• 検索結果がありません。

わかやま ようこそ わかやまへ 和歌山には 女子好みのスポットがいっぱい アクセスだって楽々です 女友達とワイワイと ひとり旅でしっとりと わかぱん 和歌山でしか出来ない和みの旅を楽しんで下さい 1 パワースポット熊野三山 2 パワースポット高野山 3 美龍神温泉 4 パンダ白浜温泉 紀の川市 九度

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "わかやま ようこそ わかやまへ 和歌山には 女子好みのスポットがいっぱい アクセスだって楽々です 女友達とワイワイと ひとり旅でしっとりと わかぱん 和歌山でしか出来ない和みの旅を楽しんで下さい 1 パワースポット熊野三山 2 パワースポット高野山 3 美龍神温泉 4 パンダ白浜温泉 紀の川市 九度"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

和 歌 山 県

わかやま

わかやま

わかやま

わかやま姫旅

姫旅

姫旅

姫旅

(女子旅

女子旅

女子旅プラン

女子旅

プラン

プラン

プラン)

和歌山県

和歌山県

和歌山県

和歌山県 観光局

観光局

観光局 観光振興課

観光局

観光振興課

観光振興課

観光振興課

TEL

073-441-2775

FAX 073-432-8313

MAIL

e0624001@pref.wakayama.lg.jp

(社

社)和歌山県観光連盟

和歌山県観光連盟

和歌山県観光連盟

和歌山県観光連盟

TEL 073-422-4631

HP

http://www.wakayama-kanko.or.jp/

壇上伽藍根本大塔(高野山) 那智の滝(那智勝浦) パンダ(白浜) 熊野本宮大社(本宮)

(2)

1 パワースポット

熊野三山

2 パワースポット

高野山

3 美

龍神温泉

4 パンダ

白浜温泉

5 鉄子

和歌山電鐵(和歌山市・紀の川市)

有田川鉄道公園

6 山あいの四季

有田川町

7 恋

道成寺(日高川町)

8 歴女

真田幸村(九度山町)

9 歴女

紀州徳川家(和歌山市)

10 アートなまち歩き 醤油蔵

(湯浅町)

・紀州漆器

(海南市)

11 アクティブ

熊野古道健康ウォーキング

12 アクティブ

ダイビング(串本町)

無人島ツアー

わかやま

和 歌 山 県

高速道路南伸 H25年度予定 約1時間短縮

ようこそ

わかやまへ

和歌山には、女子好みの

スポットがいっぱい。

アクセスだって楽々です。

女友達とワイワイと、

ひとり旅でしっとりと。

和歌山でしか出来ない

和みの旅を楽しんで下さい。

わかぱん

有田川町 日高川町 海南市 湯浅町 九度山町 紀の川市 羽田から約70分 新大阪駅から約3時間30分 新大阪駅から 約4時間20分 新大阪駅から約2時間20分 田辺から車で約1時間

(3)

パワー

スポット

熊野三山

最強パワースポット ~ 世界遺産 熊野~

なぎの葉は縁結びのしるし

熊野詣のしるしに持ち帰ったとされるなぎの葉。縦の方向だけに 葉脈がある葉は横に裂きにくく、男女の縁を保つお守りとされ、 鏡の裏に入れる習わしがあったそう。熊野速玉大社の境内にそび えるなぎの大樹は、平安末期に熊野三山造営奉行を務めた 平重盛(清盛の嫡男)のお手植えと伝わる(国の天然記念物)。

8:30

11:00

/11:40

12:00

/13:15

14:00

/16:20

16:30

大阪 → 一願寺

霧の郷たかはら(昼食) → 熊野本宮大社など → 本宮温泉郷(泊)

一つだけ願いを 叶えてくれると いう、パワスポ寺 見晴らし抜群!! 山あいの 美食ランチ ひときわ神聖な聖地 旧社地「大斎原(おおゆのはら)」 でパワーチャージ!! 川湯、湯の峰、渡瀬 と泉質も風情も違う 3つの温泉が点在 「世界遺産熊野本宮館(世界遺産センター)」は、世界遺産の情報がいっぱい。知識を入れると、一層楽しく 「熊野三山」を巡る事が出来る。曼荼羅の絵解きも無料で実施。【場所:熊野本宮大社から道路を挟んですぐ】

8:45

宿発)

