• 検索結果がありません。

日本と韓国の特別支援教育におけるICT活用教育の促進に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日本と韓国の特別支援教育におけるICT活用教育の促進に関する研究"

Copied!
188
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

Loading

表 1-4  日本の教育情報化における公的根拠  年度  法的根拠  目標と内容  2001  高度情報通信 ネットワーク  社会形成基本法  (IT 基本法)  ・目標:すべての国民が、インターネットとその他の高度情報通信ネットワークを容易かつ主体的に利用する機会を有し、その利用の機会を通じて個々の能力を創造的かつ最大限に発揮可能な社会を実現すること ・内容:国、地方公共団体、民間が協力し、日本のあらゆる分野における 情報化の進展、世界最高水準の高度情報通信ネットワークの形成、ICT  活用のための教育及
表 1-6  総務省における教育情報化推進事業の一覧  事業  内容  社会・産業における  ICT システムの  役割についての啓発 教材  ICT システムを利用したサービスを取り上げ、情報流通の仕組み、社会に おける役割、人間との関わりについて、主に中高生を対象に説明する資料を作成  インターネット  トラブル  事例集  児童生徒が安心し、安全にインターネットを利用できるよう、トラブルの 事例から、児童生徒への指導にあたって保護者や教職員などが知っておく べきな事項等を解説し、事例集を作成  e-ネ
図 2-1  第 2 章の流れ
表 2-1  日本の特別支援学校におけるコンピュータの設置の現状  調査項目 特別支援教育の年度推移 2012  2013  2014  2015  2016  学校数(校)  986  994  1016  1031  1048  教育用のコンピュータ(台)  34,365  35,043  38,414  40,877  44,205  1台当たりの児童生徒の数(人)  3.5  3.6  3.3  3.2  3.0  教室で利用可能な教育用  コンピュータ(台)  11,835  12,649  14
+7

参照

関連したドキュメント

1)研究の背景、研究目的

1、研究の目的 本研究の目的は、開発教育の主体形成の理論的構造を明らかにし、今日の日本における

4 後 援 スポーツ庁 全日本中学校長会 全国都道府県教育長協議会 (申請中) 全国市町村教育委員会連合会 (公社)日本PTA全国協議会

In addition, the Chinese mothers living in Japan tend to accept and actively adapt to Japanese culture and lifestyle, such as eating, drinking, and way of childcare. Due to

⑧ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金事業 0

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

  総合支援センター   スポーツ科学・健康科学教育プログラム室   ライティングセンター

  総合支援センター   スポーツ科学・健康科学教育プログラム室   ライティングセンター