• 検索結果がありません。

MS269xA シグナルアナライザ 製 品 紹 介 簡 易 操 作 マニュアル もくじ 本 体 機 能 の 選 択 1 [スペクトラムアナライザの 機 能 シグナルアナライザの 機 能 ( 共 通 的 な 機 能 )] Amplitude: アッテネータ スケール オフセットの 変 更 3 Vide

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "MS269xA シグナルアナライザ 製 品 紹 介 簡 易 操 作 マニュアル もくじ 本 体 機 能 の 選 択 1 [スペクトラムアナライザの 機 能 シグナルアナライザの 機 能 ( 共 通 的 な 機 能 )] Amplitude: アッテネータ スケール オフセットの 変 更 3 Vide"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Product Introduction

簡易操作マニュアル

MS2690A/MS2691A/MS2692A

シグナルアナライザ

(2)

MS269xA-J-L-2

MS269xA シグナルアナライザ

製品紹介

簡易操作マニュアル

★ もくじ ★

本体機能の選択 1 [スペクトラムアナライザの機能 シグナルアナライザの機能(共通的な機能)] Amplitude: アッテネータ・スケール・オフセットの変更 3 Video VBW と Power VBW 4

Sweep Time: Fastモード 5

マーカ機能 6 マルチマーカ機能 8 隣接チャネル投影電力測定 10 バースト内平均電力測定 12 チャネルパワー測定 14 占有帯域幅測定 15 スペクトラムエミッションマスク測定 16 スペアナ波形をCSVデータ出力 17 [シグナルアナライザの機能 (特有の機能)]

Capture Time と Analysis Time 19

IQデータの保存 20 トレースモード: Spectrum 22 トレースモード: Power vs Time 23 トレースモード: Frequency vs Time 24 トレースモード: CCDF 25 [ベクトル信号発生器の機能] 内蔵HDDからメモリへ波形パターンをロード 27 メモリ内の波形パターンを選択 28 変調と出力のON/OFF 30 AWGNの加算 31 波形パターンのインストール 32

[System Configの機能, Windowsの機能]

Cal (自動校正) 34 画面のコピー 35 機能のロード/アンロード 36 ファンクションキーの配置変更 37 内蔵HDDのファイル操作 38 パラメータのセーブ/リコール 39 インストール準備 40 (1)SAソフトウェアのインストール 41 (2)SAソフトウェアライセンスのインストール 42 (3)SGソフトウェアライセンスのインストール 43 外部モニタへの出力(同じ画面) 44 外部モニタへの出力(違う画面) 45

本体機能の選択

はじめに、本体の機能を選択してください。

1.[Application Switch]を押すと<SPA><VSA><SG><BER><各種測定ソフト>に切り換える ファンクションボタンが表示されます。 スペクトラムアナライザ(SPA) シグナルアナライザ(VSA) ベクトル信号発生器(VSG) BER測定機能 各種測定ソフトウェア 標準機能 ハードオプション ソフトオプション VSGオプションに添付

(3)

Slide 2

MS269xA-J-L-2

スペクトラムアナライザの機能

シグナルアナライザの機能

(共通的な機能)

Amplitude:

アッテネータ・スケール・オフセットの変更

SPAVSA

1.(SPA/VSAにて) [Amplitude] を押します。 2.Amplitudeでは下記の設定ができます。 アッテネータの設定 リファレンスレベルの設定 Log Scaleの単位 Scaleの変更: - Log or Lin - メモリのDivision設定 - 縦メモリ数設定: 10 or 12 オフセットの設定 (外部にアンプやアッテネータ をつけた際に設定します) 【設定】

(4)

Slide 4

MS269xA-J-L-2

Video VBW と Power VBW

1.(SPAにて) [BW]を押します。

2.[F5: VBW Mode] で <Video> と <Power> の切替ができます。 【設定】 Video VBW: ビデオフィルタによる平滑・平均化処理を対数圧縮“後”におこないます。 ⇒ 従来のスペクトラムアナライザと同様の測定法 ⇒ バースト波など時間変動が大きい場合、誤差が大きい Power VBW: ビデオフィルタによる平滑・平均化処理を対数圧縮“前”におこないます。 ⇒ バースト波など時間変動が大きい場合でも、誤差が小さい

Sweep Time: Fastモード

1.(SPAにて) [Time/Sweep]を押します。

2.[F3: Auto Sweep Time Select] で <Normal> と <Fast> の切替ができます。 【設定】

6倍 高速 !

