• 検索結果がありません。

平成24年度 大阪大学  解答例

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成24年度 大阪大学  解答例"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成24年度 大阪大学  解答例 工学部 問題1

(1)

 

P

1

= 1

6 − 5

à 2 1 5 3

!

=

à 2 1 5 3

! .

P AP

1

= 1 2

à 3 − 1

− 5 2

! Ã − 11 4

− 30 11

! Ã 2 1 5 3

!

= 1 2

à − 3 1

− 5 2

! Ã 2 1 5 3

!

= 1 2

à − 1 0 0 1

!

(2) Ã

x

n

y

n

!

= P

1

à a

n

b

n

!

を用いて,

P

1

à a

n+1

b

n+1

!

= AP

1

à a

n

b

n

! + 1

3

n

à 1

3

!

.この両辺に左から

P

をかけて,

à a

n+1

b

n+1

!

= P AP

1

à a

n

b

n

! + 1

3

n

P Ã 1

3

!

= 1 2

à − 1 0 0 1

! Ã a

n

b

n

! + 1

3

n

à 3 − 1

− 5 2

! Ã 1 3

!

= 1 2

Ã

− a

n

b

n

! + 1

3

n

Ã

0 1

!

よって,

⎧ ⎨

a

n+1

= − a

n

2 b

n+1

= b

n

2 + 1 3

n

à a

1

b

1

!

=

à 3 − 1

− 5 2

! Ã 1 1

!

= Ã 2

− 3

!

{ a

n

}

が公比

− 1

2

であるから,

a

n

= ( − 1)

n1

2

n1

· 2 = ( − 1)

n1

2

n2

(3)

 

b

n+1

= b

n

2 + 1

3

n より,

b

2

= b

1

2 + 1 3

b

3

= b

2

2 + 1 3

2

= b

1

2

2

+ 1 2 · 1

3 + 1 3

2

b

4

= b

3

2 + 1 3

3

= b

1

2

3

+ 1 2

2

· 1

3 + 1 2 · 1

3

2

+ 1 3

3

· · ·

b

n

= b

n−1

2 + 1

3

n1

= b

1

2

n1

+ 1 2

n2

· 1

3 + · · · + 1 2 · 1

3

n2

+ 1 3

n1 よって,

c

n

= 2

n

b

n

= 2

³ b

1

+ 2

3 + · · · + 2

n2

3

n2

+ 2

n1

3

n1

´

= 2 ³

− 3 + 2

3 + · · · + 2

n2

3

n2

+ 2

n1

3

n1

´

= 2 ³

− 4 + 3 n 1 − ³ 2

3

´

n

= − 2 − 2

n+1

3

n1

1

(2)

(4)

 

à x

n

y

n

!

= P

1

à a

n

b

n

!

=

à 2 1 5 3

! Ã a

n

b

n

!

=

à 2a

n

+ b

n

5a

n

+ 3b

n

!

より,

(

x

n

= 2a

n

+ b

n

y

n

= 5a

n

+ 3b

n

(3)

より,

b

n

= c

n

2

n

= − 1

2

n1

− 2 3

n1

. X

n=1

x

n

= X

∞ n=1

³ ( − 1)

n1

2

n3

− 1

2

n1

− 2 3

n1

´

= 4 − 2 + 1 1 − ¡

12

¢ − 1

1 −

12

− 2 1 −

13

= 2

3 − 3 = − 7 3 . X

n=1

y

n

= X

∞ n=1

³

5 ( − 1)

n1

2

n2

− 3

2

n1

− 6 3

n1

´

= 5

³

2 − 1

1 − ¡

12

¢ ´

− 3 1 −

12

− 6 1 −

13

= 5

³ 2 − 2

3

´

− 6 − 9 = − 25 3 .

問題2

(1)

 

特性方程式

u

2

+ 3u + 1 = 0

より,

u = − 3 ± √ 5

2

よって,一般解は

y(x) = C

1

e

−3+

5

2 x

+ C

2

e

−3−

5 2 x

(2)

 

特殊解は,山辺の方法を用いて,

       

x

2

− 3x + 8

 

1 + 3D + D

2

)

 

x

2

+ 3x + 1

           

x

2

+ 6x + 2

       

− 3x − 1

       

− 3x − 9

            

8

よって,一般解は

y(x) = C

1

e

−3+

5

2 x

+ C

2

e

−3−

5

2 x

+ x

2

− 3x + 8

(3)

 

y(0) = C

1

+ C

2

+ 8 = 10, C

1

+ C

2

= 2 · · · ( ∗ )

と,

y

0

(x) = C

1

− 3 + √ 5 2 e

−3+

5

2 x

+ C

2

− 3 − √ 5 2 e

−3−

5

2 x

+ 2x − 3

から,

y

0

(0) = C

1

− 3 + √ 5

2 + C

2

− 3 − √ 5

2 − 3 = − 6, C

1

− 3 + √ 5

2 + C

2

− 3 − √ 5

2 = − 3 · · · ( ∗∗ )

− 3 + √ 5

2 ( ∗ ) − ( ∗∗ )

より,

C

2

= 1

.よって,

C

1

= 1

∴ 

y(x) = e

−3+

5

2 x

+ e

−3−

5

2 x

+ x

2

− 3x + 8

2

(3)

問題3

(1)

 

| u + 2 | = 2 | u − 1 |

の両辺を2乗して,

(u + 2)(u + 2) = 4(u − 1)(u − 1), uu + 2(u + u) + 4 = 4uu − 4(u + u) + 4

3uu − 6(u + u) = 0

3 { uu − 2(u + u) } = 3 { (u − 2)(u − 2) − 4 } = 0

(u − 2)(u − 2) = 4, | u − 2 |

2

= 4.

