• 検索結果がありません。

別紙 講習会・学術大会の単位取得について 研修カリキュラム・プログラム整備基準等|公益社団法人日本皮膚科学会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "別紙 講習会・学術大会の単位取得について 研修カリキュラム・プログラム整備基準等|公益社団法人日本皮膚科学会"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

別紙

講習会・学術活動の単位取得について

研修期間中に専門医試験を受験するために必要な60単位以上を取得する。 1. 講習会単位 上限32単位まで

(1) 医療安全講習会(1回1単位) 1単位以上必須、上限2単位 (2) 感染対策講習会(1回1単位) 1単位以上必須、上限2単位 (3) 医療倫理講習会(1回1単位) 1単位以上必須、上限2単位 (4) 上記以外の専門医共通講習(1回1単位) 上限2単位

(5) 皮膚科領域専攻医必須講習会(1回4単位) 12単位以上必須 (6) 皮膚科領域専攻医選択講習会(1回4単位)

2. 学術業績単位 28単位以上必要 (1) 学会発表(1回2単位)

(2) 論文発表(1回4単位) 12単位以上

なお、学術業績の単位数は専門医資格更新時の単位数とは異なる。

補足

1.研修講習会単位について

医療安全講習会、感染対策講習会、医療倫理講習会、その他の専門医共通講 習会は日本皮膚科学会が主催する専門医資格更新のための講習会と共通であ り、医療安全講習会、感染対策講習会は研修施設に於いて開催される院内講 習会の参加証明も単位として認められる。

皮膚科領域専攻医講習会 研修講習会(必須、選択)は1回の受講(約4時間)

につき4単位。必須の講習会を12単位取得する。ただし、同一年度内に複数 回必須の講習会を受講した場合は、1回分のみ必須の講習会単位とし、残りは 選択の講習会単位とする。

2.学会発表について

学会発表は筆頭発表者である場合、1回2単位として申請可能。

(2)

ものを単位として申請することができる。 3.論文発表

論文発表は筆頭著者である場合、1編4単位として申請することができ、12 単位以上必要とする。

論文発表として申請が認められるものは、4条件(①:年に2回以上発行して いる、②:1回につき600部以上発行している、③:査読がある、④:雑誌・

journalと呼ばれる全国に広く頒布されている医学専門雑誌(職域領域の雑誌

参照

関連したドキュメント

公益社団法人高知県宅地建物取引業協会(以下「本会」という。 )に所属する宅地建物

周 方雨 東北師範大学 日本語学科 4

特に(1)又は(3)の要件で応募する研究代表者は、応募時に必ず e-Rad に「博士の学位取得

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 みなさんは、授業を受け専門知識の修得に励んだり、留学、クラブ活動や語学力の向上などに取り組ん

社会学研究科は、社会学および社会心理学の先端的研究を推進するとともに、博士課

・ 研究室における指導をカリキュラムの核とする。特別実験及び演習 12