 ガス を 吹 き込 みつ つ か くは ん重 合 させ た重 合 油 を 基 礎 飼 料 に15%混 合 投 与 した場 合 に,白 ネ ズ ミは か な り発 育 した と報 告 して い る。Frahmら17)は280℃ で8hr 加 熱 重 合 した鯨 油 を マ ウ ス に投 与 した と ころ,体 重 が 減 少 して死 亡 す る こ とを認 め,そ の毒 性 を 明 らか に した 。 Rajuお よ びRajagopalan18)は 空 気 中 で270℃ に加 熱 した落 花 生 油,ゴ マ油,ヤ シ油 を15%混 合 した飼 料 に よ って 白 ネ ズ ミを飼 育 した と こ ろ,飼 料 の 摂取 が へ り,肝 臓重 量 や 肝 臓 脂 肪 が 増 加 し,ま た この加 熱 油 を30 %レ ベ ル で与 えた と こ ろ,1週 間 以 内 に死 亡 した 。 ヤ シ 油 の よ うな飽 和 油 脂 で も加 熱 し た と きに毒 性 を有 して く る こ とは,特 に興 味 あ る問 題 で あ る と述 べ て い る 。 Kaunitzら19)∼21)は 精 製 した 綿実 油 を95℃ で200∼ 300hr空 気 を通 しつ つ 加 熱 した もの を飼 料 に15%∼20 %混 合,白 ネ ズ ミに 投与 す る と,著 し い体 重 の減 少 を起 こ し,3週 間 以 内に死 亡 す る こ とを認 め た 。 ま た上 記 同 様 に処理 した豚 脂,綿 実 油 お よ び190℃ に80hr加 熱 した 水添 植 物 油 を分 子 蒸 留 にか け,275∼300℃ ま で に 留 出 しな い残 留 部 分 を,基 礎 飼 料 に20%混 合 して 白 ネ ズ ミに与 え た と こ ろ,下 痢 症 状 を起 こ し,著 しい毒 性 を 示 して斃 死 した。 しか し投 与 量 を10%に 低 下 す る と, 大 部 分 の 白 ネ ズ ミは次 第 に これ に耐 え うる よ うに な り, 4∼7%投 与 で は十 分 な抵 抗 性 を示 した が,成 長 は 劣 って い た。 もしそ の投 与 を中 止 す る と回復 を 示 す 。 組 織 的 障 害 は全 然 見 られ なか っ た 。残 留 部 分 の毒 性 は,豚 脂 と綿 実 油 の場合 を比 較 す る と,綿 実 油 の 方 が 著 し く,留 出 部 分 は新 鮮 な 油 に 比 べ て成 長 は わ ず か 劣 る程 度 で あ った 。 通気 して加 熱 した綿 実 油 の毒 性 の原 因 は過 酸 化 物 で は な く,重 合 の結 果 で あ ろ う と報 告 して い る。 Aaes-Jφrgensenら22)は 加 熱重 合 した ニ シ ン油 を基 礎 飼 料 に7%混 合 して 白 ネ ズ ミに 与 え た とこ ろ,成 長 は正 常 で はな く,28%混 合 投 与 し た場 合 は,14日 後 に斃 死 す る をみ た 。 Cramptonら23)∼27)は 油 脂 の加 熱 重 合 に よ って生 じた 化合 物 お よび そ の栄 養 価,毒 性 に つ い て の 数 多 くの 研 究 を行 な って い る。 加 熱 重 合 した ア マ ニ 油 を エ タ ノ リシ ス して エ チル エ ス テ ル とな し,こ れ を尿 素 付 加 法 お よ び真 空 蒸 留 に よ って 分 離 した 。尿 素 付 加 物 を つ くらな い 部 分 の 真 空 蒸 留 に よ って環 状 単 量 体 が 分 け られ た が,こ れ は 白 ネ ズ ミに 対 して毒 性 を示 し,そ の毒 性 は2.5∼10%程 度 飼 料 に 混合 して与 え る こ とに よっ て も認 め られ,一 方 尿 素 と付 加 物 をつ くる直 鎖 構 造 の もの は,原 料 油 か ら得 られ た エ ス テ ル と同様 な栄 養 価 を示 す と述 べ てい る。 加 熱 重 合 した大 豆 油 か ら分 離 した 環 状 単 量 体 は,ア マ ニ油 の重 合 物 か ら の もの に 比較 して 毒 性 はい くぶ ん 弱 く,加 熱 重 合 し た ニ シ ン油 の毒 性 も環 状 単 量 体 に よ る こ とを確 か め た と報 告 して い る。 Johnsonら28)は トウ モ ロ コ シ油 を200℃ で 空 気 を通 じつ つ24hr加 熱 し た もの は,白 ネ ズ ミの 成 長 を非 常 に 低 下 させ る こ と,同 じ条 件 下 で は,マ ー ガ リン の場 合 は そ の作 用 が 弱 く,バ タ ーで は影 響 が なか っ た。 加 熱 トウ モ ロ コ シ油 を 与 え る こ とに よ って 起 こ っ た影 響 は正 常 飼 料 に か え る こ とに よ って 回 復 し,作 用 が 永 久 的 の もの で な い こ とが 判 明 した 。 加 熱 し た トウ モ ロコ シ油,マ ー ガ リ ン,バ ター は い ず れ も過 酸 化 物 量 は,20m equiv./kg 程 度 の 微 量 で あ った 。 この 成 長 が 低 下 す る の は,た ぶ ん 酵 素 の作 用 が 抑 制 され,あ る い は ビ タ ミンが 破 壊 され る 結 果 で あ ろ う と して い る 。 Johnson, Kummerowら29)は トウ モ ロ コ シ油 を180℃ に8∼48hr空 気 を通 しな が ら加 熱 し た もの を用 い て 多 くの実 験 を行 な って い る 。 加 熱 時 間 と ヨ ウ素 価(I.V.) の変 化,尿 素 と 付 加 物 をつ く らな い もの(N.U.A)の %,尿 素 と付 加 物 をつ く らな い もの を飼 料 に10%混 合 投 与 した場 合 の 体 重 増 加 と,同 量 の原 料 トウ モ ロコ シ 油 を与 え た と きの 体 重 増 加 との比(G.R.)は 下 表 の よ うで あ っ た 。 表-1 トウモロ コシ油の加熱(180℃)に よる性状変化 ヨ ウ素 価 の 低 下 は栄 養 価 の低 下 とは平 行 しな か っ た 。 8hr以 後 で は 栄 養 価 の 急 激 な 低 下 が あ り,こ の こ とか ら ヨウ素 価 の低 下 は 栄 養価 の 低下 の指 標 に な ら な い 。 G.R.の 低 下 は初 め の24hrが 非 常 に大 き く,後 の24hr は それ ほ どで は な か った 。N.U.A. %はG.R.と 大 体 平 行 す る とみ られ る。 リパ ー ゼに よ る分 解 を 調 べ た と こ ろ,24hr加 熱 油 は,新 鮮 な トウモ ロ コ シ油 ま た は8hr 加 熱 油 に 比 べ て,非 常 に劣 っ てい る こ とが 明 らか とな っ た 。 この原 因 の 一 つ は重 合 物 は分 散 が よ く行 な わ れ な い た め に よ るの で あ ろ うと い う。Weinstein, Wynne30)は 膵臓 リパ ー ゼ の 抑 制 剤 とし て,加 熱 油 中 の カル ボニ ル 化合 物 が 作 用 し て い る た め で あ ろ うとい っ て い る が, Kummerowら は上 記 の 研 究 の結 果 か ら もこの こ とを 支 持 で きる と して い る 。 Perkinsら31)は トウモ ロコ シ油 を200℃ に48hr,空 気 を通 じつ つ 加 熱 した もの を ケ ン化,エ ス テル 化 して 得 られ た メ チ ル エ ス テ ル を用 い て,尿 素 付 加 法,分 子 蒸

(3)