Normal (Accuracy)

Fast

Fastモード: 掃引を早くすることによる誤差を、内部で補正することにより高速化します。

(5)

Slide 6

MS269xA-J-L-2

マーカ機能

1/2:

IM測定例

SPAVSA

最大10個のマーカーを設定 Normal: マーカのレベルを表示 (例: MKR1 と MKR6) Delta: 差分を表示。 (例: MKR2, 3, 7, 8) 組み合わせ(Relative)も自由に 設定 Spot はもちろん、Zoneでも設定 ⇒Peakを逃しません ! 1.(SPA/VSAにて) [Marker] を押します。 2.ファンクションキーの1/2ページでは、下記の設定ができます。 【設定】 例:

Marker 8はMarker 6との“Delta”

表示という設定になります。

IM3 IM5

マーカ機能

2/2:

IM測定例

SPAVSA

マーカリストの表示 結果表示を選択: - Integration (積分) = Zone内の電力 - Density (密度) = 1Hzあたりの電力 - Peak (ピーク値) 1.(SPA/VSAにて) [Marker] を押します。 2.“→”でファンクションキーの2/2ページにすると、 下記の設定ができます。 【設定】 マーカの周波数を中心に設定 マーカのレベルをリファレンス に設定

(6)

Slide 8 MS269xA-J-L-2

マルチマーカ機能

1/2:

Highest 10

帯域内の最大ポイントをサーチ 次のポイントをサーチ Next Peakサーチの分解能 サーチレベル範囲の上限(下限) マーカの周波数を中心に設定 マーカのレベルをリファレンスに設定

Peak Searchの“Marker Search Function”では最大10ポイントのピークを自動サーチします

次ページ参照 1.(SPA/VSAにて) [Peak Search] を押します。

【設定】 Memo: マーカーの移動 (SPA) [ < ] [∨] = 1メモリ 左 に移動 [ > ] [∧] = 1メモリ 右 に移動 ロータリー= 微調整 Memo: マーカーの移動 (VSA) [ < ] [ > ] = 1メモリ左右に移動 [∨] [∧] = 1/10メモリ左右に移動 ロータリー= 微調整 VSA

マルチマーカ機能

2/2:

Highest 10

レベルの高い方から自動サーチ 周波数の低い方から自動サーチ 自動サーチの分解能 サーチレベル範囲の上限(下限) 自動サーチのポイント数: 1~10

Sort Y

Sort X

Threshold

: Sort X で 10ポイントをサーチ。 Thresholdを超える6ポイントを自動検出し、Marker Listに表示。 SPA VSA

(7)

Slide 10

MS269xA-J-L-2

隣接チャネル漏洩電力測定

(ACP) 1/2

SPAVSA

測定機能のON/OFF

基準電力の設定:

- SPAN TOTAL: 画面全体の積分パワー - Carrier Total: 全キャリアパワーの合計値

- Both Sides of Carriers: 最も外側のキャリアパワー - Carrier Select: 指定のキャリアパワー

1.(SPA/VSAにて) [Measure] > [F1: ACP] を押します。 【設定】

In Bandの設定

Offset Channel の設定 結果表示の切替

Carrier: In Band, Ofs.: Offset Channel ノイズキャンセル機能のON/OFF (本体内部雑音を測定結果から差し引きます。) 基準電力の設定(下記) In Band Offset Offset 結果表示部

隣接チャネル漏洩電力測定

(ACP) 2/2

SPAVSA

In Band Offset Offset In Bandは、最大12 キャリアまで設定できます。 Offset Channelは、最大3 キャリアまで設定できます。 In Band Offset

キャリア数は瞬時に

切り換えられます

!