9:30

/10:00

10:45

/13:10

14:00

/14:20

19:00

熊野速玉大社 →

熊野那智大社

/

那智の滝(昼食) → 潮岬

→ 大阪

道成寺 境内

最強パワースポット 熊野三山

熊野那智大社 熊野那智大社 熊野那智大社 熊野那智大社 熊野本宮大社熊野本宮大社熊野本宮大社熊野本宮大社 熊野速玉大社熊野速玉大社熊野速玉大社熊野速玉大社 熊野川川舟下り(新宮)、平安衣装体験(那智勝浦)、樫野埼灯台(串本)もアレンジOK 夫婦神が主祭神 縁結びスポット 日本一の落差を誇る 名瀑 パワースポット 日本有数の水揚高を 誇る勝浦でまぐろ丼 本州最南端 雄大な黒潮 那智の滝(パワースポット) ミシュラン 三ツ星

(4)

パワー

スポット

高野山

最強パワースポット ~ 世界遺産 高野山~

高野山

弘法大師が開創した真言密教の聖地。 山内には、密教の根本道場「壇上伽藍」、お大師様がお住まいに なっている「奥の院」と、二つの特別な聖域がある。 まずは、根本大塔、金堂(本堂)をはじめとした壇上伽藍を巡拝し、 聖域“奥の院”へとお参りしたい。

8:51

/11:11

12:00

13:00

16:00

16:30

頃宿坊へ

難波 → 高野山 → 宿坊(昼食) → 壇上伽藍・奥の院 → (夕食) → 写経・写仏 (泊)

橋本駅からは、南海電車 特急 高野山展望列車 宿坊に チェックイン 2つの特別な聖域で 弘法大師のお心に触れる 精進料理、 修行体験、 規則正しい生活 (早寝・早起き)を 通して心身を整える

早朝

8:00

10:30

12:00 12:00

13:00

15:30

16:15

/17:46

勤行 → (朝食) 阿字観【瞑想】 → 寺院散策 →(昼食)→ 霊宝館 → 山内散策 → 高野山

/

難波

道成寺 境内

高野山 二つの特別な聖域

朝のお勤めで 心清らかに 日常をリセット (時間 要確認) 国宝・ 重要文化財 が勢揃い 優美な庭園、花、 宝物めぐり 壇上伽藍(根本大塔) 壇上伽藍(根本大塔)壇上伽藍(根本大塔) 壇上伽藍(根本大塔) ミシュラン 三ツ星 真言密教 山上の聖地へ 奥の院 奥の院奥の院 奥の院 2015年(年(年(年(H27年)年)年)年) 高野山開創 高野山開創 高野山開創 高野山開創1200年年年年 釜飯、蕎麦、 カフェ・・・高野山 ランチは色々♪ 高野山開創1200年 平成27年、高野山は弘法大師空海 によって開かれてから、1200年目 の節目を迎えます。これを記念して、 同年4月2日から5月21日の50日の間、 「高野山開創1200年記念大法会」が 行なわれます。 おみやげをget! 笹巻きあん麩、ごま豆腐 みろく石、焼き餅など 笹巻きあん麩 オススメ和スイーツ♪ ごま豆腐に和三盆糖(店内でもいただけます)

(5)

龍神温泉

紀州徳川家藩主が愛した 由緒ある温泉

キレイを手に入れる 美人の湯

龍神温泉の伝説と伝統

弘法大師 役行者が発見し、難陀龍王のお告げを聞いた弘法大師が、約1300年前に開湯した と伝わる。 安倍晴明 平安時代に活躍した陰陽師。花山法皇の熊野詣に随行し、何度も龍神村を訪れた。 村内には、「猫又の滝」「晴明神社」など、ゆかりの史跡が点在する。 紀州徳川家 龍神温泉を気に入った初代藩主頼宣の命により、上御殿・下御殿が造られた。 上御殿の建物は、国の登録有形文化財。立ち並ぶ旅館に、由緒ある温泉別荘地の 風情を感じる。

9:00

12:00

16:00

大阪 →有田IC→(昼食)→森のカフェ、パン屋さん、工房めぐり→ 龍神温泉(泊)

茶房「梅樹庵(めいじゅあん)」、龍神地釜とうふ工房「るあん」、 石窯パン 「もんぺとくわ」、龍神杉・陶器などのアートな小物 が集まる「Gワークス」 etc. 美人の湯で 心も肌も潤して 龍神村は「龍神温泉・美人の湯」で知られているのはもちろん、 豊かな自然に魅せられたアーティストや料理人達が暮らす村としても有名です。 道成寺 境内

9:00

宿発)

11:00

15:00

17:00

高野龍神スカイライン → 高野山内散策→(昼食)→高野山内散策 → 大阪

真言密教 山上の聖地へ 絶景のドライブ 壇上伽藍、奥の院 聖域を歩いて 精進料理ランチ も オススメ 仏像めぐり、名庭 めぐりを楽しむ 那智の滝(パワースポット)

美人の湯といわれる由縁は?