留,溶 剤 抽 出 を 行 な った 。 これ らの操 作 に よ って,分 子 量(ラ ス ト法)692∼1600範 囲 の 数 種 の 重 合 留 分 を分 離 す る こ とが で きた 。 分 析 の 結 果 に よれ ば,そ れ らの 留 分 は 酸 素 含 有 量 多 く,そ の 酸 素 は水 酸 基,カ ル ボ キ シル 基 の 形 で あ ろ う と考 え られ る。 これ らの 留 分 に 芳 香族 化 を 行 な っ た もの に つ い て,ベ ンゼ ン核 の 存 在 を 紫 外 部 吸 収 スペ ク トル に よ っ て検 討 した が,特 有 な 吸 収 は 見 ら れ なか った 。 動 物 実 験 の結 果 は尿 素 付 加 物 をつ くらな い も の か ら得 られ た残 留留 分 を,白 ネ ズ ミに 与 え た 場 合 は7 日 く らい で 斃 死 し,尿 素 付 加 物 を つ くる もの は,新 鮮 な トウ モ ロ コ シ油 か ら分 離 した もの と 同様 な 体 重 増 加 を 認 め た と述 べ て い る 。 Alfin-Slaterら32)は 大 豆 油,綿 実 油,豚 脂 を320℃ に 70∼100min加 熱 し た場 合(こ の とき ヨ ウ素 価 は6∼10 %低 下 した)こ れ を15%白 ネ ズ ミに 投 与 した と こ ろ, 大 豆 油 で ヨ ウ素 価10%低 下 の もの の 場 合 の み成 長 に 低 下 が 認 め られ た が,そ の他 の 場合 は 望 ま しか らざ る影 響 は ほ とん どな か っ た とい う。 さ らに 食 用 油 脂 の製 造 ま た は実 際 に 調理 な どに使 用 さ れ る条 件 に お け る加 熱 に よ る変 化 に つ い て数 多 くの報 告 が 行 な わ れ て い る 。 ご く最 近 国 内 に お い て は土 屋33),秋 谷34),35),梶本36)∼39) らに よ る研 究 が 発 表 され て い る 。土 屋 は ナ タネ 油 を200 ℃ に48hr通 気 加 熱 を行 な い脂 肪 酸 を 分 けて 後,尿 素 分 別 法 を 行 な って 尿 素 と付 加 物 を つ くらな い 部 分 を 分 け,こ れ を メ チ ル エ ス テ ル と して真 空 蒸 留 を 行 な った 。 そ の結 果 は残 留 部 分 が 毒 性 の強 い こ とを 認 め て い る。秋 谷 は酸 化 の 程 度 を 異 に し た トリ リ ノ レ ン,大 豆 油,ア マ ニ 油 を200℃ に2hr加 熱 した もの は,ヨ ウ素価 の 低下 は10%以 下 で あ り,毒 性 の兆 候 は な か っ た こ と,ナ タ ネ 油 を200℃ に12hr加 熱 した とこ ろ 栄養 価 の 低 下 が み られ た と報 告 して い る 。 また トリ リノ レン(280℃, 2hr),ア マ ニ 油 エ ス テル(220∼230℃, 7∼24hr),酸 化 ア マ ニ 油(300∼320℃, 1hr)を カ ッコ 内 の条 件 で 加 熱 した場 合 の性 状 と栄養 価 の 変 化 を検 討 し た結 果,栄 養 価 は 相 当 に低 下 し,マ ウス の 腹 腔 内 に注 射 す る と数 時 間で 死 亡 す る こ と,ま た加 熱 油 の エ ス テ ル の ア ル コ ー ル可 溶 部 区 分,ア セ トン可 溶 部 区 分 を 白 ネ ズ ミに投 与 す る と数 日 で 死 亡 す る こ とお よ び毒 性 物 質 の うち に は,単 量 体 で しか も六 炭 素 環 を有 しな い もの が 含 まれ てい る と述 べ て い る。 梶 本39)は大 豆 油 を170℃ に70hr加 熱 した 後,基 礎 飼 料 に10%混 合,マ ウス また は 白 ネ ズ ミに 投 与 した 場 合 と,そ れ に ピ リ ドキ シ ンお よ び ナ イ ア シ ン を それ ぞれ 補 充 し た場 合(マ ウ ス に は100γ/day,白 ネ ズ ミに は500 γ/dayず つ)と を比 較 し,ピ リ ドキ シ ンお よ び ナ イ ア シ ン添 加 が 効 果 の あ っ た こ とを認 め た が,変 敗 度 の 高 い 油 の 場 合 に は その 効 果 は な か っ た と報 告 して い る。 これ ら多 くの 報告 を み る場 合 に,油 脂 の構 成 脂 肪 酸 の 種 類,不 飽 和 度,加 熱 温度 お よ び 時 間,空 気 中 ま た は通 気 して の加 熱,無 酸 素 状 態 で の加 熱,基 礎 飼 料組 成,添 加 量 な どの す べ て の点 か ら比 較 検討 しな け れ ば な らな い こ とは い うま で もな い 。 (1)油 脂 を加 熱 す る場 合,200℃ 前 後 と,250℃ 以 上 とで は変 化 に よほ どの差 異 が あ る こ と,(2)リ ノー ル酸 と リ ノ レ ン酸 とで は加 熱 に よ る構 造 変 化 に大 きな違 い の あ る こ と,(3)酸 化 を伴 う加 熱 の場 合 と空 気 遮 断 下 の加 熱 の相 違 点,(4)グ リセ リ ドの ま ま の加 熱 と脂 肪 酸 を分 離 し て 同条 件 に加 熱 した場 合 の相 違 な どが 考 え られ る の で,こ れ らの点 も常 に考 慮 しつ つ み るべ きで あ ろ う。以 後 著 者 が 魚 油,植 物 油 な どに つ い て行 な っ た研 究 結 果 に 多 くの 研 究 者 の報 告 を お り入 れ て述 べ る こ と とす る 。 2 低 温 加 熱 の 場 合 Kaunitzら の 初 期 の 報 告19)に よれ ば 綿 実 油 を95℃ に,200∼300hr空 気 を通 しつ つ 加 熱 した もの は毒 性 を 有 す る こ とを認 め,こ の加 熱 した綿 実 油 の毒 性 は た ぶ ん 生 成 し た酸 化 物 に よ る の で は な く,重 合 生 成 物 に よ る の で あ ろ う と述 べ て い る 。 自動 酸 化 物 の毒 性 の本 態 は過 酸 化 物 に よ る こ とは,す で に知 られ た事 実 で あ り,ま た周 知 の よ うに,過 酸 化 物 の生 成 お よ び分 解 に対 す る温 度 の影 響 は きわ め て 大 き く,高 度 不 飽 和 脂 肪 酸 エ チ ル エ ス テ ル の 自動 酸 化40)に お い て は,室 温(0∼18℃)で は最 高 値 4400m equiv./100gま で上 昇 した の に対 し て,30℃ で は2200, 100℃ で は240程 度 で あ っ た。 ま た魚 油(イ カ 油)を 空 気 中 にお い て180℃ に 加 熱 した 場 合,90min 後 に,そ の 過 酸 化 物 量 は最 高 値23と な り,150min後 に は0と な る。220℃ に加 熱 し て み る と過 酸 化 物 の上 昇 を み な い 。Kaunitzの 場 合 にお い て も,95℃ 長 時 間 の 加 熱 で は さ して 上 昇 は なか った とみ て よい で あ ろ う。 重 合 生 成 物 が 原 因 で あ る とす れ ば,綿 実 油 よ り も不 飽 和 度 の高 い 魚 油 を 用 い,酸 素 の 影 響 を除 い て,炭 酸 ガ ス気 流 中 で 行 な って 究 明 す れ ば,こ れ を 解 明 し うるで あ ろ うと 考 え,魚 油(イ カ油)を 用 い て,炭 酸 ガス を は げ し く通 じつ つ,95℃ に120hr加 熱(無 触 媒)を 行 な っ た41)。 ヨ ウ素 価 の低 下 は2.3%程 度 で あ っ た 。 これ を基 礎 飼 料 に20%あ て 混合,白 ネ ズ ミ に よる 動 物 実 験 を行 な っ た 。 成 長 は原 料 イカ 油 に 比べ て い くぶ ん劣 る けれ ど も死 亡 す る こ とは な く,一 部 の もの の成 長 曲線 は,10日 目 か ら20日 目 こ ろ ま で平 坦 とな っ た 。新 鮮 な ナ タネ 油 を 同 様 な基 礎 飼料 に20%混 合,投 与 した場 合,一 部 の もの の 成 長 曲線 に,10日 か ら20日 く らいの 間 にか け て,平 坦 部 分 を生 ず る もの が み られ た42)。ナ タ ネ油 は炭 素 数 の 多 い エ ル シ ン酸 を主 成 分 と し てい るが,エ ル シ ン酸 に関 す る報 告43),44)は多 く,ま たDeuel45)は 綿実 油,バ タ ー,

(4)