(8)

Slide 12

MS269xA-J-L-2

バースト内平均電力測定

測定機能のON/OFF 1.(SPA) [Measure] > [F7: Burst Average Power] を押します。

【設定】 測定開始位置 測定終了位置 ノイズキャンセル機能のON/OFF (本体内部雑音を測定結果から差し引きます。) 開始 終了 測定開始/終了位置 (タイムドメインにて)バーストの指定区間の平均電力を表示します。 結果表示部

バースト内平均電力測定

VSA Marker 1 の設定 (青線) 1.(VSA) [Measure] > [F1: Burst Average Power] を押します。

2.測定範囲は[Marker]で設定します。 【設定】 Marker 2 の設定 (青線) 開始 終了 測定開始/終了位置 (タイムドメインにて)バーストの指定区間の平均電力を表示します。 結果表示部 Marke r 移動対象のMarkerを選択 Marker 1&2 の範囲の拡大 (Zoom)と復元(Zoom Out)

(9)

Slide 14

MS269xA-J-L-2

チャネルパワー測定

SPA

測定機能のON/OFF 1.(SPA/VSAにて) [Measure] > [F2: Channel Power] を押します。

【設定】

チャネル中心周波数

チャネル帯域幅

フィルタ:

Rect, Nyquist, Root Nyquist 帯域幅 結果表示部 - Density (密度): 1Hzあたりの電力 - Integration (積分): Zone内の電力 VSA

占有帯域幅

(OBW)測定

SPA 測定機能のON/OFF 1.(SPA/VSAにて) [Measure] > [F3: OBW] を押します。

【設定】 測定モードの選択: (下記) <N%>モードにおける%の設定 帯域幅 結果表示部 <X dB>モードにおけるパワーの設定 測定モードの選択: - N%モード: 画面内の電力総和を100% としてN%相当の電力となる帯域幅 - X dBモード: ピーク値からX dB下がっ た帯域幅 VSA

(10)

Slide 16

MS269xA-J-L-2

スペクトラムエミッションマスク

(SEM)測定

測定機能のON/OFF 1.(SPA) [Measure] > [F4: Spectrum Emission Mask] を押します。

【設定】 基準キャリア部の帯域と掃引方法設定 オフセット部の位置と掃引方法設定 リミットラインの設定(橙線) 測定対象の設定: (下記) 結果表示の切替: - Peak: 絶対電力 - Margin: リミットラインへのマージン 測定対象の設定: - Both: Lower/Upperとも測定 - Lower: Lower側だけ測定 - Upper: Upper側だけ測定 結果表示部 基準 キャリア オフセット部 オフセット部 リミットライン

スペアナ波形を

CSVデータ出力

SPA

1.[Spectrum Analyzer] モードにて [Single]で測定します。 2.[Save] を押します。

3.[F1: Device] で保存先を選択します。

(USBメモリを挿していなければ “D: Hard Disk”のみ表 示されます。挿していれば“E: “も表示されます。) 4.[F5: Save Waveform CSV DATA] を押すと、CSV形式

で測定データが保存されます。(右図)

出力先フォルダ: 指定ドライブ:¥Anritsu Corporation¥Signal Analyzer¥User Data¥Trace Data¥Spectrum Analyzer

Trace Pointsの 分だけデータが 続く -90 -80 -70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0 MS269xA画面 CSVのデータをグラフ化したもの メモ: 画面のとおりのデータが出力されるため、Burst 信号の場合 にはMAX HOLDなどにしておかないと歯抜けの画面になります。 注意: 同一フォルダ内のファイル数の上限は100個です。

(11)

Slide 18

MS269xA-J-L-2

シグナルアナライザの機能

(特有の機能)

Capture Time と Analysis Time

VSA

Capture Timeとは、1度に取り込むIQデータの時間を示します。Analysis Timeとは、取り込んだ IQデータに対して測定結果として表示する部分(時間)を示します。 例えば、Single測定でCapture

した同じデータをSpectrum/Power vs Time/Frequency vs Time/CCDFで多面解析できます。 1. (VSA) [F7: Capture] > [F2: Capture Time Length] を押します。

Capture Time の設定】

1. (VSA) [Time/Sweep] > [F3: Time Length] を押します。 【Analysis Time の設定】

Capture Time = Analysis Timeの場合、取り込 んだ信号の全体を表示しています。 左図マーカ1&2を拡大表示。取り込んだ信号に対 して、見たい部分を拡大して確認できます。 例) バースト波を1ms取り込んでPower vs Timeで表示した場合 (他のトレースでも同様) マーカ マーカ

(12)

Slide 20

MS269xA-J-L-2

IQデータの保存 1/2

VSA

1.(VSA) [Trace] > [F7: Capture] を押します。 【設定】 Capture Timeで設定した時間のIQデータを内蔵HDDまたは外部メモ リに保存できます。 保存したIQデータを一般のシミュレーションツール で解析する際に利用できます。 リサンプリングする場合、 Manualに設定 取り込むIQデータの時間 を設定 データの出力先を選択 D: 内蔵HDD E: 外部メモリ 保存するファイル名を設定 出力データのリサンプリング 保存の実行

