• 検索結果がありません。

ルール学習の促進に関する教育心理学的研究-「命題間の相互変換操作」を促す発問系列の効果および「範囲画定型ルール」の提示効果を中心にして-

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ルール学習の促進に関する教育心理学的研究-「命題間の相互変換操作」を促す発問系列の効果および「範囲画定型ルール」の提示効果を中心にして-"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ルール学習の促進に関する教育心理学的研究-「命

題間の相互変換操作」を促す発問系列の効果および

「範囲画定型ルール」の提示効果を中心にして-著者

植松 公威

51

発行年

2000

URL

http://hdl.handle.net/10097/14986

(2)

学 位 の 種 類

学 位 記 番 号

学位授与年月 日

学位授与の要件

研 究 科 ・専 攻

学 位 論 文 題 目

論 文 審 査 委 員

博 士(教 育 学) 教 博 第5ユ 号 平 成13年3月26日 学 位 規 則 第4条 第!項 該 当 た け

東北大学大学院教育学研究科(博 士課程後期3年 の課程)

教育心理学専攻

ルール学習の促進に関する教育心理学的研究

命題問の相互変換操作」を促す発問系列の効果および

範囲画定型ルール」の提示効果 を中心にして 一

(主査)

小野寺

長谷川

助教授

論 文 内 容 の 要 旨

本 研 究 は 教 授 者 が 提 示 した ル ー ル を 用 い て 未 知 の事 象 を 予 測 す る と い う学 習 者 の 活 動 に 焦 点 を あ て,そ の 活 動 を有 効 ・適 切 に援 助 す る た め の 教 授 要 因 を 明 らか に す る こ と を 目的 とす る 。 そ の 教 授 要 因 が 何 で あ るか を考 え る 際 ル ー ル 学 習 の 場 面 で 学 習 者 が 陥 りや す い 次 の2つ の事 態 を考 慮 し な け れ ば な らな い 。 ① ル ー ル と事 例 と い う構 造 化 さ れ た 知 識 で は な く,孤 立 した 知 識 を獲 得 して し ま う。 ② の 自 らが 所 有 す る 誤 っ た 知 識 の 方 を 優 先 し,保 持 して し ま う。 本 研 究 は ① の 事 態 を改 善 して ル ー ル 学 習 を可 能 に す る た め の 方 策 と して,学 習 者 が 事 例 か らそ の 一 般 命 題 で あ る ル ー ル を 導 き ,ル ー ル か らそ の 特 殊 命 題 で あ る事 例 を 導 く と い う 「命 題 間 の 相 互 変 換 操 作 」 を促 す 発 問 系 列 を取 りあ げ,そ の効 果 を 検 証 す る 。 さ ら に,② 事 態 を 未 然 に 防 い で ル ー ル 学 習 を促 進 す る た め の 方 策 と し て,学 習 者 が 持 つ 知 識 の適 用 可 能 な 範 囲 を 確 定 した ル ー ル の 提 示 を取 りあ げ,そ の 効 果 を検 証 す る。 本 論 文 は4部 構 成 で あ る。 第 一 部 で は 本 研 究 で 扱 う諸 問 題 を 明 らか に し た 。 第1章 で は,本 研

(3)