ヤ シ油 に は吸 収 率 に差 は な い が,ナ タネ 油 は い くぶ ん 吸 収 が悪 い と報 告 して い る の で,こ れ らを 比 較 考 察 し て, 一 部 の生 じた重 合 物 が成 長 に影 響 して い るの で あ ろ うと 考 え られ る。 3 高 温 加 熱 の 場 合 ヨ ウ素 価187.9,ケ ン化 価186.7,酸 価1.1,過 酸 化 物0,分 子 量(ラ ス ト法)700の イカ 油 を炭 酸 ガス気 流 中 に お い て,250℃ に10hr加 熱 重 合(無 触 媒)を 行 な った41)。加 熱 重 合 油 の色 調 は原 料 油 と さ して変 わ らな い が,粘 度 を 増 し,過 酸 化 物 を含 まず,そ の 性状 は,ヨ ウ素価121.9,ケ ン化 価171.2,酸 価2.4,分 子 量(ラ ス ト法)1320で あ った 。 白 ネ ズ ミは60∼80g程 度 の も の を用 い,基 礎 飼 料 に この 加 熱 重 合 油 を20%あ て混 合 して動 物 実 験 を行 な っ た と こ ろ,い ず れ も15日 く らい ま で に斃 死 した 。 さ らに 加 熱 時 間 を 長 くし,ヨ ウ素 価108.5,分 子 量 (ラ ス ト法)2290程 度 ま で変 化 させ た 加 熱 重 合 油 を用 い て,上 記 同様 な動 物 実 験 を行 な った が や は りす べ て 斃 死 す る を みた 。 また 上 記 イカ 油 を250℃ に炭 酸 ガ ス気 流 中 で,10hr加 熱 した 加 熱 重 合 油 を5%あ て 混 合 して, 白 ネ ズ ミを 用 い て 動 物実 験 を行 な っ た が,こ の 場合 は原 料 油 に 比べ て い くぶ ん 劣 るが,毒 性 は現 われ ず 成 長 した 。 さ らに 魚 油(イ カ油)を 空 気 中 で215∼235℃ に加 熱 し て 得 られ た 加 熱重 合 油 に つ い て,上 記 と同 じ実 験 を行 な っ た が ま っ た く同様 な 結 果 で あ っ た46)。 Cramptonら25)は 加 熱重 合 油 の 毒 性 の 本 態 を究 明す る た め に,加 熱重 合 時 に お け る変 化 の うち,特 に環 状 化 に 注 目 して,炭 酸 ガ ス気 流 中 で275℃ に12hr加 熱 重 合 し た ア マ ニ油 を,0.5%の カセ イ ソ ー ダを 触 媒 と し て, エ タ ノ リシ ス して エ チ ル エ ス テ ル とな し,こ れ に 尿 素 付 加 法 と真 空 蒸 留 を行 な っ て六 つ の 区 分 に 分 けた 。 図 示 す れ ば 図-1の とお りで あ る。 Cramptonら は 白 ネ ズ ミ10匹 を一 群 と し,前 記 各 区 分 を基 礎 飼 料 に20%あ て混 合,投 与 して動 物 実 験 を 行 な っ た。 その 結 果 はつ ぎの よ うで あ った 。 表-2 加熱 重合アマニ油か ら分離 した各 区分 に よる動 物実験 環 状 単 量 体 は 二 量 体 以 上 の もの に比 較 して,強 い毒 性 を現 わ す こ とが 明 らか と され た 。 4 環 状 化 合 物 の 生 成 加 熱 に よ る油 脂 の 変 化 につ い て は,古 くか ら多 くの研 究 が 行 な わ れ て い る。 外 山,土 屋47)は魚 油 高 度 不 飽 和 酸 お よび その メ チ ル エ ステ ル の 加 熱 変 化 に つ い て研 究 し, 反 応 の 初期 に お い て は 分 子 間 重 合 よ り も,む しろ一 分 子 第1区 分:全 エチルエ ステルか ら分離 した直鎖単量体 第2区 分:全 エチルエ ステルか ら分離 した環状単量体お よび 二量体以上 のもの 第3区 分:留 出エ ステル(直 鎖単量体お よび環状単量体) 第4区 分:留 出エステルか ら分離 した直鎖単量体 第5区 分:留 出エ ステルか ら分離 した環状単量体 第6区 分:残 留エステル(二 量体以上の もの) 図-1 内 の変 化,す な わ ち環 式 化 合 物 の 生 成 が 主 と して 起 こ る と考 察 した 。 紀48),49)は イ ワ シ油 高 度 不 飽 和 酸 メチ ル エ ス テ ル の加 熱 変 化 の 結 果,外 山,土 屋 と 同 様 の 推 定 を 得,さ らに一 分子 内 の 反 応 に よ って 生 じた環 状 化 合 物 と 認 め られ る エ ス テ ル を 分 離 した 。 陳50)はエ レオ ス テ ア リン酸 メ チ ル が加 熱 に よ って,シ ク ロヘ キ サ ジエ ン環 を 有 す る化 合 物 を生 ず る こ とを報 告 して い る。 Paschke, Wheeler51)は リ ノ レ ン酸 メ チ ル を290℃ お よび300℃ に 加 熱 して 得 られ た 重 合 油 の 性状 に つ い て 述 べ,ま た その 中 に含 まれ る単 量 体,二 量 体,三 量 体 な どを 定 量 し,重 合 に よ る六 員 環 の生 成 な どに つ い て詳 細 な報 告 を 行 な っ て い る 。 さ らにPaschkeら52)は エ レオ ス テ ア リン酸 の 環 状 化 に関 す る研 究 の 中 に,ア ラキ ドン 酸 は 分 子 内Diels-Alder縮 合 を行 な っ て 二 つ の 六 員 環 を生 成 す る と述 べ て い る 。 ま たRivett53)は β-エ レオ ス テ ア リ ン酸 メ チ ル の加 熱 重 合 に よ る環 状 化 につ い て研 究 し,赤 外 線 吸 収 ス ペ ク ト ル に よ って 六 炭 素 環 化 合 物 の 生 成 を確 認 して い る。 宮 川 ら54)はイ カ 油 か ら製 取 され た 非 共 役 二 重 結 合 を持 つ 高 度 不 飽 和 脂 肪 酸 メ チ ル エ ス テル は,空 気 の ほ とん ど存 在 し な い減 圧 下 で加 熱 され る と,200℃ 前 後 の 条 件 の 下 で,

(5)

266, 277, 287.5mμ に吸 収 極 大 を持 つ 物 質 に変 化 す る こ と,230℃ 以上 の 温 度 で は こ の共 役 トリエ ン構 造 を持 つ 物 質 は,た や す く236mμ に吸 収 極 大 を持 つ共 役 ジエ ン 構 造 の物 質 に 転 化 す るが,250℃ に加 熱 され た生 成 物 中 に は 共役 トリエ ン構 造 は見 出 され な い こ とを報 告 し てい る 。 ご く最 近 宮 川 ら55)は加 熱 変 化 に つい て数 多 くの 報 文 を 発 表 し,イ カ 油 か ら製 取 され た 非 共 役 二 重 結 合 を4個 以 上 持 つ 高 度 不 飽 和 脂 肪 酸 メチ ル エ ス テ ルが 酸 素 の 存 在 し な い状 態 で加 熱 され た場 合 に 生 成 す る物 質 の 構 造 につ い て検 討 し,無 溶 剤,200℃ に お け る加 熱 生 成 物 は,シ ス-シ ス-ト ラ ンス共 役 ト リエ ン構 造 を 持 つ 直 鎖 系 化 合 物 の 存 在 が 支 配 的 で あ る の に 対 し,溶 剤 共 存 下,215℃ の 加熱 生 成 物 中 に は,直 鎖 系 の もの の ほ か に,分 子 内環 化 した 環 状 トリエ ン体 も生 成 す る こ と,250℃ に加 熱 され る と 無 溶 剤 の 場 合 に は六 員 環 構 造 を 持 つ 分 子 間 重 合 した二 量 体 の 共 役 ジ エ ン体 の生 成 が大 きな 役 割 を占 め るが,溶 剤 共 存 下 の 場 合 に は,分 子 内環 化 した 単 量 体 の 共役 ジエ ン 体 の 生 成 割 合 が 増 加 す る 。三 量 体以 上 の 高 重合 体 の生 成 は,ほ とん どみ られ な い と報 告 して い る。 また 永 野,田 中56)はリ ノー ル酸 メ チ ル を 不 活性 ガ ス 中 で 加熱 す る と,い ず れ の異 性 体 か ら も同一 の二 量 体 が得 られ,こ の もの は 共 役 トラ ンス-ト ラ ンス異 性 体 と非 共 役 トラ ンス 異 性 体 両 者 間 のDiels-Alder反 応 に よ り六 員 環 形 式 を と って い る と認 め て い る 。 5 環 化 生 成 物 の 毒 性 著 者41)は魚 油(イ カ油)を 炭 酸 ガ ス気 流 中 に お い て, 250℃ に10hr加 熱 した もの を,カ セ イ ソ ー ダ を触 媒 と し て エ タ ノ リシス して エ チ ル エ ス テ ル と な し た。 尿 素 付 加 法 に つ い て み る と,環 状 構 造 ま た は側 鎖 を有 す る もの は尿 素 と付 加 物 を つ くらず,直 鎖 構 造 の もの は付 加 物 を つ くる。 自動 酸 化 した エ ス テ ルは 尿 素 と付 加 物 をつ く ら ない 。 ま た原 料 油 の ヨ ウ素 価 の 高 い と きに は,加 熱 重 合 が 相 当 に進 ん で,ヨ ウ素 価 が か な り低 下 して い る場 合 に の み,こ れ を エ タ ノ リシス した もの に 尿 素 付 加 法 を用 い て,室 温 で,環 状 化 合 物 を 分 離 す る こ とを効 果 的 に 行 な い うる(加 熱 重 合 油 の 中 に 高 度 不 飽 和 な もの が 残 って い る と,そ れ は 室 温 分 離 で は環 状 化 合 物 と と もに,尿 素 と 付 加 物 を つ く らな い留 分 に くる57))。 この よ うな 性 状 が あ る の で,こ の エ チ ル エ ス テ ル を尿 素 付 加 法 に よ って,付 加 物 を つ くる エ ス テ ル(直 鎖 構 造 エ ス テ ル)と,付 加 物 をつ く らな い エ ス テ ル(環 状構 造 エ ス テ ル)と に 分 離 した 。 前 者 は全 エ チ ル エ ス テ ル に対 して41.2%,淡 黄 色,後 者 は33.6%,橙 カ ッ色,い く ぶ ん粘 ち ょ うで あ った 。 この 環 状 構 造 エ ス テ ル を20% 基 礎 飼 料 に 混 合 して 投 与 し た と ころ,60∼80gの 白 ネ ズ ミは著 しい 体重 の 減少 を つ づ け て,3∼4日 の 間 にす べ て斃 死 した 。10%投 与 して も,5∼7日 の 間 に すべ て 斃 死 した 。 一 方 直 鎖 構 造 エ ステ ル を与 え た 白 ネ ズ ミは,良 好 な成 長 を 示 した 。 以 上 の 結 果 はCramptonら25)が ア マ ニ 油 を用 い て 行 な った結 果 と同様 で あ っ た 。動 物実 験 終 了 時 に お け る各 エ ス テ ル の 過 酸 化 物 量 は ご く 微 量 で あ っ た 。 ま た著 者42)はナ タネ 油 を用 い て 同様 な実 験 を行 な っ た が,尿 素 と付 加 物 を つ くらな い エ ス テ ル は20%投 与 で, 魚 油 の 場 合 に 比 較 して劣 る けれ ど もか な り毒 性 を示 し た 。 環 状 化 合 物 の構 造 を 明 らか に す る見 地 か ら,ア マ ニ 油 を原 料 とし て,臭 化 法 に よ って リ ノ レ ン酸 エ チ ル をつ く り,こ れ を用 い て炭 酸 ガ ス気 流 中 にお い て,250℃ に 40hr加 熱58),環状 構 造 エ ス テ ル を分 け,こ れ を真 空 蒸 留 して 留 出 エ ス テ ル と残 留 エ ス テル と に分 離 して,60g前 後 の 白 ネ ズ ミを用 い,基 礎 飼 料 に これ ら エ ス テル20% を 加 えて 動 物 実 験 を行 な った 。 留 出 エ ス テル 投 与 の 場 合 は 実 に はげ し い毒 性 を示 し て3∼4日 で 斃 死 した が,残 留 エ ス テル 投 与 の 方 は,い ず れ も軟 便 を排 泄 す るが,毒 性 は 弱 か った 。Cramptonら の 実 験 結 果 と同 様 に,留 出 エ ス テ ル(環 状 単 量 体)が 毒 性 の 主 体 で あ る こ とが 明 ら か とな った 。 リノ レン酸,エ レオ ス テア リン酸,魚 油 高 度 不飽 和 酸 ま た は その エ ス テル を 高 温 に 加 熱 した 場 合 に は,環 状 化 合 物 の 生成 が 多 くの 研 究 者 に よ って 認 め られ て い る の に 対 して,す で に 記 した よ うにPerkins31),秋 谷34)は芳 香 族 化 を 行 な って,ベ ンゼ ン核 の存 在 を検 した が認 め られ な か った と述 べ て い る。 著 者59)が リノー ル酸 エ チ ル を炭 酸 ガ ス気 流 中 で250℃ に40hr加 熱 した もの を20%基 礎 飼料 に混 合 して,白 ネ ズ ミに よる実 験 を 行 な っ た 結果 に よ る と,成 長 は原 リ ノ ー ル酸 エ チ ル の場 合 に 比べ て劣 る けれ ど も,斃 死 した もの は 一 匹 もな く,リ ノ レ ン酸 エ チ ル を250℃, 40hr 加 熱 した場 合 に 比べ て 非 常 に大 きな 差 異 が 見 られ た。 Perkinsら の 使用 した トウ モ ロコ シ油 は リノ ー ル酸,オ レイ ン酸 を主 成 分 と し,パ ル ミチ ン酸,ス テ ア リ ン酸 を 少 量 含 み,リ ノ レ ン酸 以 上 の不 飽 和 の もの を含 んで い な い 。 リノ ー ル酸 は そ の構 造 か らし て も加 熱 に よ って 環 状 単 量 体 をつ く りに く く,そ の点 は リノ レ ン酸 以 上 の 不 飽 和 度 の 高 い もの に比 べ て大 きな差 異 の あ る ことが 推 察 さ れ る。 秋 谷 の 場 合 は トリ リノ レ ン,ア マ ニ油 エス テル,酸 化 ア マ ニ油 を加 熱 し て い るが,250℃ 以 上 の 温 度 に よ る加 熱 の 時 間 は1∼2hrで あ っ て,も う少 し長 くした な らば 環 状 単 量 体 が 得 られ たの で は なか ろ うか 。 宮 川 らの 報 告54),55)によ っ て も,ま た秋 谷34)も指 摘 し て い る よ うに,油 脂 を 無 触 媒 で 空 気 中 また は その遮 断 下 で加 熱 した 場 合 に,そ の 温 度 が200℃ 付 近 の場 合 と, 250℃ 以 上 の と きとで は 変 化 に大 きな差 異 が あ る よ うで