IQデータの保存 2/2

VSA 最小値 最大値 分解能 1 kHz 1 kHz 2 kHz 0.001kHz 2.5 kHz 2 kHz 5 kHz 0.001kHz 5 kHz 5 kHz 10 kHz 0.001kHz 10 kHz 10 kHz 20 kHz 0.001kHz 25 kHz 20 kHz 50 kHz 0.001kHz 50 kHz 50 kHz 100 kHz 0.01kHz 100 kHz 100 kHz 200 kHz 0.01kHz 250 kHz 200 kHz 500 kHz 0.01kHz 500 kHz 500 kHz 1 MHz 0.1kHz 1 MHz 1 MHz 2 MHz 0.0001MHz 2.5 MHz 2 MHz 5 MHz 0.0001MHz 5 MHz 5 MHz 10 MHz 0.001MHz 10 MHz 10 MHz 20 MHz 0.001MHz 25 MHz 20 MHz 50 MHz 0.001MHz 31.25 MHz 20 MHz 50 MHz 0.001MHz 50 MHz * 50 MHz 100 MHz 0.01MHz 100 MHz * 100 MHz 200 MHz 0.01MHz 125 MHz * 100 MHz 200 MHz 0.01MHz 周波数スパン 出力レート 注意) 周波数スパン50/100/125MHzは、Opt004が必要。 サンプリングレートと取り込み時間 リサンプリング設定範囲

(13)

Slide 22

MS269xA-J-L-2

トレースモード

: Spectrum

VSA

1.(VSA) [Trace] > [F1: Trace Mode] を押します。 2.[Spectrum]を選択します。 【設定】 FFT処理で周波数ドメインのスペクトラムを表示をします。スペクトラム アナライザと同様にマーカ機能や、Measure機能(ACP/Channel Power/OBW)が使えます。) マルチマーカ) ACP) OBW

トレースモード

: Power vs Time

VSA

1.(VSA) [Trace] > [F1: Trace Mode] を押します。 2.[Power vs Time]を選択します。

【設定】

解析部分(Analysis Time)の電力の時間的変化を示します。

Capture Time = Analysis Timeの場合、取り込 んだ信号の全体を表示しています。 左図マーカ1&2 を拡大表示。取り込んだ信号に 対して、見たい部分を拡大して確認できます。 例) バースト波を1ms取り込んでPower vs Timeで表示した場合 (他のトレースでも同様) マーカ マーカ

(14)

Slide 24

MS269xA-J-L-2

トレースモード

: Frequency vs Time

VSA

1.(VSA) [Trace] > [F1: Trace Mode] を押します。 2.[Frequency vs Time]を選択します。

【設定】

解析部分(Analysis Time)の周波数の時間変動を示します。

) FSK信号を取り込んで表示した場合

トレースモード

: CCDF

VSA

1.(VSA) [Trace] > [F1: Trace Mode] を押します。 2.[CCDF]を選択します。

【設定】

解析部分(Analysis Time)のCCDF(Complementary Cumulative Distribution Function)を示します。

(15)

Slide 26 MS269xA-J-L-2

ベクトル信号発生器の機能

ベクトル信号発生器の基本操作手順

任意波形ベースの信号発生器のため、あらかじめ各種通信方式にそった「波形パターン」を選択 することでディジタル信号を出力できます。内蔵HDDに保存されている波形パターンをメモリに ロードし、メモリ内のパターンを切り換えることによりパラメータの異なる信号になります。 1. 内蔵HDDからメモリに波形パター ンをロードします。 2. メモリ内の波形パターンを選択し ます。 3. 周波数を設定します。 4. 出力レベルを設定します。 5. 変調をON にします。 6. 出力をON にします。

基本操作手順

(16)

Slide 28 MS269xA-J-L-2

内蔵

HDDからメモリへ波形パターンをロード

全パターン選択 1.(SGにて) [F4: Load Pattern] を押します。 【設定】 メモリのクリア 選択パターンを メモリにロード HDD内のフォルダ(Package) 選択されたフォルダ (Package)内のパターン メモリの空き容量 チェックボックスで 個々に選択