究 が 着 目す るル ー ル 学 習 の過 程 を 明 らか に し,ル ー ル 学 習 の 場 面 で 学 習 者 が 陥 りや す い 上 記 の2 つ の 事 態 に つ い て 概 説 した 。 第2章 で は,孤 立 的 な 知 識 を 獲 得 し て し ま い や す い 初 学 者 に 対 し て ル ー ル 学 習 を援 助 したRrown&Kane(1988)の 研 究 の 概 要 とそ の 問 題 点 を指 摘 した 。そ して 「命 題 間 の 相 互 変 換 操 作 」 を促 す 発 問 系 列 に 関 す る仮 説 を 導 い た 。 題3章 で は,誤 っ た 知 識 を 正 し い もの に 組 み 替 え る た め の 一 方 策 と してHashweh(1986)の 「範 囲 画 定 」(de,arcatiOn)に つ い て 説 明 し,そ の 問 題 点 を 述 べ た 。 そ して 範 囲 画 定 を行 っ た ル ー ル の提 示 効 果 に 関 す る仮 説 を導 い た 。 第 二 部 で は,第2章 で 提 案 さ れ た 「命 題 問 の相 互 変 換 操 作 」 を促 す 発 問 系 列 の効 果 を検 証 す る た め に 計 画 され た3つ の 実 験 の 結 果 を 述 べ,考 察 した 。 こ れ らの 実 験 の学 習 者 は 幼 児 で あ り,学 習 内 容 は 彼 らに と っ て 学 習 経 験 が ほ ど ん ど な い と思 わ れ る 「動 物 の擬 態 」 で あ っ た 。 各 実 験 で は 「動 物 の 擬 態 」 に つ い て の ス トー リー を 個 別 に読 み 聞 か せ ,そ の 内容 につ いて発 問 系列 を出 す と い う方 法 に よ っ て,ル ー ル 学 習 を援 助 した 。 第4章 で は 第 二 部 全 体 の 仮 説 を述 べ ,第5章 の 実 験 1と 第6章 の 実 験Hで は 事 例 か らそ の ル ー ル を導 く,あ る い は ル ー ル か らそ の 事 例 を 導 く と い う 「命 題 問 の 一 方 向 的 な 変 換 操 作 」 と転 移 課 題 解 決 と の 関 連 につ い て 検 討 した 。 そ の 結 果 ,実 験1 で は 学 習 者 の 多 くが 一 方 向 的 な 変 換 操 作 を達 成 で きず に 孤 立 した 知 識 を獲 得 した 。 実 験Hで は, 発 問 系 列 と 発 問 系 列 に 答 え る た め の 補 助 的 な 学 習 援 助 を 組 み 合 わ せ る こ と に よ って 一 方 向 的 変 換 操 作 を援 助 で き る こ と,た だ し事 例 か らそ の ル ー ル を導 い た 場 合 とル ー ル か らそ の 事 例 を導 い た 場 合 で は 解 決 可 能 な 転 移 課 題 の 種 類 が 異 な る こ と が 示 唆 さ れ た 。 第7章 の 実 験 皿で は 「命 題 問 の 相 互 変 換 操 作 」 を促 す 発 問 系 列 の効 果 を検 討 し た。 そ の 結 果,発 問 系 列 に よ っ て 相 互 変 換 操 作 を 達 成 した 者 の 多 く は 種 類 の 異 な る複 数 の 転 移 課 題 を解 決 で き る こ と が 明 らか に な っ た が,発 問 系 列 に 答 え られ な か っ た 者 も多 く,「命 題 間 の 相 互 変 換 操 作 」 が 異 な る種 類 の 転 移 課 題 の解 決 に 有 効 で あ る こ と が 示 され た が,「命 題 間 の 相 互 変 換 貫 操 作 」 を促 す 発 問 系 列 は 相 互 変 換 操 作 を 促 す の に 必 ず し も十 分 で な い こ とが わ か っ た。 第8章 で は 一 連 の 実 験 か ら得 られ た 結 論 を 述 べ た 。 第 三 部 で は,第3章 で 提 案 さ れ た 「範 囲 画 定 を」 行 っ た ル ー ル の 提 示 効 果 を検 証 す る た め に 計 画 さ れ た3つ の 実 験 の 結 果 を述 べ,考 察 した,学 習 者 は 高 校 生 及 び 高 等 専 門 学 校 生 で あ り,学 習 内 容 は 彼 らが あ らか じ め何 らか の誤 っ た,あ る い は 不 完 全 な 知 識 体 系 を獲 得 して い る と考 え られ る 「固 体 の 弾 性 」 と 「種 子 植 物 の 生 殖 」 で あ っ た。 各 実 験 で は,自 作 の 読 み 物 教 材 を用 い て ル ー ル 学 習 を 援 助 した 。ま ず,9章 で は 教 育 効 果 を比 較 す る こ と に な る2種 の ル ー ル,す な わ ち 「範 囲 画 定 」 と適 用 範 囲 の 拡 大 の双 方 が 表 現 され た 「範 囲.画定 型 ル ー ル 」 と適 用 範 囲 の拡 大 だ け が 表 現 さ れ た 「範 囲 非 画 定 型 ル ー ル 」 の 違 い に つ いて 説 明 した 。 第10章 の 実 験IVと 第11章 の 実 験Vは 共 に 「固 体 の 弾 性 」 を 学 習 内容 と して 行 わ れ た 。 そ の 結 果 ,実 験IVで は 「範 囲画定 型ル ール 」 の提 示 効 果 が 認 め られ た が,実 験IVの 手 続 き を 改 良 した 実 験Vで は 明 確 な 提 示 効 果 は 見 られ な か っ た 。こ の 結 果 を 受 け,第12章 の実 験IVで は 「範 囲 画 定 」が よ り明 確 化 され た ル ー ル の 提 示 効 果 を検 討 し た 。 学 習 内容 は 「種 子 植 物 の 生 殖 」 で あ っ た 。 そ の 結 果,「範 囲画 定 型 ル ー ル 」 の 提 示 は 修 正 対 象 の 事