(6)

あ る。 6 環 状 単 量 体 の 構 造 リノ レ ン酸 エ チ ル 加熱 重 合 物 に よ る実 験58)の各 試 料 エ ス テル の 性 状 は 表-3の よ うで あ る。 表-3 各種試料 エステルの性状 図-2 リノレソ酸 エチル(1)お よび留出エステル(2)の 赤外線吸収 スペ ク トル 留 出 エ ス テ ル は そ の分 子 量,沸 点 か ら環 状 単 量 体 で あ る と考 え られ,そ の ヨウ素 価 か らお そ ら く二 重 結 合 が は じめ の3個 か ら2個 に減 っ て い る と推 察 され る。 リノ レ ン酸 エ チ ル お よ び留 出 エ ス テ ル の赤 外線 吸収 ス ペ ク トル は 図-2-1, 2の よ うで あ っ た 。 この 二 つ を 比 較 す る と, リ ノ レ ン酸 エ チル に見 られ た シ ス結 合 に よる14μ の 吸 収 は大 分 弱 くな っ てい る。 こ れ は一部 の二 重 結 合 の 消失 に よ る と考 え られ る。15.2μ (660cm-1)に 新 た な 吸収 が 現 われ てい る。 この 吸 収 は イ カ油 か ら分 離 した高 度 不 飽 和 脂 肪 酸 を エ チル エ ス テル と な し,加 熱 重 合 した もの か ら得 られ た,尿 素 と付 加 物 をつ く らな い エ ス テ ルか ら 分 離 した 留 出 エス テル に も認 め られ た60)。ま たMacDo-nald61)は加 熱 した ア マニ 油 を エ タ ノ リシ ス した ものか ら 分 離 した 尿 素 付 加 物 を つ くらな い 単 量 体 に この 吸収 を認 め て い る。 シ ク ロヘ キ セ ンは670cm-1 (14.97μ)に 吸 収 を示 し61), 663cm-1お よ び671cm-1の 吸 収 は △2ス テ ロイ ド と △3ス テ ロイ ドに特 有 な もの で あ る62)。シ ス-α-イ オ ノ ン もま た こ の 領域 に 吸収 を持 って い る63)。した が って この 吸収 は,加 熱 に よ っ て環 状 化 を 起 こ して,シ ク ロヘ キ セ ン環 を生 じた こ とに起 因 す る もの と推 察 され る。 トラ ン ス結 合 に よ る 吸収 は 少 し大 き くな っ て い る が さ した る違 い は な い。6μ の近 くの 吸収 を さ らに濃 度 を高 く して調 べ る と小 さい吸 収 が二 つ見 られ る 。約6.1μ (1650cm-1) に お け る新 たな 吸 収 は環 状 化 合 物 に起 因 してお る もの で あ ろ う。 環 化 生 成 物 の 芳 香族 化 に 関 して はPaschkeお よ び Wheeler52), MacDonald61), Rivett53), Scholfieldお よ びCowan64)ら の研 究 が報 告 きれ て い る。 これ らを参 考 に して,上 記 環 状 単 量 体 の芳 香 族 化 を試 み,生 成 物 の赤 外線 吸 収 ス ペ ク トル を検 討 した と ころ65),13.4μ (747 cm-1), 6.26μ (1603cm-1), 6.76μ (1480cm-1)に 新 た な 吸収 が み られ た 。13.4μ は オ ル ト置 換 ベ ン ゼ ン誘 導 体 に よ る もの で あ り,6.26μ, 6.76μ の 吸 収 は 強 くは な い が,芳 香族 化 合 物 に よ る もの で あ る と認 め られ た 。 す な わ ち250℃ に40hr加 熱 した リノ レン酸 エ チ ル か ら得 られ た 留 出 エ ス テル は は げ しい毒 性 を 示 す が,こ の もの は 分子 量,赤 外 線 吸 収 スペ ク トル,そ の 他 の 性 状 か ら環 状 単 量 体 で あ る と考 え られ,シ ク ロヘ キ セ ン環 を 有 し,環 外 の側 鎖 部 分 に 一 個 の 二 重 結合 を 持 っ た化 合 物 が そ の主 体 を な して お るの で あ ろ う と推 察 され た 。 MacDonaldら66)は 最 近 加 熱 した ア マ ニ油 を エ タ ノ リ シ ス して得 た エ チ ル エ ス テ ル か ら分 離 した環 状 単 量 体 に つ い て,さ らに詳 細 な 検討 を行 な っ た結 果 に つ い て報 告 し てい る。 環 状 単 量 体 を 気-液 分 配 ク ロマ トグ ラフ ィー に よ っ て 分 離 した と ころ,大 き く三 つ の 留分 に分 け られ た 。各 留 分 の 構 造 につ い て,赤 外 線 吸 収 ス ペ ク トル,芳 香 族 化, 酸 化 な どの 方 法 に よ っ て検 討 した結 果 下 記 の よ うな構 造 の もの が 含 有 され て い る こと を確 か め て い る。 7 環 状 化 合 物 の 合 成 と そ の 毒 性 Crampton,著 者,MacDonaldの 実 験 結 果 を考 察 し, 著 者 は分 子 内 に シ ク ロヘ キ セ ン環 を有 す る構 造 の 明 らか な 化 合 物 を合 成 して そ の毒 性 に つ い て究 明 した 。 7・1 β-エ レオ ス テ ア リン酸 エチ ル-ア ク ロ レイ ン 付 加 物 の 合 成 と毒 牲67) 表-4の よ うな キ リ油 をHoffmannら68)の 方 法 に よ っ て異 性 化 した 後,常 法 に よ って ケ ン化,化 解 して β-エ レオ ス テ ア リン酸 を 得 た 。 これ を 精 製 した もの はmp

(7)

