• 検索結果がありません。

Table of Contents (English & Japanese), Vol.31 No.2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Table of Contents (English & Japanese), Vol.31 No.2"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

i

日本保健医療行動科学会雑誌 第 31 巻 第 2 号 2016 年 12 月

Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science Vol.31 No.2, December 2016

幸せにつながる保健医療

Health Behavioral Science to Happiness

目  次

CONTENTS ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<巻頭論文>

PREFACE 幸せにつながる保健医療/森谷 満 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 Health Behavioral Science to Happiness / Mitsuru Moriya

Ⅰ.《焦点1》 コーチングと保健医療

《SPECIAL ISSUE 1》Coaching and Health Behavioral Science

1. なぜ保健医療にコーチングが必要なのか-患者の視点から-/鱸 伸子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 The Necessity of Coaching in the Medical and the Health Field:From the View Point of the Patient Side / Nobuko Suzuki

Ⅱ.《焦点2》 ケアリングと保健医療

《SPECIAL ISSUE 2》Caring and Health Behavioral Science

1. ケアリングを取り入れた看護教育/安酸史子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 Nursing Education Incorporation Caring / Fumiko Yasukata

2. 今振り返る,感じ,考えた,看た わたしのケアリングマインド-/岩見喜久子 ・・・・・・・・・・・・14 My Caring Mind to Look Back Now:Feeling, Thinking, Attending / Kikuko Iwami

(2)

ii

3. ケアリング理論を基盤にしたヨーガ療法実践がもたらす現象からの一考察-ケアリングでみ んな幸せに-/吉武ゆり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19 1 Consideration from the Phenomenon That the Yoga Therapy Practice in Which the Caring Theory to Foundation Results:Everyone Happy in the Caring / Yuri Yoshitake

Ⅲ.《焦点3》 体験学習ワークショップ

《SPECIAL ISSUE 3》Experiential Learning Workshop

1. ともに幸せに向かうコーチング-ありたい未来を惹き寄せる自分になる-/川島美保 ・・・・・25 The Coaching to Happiness for both the Client and the Coach:To be Myself Who Attract My Desirable Future / Miho Kawashima

2. 感性を磨く技法としての異和感の対自化/宮本眞巳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31 Focusing on a Sense of Incongruity as a Technique to Polish the Sensibility

/ Masami Miyamoto

3. やる気を引き出す保健指導・患者指導-健康行動理論に基づいて-/松本千明 ・・・・・・・・・・・・40 How to Motivate Client and Patient in Health Guidance and Patient Education:

Based with Theory of Health Behavior / Chiaki Matsumoto

4. 来談者のやる気を引き出す協働的な面談スタイル-動機づけ面接の魅力-/北田雅子 ・・・・・46 The Collaborative Counseling Style Elicits Own Motivation for Behavior Change from Clients:Attractive in Motivational Interviewing / Masako Kitada

Ⅳ.研究ノート

RESEARCH NOTE

1. 場面から情報を捉える力の変化―看護学生の学年による違い―/舩木由香 ・・・・・・・・・・・・・・・52 The Transition of Power of Observation on Fictitious Scenes:The Difference in Grades / Yuka Funaki

Ⅴ.資料

(3)

iii 1. 2 日間の瞑想講習会が瞑想初級者の気分および首尾一貫感覚へ及ぼす影響

- Temporary Mood Scale および Sense of Coherence Scale を用いた検討-

/山本明弘,岩隈美穂,大下大圓 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61 Influences on the Mood and the Sense of Coherence of Meditation Beginners by 2 Days Meditation Session:Examination by Temporary Mood Scale and Sense of Coherence Scale / Akihiro Yamamoto,Miho Iwakuma,Daien Oshita

Ⅵ.学会関連記事

INFORMATION 日本保健医療行動科学会 設立趣意書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 日本保健医療行動科学会 会則 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71 日本保健医療行動科学会 理事・監事選出規約 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74 日本保健医療行動科学会 中川記念奨励賞内規 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75 日本保健医療行動科学会 中川記念奨励賞候補者の業績についての選考内規 ・・・・・・・・・・・・・76 日本保健医療行動科学会 奨励研究員内規 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77 日本保健医療行動科学会 雑誌投稿規定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78 日本保健医療行動科学会 雑誌投稿原稿チェックリスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81 日本保健医療行動科学会雑誌(旧年報)―バックナンバーのご案内―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82 日本保健医療行動科学会 第11期役員・委員会構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83 〈編集後記〉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84

Edited by the Japan Academy for Health Behavioral Science c/o Faculty of Health Science, Naragakuen University 3-15-1 Nakatomigaoka, Nara, 631-8524 Japan

参照

関連したドキュメント

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

・HSE 活動を推進するには、ステークホルダーへの説明責任を果たすため、造船所で働く全 ての者及び来訪者を HSE 活動の対象とし、HSE

当協会は、我が国で唯一の船舶電気装備技術者の養成機関であるという責務を自覚し、引き

通関業者全体の「窓口相談」に対する評価については、 「①相談までの待ち時間」を除く

使用言語 日本語 選考要件. 登録届を提出するまでに個別面談を受けてください。留学中で直接面談 できない場合は Skype か

民生委員・児童委員の協力により、高齢者実態調査の機会に合わせて更新確認の声かけ 相談区分 新規 継続 延べ 相談区分 新規 継続 延べ 活動支援 29 17 46 生活支援 10 5

相談者が北海道へ行くこととなっ た。現在透析を受けており、また車

こうした状況を踏まえ、森林の有する多面的機能を維持・増進し、健全な森林を次世代に引き