龍神温泉は「日本三美人の湯」のひとつ。 成分は弱アルカリ性の炭酸水素ナトリウム泉(重曹泉)で、重曹成分は皮脂 などの分泌物を乳化して肌の汚れを落とします。龍神温泉は、この重曹成分 が約90%を占めるのが特長。皮膚へのあたりがやわらかく、入浴したら 皮膚の水分量が増して、しっとり感が残ります。湯上がり後は全身すべすべ。 龍神温泉だからこその「美肌効果」を実感して下さい。 ※日本三美人の湯:和歌山県龍神温泉、島根県湯ノ川温泉、群馬県川中温泉 山桜、新緑 紅葉、樹氷 季節ごとの美しさ 壇上伽藍(根本大塔) 上御殿 上御殿 上御殿 上御殿 Gワークスワークスワークスワークス 龍神地釜とうふ工房るあん 豆腐のキッシュと有機コーヒー 下御殿 下御殿 下御殿 下御殿 露天風呂露天風呂露天風呂露天風呂 温泉 コスメ 美人湯 配合

(6)

パンダ

白浜町

日本一のパンダファミリーと温泉に癒やされる

白浜温泉

日本三古湯のひとつ。1300年前の 飛鳥・奈良時代から続く歴史ある古湯。 万葉の昔から残る「崎の湯」は太平洋 に面した岩のくぼみに出来た露天風呂。 ※日本三古湯:和歌山県白浜温泉、兵庫県有馬温泉、愛媛県道後温泉

9:00

12:00

着【

JR

利用なら新大阪駅

9:03

/

白浜駅

11:20

着】

16:00

大阪 → 昼食 → 国名勝「円月島、千畳敷」、三段壁、崎の湯など白浜散策 → 白浜温泉(泊)

白浜 白浜 白浜 白浜deランチランチランチランチ まちなかには 美味しいランチ スポットが いっぱい 白良浜海水浴場を中心に、国名勝、公衆浴場、記念館等々が点在 約5㎞の行程内に見どころが凝縮されているので ゆっくりまち歩きを楽しめる 海を感じる温泉で ゆったりと 夏は白良浜海水浴場でリゾート満喫、冬はほっこり温泉で癒やされます

9:30

宿発)

10:00

/14:00

14:30

/15:00

18:00

アドベンチャーワールド

→ 大型海鮮マーケット → 大阪

動物園、水族館、遊園地が一体になった総合テーマパーク 白浜の暖かい気候でのびのび 暮らすたくさんの動物達と、 間近に触れあえる 地元漁協等が運営 海鮮マーケット

パンダ

飼育頭数8頭、日本一のパンダファミリー。 ふたごパンダの海浜(♂)、陽浜(♀)【H22.8生】 もすくすく育っている。屋外エリアでのびのび遊ぶ 様子も、とってもキュートだ。間近でおやつをあげる 体験ができる”バックヤードツアー“も人気。

JR

白浜駅

14:53

/

新大阪駅

17:20

着】

(7)

鉄子

の旅

和歌山市・紀の川市

たま電車に乗って 「たま駅長」に会いに行く

有田川鉄道公園

映画「ALWAYS三丁目の夕日’64」に登場する 往年の「キハ58」はこちらで撮影された車両。 この鉄道公園では、約140㍍の区間を定期的に発着、 乗車体験ができ、館内には大ジオラマ(Nゲージ1/150)も 再現され臨場感満点の運転士気分が味わえる。 【営業:10~17時(木曜休) 乗車体験/毎月第2と第4日曜(一日4回運行)】

9:00

10:20

発(往復)