表-4 試 料 油 性 状 (注) ()内 は理論値 を示す 。 70∼71℃ で あ っ た 。 これ を エ チ ル エ ス テ ル と した 後, 真 空 蒸 留(2mmHg)を 行 な い,193∼196℃ の 留 分 を得 た 。 そ の 性 状 は 表-4に 示 す とお りで あ って理 論 値 とよ く一 致 して い る。 三 好,倉 田69)は β-エ レオ ス テ ア リン酸 とア ク ロ レ イ ンの付 加 に 関 す る研 究 を行 な っ て い るが,ほ ぼ 同様 な方 法 に よ って,表-5に 示 す よ うに β-エレオ ス テ ア リ ン酸 エ チ ル とア ク ロ レ イ ンの 付 加 反 応 を行 な っ た 。 三 回 目 の真 空 蒸 留 の 留 分IIは 極 微 黄 色,透 明 で あ っ て,ニ トロプ ル シ ッ ドナ トリウ ム とピ ペ リ ジ ンの混 合 水 溶 液 を用 い て70),ア ク ロ レイ ンの コ ン跡 も含 まれ て い な い こ とを確 認 した 。付 加 物 の 性 状 は 表-4に 示 す とお り で 理 論 値 とよ く一 致 して い る。β-エ レオ ス テ ア リン酸 は 共 役 的 に二 重 結 合 を三 つ持 ち,す べ て トラ ンス結 合 をな し てい る。Diels-Alder反 応 に よ って ア ク ロ レイ ンを 付 表-5 β-エレオステア リン酸エチル-ア クロレイン付加 物の合成 加 し て,つ ぎ の よ うに シ ク ロ ヘ キ セ ン環 を 形 成 す る 。 CH3(CH2)3CH=CHCH=CHCH=CH(CH2)7COOC2H5 β-エ レオ ス テ ア リン酸 エ チ ル こ こに得 られ た物 質 は,赤 外 線 吸 収 スペ ク トル お よ び そ の性 状 よ りして,β-エ レオ ステ ア リン酸 と ア ク ロ レイ ンが 前 記 の よ うに 付加 した もの と認 め られ た 。 この 付 加 物 を基 礎 飼 料 に10%混 合 し て,体 重60g前 後 の 白 ネ ズ ミに投 与 す る と,い ず れ も著 しい 体 重 の 減 少 を つ づ け, 4∼6日 に して す べ て斃 死 した 。 7・2 シ ク ロヘ キ セ ン ジ カル ボ ン 酸-n-ブ タ ノ ー ル エ ス テル の毒 性71) 4-シ ク ロヘ キ セ ン-1, 2-ジ カ ル ボ ン酸 とn-ブ タ ノー ル を 常 法 に よ っ て エ ス テ ル とな した 。 得 られ た エ ス テ ル は,二 回 真 空 蒸 留 を行 な っ て160∼165℃/3mmHgの 留 分 を と った 。 この もの は 無 色 透 明 で あ っ て,ヨ ウ素 価 90.1(理 論 値90.1),ケ ン化 価398.7(理 論 値398.0), 酸 価1.2,過 酸 化 物0で あ っ た。 この エ ス テ ル は分 子 内 に シ ク ロヘ キ セ ン環 を有 し,そ の 分 子 量 は加 熱 重 合 リノ レ ン酸 エ チ ル よ り得 られ た 環 状 単 量 体 と ほ ぼ 同 じ で あ る 。 この エ ス テル を 基 礎 飼 料 に20%混 合,60g前 後 の 白 ネ ズ ミに 投 与 した と こ ろ,体 重 の 著 しい 減 少 を示 して い ず れ も斃 死 した(著 者 の 白 ネ ズ ミを 用 い た 動 物実 験 に 使 用 した タ ンパ クは カゼ イ ン9%で あ って,12%使 用 した 場 合 も差 異 は 見 られ な か った)。 8 病 理 的 な 問 題 自動 酸 化 した 油 脂 は ビ タ ミ ンの作 用 を破 壊 し72)∼74),あ る種 の 酵 素 作 用 を抑 制75),123)するが,さ らに毒 性 を 現 わ す こ とが 明 らか に され て い る76),77)。その 毒 性 の主 因 は 過 酸 化 物 で あ っ て78),79),毒性 は過 酸 化 物 量 に平 行 し79), 自動 酸 化 物 か ら過 酸 化 物 を 除去 した もの は毒 性 を示 さな い78),80)。過 酸 化 物 は タ ンパ ク質 と付 加 物(複 合 体)を 作 っ て,こ れ を変 性 させ る81),120)∼122)。この結 果 酵 素 系 は そ の 作 用 を 抑 制 また は停 止 させ られ る80)。自動 酸 化 し た 油 脂 の 経 口的 投 与 に よ って,胃 の 粘 膜 は はげ し くた だ れ,腸 管 は 弾 力 性 を 失 うが82),そ の病 理 的 所 見83)∼85)も 詳 細 に 明 らか に され た。 一 油 脂 を 比 較 的 低 い 温 度 で 加 熱 した 場 合 には 過 酸 化 物(ヨ ウ化 カ リウ ムを 加 えた と き,ヨ ウ素 を遊 離 す る も の を過 酸 化 物 と総称 して)を 含 有 す る加熱 油 脂 が 得 られ るが,そ の量 は さ して 多 くは な く,ま た 高 温 加熱 の 場 合 に はす で に2に も記 した よ うに,そ の過 酸 化 物 量 は 極 微 量 で あ る の が普 通 で あ る(加 熱 油脂 を動 物 実 験 に 使 用 す る場 合 に は注 意 して そ の酸 化 を 防 い で貯 え,実 験 終 了 時 に お い て,そ の過 酸 化 物 量 を 再 度 測 定 して,変 化 の な か った こ と を確 認 すべ きで あ る)。 したが っ て 過 酸 化 物 に

(8)

よ る影 響 は ほ とん ど な い と 認 め られ る(著 者,お よ び Cramptonの 実 験 結 果 か らの 結 論 で は,100m equiv./ 100g以 下 の と き に は悪 い影 響 は な い)。 油脂 を加 熱 す る場 合 に空 気 の存 在 下 で行 な う場 合 と遮 断 下 とで は もちろ ん 変 化 に違 い の あ る の は 当然 で あ る が,い ず れ の場 合 に して も過 酸 化 物 の影 響 が ほ とん どな い とす れ ば,加 熱 油 脂 が 毒 性 を現 わす の は い か な る病 理 的 な理 由 に よ る もの で あ ろ うか 。 250℃ に10hr炭 酸 ガ ス気 流 中 ま た空 気 申 で加 熱 した 魚 油(イ カ 油)を 卵 ア ル ブ ミ ンそ の他 の タ ンパ ク質 の水 溶 液 に加 え,こ れ を37℃ に保 っ て と き ど き振 と う,長 時 間放 置 して も,酸 化 油 脂 の 場 合 の よ うに,タ ンパ ク質 が 付 加 物 を つ くっ て 沈 殿 す る こ と は み られ な か っ た。 250℃ に10hr炭 酸 ガ ス気 流 中 また は空 気 中 で加 熱 した 魚 油(イ カ油)を5%ま た は10%基 礎 飼 料 に混 合 し て,白 ネ ズ ミを用 い て,一 年 余 に わ た る長 期 飼 育 実 験 を 行 な った 結 果86)によれ ば,軽 い セ ボ レヤ症 状 を呈 した も の が 認 め られ た 。 著 者87)がす で に報 告 した よ うに,飽 和 一 価 ア ル コ ール と オ レイ ン酸 との エ ス テ ルを つ く り,こ れ を 基 礎 飼 料 に15%混 合 して 投 与 した 場 合,エ ス テ ル 炭 素 数 が30程 度 以 上 とな る とセ ボ レヤ の 発 現 を認 め てい るの で,加 熱 魚 油 を与 え て セ ボ レヤ の発 生 した の は 重 合 に よ る一 分 子 中 の 炭 素 数 の増 加 が 一 つ の 原 因 とな っ てい るの で あ ろ うと考 察 す る 。 上 記 長 期 飼 育 実 験 を行 な っ た 白 ネ ズ ミの 解 剖 に よ る肉 眼 的 所 見 は,肝 臓 には 脂 肪 斑 点 が 多 く,脂 肪 肝 の 状 態 を 現 わ して お る場 合 が 多 か っ た86)。Razuお よ びRajago-palan18)は 空 気 中 で270℃ に加 熱 した 落 花 生 油,ゴ マ 油,ヤ シ油 を15%飼 料 に混 合,白 ネ ズ ミに 与 え た 場 合 肝 臓 重 量 の 増 加 を 見 出 し,ま たKummerowら29)は180 ℃ に48hr空 気 中 で 加 熱 した トウモ ロ コ シ油 を20% 混合,白 ネ ズ ミに 与 えた 場 合 に そ の肝 臓 の 重 量 と体 重 の 比 が 非 常 に 大 き くな る こ とを認 め,こ の原 因 は 明 らか で な い が正 常代 謝 に 変 化 を 受 け た結 果 に違 い な い と述 べ て い る。 土 屋33),秋 谷34)も加 熱 油 脂 を与 え た 白 ネ ズ ミの肝 臓, 体 重 比 が 増加 し,肝 臓 肥 大 の 傾 向 を確 か め て い る。徳 島 大 学 医 学部 病 理 学教 室,緒 方 研 究 室 に お い て も病 理 的研 究 が 行 な わ れ て い るが まだ 結 論 を得 て い な い 。環 状 単 量 体 に よ る白 ネ ズ ミの 斃 死 は 神 経 的 な原 因 で は な い か と も 見 られ て い る88)。わ が 国 以 外 に も病 理 的 な研 究 は 少 な く,Kaunitzら21)が 豚 脂 や 綿 実 油 を 空 気 を通 しな が ら, 95℃ に200hr加 熱 した もの を 分 子 蒸 留 に か け,得 られ た残 留部 分 を基 礎 飼 料 に20%混 合 して,白 ネ ズ ミに与 え た が,組 織 的 な 障 害 は 見 られ な か っ た と報 告 して い る の と,Kummerowら29)は180℃ に48hr空 気 中 で加 熱 した トウ モ ロ コ シ油 を20%与 え た 白 ネ ズ ミの肝 臓 の 病 理 組織 的検 査 を行 な った が,ほ とん ど変 化 は認 め られ な か った との 二 つ の報 告 が み られ るだ け で あ る。 9 発 癌 性 と の 関 係 Roffo89)∼92)は350℃ に加 熱 した豚 脂 を 白 ネ ズ ミに与 え た結 果,癌 の 発 生 を認 め た と報 告 し,こ れ は加 熱 した 豚 脂 と酸 化 した コ レス テ リ ンの影 響 が 結 合 した結 果 に よ る もの で あ ろ うと述 べ て い る。 しか し このRoffoの 結 果 に つ い て は,さ らに念 を入 れ て行 な うべ き点 が 三 つ ほ どあ る こ と,す な わ ち(1) 27∼30ヵ 月 とい うよ うな非 常 に長 い 期 間 が 必 要 で あ る こと,(2)動 物 は感 受 性 の強 い 系統 が 必 要 で あ る こと,(3)加 熱 油 脂 の性 状 に つ い て の測 定 が よ く行 な わ れ て い な い ことが,指 摘 され て い る93)。 Beckお よ びPeacock94)∼96)は 加 熱 した豚 脂 を 白 ネ ズ ミに与 え て前 胃に 乳 頭 腫 はで きた が,腺 胃 に は腫 瘍 はで きな か っ た こ とを 報 告 し,71匹 の 白 ネ ズ ミの 中4匹 が 腸 間膜 肉腫 に な って い た こと を見 出 し てい る。 ま た加 熱 し た綿 実 油 を与 えて,マ ウ スの 腺 胃 に悪 性 腫 瘍 を見 出 し て い る 。Morris, Larsen, Lippincott97)は 加 熱 した 油 脂 を 白 ネ ズ ミに与 え た が,ビ タ ミ ンE欠 乏 と肝 硬 変 症 は見 られ たが,癌 性 の もの は 認 め られ な か った と報 告 し, Waterman98)は コ レス テ ロ ール オ レエ ー トを46匹 の マ ウ ス に与 え て,4匹 の 前 胃に 乳 頭 腫 の で きた こ とを 認 め て い る。 Kirby99)は3, 5-cholestadieneと270∼300℃ に加 熱 し た コ レス テ リン とを 与 え,2年 間 飼 育 した が,乳 頭 腫 は い ず れ に も見 られ な か った 。Beck, Kirby, Peacock94) は270∼300℃ に30min加 熱 した オ リー ブ油 また は 綿 実 油 に コ レス テ リ ンを 混合 した もの を,32匹 の マ ウス に皮 下 注 射 した と ころ,2匹 が紡 錘 細 胞 肉 腫 とな った と 報 告 し,ま たBeck100)は340∼360℃ に加 熱 した 綿 実 油 を 皮 下 注 射 した12匹 の 白 ネ ズ ミの 中,2匹 が紡 錘 細 胞 肉 腫 に な っ て い る こ とを認 め た が,220℃ あ るい は そ れ 以 下 の 温 度 で加 熱 した 綿 実 油 を 皮下 注 射 した 場 合 は, 24匹 の 白 ネ ズ ミの 中一 匹 も発 現 が 見 られ な か っ た と報 告 して い る。