メモリ内の波形パターンを選択

1.(SGにて) [F3: Select Pattern] を押します。 【設定】 メモリのクリア 出力するパターンを 選択 メモリのフォルダ(Package) 選択されたフォルダ (Package)内のパターン メモリの空き容量 パターンのクリア

(17)

Slide 30 MS269xA-J-L-2

変調と出力の

ON/OFF

変調のON/OFF ※変調OFFの時、信号はCWになります。 変調のON/OFF, 出力のON/OFFを設定します。 変調(Modulation)がOFFの時 、信号はCWになります。 出力のON/OFF ※上図ボタンとリンクします。 出力(SG Output)がOFFの時 、信号は出力されません。 信号の出力コネクタ

AWGNの加算

ベクトル信号発生器オプションには、標準でAWGN加算機能があります。選択している波形 パターンに対してAWGN をディジタル加算することができます。 1.(SGにて) [F5: AWGN Setup] を押します。 【設定】 機能のON/OFF 希望波の出力レベルを設定 希望波とAWGNのレベル比を設定 C/N Ratioの変更対象を選択 (下記) 希望波 AWGN C/N Ratioの変更対象を選択 - Constant: Amplitudeを固定にし、CarrierとNoiseを変更。 - Carrier: Noiseを固定にし、CarrierとAmplitudeを変更。 - Noise: Carrierを固定にし、NoiseとAmplitudeを変更。

(18)

Slide 32 MS269xA-J-L-2

波形パターンのインストール

1.波形パターンの“Package”名と同じ名称のフォルダ を新規作成し、波形パターン(.wviと.wvdで1セット)を そのフォルダにコピーします。 注意: MS269xA内部では、フォルダ名とPackage名が違う とパターンを読み出すことができません。 2.“1”のフォルダごとUSBメモリにコピーします。 3.USBメモリをMS269xAに差し込みます。 4.MS269xA内の波形パターンのフォルダを開きます。 "C:¥Program Files¥Anritsu Corporation¥Signal

Analyzer¥System¥Waveform“ 5.“4”で開いたフォルダの下層に“1”のフォルダごと コ ピーします。 【設定】 外部PCでIQproducerを使って波形生成した場合など、PCからMS269xAに波形をインストール する時には、必ずMS269xA内の指定フォルダに保存する必要があります。 メモ: 波形パターンの“Package”名の確認方法。 生成した波形パターンの“wvi”ファイルをNotepad 等で開きます。 Package = **** という行があるので、この****と同じ名称のフォルダを 新規生成してください。 【参考: フォルダ名とPackage名が不一致の場合 のエラー表示例】

System Configの機能

Windowsの機能

(19)

Slide 34 MS269xA-J-L-2

Cal (自動校正)

Cal: 内蔵する校正用発振器を用いて自動的に構成する機能です。 注意: 校正時にはRF INPUTに信号を入力しないでください。 1.[Cal] を押すと下記の画面が表示されます。 2.下図、[F1]から[F4]を押すことで、対象の校正機能を実行します。 ローカルリーク抑圧 基準レベル誤差 RBW切換誤差 入力アッテネータ切替誤差 周波数フラットネス 位相特性 下記のすべて 約12秒3秒9秒2秒 各校正機能のアイテム 校正開始から終了までの 時間(MS2691Aの一例)

画面のコピー

保存先の指定。 上は内蔵ハードディスクドライブ(D)。 下はUSBメモリなど、その他のドライブ。 ファイル名の決定方法を選択。上は自動設定(日付 + 連 番)。 下は任意に入力。 色を選択。 画面表示と同じであれば“Normal”, 反転させ るのであれば“Reverse”を選択。

1.[System Config] > [F2: Copy Settings] を押すと 右画面が表示されます。 2.希望の条件を設定します。 ファイル形式を選択。 3.保存したい画面を表示させた状態で“Copy”を押します。 注意: “Mobile WiMAX”だけは“Copy”に対応していないため、PCのスクリーンコピー機能とペイントなどを 使ってください。 注意: 同一フォルダ内のファイル数の上限は100個です。 4.前頁の条件で画面ファイルが保存されます。

出力先フォルダ: 指定ドライブ:¥Anritsu Corporation¥Signal Analyzer¥User Data¥Copy Files 【設定】

(20)