(4)

例 郡 に対 す る ル ー ル に よ る 一 貫 正 答 を 概 ね 促 進 す る こ と,一:方 「範 囲 非 確 定 ル ー ル 」 の 提 示 は 学 習 者 自 身 の 既 有 知 識 を優 先 さ せ て し ま いや す い こ とが 明 らか に な っ た 。 第4部 で は 「今 後 の展 望 」を 述 べ た 。 第13章 で は 第 二 部 と第 三 部 で 報 告 さ れ た 諸 実 験 の 結 果 を 概 観 し,孤 立 した 知 識 を 獲 得 して し ま い や す い 初 学 者 に は 「命 題 問 の 相 互 変 換 操 作 」 を 促 す 発 問 系 列 が,適 用 範 囲 の 縮 小 過 剰 を 示 す 学 習 者 に は 「範 囲画 定 型 ル ー ル 」 の 提 示 が そ れ ぞ れ 有 効 で あ る こ と を論 じた 。 第!4章 で は,こ れ らの 教 授 方 法 を 実 践 す る 上 で 今 後 検 討 が 必 要 と思 わ れ る3つ の 問 題 点,1)「 命 題 問 の 相 互 変 換操 作 」を 発 問 系 列 に よ っ て 促 す 場 合 に ル ー ル や 事 例 に 関 す る 前 提 と して の 知i識を あ らか じめ どの よ う に して 提 示 す れ ば よ い か と い う ス トラ テ ジ ー な い しは 教 授 活 動 の 問 題2)適 用 範 囲 の 縮 小 過 剰 の解 消 に 有 効 な ル ー ル の 種 類 の 同 定 とそ の 提 示 順 序 を ど う す る か と い う 問 題,3)「 範 囲 画 定 型 ル ー ル 」の 提 示 が 可 能 な 学 習 領 域 の 同 定 とい う問 題,を 指 摘 し た 。