Steiner, Steele, Koch101)は 加 熱 した 肉 の脂 肪 の ベ ン ゼ ン抽 出 物 を マ ウ ス に皮 下 注 射 した が,14ヵ 月 後 に1 匹 が 肉 腫 を発 生 して い る こ と,ま た350℃ に 加 熱 した ゴ マ油 の 場 合 は12ヵ 月 で,9匹 の 中3匹 が 肉腫 を発 生 して い るの を認 め た 。Chalmeps102)は 重 合 体 や カ ル ボ ニ ル化 合 物 を 含 有 して い る加 熱 した 綿実 油 を含 ん だ 飼料 で 飼 育 す る と,マ ウ ス の 胃 に腫 瘍 が で きた と 報 告 し て い る。 Ivyら103)は350℃ に30min加 熱 した豚 脂 を64匹 の 白 ネ ズ ミに与 え て,18∼24ヵ 月 間飼 育 実 験 を行 な っ た が,腺 胃の 腫 瘍 を生 じた もの は な か っ た。 前 胃 の乳 頭 腫 わ よ び 腺 胃 の潰 瘍 は実 験 動 物 の37%に み られ,加 熱

(9)

しな い 豚 脂 を与 えて 飼 育 した場 合 は,前 胃 の 乳 頭 腫 は 5.7%に 認 め られ た 。 この よ うな 障害 は 常 に 生 後12ヵ 月 以 上 を経 た 白 ネ ズ ミの 場 合 に起 こっ て い る。 ま た30 min, 350℃ に加 熱 した 豚 脂 ま た は植 物 油 を皮 下 に 注射 した実 験 に お い て は,31匹 の 白 ネ ズ ミの 中6匹 に腫 瘍 が 認 め られ,そ の 中3匹 は 悪 性 の もの で あ っ た。 しか し 対 照 と した150匹 の 白 ネ ズ ミに は,腫 瘍 は現 われ なか っ た 。 す な わ ち加 熱 した 油 脂 の 中 に は発 癌 性 物 質 が 含 まれ る と考 え られ る と述 べ て い る。 以 上 の 実 験 結 果 か らのIvyら の所 見104)に よれ ば,加 熱 油 脂 の 中 にあ る発 癌 性 物質 に 対 して 白 ネ ズ ミの 胃や 結 腸 は 抵 抗 性 が あ る の で癌 の発 現 が な か った が,皮 下 に 注 射 した と きに は,そ の抵 抗 性 に打 勝 って癌 の 発 現 を 示 す の で は な か ろ うか 。 つ ぎに も し この 加 熱 油 脂 の 中 に あ る 発 癌 性 物 質 を 濃 縮 し て 白 ネ ズ ミに与 え た な らば,胃 に お い て も癌 を発 生 させ うる の で は な い か 。 ヒ トは 白 ネ ズ ミ よ り も感 受 性 が 強 い の で,白 ネ ズ ミの 場合 よ り もよ ほ ど 少 量 の加 熱 油 脂 中 の 発 癌 性物 質 に よ って も,胃 や結 腸 の 癌 を発 生 し う るの で は な い か 。 加 熱 した豚 脂 を与 え た動 物 の22%に 胃 の 潰瘍 が 現 わ れ た の に対 して,加 熱 しな い 豚 脂 の場 合 は全 然 現 わ れ な か っ た の は特 に 注 目 に値 す る。 油 脂 を きび しい条 件 で 加 熱 す る こ とは特 に注 意 を要 す る と い っ て い る。 Peacock105)は 実 験 の結 果,油 脂 の加 熱 され る温 度 が 200∼250℃ ま で で あ った 場 合 は,発 癌 性 物 質 はで きな い と述 べ,そ れ ゆ え調 理 を 行 な うと き に は,200℃ よ り 高 い 加 熱 は 避 け るべ きで あ る と述 べ て い る。 以 上 の 実 験 結 果 は 加 熱 油 脂 の 直 接 の作 用 に つ い て の もの で あ っ た が,近 ご ろ加 熱 油 脂 は発 癌 性 物 質 の 発 癌 作 用 を 促 進 す る とい う興 味 あ る報 告 が み られ るに 至 った 。 Lavick, Baumann106)は20-methylcholanthreneを マ ウス の皮 膚 に塗 布 した 場 合 に起 こ る腫 瘍 の発 生 率 は,加 熱 油 脂 を投 与 す る こ と に よ っ て増 加 す る と述 べ て い る。 発 癌 性 物質 で あ る2-acetylaminofluorene (AAF)に つ い て は 多 くの研 究 が 行 な わ れ て い るが,Kummerow ら107)はAAFの 発 癌 性 に対 す る加 熱 油 脂 の影 響 に つ い て 研 究 を行 な っ て い る。9∼30ヵ 月 に わ た っ て種 々 の植 物 油 ま た は そ の加 熱 した もの をAAFと と もに 白 ネ ズ ミに 与 え て い る。 加 熱 油 か ら分 離 した リパ ー ゼ に よ っ て 消化 され ない 留 分 ま た は尿 素 と付 加 物 をつ く らな い留 分 は, AAFの 発 癌 性 を促 進 す る こ とを 報 告 して い る。 0.005%のAAFに 新 鮮 な トウ モ ロコ シ油7.5%,加 熱 油 か ら分 けた 尿 素 と付 加 物 を つ く らな い 留 分 また は リ パ ー ゼ に よ って 消 化 され な い 留 分,2.5%を 混 合 して 与 え る と 悪 性 の 腫 瘍 を 発 生 す る こ と,30ヵ 月 の 実 験 期 間 に す べ て 死 亡 す る こ とを 認 め て い る。0.005%のAAF と10%の 新鮮 な トウ モ ロコ シ 油 を与 え た 白 ネ ズ ミに は,悪 性腫 瘍 は現 わ れ ず 全 部 生 存 した とい う。発 癌 物 質 の 発 癌 性 を促 進 す る こ とは,そ れ を 新 鮮 な 油 と と もに与 えた と きに よ く証 明 で きた の で あ るが,こ の こ とは 加 熱 した 油 脂 と新 鮮 な油 脂 の双 方 を と もに摂 取 して い る ヒ ト の 場 合 に 特 に重 要 な 問題 で あ る と考 え られ る。 Weisburgerら108)∼111)に よ って 白 ネ ズ ミにAAFを 与 え た と きに 尿 中 に み られ る六 つ の フ ェ ノ ー ル性 の 代 謝 物 質 が 明 らか に され た が,Cramerら112)の 最 近 の 研究 に よ っ て,AAFの 主 代 謝 物 質 が,N-hydroxy-2-acetyl-aminofluorene (NHAAF)で あ る こ とが 見 出 され た 。 こ の物 質 の 同定 は 結 晶 状 に分 離 され た こと,性 状 の測 定, 合 成 さ れ たNHAAFと 比 較 す る こと に よ っ て 行 な わ れ た。 面 白 い こ とにAAFの 抑 制剤113),114)であ る3-methylcholanthreneの 投 与 に よ って,他 の フ ェ ノ ー ル 性 の 代 謝 物 質 の排 泄 が 増 加 す る115)にもか か わ らず,こ の 物 質 は非 常 に 減少 す る。 ま たAAFを 与 え る量 が 増 す に つ れ て,こ の 物 質 が 増 加 す る こ とが 明 らか に され て い る。 図-3 AAFお よびNHAAFの 構造 Kummerowら107)の 所 見 に よ れ ば,AAFの 発 癌 性 を 促 進 す る こ とは,そ の吸 収 を よ りよ くす る よ うな乳 化 剤 の存 在 に 関 係 が あ る よ うで あ る。 加 熱 油 脂 の尿 素 と付 加 物 を つ く らな い 留 分 ま た は リパ ー ゼ に よ っ て消 化 され な い 留 分 は,親 水 性 の 水 酸 基 や カル ボ ニル 基 を 持 っ て お り,乳 化 剤 と して の 役 目を な して い るの で あ ろ う。 ま た Cramerら112)は 加 熱 油 脂 を 与 え た 動 物 の リ ンパ 液 の 中 に水 酸 基 や カル ボ ニル 基 が 見 られ る。 これ らの グ ル ー プ がAAFのN-hydroxylationを 進 め て い る可 能 性 が 考 え られ る とい っ て い る。 Millerら116)に よれ ば 白 ネ ズ ミに お け るAAFの 主 代 謝 物 質 で あ るNHAAFはAAFに 比 較 して,白 ネ ズ ミの 肝 臓,乳 腺,小 腸,耳 管 の腫 瘍 の 発 生 を よ り促 進 す る。NHAAFを 飼 料 に加 えて 与 え た 場 合 は,白 ネ ズ ミ の 前 胃に 多 くの乳 頭 腫 や,リ ン片 状 細 胞 の 多層 上 皮 に 癌 を 発 生 す る とい う。 加 熱 油 脂 と は直 接 の 関係 は な いが,福 住117)∼119)は発 癌 性 物 質 と タ ンパ ク質 とは密 接 な 関係 を持 ち,結 合 す る こ とが 明 らか に され て い る の で,油 脂 の酸 化 物 が タ ンパ ク質 と複 合 体 を つ くる ことか ら,こ れ が 発 癌 の 原 因 と な っ て い るの で は ない か と して研 究 を進 め て い る。 10 結 語 以 上 油 脂 を加 熱 した 場 合 の 構造 変 化 と栄 養 価,毒 性 の 問 題 を記 した が,油 脂 を加 熱 して使 用 す る場 合 は,空 気 中 で 行 な わ れ る の が普 通 で あ る か ら,空 気 遮 断下 の加 熱