Slide 36

MS269xA-J-L-2

機能のロード

/アンロード

1.[System Config] > [F4: Application Switch Settings] を押します。 2.インストールされている機能(SPA/VSA/SG/各種測定ソフトなど)を 有効/無効にします。 注) 機能を有効にしなければ利用することができません。 【設定】

有効な機能

無効な機能

Load

Unload

機能のLoad 機能のUnload 次ページ参照

ファンクションキーの配置変更

1.[System Config] > F4: Application Switch Settings > F3: Position Change を押します。 2.ファンクションキーのポジションを自由に変えられます。

(21)

Slide 38

MS269xA-J-L-2

内蔵

HDDのファイル操作

1.[System Config] > [F7: File Operation] を押します。 2.ファイルのプロテクト, USBへの移動, 消去ができます。 【設定】 HDD(D), USB(E)の選択 パラメータ設定ファイルの操作 画面コピーの操作 トレースデータの操作 デジタイズデータの操作

パラメータのセーブ

/リコール

内蔵HDDまたはUSBメモリへ、パラメータのセーブ/リコールができます。 【設定: SAVE】 HDD(D), USB(E) の選択 パラメータをSave 全機能Recallのパラメータを 選択されている機能の パラメータをRecall HDD(D), USB(E) の選択 【設定: RECALL】 1.[Save] を押します。 1.[Recall] を押します。 注意: 同一フォルダ内のファイル数の上限は100個です。

(22)

Slide 40 MS269xA-J-L-2

インストール準備

【設定】 1.はじめにUSBメモリをPCに挿し、 Anritsu Corporation というフォルダを作成してください。 2.MS269xAに添付されている CD(MS2690A/91A)をPCで起動すると図1の 画面が表示されます。

3.[Install Software] > [MS269xA Install] を選択すると、図2のInstall Directory を選択 する画面が開きます。

4.“1”のUSBメモリの“Anritsu Corporation”フ ォルダを指定して“OK”をクリックします。 5.“Signal Analyzer”というフォルダができてい れば完了です。 6.USBメモリをMS269xAに挿してください。 ⇒ 次ページへ続く 図123

(1) SAソフトウェアのインストール

1.[System Config] > 2ページ [F1: Software Install] 2.[F1: Install]を押します。 3.ソフトウェアの入ったUSBメモリをMS269xAに差し込みます。 4.[F1: Software]を押すとデバイス選択画面になります。 5.USBメモリのデバイスを選択します。 6.インストールしたい対象を選択して [F1: Install]を押します。 7.インストール完了後、自動的に再起動します。 【設定】

1.[System Config] > [F4: Application Switch] 2.[F1: Load Application Select]

3.Unloaded Applicationsにある“対象ソフトウェア” にカーソルを合わせて[Set]を押します。

4. “対象ソフトウェア”がLoaded Applications側に 表示されれば完了です。

(23)

Slide 42

MS269xA-J-L-2

(2) SAソフトウェアライセンスのインストール

1.[System Config] > 2ページ [F1: Software Install] 2.[F1: Install]を押します。 3.ライセンスの入ったUSBメモリをMS269xAに差し込みます。 4.[F3: Software License]を押すとデバイス選択画面になり ます。 5.USBメモリのデバイスを選択します。 6.ライセンスファイルを選択します。 (HLIC+本体シリアル番号.xml: ハードウェア用) (SLIC+本体シリアル番号.xml: ソフトウェア用) 7.インストールしたい対象を選択して F1: Installを押します。 8.インストール完了後、自動的に再起動します。 【設定】

(3) SGソフトウェアライセンスのインストール

1.[System Config] > 2ページ [F1: Software Install] 2.[F1: Install]を押します。 3.ライセンスの入ったUSBメモリをMS269xAに差し込みます。 4.[F4: SG Wave License]を押すとデバイス選択画面になり ます。 5.USBメモリのデバイスを選択します。 6.ライセンスファイル(WLIC+本体シリアル番号.xml)を選択し ます。 7.インストールしたい対象を選択して F1: Installを押します。 (SGのライセンスインストール後は再起動しません。) 【設定】

(24)

Slide 44

MS269xA-J-L-2

外部モニタへの出力

(同じ画面)

1.本体背面“Monitor OUT”と外部機器(プロジェクタorモニタ)をケーブルで接続します。 2.MS269xAのWindowsにて・・・

Start > Settings > Control Panel

⇒“Intel(R) GMA Driver for Mobile” を開く 3.下記のとおり設定します

Multiple Display - Twinをチェック

- Primary Device = Notebook - Secondary Device = Monitor - “OK”をクリック メモ: 電源をOFFにすると、次回立ち上げ 時にはもとに戻っていますので、再設定が 必要です。