11:57

12:30

/13:30

14:00

/15:30

16:00

大阪 → 和歌山駅⇔貴志駅 (昼食) →

美術館など和歌山城周辺散策 →

マリーナシティ内リゾートホテル(泊) オテルド・ヨシノ 和歌山の地元食材を ミシュランガイド 一ツ星シェフの 極上の味でいただく リゾート気分 いっぱい 窓の外には ヨットハーバー

9:30

宿発)

10:00

/12:30

13:30

/14:20

15:00

/16:00

18:00

ポルトヨーロッパ

/

黒潮市場

→ 有田川鉄道公園 → 海沿いのカフェ → 有田

IC

→ 大阪

ヨーロッパの まちに 迷い込んだ ような テーマパーク 倉庫を改装した 海のそばにある ノスタルジックな 大人気カフェ

和歌山電鐵

言わずと知れたスーパー駅長“たま”は 貴志駅で駅長業務(日曜はお休み)。 たま電車、いちご電車、おもちゃ電車は それぞれのコンセプトに沿った、凝った つくりの車両になっており、子どもだけ でなく大人も十分楽しめる。

有田川町

ALWAYS

三丁目の夕日ロケ地

「有田川鉄道公園」

名画を ながめる 優美な午後 お城の 天守閣から 市内を一望 たまミュージアム貴志駅 たまミュージアム貴志駅 たまミュージアム貴志駅 たまミュージアム貴志駅 紅葉渓庭園でお抹茶 美術館のカフェでお茶のひととき 和歌山駅⇔貴志駅 は片道約35分。 時刻表をチェックし て、色んな電車に 乗ってみて!! おもちゃ電車 おもちゃ電車 おもちゃ電車 おもちゃ電車 いちご電車 いちご電車いちご電車 いちご電車 たま電車 たま電車たま電車 たま電車 たま駅長 たま駅長たま駅長 たま駅長 まぐろの解体 ショーも行われる 海鮮市場。 新鮮な海の幸 ランチを♪ 映画 ALWAYS 三丁目の夕日 ロケ地を訪ねて

(8)

山あい

山あい

山あい

山あい

の四季

の四季

の四季

の四季

有田川町 レトロバスに揺られて 山あいの四季へ

11:45

発【藤並駅⇔しみず温泉健康館

73

分】

12:58

大阪 →

JR

藤並駅 → 【巡回バス】(あらぎ島) → しみず温泉(泊)

わくわく バスの夏旅が スタート!! 若稲が青々と する夏の時期 が最も美しい 【 【【 【グループならグループならグループなら】グループなら】】】古民家の宿「やすけ」 「さたゆう」は、一軒家をグループで 借り切る仕組み。みんなでバーベキュー や、囲炉裏を囲んで楽しい時間を!!

(午前中)

14:00

/15:02

16:29

/18:44

【清水スポーツパーク⇔有田川鉄道公園】

散歩、テニスコート、釣り堀、川遊び→(昼食)→有田川鉄道公園→(路線バス・タクシー)

JR

藤並駅

/ JR

大阪駅

巡回バス(無料/JR藤並駅発)

JR藤並駅から有田川町の観光スポットを無料で結ぶ

「観光施設巡回バス」。清水温泉方面は1日上下3便、

かなや明恵峡温泉方面は1日上下5便。

レトロ感たっぷりの”やまびこ号”で、美しい夏の山へと向かいたい。

夏のあら 夏のあら 夏のあら 夏のあらぎぎぎぎ島島島島 しみず温泉 しみず温泉 しみず温泉 しみず温泉 健康館健康館健康館健康館 (巡回バスで73分) 槙づくりの湯船も気持ち良い かなや明恵峡温泉 かなや明恵峡温泉 かなや明恵峡温泉 かなや明恵峡温泉 (巡回バスで32分) 岩盤浴も完備の日帰り温泉 ドーム型 テニスコート アウトドアスポーツ 散策を楽しんで 釣り堀 バーベキュー 乗車体験ができ、館内には大ジオラマ (Nゲージ1/150)も再現され、臨場感満点 の運転士気分を味わえる!!