(10)

は別 と して,酸 化 お よび 加 熱 が 同 時 で あ っ て,酸 化 と加 熱 を分 離 して 論 ず る こ とは 当 然 で きな い わ け で あ る。酸 化 油 脂 の毒 性 は過 酸 化 物 が 主 因 で あ っ て,加 熱 重 合 油 脂 の毒 性 とは別 個 の もの で あ る。 油 脂 を高 温 に加 熱 した 場 合 は,生 成 し た過 酸 化 物 の分 解 が 速 く,過 酸 化 物 を含 ま な い 。 低 温 加 熱 の 場 合 は,そ の 温 度,時 間,油 脂 の性 状 な どに よ って 含 有 す る過 酸 化 物 量 に 差 異 が あ るが,一 般 に は さ して 多 くな い の が 普 通 で あ る。 した が って 過 酸 化 物 に よ る影 響 は 少 な い は ず で あ るが,低 温 加 熱 油 脂 の 栄 養 価 の低 下,毒 性 を論 ず る場 合 に は,常 に そ の過 酸 化 物 価 に も注 意 す る必 要 が あ ろ う。 た と え過 酸 化 物 は含 ん で い な くて も,空 気 中 ま た は通 気 して加 熱 した油 脂 の場 合 に は,そ の 変 化 に酸 素 が 関 与 してい るの で,空 気 遮 断 下 で加 熱 され た 油 脂 と は異 な る 点 の あ るの は 当 然 で あ るが,そ の生 成 物 の 構 造 の 差 異 な どに つ い て は 不 明 な 点 が 多 い。 ま た他 の条 件 を ま った く 同 じに して,空 気 中 と空 気 遮 断 下 で加 熱 した 油 脂 を つ く り,そ の 栄養 価,毒 性 の 比 較 を 行 な っ て い る報 文 も見 当 た らな い 。 環 状 単 量 体 の 生 成 と加 熱 温 度,経 過 時 間,不 飽 和 度, 溶 剤 の有 無 な どと の 関係 に つ い て もさ らに究 明 を要 す る 問 題 が 多 い 。 加 熱 油 脂 の毒 性 さ らに そ の 病 理 的 研 究 は, 構 造 変 化 の 研 究 と相 待 た ね ば進 展 しえ な い 問 題 で あ る。 (昭和38年3月18日 受理) 文 献

1) D. Melnick, J. Am. Oil Chemists' Soc., 34, 351, 578 (1957)

2) Anonymous, Nutrition Reviews, 9, 326 (1951) 3) F. Custot, Annales de la Nutrition et de

l'Alimen-tation, 13, A417 (1959)

4) F. Custat, Acta Chim. Hung., 23, 201 (1960) 5) R.T. Holman, •gProgress in the Chemistry of Fats

and Other Lipids (Pergamon Press Ltd., London)•h, Vol.II, 92 (1954)

6) H.J. Deuel, Jr., •gProgress in the Chemistry of Fats and Other Lipids (Pergamon Press Ltd., London)•h, Val.II, 178 (1954)

7) 金 田,"生 物 化 学 最 近 の 進歩",第5集,55(技 報 堂) (1959) 8) E.G. Perkins, Food Technology, 14, 508 (1960) 9) B.Y. Rao, J. Sci. Industr. Res., 19A, 430 (1960) 10) 松 尾, •g Lipids and Their Oxidation•h, (AVI

Publi-shing Company Inc. Westport, Connecticut, U.S.A) 321 (1962)

11) L.W. Holleman, D.R. Koolhaas, Rec. Trav. Chim., 58, 666 (1939)

12) H.P. Morris, C.D. Larsen, J.W. Lippincott, Nutr. Abstr. & Rev., 15, 718 (1943)

13) A. Roy, Ann. Biochem. Exp. Med. (India), 4, 71 (1944)

14) S. Lassen, E.K. Becon, H.J. Dunn, Arch. Biochem., 23, 1 (1949)

15) 桜 井,増 原,加 藤,栄 養 と食 糧, 13, 5 (1951) 16) 東,金 田,石 井,日 水 産, 16, 329 (1951)

17) H. Frahm, A. Lembke, G.V. Rappard, Kieler Milchwirtsch Forscg., 5, 443 (1953)

18) N.V. Raju, R. Rajagopalan, Nature, 176, 513 (1955) 19) H. Kaunitz, C.A. Slanetz, R.E. Johnson, J.

Nutri-tion, 55, 577 (1955)

20) H. Kaunitz, C.A. Slanetz, R.E. Johnson, J. Guil-main, H.B. Knight, D.H. Saunders, D. Swern, ibid., 60, 237 (1956)

21) H. Kaunitz, C.A. Slanetz, R.E. Johnson, J. Am. Oil Chemists' Soc., 33, 630 (1956)

22) E. Aaes-JƒÓrgensen, J.P. Funch, P.F. Engel, H. Dam, Brit. J. Nutrition, 10, 32 (1956)

23) E.W. Crampton, F.A. Farmer, F.M. Berryhill, J. Nutrition, 43, 431 (1951)

24) E.W. Crampton, R.H. Common, F.A. Farmer, F.M. Berryhill, L. Wiseblatt, ibid., 43, 533 (1951); 44, 177 (1951)

25) E.W. Crampton, R.H. Common, F.A. Farmer, A.F. Wells, D. Crawford, ibid. 49, 333 (1953) 26) E.W. Crampton, R.H. Common, E.T. Pritchard,

F.A. Farmer, ibid., 60, 13 (1956)

27) E.W. Crampton, R.H. Common, F.A. Farmer, A.S.W. Defreitas, ibid., 62, 341 (1957)

28) O.C. Johnson, T. Sakuragi, F.A. Kummerow, J. Am. Oil Chemists' Soc., 33, 433 (1956)

29) O.C. Johnson, F.A. Kummerow, E. Perkins, M. Sugai, ibid., 34, 594 (1957)

30) S.S. Weinstein, A.M. Wynne, J. Biol. Chem., 112, 641 (1935)

31) E.G. Perkins, F.A. Kummerow, J. Am. Oil Che-mists' Soc., 36, 371 (1959)

32) R.B. Aefin-Slater, S. Auerbach, L. Aftergood, J. Am. Oil Chemists' Soc., 36, 638 (1959)