外部モニタへの出力

(違う画面)

1.本体背面“Monitor OUT”と外部機器(プロジェクタorモニタ)をケーブルで接続します。 2.MS269xAのWindowsにて・・・

Start > Settings > Control Panel

⇒“Intel(R) GMA Driver for Mobile” を開く 3.下記のとおり設定します。

Multiple Display

- Extended Desktopをチェック - Primary Device = Notebook - Secondary Device = Monitor - “OK”をクリック メモ: 電源をOFFにすると、次回立ち上げ 時にはもとに戻っていますので、再設定が 必要です。 この設定では、MS269xAで測定しながら、 モニタで測定結果の画面管理や、レポートの 作成などができます。

(25)

Slide 46

MS269xA-J-L-2

(26)

アンリツ株式会社

  http://www.anritsu.co.jp 本   社 TEL 046-223-1111 〒243-8555 神奈川県厚木市恩名5-1-1 第1営業本部  第1営業部 046-296-1202 243-0016 神奈川県厚木市田村町8-5  第2営業部 046-296-1202 243-0016 神奈川県厚木市田村町8-5 第2営業本部  第1営業部 046-296-1203 243-0016 神奈川県厚木市田村町8-5  第2営業部 03-5320-3560 160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル  第3営業部 03-5320-3567 160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル 第3営業本部  第1営業部 046-296-1205 243-0016 神奈川県厚木市田村町8-5  第2営業部 03-5320-3551 160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル 北海道支店 011-231-6228 060-0042 札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル 東北支店 022-266-6131 980-0811 仙台市青葉区一番町2-3-20 第3日本オフィスビル 関東支社 048-600-5651 330-0081 さいたま市中央区新都心4-1 FSKビル 東関東支店 029-825-2800 300-0034 土浦市港町1-7-23 ホープビル1号館 千葉営業所 043-351-8151 261-0023 千葉市美浜区中瀬1-7-1 住友ケミカルエンジニアリングセンタービル 新潟支店 025-243-4777 950-0916 新潟市中央区米山3-1-63 マルヤマビル 東京支店(官公庁担当) 03-5320-3559 160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル 中部支社 052-582-7281 450-0002 名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅 関西支社 06-6391-0111 532-0003 大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル 東大阪支店 06-6787-6677 577-0066 東大阪市高井田本通7-7-19 昌利ビル 中国支店 082-263-8501 732-0052 広島市東区光町1-10-19 日本生命光町ビル 四国支店 087-861-3162 760-0055 高松市観光通2-2-15 第2ダイヤビル 計測器の使用方法、その他についてのお問い合わせは下記まで。 計測サポートセンター    TEL: 0120-827-221、FAX: 0120-542-425    受付時間/9:00〜17:00、月〜金曜日(当社休業日を除く) E-mail: MDVPOST@cc.anritsu.co.jp ● ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。 0802 ■ 本製品を国外に持ち出すときは、外国為替および外国貿易法の規定により、日本国政府の輸 出許可または役務取引許可が必要となる場合があります。また、米国の輸出管理規則により、

参照

関連したドキュメント

パソコン本体の電源を入れます。 ワイヤレス受信機(FMV-K600 シリーズは、パソコン本体背面)のコネク

また、JR東日本パス (本券) を駅の指定席券売機に

本資料は Linux サーバー OS 向けプログラム「 ESET Server Security for Linux V8.1 」の機能を紹介した資料です。.. ・ESET File Security

機能名 機能 表示 設定値. トランスポーズ

Jabra Talk 15 SE の操作は簡単です。ボタンを押す時間の長さ により、ヘッドセットの [ 応答 / 終了 ] ボタンはさまざまな機

• AF/AE ロック機能を使って、同じ距離の他の被写体にピントを 合わせてから、構図を変えてください(→ 43 ページ)。. •

72 Officeシリーズ Excel 2016 Learning(入門編) Excel の基本操作を覚える  ・Excel 2016 の最新機能を理解する  ・ブックの保存方法を習得する 73

操作は前章と同じです。但し中継子機の ACSH は、親機では無く中継器が送信する電波を受信します。本機を 前章①の操作で