(9)

日高川町 道成寺 二人の姫がつむぐ恋の物語

宮子姫の物語

~強く生きた姫に力をもらう~ 日本版シンデレラストーリーとも言える、ドラマティ ックな生涯を送った宮子姫。その美しい髪と美貌で 文武天皇の后に選ばれ、後に東大寺を建立する聖武 天皇の生母となる。その後の人生は精神のバランスを 崩すなど、山あり谷ありだったが長寿を全う。 道成寺は故郷を想う宮子姫の願いで建立された。

8:30

10:00

/12:00

12:30

/14:00

14:30

/15:50

16:30

大阪 → 湯浅のまち → 白崎海岸(昼食) → 道成寺(絵解き) →

みなべ温泉(泊)

伝統ある醤油蔵の まちを散策 石灰岩の 真っ白な海岸 軽妙な絵解き説法(約40分)は必見!! 国宝指定の仏像をじっくり見学 ゆっくり温泉 エステも◎ 稲むらの火の館(広川)、冬の天然クエ(日高)、夏の海水浴(産湯海水浴場)もアレンジOK

9:00

宿発)

9:45

10:30

/11:30

12:00

13:00

/15:00

17:00

天神崎 → 南方熊楠顕彰館 → 秋津野ガルテン(昼食) → スイーツ体験

→ 大阪

夏の海水浴(ドルフィンIn扇ヶ浜海水浴場)、冬の梅林(みなべ・岩代・田辺)もアレンジOK 博物学・民俗学の巨星巨星巨星巨星 南方熊楠の足跡を訪ねて 建物は、木造旧校舎を改築 スローフードバイキング&お菓子作り体験が人気 道成寺 境内

安珍清姫の物語

僧の安珍が熊野に向かう途中、清姫と出会い、熊野詣を果たした後に再び会いに来ること を約束する。ところが、安珍は約束を違え、清姫のもとに会いには来ない。怒った清姫は 大蛇となり、道成寺の鐘に隠れた安珍を恋慕の炎で包み、焼き殺す。壮絶な最期を迎える 悲しい恋の物語は、歌舞伎や文楽など、古典芸能の題材として多くの演目に登場する。 道成寺では、全国でも珍しい、絵巻による「絵解き説法(約40分)」を行っている。 奉納舞踊

(10)

歴女

九度山町

真田幸村 戦国武将のロマンを追って

真田そば

大人気の「そば処幸村庵」は 真田庵の隣。真田ゆかりの 信州そばを町の新たな名物に しようと、そば打ち職人を 長野県上田市に派遣して技術を習得。 本場仕込みの本格そばが堪能できる。 営業:11~14時、17~20時(月曜休)

9:01

/10:05

13:05

/13:43

16:00

難波駅

/

九度山駅→真田庵・慈尊院など→ (昼食)真田そば→九度山駅

/

高野山駅→ 高野山内散策 → 宿坊(泊)

九度山まちなかエリア散策 極楽橋駅~高野山駅 へはケーブルカーで 奥の院へと続く参道 有名武将の墓石群 が数十万基 日本画の巨匠平山郁夫の義父「松山常次郎記念館」 旧萱野家(大石順教尼の記念館) 弘法大師の母の寺・女人高野「慈尊院」など

真田庵(善名称院)

1600年関ヶ原の戦いに敗れた真田幸村が父昌幸とともに、 徳川家康から命じられ、高野山蓮華定院に蟄居。 その後、高野山の麓、九度山町の真田庵に移り、 14年の隠棲生活を送る。そして、1614年、豊臣秀頼の 出陣依頼を受けて大坂冬の陣へ。 しかし、軍才に秀でながらも時代の波に押され、悲劇の武将 真田幸村は、翌年の大坂夏の陣に散った。

高野山町石道

~祈りの道を辿って高野山へ~ 高野山麓九度山町にある慈尊 院から大門を経て奥の院へ至 る約24㎞の参道。1町(約 109㍍)ごとに梵字が刻まれた町石自体が 信仰の対象。四国八十八ヶ所めぐりを終え、 高野山へお礼参りに登る方も多い。 (例) 真田家の 菩提寺 寺院前の提灯 には六紋銭

早朝

8:00

10:30

12:00

12:00

13:00

15:30

16:15

/17:46

勤行→(朝食) 阿字観【瞑想】 → 寺院散策 → (昼食) → 霊宝館 → 山内散策 → 高野山駅

/

難波駅

朝のお勤めで 心清らかに 日常をリセット (時間 要確認) 国宝・ 重要文化財 が勢揃い 優美な庭園、花、 宝物めぐり おみやげをget! 笹巻きあん麩、ごま豆腐 みろく石、焼き餅など オススメ和スイーツ♪ ごま豆腐に和三盆糖(店内でもいただけます) 笹巻きあん麩 釜飯、蕎麦、 カフェ・・・高野山 ランチは色々♪ 真田まつり( 真田まつり( 真田まつり( 真田まつり(5月)月)月)月) 真田古墳(抜け穴) 真田古墳(抜け穴) 真田古墳(抜け穴) 真田古墳(抜け穴) 母に会う為、月に九度 通ったと言われる 高野山へは南海電車で