論 文 審 査 結 果 の 要 旨

教 授 学 習 心 理 学 に お い て は,一 次 近 似 的 に で は あ る が,学 習 行 動=f(教 授 活 動,教 材,学 習 者 の 事 前 の 学 習 到 達 度)と い う関 係 を想 定 し,学 習 行 動 を有 効 適 切 に援 助 し う る 「学 習 援 助 方 略 」 の 開 発 研 究 が 行 わ れ て い る。 この 種 の 研 究 に あ っ て 重 要 な 点 は,学 習 者 内 要 因 と し て の事 前 の 学 習 到 達 度 の 把 握 で あ る 。 学 校 教 育 に お い て 教 科 内 容 と し て 扱 わ れ る 概 念 や ル ー ル の 学 習 を 対 象 と した 教 授 学 習 心 理 学 研 究 で は,学 習 者 は 学 校 教 育 以 前 に 彼 らな りの 学 習 を し て お り,科 学 的 に は 不 十 分 な も の で は あ る が,彼 らな りの 概 念 や ル ー ル を構 成 し所 有 して い る こ とが 明 らか に さ れ て お り,そ れ らは 誤 概 念 や 素 朴 概 念,誤 ル ー ル と して 記 述 さ れ て い る 。 ま た,他 方,学 習 者 が 十 分 な 学 習 経 験 を し て お らず,学 習 内 容 で あ る 概 念 や ル ー ル の 学 習 の 前 提 と して の 既 有 知 識 を ほ と ん ど所 有 して い な い と い う ケ ー ス も あ る 。 そ して,こ う し た 学 習 者 の 事 前 の 学 習 到 達 度 の違 い に よ っ て,概 念 や ル ー ル の 学 習 を有 効 適 切 に援 助 し う る 学 習 援 助 方 略 も 異 な る と考 え られ る。 本 研 究 は,事 前 の 学 習 到 達 度 の異 な る 学 習 者 を対 象 に,そ れ ぞ れ の ル ー ル 学 習 を有 効 に 援 助 す る 学 習 援 助 方 略 を 確 定 し よ う とす る も の で あ る。 本 論 文 の第 二 部 に記 載 さ れ た研 究 で は,ま ず,学 習 経 験 が 無 く十 分 な 学 習 到 達 度 に 達 して い な い と思 わ れ る幼 児 を対 象 に して,動 物 の 擬 態 に 関 す る ル ー ル,す な わ ち 「擬 態 をす れ ば 捕 食 さ れ な い 」 と い うル ー ル の学 習 援 助 を,自 作 の 読 み 聞 か せ 教 材 を用 い た3つ の 実 験 に よ っ て 試 み,一 般 命 題 と して の ル ー ル とそ の 代 入 例 と して の 特 殊 命 題 間 の 相 互 変 換 操 作 を促 す こ とが 有 効 で あ る と い う仮 説 の確 認 に 成 功 し て い る 。 ま た 同 時 に 系 列 化 し た 言 語 的 発 問 の み に よ っ て 相 互 変 換 操 作 を 促 す こ と の不 十 分 さ も明 か に して い る。Brown&Kane(1988)ら に よ る 先 行 研 究 で は,初 学 者 に ル ー ル と事 例 を呈 示 して もル ー ル だ け あ る い は 事 例 だ け と い っ た 個 別 的 な 知 識 を学 習 す る に 止 ま

(5)

