• 検索結果がありません。

小学6年生 ・理科 の無料学習プリントふりこの問題

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "小学6年生 ・理科 の無料学習プリントふりこの問題"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ふりこ

学習日目標時間 15分月 日

同じ長さの糸とA,B,Cのおもりを使ってふりこをつくり、ふりこのはた

らきを調べる実験を行 ました 次

問 に答えなさ

らきを調べる実験を行いました。次の問いに答えなさい。

[実験 1] [実験 2] おもりの重さをはかったら、A=20g、B=80g、C=150gでした。 A(20g)のおもりを使ってふりこをつくり、図1のように糸を ピンとはった状態で20°の角度にし、手をはなしました。 この直後、おもりは左右にふれていました。ふれはばは右 にも左にも同じ ° 往復するのにかかる時間は 20° 図1 [実験 3] [実験 4] にも左にも同じ20°っで、10往復するのにかかる時間は 15.4秒でした。 おもりをB(80g)に変えてふりこをつくり、[実験 2]と同じ20° の角度でふりこをふりました。ふれはばは右にも左にも同じ 20°で、10往復する時間も15.4秒と変化はありませんでした。 [実験 3]と同じB(80g)のおもりのふりこを今度は図2のよ うに °の角度からふりました ふれはばは左右 °に 図2 うに40°の角度からふりました。ふれはばは左右40°に 変わりましたが、10往復する時間は15.4秒と変化はありま せんでした。 40°

[実験 2]から、おもりが1往復するのにかかる時間(以後これを周期 といいます)は何秒ですか。

[実験 2]と[実験 3]を比べるとどういうことがいえますか。次のア~カから1つ選び、 記号で答えなさい。 ア 周期はおもりの重さに比例する。 イ 周期はふれはばによらず一定である。 ウ 周期はおもりの重さに反比例する。 エ 周期はふれはばに比例する。 オ 周期はおもりの重さによらず一定である。

カ 周期はふれはばに反比例する。 [実験 3]と[実験 4]を比べるとどういうことがいえますか。 のア~カから1つ選び、 記号で答えなさい。

ふりこの周期を短くするためには何をどうすればよいか答えなさい。

(2)

ふりこが10往復する時間を3回はかりました。

ふりこの糸の長さを変えて、ふりこが1往復する時間を調べました。

ふり が10往復する時間を3回はかりました。 それぞれ14秒、15秒、16秒でした。1往復する のに平均何秒かかりますか。 A B C

右の図のA~Cのどれが1往復する 時間がいちばん長いですか または 1往復

図のAにつけるおもりの重さが10gと20gの2つで比べました。どちらが1往復する時間 が長いですか。またはおなじですか。 時間がいちばん長いですか。または 同じですか。

天じょうからつるしたひもにおもりをつけたふりこをつくり、左右に

小さくふらせる実験を行いました。実験ではひもの長さを変化させ

ながら、同じふれはばでゆらし、おもりが1往復すのにかかる時間

を測定しました。次の表はその結果です。これについて、次の問

いに答えなさい。

ひもの長さ(cm) 50 100 200 300 往復時間(秒) 1.4 2.0 2.8 3.5 ひもの時間を4倍にすると、往復 時間は何倍になっていますか。

ひもの長さが400㎝のふりこをつくり同じ実験をおこなうと、往復時間は 何秒になりますか。 ひもの長さが100㎝のき、おもりの重さを半分にして同じ実験を行いました。このときの往 復時間はどうなると予想できますか。次のA~Cからもっとも適当なものを1つ選び、記号で 答えなさい。

A 4.0秒 B 2.0秒 C 1.0秒 ひもの長さが100㎝のとき、ふりこのふれはばを2倍にして、実験をおこないました。こ のときの往復時間はどうなると予想できますか。上のA~Cからもっとも適当なものを1 つ選び、記号で答えなさい。

(3)

ふりこ

学習日目標時間 15分月 日

同じ長さの糸とA,B,Cのおもりを使ってふりこをつくり、ふりこのはた

らきを調べる実験を行 ました 次

問 に答えなさ

答え

らきを調べる実験を行いました。次の問いに答えなさい。

[実験 1] [実験 2] おもりの重さをはかったら、A=20g、B=80g、C=150gでした。 A(20g)のおもりを使ってふりこをつくり、図1のように糸を ピンとはった状態で20°の角度にし、手をはなしました。 この直後、おもりは左右にふれていました。ふれはばは右 にも左にも同じ ° 往復するのにかかる時間は 20° 図1 [実験 3] [実験 4] にも左にも同じ20°っで、10往復するのにかかる時間は 15.4秒でした。 おもりをB(80g)に変えてふりこをつくり、[実験 2]と同じ20° の角度でふりこをふりました。ふれはばは右にも左にも同じ 20°で、10往復する時間も15.4秒と変化はありませんでした。 [実験 3]と同じB(80g)のおもりのふりこを今度は図2のよ うに °の角度からふりました ふれはばは左右 °に 図2 うに40°の角度からふりました。ふれはばは左右40°に 変わりましたが、10往復する時間は15.4秒と変化はありま せんでした。 40°

[実験 2]から、おもりが1往復するのにかかる時間(以後これを周期 といいます)は何秒ですか。

15.4秒

[実験 2]と[実験 3]を比べるとどういうことがいえますか。次のア~カから1つ選び、 記号で答えなさい。 ア 周期はおもりの重さに比例する。 イ 周期はふれはばによらず一定である。 ウ 周期はおもりの重さに反比例する。 エ 周期はふれはばに比例する。 オ 周期はおもりの重さによらず一定である。

カ 周期はふれはばに反比例する。 [実験 3]と[実験 4]を比べるとどういうことがいえますか。 のア~カから1つ選び、 記号で答えなさい。

ふりこの周期を短くするためには何をどうすればよいか答えなさい。

糸のながさをみじかくする。

(4)

ふりこが10往復する時間を3回はかりました。

ふりこの糸の長さを変えて、ふりこが1往復する時間を調べました。

答え

ふり が10往復する時間を3回はかりました。 それぞれ14秒、15秒、16秒でした。1往復する のに平均何秒かかりますか。 A B C

右の図のA~Cのどれが1往復する 時間がいちばん長いですか または

1.5秒

1往復

時間がいちばん長いですか。または 同じですか。

図のAにつけるおもりの重さが10gと20gの2つで比べました。どちらが1往復する時間 が長いですか。またはおなじですか。

天じょうからつるしたひもにおもりをつけたふりこをつくり、左右に

小さくふらせる実験を行いました。実験ではひもの長さを変化させ

ながら、同じふれはばでゆらし、おもりが1往復すのにかかる時間

同じ

を測定しました。次の表はその結果です。これについて、次の問

いに答えなさい。

ひもの長さ(cm) 50 100 200 300 往復時間(秒) 1.4 2.0 2.8 3.5 ひもの時間を4倍にすると、往復 時間は何倍になっていますか。

2倍

ひもの長さが400㎝のふりこをつくり同じ実験をおこなうと、往復時間は 何秒になりますか。 ひもの長さが100㎝のき、おもりの重さを半分にして同じ実験を行いました。このときの往 復時間はどうなると予想できますか。次のA~Cからもっとも適当なものを1つ選び、記号で 答えなさい。

4秒

A 4.0秒 B 2.0秒 C 1.0秒

ひもの長さが100㎝のとき、ふりこのふれはばを2倍にして、実験をおこないました。こ のときの往復時間はどうなると予想できますか。上のA~Cからもっとも適当なものを1 つ選び、記号で答えなさい。

参照

関連したドキュメント