∴ 中心

(0, 2)

で半径

2

の円.

(2)

 

v = s + ti, u = x + yi

とおくと,

x

2

+ y

2

= 4

s + ti = x + yi + 1

4(x + yi) = x + yi + x − yi 16 = 17x

16 + 15y

16 i

から,

s = 17x

16 , t = 15y

16

で,

x = 16s

17 , y = 16t 15

4 = x

2

+ y

2

= ³ 16s

17

´

2

+ ³ 16t 15

´

2

より,

1 = ³ 8s 17

´

2

+ ³ 8t 15

´

2

よって,

v

は楕円

s

2

³

17 8

´

2

+ t

2

³

15 8

´

2

= 1

を描く(図省略).

(3)

 

w = i

³ 4u

2

− 16u + 17 4(u − 2)

´

= i

³ 4 { (u − 2)

2

− 4 } + 17 4(u − 2)

´

= i

³ 4(u − 2)

2

+ 1 4(u − 2)

´

= i n

u − 2 + 1 4(u − 2)

o

(2)

を用いて,

u − 2 = p

とおくと,

| p | = 2

だから,

q = p + 1

4p

q = s + ti

とおけば,

q

(2)

と同じ楕円を描く.いま,w

= iq

だから,この楕円を

π

2

回転させればよいから,

w

は楕円

s

2

³

15 8

´

2

+ t

2

³

17 8

´

2

= 1

を描く(図省略).

問題4

(1)

 

⎧ ⎪

⎪ ⎩

x

0

= x + 0y + az y

0

= 0x + y + bz z

0

= 0x + 0y + z

より,A

=

⎜ ⎝

1 0 a 0 1 b 0 0 1

⎟ ⎠

(2)

 

xy

平面上の回転移動の公式を用いると,

⎧ ⎪

⎪ ⎩

x

0

= x cos θ − y sin θ + 0z y

0

= x sin θ + cos θ + 0z z

0

= 0x + 0y + z

より,

3

(4)

B =

⎜ ⎝

cos θ − sin θ 0 sin θ cos θ 0

0 0 1

⎟ ⎠

(3)

 

| AB | = | A || B | = 1 · (cos

2

θ + sin

2

θ) = 1 6 = 0.よって,AB

は正則行列で,逆行列が存在 する.

(4)

 

AB =

⎜ ⎝

1 0 a 0 1 b 0 0 1

⎟ ⎠

⎜ ⎝

cos θ − sin θ 0 sin θ cos θ 0

0 0 1

⎟ ⎠ =

⎜ ⎝

cos θ − sin θ a sin θ cos θ b

0 0 1

⎟ ⎠

(AB)

1

=

⎜ ⎝

cos θ sin θ − b sin θ − a cos θ

− sin θ cos θ − b cos θ + a sin θ

0 0 1

⎟ ⎠

(5)

 

BA =

⎜ ⎝

cos θ − sin θ 0 sin θ cos θ 0

0 0 1

⎟ ⎠

⎜ ⎝

1 0 a 0 1 b 0 0 1

⎟ ⎠ =

⎜ ⎝

cos θ − sin θ a cos θ − b sin θ sin θ cos θ a sin θ + b cos θ

0 0 1

⎟ ⎠

AB = BA

なら,

( a = a cos θ − b sin θ b = a sin θ + b cos θ

これを

cos θ, sin θ

について解いて,

a

2

+ b

2

6 = 0

のとき,

cos θ = 1, sin θ = 0

(したがって,

θ = 0

)より,

B

は単位行列

E

a = b = 0

なら

A

は単位行列

E

であり,

EB = BE

である.

∴ 

AB = BA

であるための必要十分条件は,

A = E

または

B = E

である.

4

参照

関連したドキュメント

・2月16日に第230回政策委員会を開催し、幅広い意見を取り入れて、委員会の更なる

※短期:平成 31 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

平成25年度.

熱媒油膨張タンク、熱媒油貯タンク及び排ガス熱交換器本体はそれぞれ規定で定 められた耐圧試験が必要で、写真

(単位:千円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,772 決算 2,509 2,286 1,891 1,755 事業費 予算 2,722 2,350 2,000. 1,772 決算

連結会計 △ 6,345 △  2,963 △ 1,310 7,930 724 普 通会計 △ 6,700 △  2,131 △ 3,526 6,334 △ 970. 基礎的財政収支

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から