(11)

歴女

和歌山市 紀州徳川家ゆかりの地 和歌山城と和歌浦へ

9:30

11:00

12:00

/14:00

14:30

/15:00

15:15

/16:15

16:30

大阪 → 昼食(和歌山ラーメン)→和歌山城など →養翠園

→番所庭園

→和歌浦(泊)

黒船の見張り番所が置か れていた。1863年4月軍艦 奉行並の勝海舟が紀州藩 の海岸砲台検分のため来 訪。坂本龍馬も、紀州に滞 在していた勝を訪ねている。 海の幸を 中心に 和歌山の 味を たっぷりと

紀州徳川家と和歌浦

紀州徳川家は、尾張、水戸と並び、徳川御三家の ひとつとして、徳川家康第10子頼宣が和歌山城 に入城。和歌浦は万葉の頃からの景勝地であり、 紀州東照宮をはじめ、妹背山(観海閣、多宝塔)、 不老橋など、紀州徳川家はこの地に歴史的な建造物 を数多く残している。 十代藩主治宝 (はるとみ)が造営 した大名庭園。 海水を利用した 「汐入」の池が珍し い。 紀州徳川家 55万5千石の 居城をスタート! 紅葉渓庭園で お抹茶も。 和歌山ラーメン 和歌山ラーメン 和歌山ラーメン 和歌山ラーメン 地元では中華そばと呼ぶ。 スープは醤油系や豚骨醤油系。 出来上がるまでは早寿司 (鯖の押し寿司)をつまみながら 待つべし!! 和歌山城天守閣 和歌山城天守閣 和歌山城天守閣 和歌山城天守閣 多宝塔(妹背山) 不老橋 紀州東照宮 観海閣(妹背山) 頼宣が築いた水上楼閣。 ここから紀三井寺を遙拝 した。 頼宣が母養珠院を偲ん で建てた二重塔。経石 が納められている。 10代藩主治宝によって架けられた 石橋。アーチ式の石橋は九州以外 では大変珍しい上、彫刻も素晴ら しく、文化的価値も高い。 頼宣によって創建され「関西の日光」 とも呼ばれ、家康公と頼宣公を祀る。 左甚五郎作の彫刻や狩野探幽の襖 絵も見応えがある。

9:30

宿発)

10:00

/12:00

12:00

/13:00

13:30

/14:30

15:00

/16:30

18:00

(昼食) →

紀三井寺 →

→ 大阪

万葉人が憧れた景勝地”和歌浦”をゆっくりと 多くの温泉が湧く 和歌山市 和スパでさっぱり して帰りましょ♪ (例)あしべ通りのカフェ 築百数十年の別荘を改築 歴代藩主が訪れ 紀州徳川家の 繁栄を祈願した寺 (例)花山温泉薬師の湯、 天然紀三井寺温泉花の湯など

妹背山、玉津島神社、

不老橋、紀州東照宮、

万葉公園、和歌浦漁港

など

朝の散歩

海沿いの遊歩道 潮風を受けて 気持ちよく 周辺の、海のみえるカフェ やレストランもオススメ! 西国三十三所 観音 霊場 第2番目の札所 ※「和スパ」とは市内12 施設(宿泊8、日帰り4) で構成される団体

(12)

アートな

まち歩き

湯浅町

海南市

醤油発祥の伝統

紀州漆器(黒江塗り)の美

紀州漆器(黒江塗り)

漆器は英訳すると「JAPAN」といわれるように、日本を代表 する器だ。海南市黒江は、室町時代後半から、紀州の良質な 木材を求めて木地師達が集まったのが始まり。主にお盆の産地 として栄えたが、最近では、熊野の間伐材を使ったエコ漆器や デザイン性の高いモダンな漆器、日常使いしやすいプラスチッ ク製の漆器など種類も豊富。産地価格でリーズナブルに手に入るのも魅力だ。