り,転 移 課 題 の 解 決 が 十 分 で な い とい う結 果 が 明 らか に され て い る が,本 研 究 で は こ う し た 結 果 に 陥 る こ と な く,効 果 的 にル ー ル 学 習 を促 進 し う る学 習 援 助 方 略 を 見 い だ す こ と に成 功 して い る。 ま た,本 論 文 の 第 三 部 に記 載 さ れ た 研 究 で は 「固 体 は す べ て 弾 性 体 で あ る 」,「花 が 咲 い た ら タ ネ が で き る 」 と い うル ー ル の学 習 を 取 りあ げ,学 習 内 容 に つ い て あ らか じ め 不 完 全 な,あ る い は 誤 っ た 知 識 を 学 ん で し ま っ て い る 学 習 者 に 対 す る,効 果 的 な 「学 習 援 助:方略 」 を3つ の実 験 に よ って 明 らか に して い る 。 例 え ば,「コ ン ク リー トな どの 固 い も の は 弾 性 を 持 た な い」 と い っ た 誤 ル ー ル を 所 有 し て お り,ゴ ム な ど の 一 部 の 固 体 に しか 弾 性 を 認 め な い と い う事 前 の 学 習 到 達 度 に あ る 学 習 者 に,「固 体 は す べ て 弾 性 を 持 つ」 と い うル ー ル を学 習 さ せ る た め の 学 習 援 助 方 略 を 明 らか に し て い る 。 従 来,誤 ル ー ル を所 有 して い る学 習 者 に 正 ル ー ル を学 習 さ せ る 場 合 に,正 ル ー ル を 教 授 して 誤 ル ー ル を否 定 す る と い う 直 接 対 決 的 な 方 略 よ り も,誤 ル ー ル が 成 立 す る 条 件 と正 ル ー ル が 成 立 す る 条 件 を明 示 す る と い っ た 方 略 が 有 効 で あ る と され て い る。 こ の 種 の 学 習 援 助 方 略 の例 と して は,本 論 文 で も言 及 さ れ て よ う に,Hashweh(1988)に よ っ て 提 案 され た 「範 囲 確 定 」と い う 手 法 が あ る 。 こ の 手 法 は,学 習 者 が 一 部 の事 例 に しか 成 立 しな い誤 ル ー ル を過 度 に一 般 化 し て 用 い る と い う 「誤 れ る 一 般 化 」 を行 っ て い る 場 合 に,誤 ル ー ル が 成 立 す る 範 囲,条 件 を 明 示 す る と 同 時 に 正 ル ー ル が 成 立 す る 条 件 を 明 示 す る こ と に よ っ て,学 習 者 自 らが 持 つ 誤 っ た ル ー ル と提 示 さ れ た 正 ル ー ル,事 例 と の 間 に 生 じ た対 立 関 係 を 統 一 的 に 説 明 す る と い う方 略 で あ る 。 筆 者 は, この 「範 囲 確 定 」 と い う方 略 が 「誤 れ る一 般 化 」 の 事 態 だ け で は な く,す べ て の 事 例 に 適 用 可 能 な ル ー ル で あ る に もか か わ らず,特 定 の 事 例 に しか 適 用 しな い 「誤 れ る特 殊 化 」 が 生 じて い る 事 態 に も適 用 で き る と考 え た 。 な ぜ な ら,筆 者 は 「誤 れ る特 殊 化 」 と い う現 象 は 特 定 事 例 だ け に 顕 著 に 見 られ る属 性 を あ た か も 特 定 の 事 例 群 に 共 通 な も の と考 え て 一 般 化 す る こ と に よ っ て も た ら さ れ る と考 え た か らで あ る。 そ して,こ の よ う な考 え を根 拠 に,「範 囲 確 定 を施 し た ル ー ル 」 を 教 授 す る と い っ た 学 習 援 助 方 略 が 有 効 で あ る と い う仮 説 を設 定 し,こ の 仮 説 を慨 ね 支 持 す る 結 果 を 見 い だ し て い る 。 こ の点 は,本 研 究 の独 自性 を示 す も の で あ る と 同 時 に,先 行 研 究 の 知 見 に新 し い知 見 を加 え る こ と に成 功 して い る こ と を意 味 す る も の で あ り,評 価 で き る。 本 論 文 で 展 開 さ れ て い る実 験 的 研 究 は,今 後 追 試 研 究 に よ っ て そ の 妥 当 性 が 確 認 さ れ る 必 要 が あ る と 同 時 に,こ れ らの 実 験 に よ っ て 明 らか に さ れ た 結 果 は そ の ま ま 直 ち に授 業 場 面 に適 用 で き る も の で は な く,な お,適 用 に 当 た っ て 必 要 な 条 件 設 定 が 吟 味 され る 必 要 が あ る と思 わ れ る。 例 えば,付 帯 条 件 が 付 い た ル ー ル が す べ て の 教 科 内 容,す べ て の 学 習 者 に有 効 で あ る と は 思 わ れ ず, そ の 適 用 限 界 な ど が 検 討 され る必 要 が あ ろ う。 もっ と も こ う した 必 要 性 に つ い て は 筆 者 も 本 論 文 の 中 に記 載 し て い る と こ ろ で あ り,今 後 に解 明 が 期 待 され る 部 分 で も あ る 。 論 文 記 載 の 研 究 に は,上 述 した よ う な検 討 を加 え る べ き点 が あ る が,十 分 な 独 自性 を 有 す る と 同 時 に先 行 研 究 の 成 果 に新 た な 知 見 を加 え る こ と に成 功 して お り,評 価 で き る 。 よ っ て,本 論 文 は 博 士(教 育 学)の 学 位 論 文 と して 合 格 と認 め る。

参照

関連したドキュメント

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

社会学研究科は、社会学および社会心理学の先端的研究を推進するとともに、博士課

2030 プラン 2030 年までに SEEDS Asia は アジア共通の課題あるいは、各国の取り組みの効果や教訓に関 連する研究論文を最低 10 本は発表し、SEEDS Asia の学術的貢献を図ります。.