33) 土 屋,日 本 栄 養 食 糧 学 会,第15回 総 会(徳 島)発 表 (1961) 34) 秋 谷,栄 養 と 食 糧, 14, 7 (1961); 15, 226 (1962) 35) 秋 谷,石 井,酒 井,荒 井,同 誌, 14, 397 (1962) 36) 梶 本,植 竹,吉 末,同 誌, 14, 170 (1961) 37) 梶 本,植 竹,同 誌, 14, 174 (1961) 38) 梶 本,栄 養 学 雑 誌, 20, 12 (1962) 39) 梶 本,栄 養 と 食 糧, 15, 216 (1962) 40) 松 尾, J. Biochem., 41, 647 (1954) 41) 松 尾,生 化 学, 29, 885 (1958) 42) 松 尾,栄 養 と食 糧, 12, 118 (1959)

43) H.J. Thomasson, J. Boldingh, J. Nutrition, 66, 469 (1955)

44) K.K. Carroll, J.F. Richards, ibid., 64, 411 (1958) 45) H.J. Deuel, Jr., ibid., 20, 215 (1940) 46) 松 尾,栄 養 と 食 糧, 10, 225 (1958) 47) 外 山,土 屋,工 化, 32, 138 (1929) 48) 紀,同 誌, 33, 152, 905, 912, 1289 (1930) 49) 紀,理 研 彙 報, 10, 201, 205, 748 (1931) 50) 陳,工 化, 53, 281, 332 (1950)

51) R.F. Paschke, D.R. Wheeler, J. Am. Oil Chemists' Soc., 26, 278 (1949); 31, 208 (1954); 32, 469 (1955) 52) R.F. Paschke, D.H. Wheeler, ibid., 32, 473 (1955)

53) D.E.A. Rivett, ibid., 33, 635 (1956) 54) 宮 川,野 水,夜 久,本 誌, 10, 303 (1961) 55) 宮 川,野 水,本 誌, 10, 724 (1961) 56) 永 野,田 中,本 誌, 11, 119 (1962) 57) 宮 川,野 水,本 誌, 9, 415 (1960)

58) 松 尾, Bull. Chem. Soc. Japan, 35, 105 (1962) 59) 松 尾,未 発 表

(11)

60) 松 尾,本 誌, 9, 37 (1960)

61) J.A. MacDonald, J. Am. Oil Chemists' Soc., 33, 394 (1956)

62) R.N. Jones, F. Herling, J. Org. Chem., 19, 1252 (1954)

63) G. Buchi, N.C. Yang, Helv. Chim. Acta, 38, 1338 (1955)

64) C.R. Scholfield, J.C. Cowan, J. Am. Oil Chemists' Soc., 36, 631 (1959)

65) 松 尾,日 本 生 化 学 第32回 総 会(大 阪)発 表(1959),生 化 学 投 稿 中

66) A.G. Mcinnes, F.P. Cooper, J.A. MacDonald, Canadian J. Chem., 39, 1906 (1961)

67) 松 尾, J. Biochem., 49, 635 (1961)

68) J.S. Hoffmann, R.T. O'Connor, D.C. Heinzelman, W.G. Bickford, J. Am. Oil Chemists' Soc., 34, 338 (1957)

69) 三 好,倉 田,日 化, 63, 1158 (1942)

70) F. Feigl, •gSpot Tests in Organic Analysis, 5th Edition•h (Elsevier Publish Co., New York) p. 387 (1956)

71) 松 尾, Tokushima J. Exp. Med., 8, 38 (1961)

72) R.H. Barens, M. Clausen, I.I. Rusoff, Arch. Sci. Physiol., 2, 313, 326 (1948)

73) R.T. Holman, Arch. Biochem., 21, 51 (1949) 74) H. Kaunitz, R.E. Johnson, C.A. Slanetz, J.

Nutri-tion, 46, 151 (1952)

75) F. Bernheim, K.M. Wilbur, C.B. Kenaston, Arch. Biochem. Biophys., 38, 177 (1952) 76) 金 田,石 井,日 水 産, 19, 171 (1953) 77) 松 尾, J. Biochem., 41, 481 (1954) 78) 金 田,桜 井,石 井,日 水 産, 20, 50 (1954) 79) 松 尾, J. Biochem., 41, 647 (1954) 80) 松 尾,化 学 の 領 域, 11, 64 (1957) 81) 松 尾,生 化 学, 29, 773 (1958) 82) 松 尾,同 誌, 29, 769 (1958) 83) 緒 方,大 竹,河 野,北 川,富 永,秋 山, Tokushima J. Exp. Med., 2, 150 (1955) 84) 金 田,酒 井,石 井,日 水 産, 20, 658 (1954) 85) 岸 本,日 本 外 科 宝 函, 29, 948 (1960) 86) 松 尾,末 発 表 87) 松 尾,山 下,高 橋,日 本 生 化 学 会 第33回 総 会(東 京)発 表(1960),生 化 学 投 稿 中 88) 緒 方,未 発 表

89) A.H. Roffo, Prensa med. argent, 26, 619 (1939) 90) A.H. Roffo, Bol. Inst. de med. expt. estud. Cancer.,

20, 471 (1941)

91) A.H. Roffo, ibid., 19, 503 (1942)

92) A.H. Roffo, Am. J. Digest. Dis., 13, 33 (1946) 93) Anonymous, Nutrition Reviews, 20, 346 (1962) 94) S. Beck, A.H.M. Kirby, P.R, Peacock, Cancer

Research, 5, 135 (1945)

95) S. Beck, P.R. Peacock, Brit. J. Exper. Path. 24, 143 (1943)

96) S. Beck, P.R. Peacock, Nature, 162 (1948) 97) H.P. Morris, C.D. Larsen, S.W . Lippincott, J. Nat.

Cancer Inst., 4, 285 (1943)

98) N. Waterman, Acta Cancrolog ., 2, 375 (1936) 99) A.H.M. Kirby, Cancer Research, 3, 519 (1943); 4,

94 (1944)

100) S. Beck, Brit . J. Exper. Path., 22, 299 (1941) 101) P.E. Steiner, R. Steele, F.C. Koch . Cancer

Rese-arch, 3, 100 (1943)

102) J.G. Chalmers, Biochem . J., 52, 31 (1952)

103) A. Lane, D. Blickenstaff, A.C . Ivy. Cancer, 3, 1044 (1950)

104) A.C. Ivy,私 信

105) P.R. Peacock, Brit. Med . Bull., 4, 970 (1946) 106) P.S. Lavick, C.A. Baumann, Cancer Research, 1,

181 (1941)

107) M. Sugai, L.A. Witting, H. Tsuchiyama, F.A . Kummerow, Cancer Research, 22, 510 (1962) 108) J.H. Weisburger, E.K . Weisburger, H.P. Morris,

J. Natl. Cancer, Inst., 17, 345 (1956)

109) J.H. Weisburgre, E.K. Weisburger, H .P. Morris, H.A. Sober, ibid., 17, 363 (1956)

110) J.H. Weisburger, E.K. Weisburger, P.H . Grantham. H.P. Morris, J. Biol. Chem., 234, 2138 (1959) 111) J.H. Weisburger, E.K . Weisburger, Advances in

Cancer Research, 5, 331 (1958)

112) J.W. Cramer, J.A. Miller, E.C. Miller, J . Biol. Chem., 235, 885 (1960)

113) L.I. Moszkowski, T. Miyaji, T . Senoo, M. Ogata, T. Oda, K. Kawai, Y. Sayama, H. Ishida, H. Ma-tsuo, Gann, 44, 281 (1953)

114) E.C. Miller, J.A. Miller, R .R. Brown, J.C. Mac-Donald, Cancer Research, 18, 469 (1958)

115) J.W. Cramer, J.A . Miller, E.C. Miller, Proc. Am. Assoc. Cancer Research, 3, 13 (1959)

116) E .C. Miller, J.A. Miller, H.A. Hartmann, Cancer Research, 21, 815 (1961)

117) 福 住,高 木,本 誌, 10, 643 (1961) 118) 福 住,田 中,本 誌, 10, 659 (1961) 119) 福 住,岩 田,本 誌, 12, 93 (1963)

120) A.L. Tappel, Arch. Biochem . Biophys., 54, 266 (1955)

121) K.A. Narayan, F.A . Kummerow, J. Am. Oil Che-mists' Soc., 35, 52 (1958)

122) 福 住,本 誌, 9, 649 (1960)

123) A. Ottolenghi, F. Bernheim, K.M . Wilbur Arch. Biochem. Biophys., 56, 157 (1955)

参照

関連したドキュメント

*2 Kanazawa University, Institute of Science and Engineering, Faculty of Geosciences and civil Engineering, Associate Professor. *3 Kanazawa University, Graduate School of

The method proposed in this article solves this problem by breaking the integration procedure into two steps, the time-stepping using the invariant numerical scheme with an

Provided that the reduction of the time interval leads to incomparableness of normalized bubble-size distributions and does not change the comparable distributions in terms of

The C-minor partial orders determined by the clones gen- erated by a semilattice operation (and possibly the constant operations corresponding to its identity or zero elements)

In [9], it was shown that under diffusive scaling, the random set of coalescing random walk paths with one walker starting from every point on the space-time lattice Z × Z converges

In particular, we show that the q-heat polynomials and the q-associated functions are closely related to the discrete q-Hermite I polynomials and the discrete q-Hermite II

Shen, “A note on the existence and uniqueness of mild solutions to neutral stochastic partial functional differential equations with non-Lipschitz coefficients,” Computers

The commutative case is treated in chapter I, where we recall the notions of a privileged exponent of a polynomial or a power series with respect to a convenient ordering,