9:00

10:30

11:30

/12:30

13:30

/15:30

16:00

大阪 → 湯浅のまち → (昼食)紀州湯浅のしらす丼 → 海南黒江のまち

/

蒔絵体験 →和歌浦(泊)

水揚高県内一 湯浅の しらすを名産の醤油で 漆器店めぐりでお気に入り の一品を。古民家カフェ、 酒蔵風の茶屋でゆっくりと。 【湯浅醤油の起源】 由良町興国寺の僧・覚心が中国から金山寺味噌の製法を持ち帰り、湯浅で、味噌 樽の底にたまった汁を食用にしたのが「たまりしょうゆ」の始まりとされる。

湯浅醤油蔵のまち

(国の重要伝統的建造物群保存地区) 湯浅の北町通りは江戸時代から続く醤油蔵や、 金山寺味噌醸造の土蔵が建ち並ぶ。旧市街地で ある北町、鍛治町、中町、濱町を中心とした一帯が国の重要伝統的建造物 群保存地区。漆喰の蔵に黒塀、軒下には辻行灯や、せいろミュージアムが まるで古民家の博物館のよう。フォトジェニックなまち巡りを楽しもう。 古い町家、紀州連子の格子、のこぎり刃状の 家並みが、漆器のまち独特の趣きを醸し出す。 黒江塗りのお盆 黒江塗りのお盆黒江塗りのお盆 黒江塗りのお盆 お盆など、蒔絵に よる絵付け体験 (50分) 黒江ぬりもの館 湯浅 湯浅湯浅 湯浅 醤油づくり醤油づくり醤油づくり醤油づくり 麹の香りが漂う伝統ある 醤油蔵のまちを散策

9:30

宿発)

10:00

/12:00

12:00

/13:00

13:30

/14:30

15:00

/16:30

18:00

(昼食) →

紀三井寺 →

→ 大阪

多くの温泉が湧く 和歌山市 和スパでさっぱり して帰りましょ♪ (例)あしべ通りのカフェ 築百数十年の別荘を改築 歴代藩主が訪れ 紀州徳川家の 繁栄を祈願した寺 (例)花山温泉薬師の湯、 天然紀三井寺温泉花の湯など

妹背山、玉津島神社など

朝の散歩

周辺の、海のみえるカフェ やレストランもオススメ! 西国三十三所 観音 霊場 第2番目の札所 ※「和スパ」とは市内12 施設(宿泊8、日帰り4) で構成される団体

夏なら、海水浴、サーフィン、

マリンスポーツもGood!!

和歌山市内には気軽に行ける海水浴場が揃ってます (片男波、浜の宮、浪早、磯の浦、加太)

(13)

8:15

宿発)

8:45

15:30

15:30

/16:30

20:00

健康チェック → 発心門王子 (昼食:伏拝王子) → 熊野本宮大社 → 渡瀬温泉

→ 大阪

アクティブ

アクティブ

アクティブ

アクティブ

熊野古道

山ガールで行

山ガールで行

山ガールで行

山ガールで行こう

こう

こう

こう

!!

熊野古道健康ウォーキング

熊野古道健康ウォーキング

熊野古道健康ウォーキング

熊野古道健康ウォーキング

本宮温泉郷

川湯温泉 川原から温泉が湧き出る不思議な 温泉。冬季には仙人風呂が出現 湯の峰温泉 世界で唯一、世界遺産登録地域 にある入浴できる温泉「つぼ湯」 渡瀬温泉 クアハウスや西日本最大級の 露天風呂など、施設の整う温泉

8:30

11:30

/12:00

12:20

/13:15

14:00

/16:20

16:30

大阪 → 滝尻王子 →

霧の郷たかはら(昼食)→ 世界遺産熊野本宮館 → 本宮温泉郷(泊)

ウォーキングコースはさまざま。体力や季節に応じて、コースを選択できます。

旧社地大斎原

湯の峰温泉など

熊野古道健康ウォーキング

語り部&熊野セラピスト(健康インストラクター)と ともに熊野古道を歩くウォーキング。森林浴や瞑想、 ストレッチ、疲れの残りにくい歩き方レクチャーなどが 自然な形で組み合わされ、アフターケアも含め 心身の機能を高めることが出来るプログラム。

熊野の聖域

のはじまり

山あいの

美食ランチ

川湯、湯の峰、渡瀬

3つの温泉が点在

【熊野古道弁当】 地元食材を使った 低カロリー弁当 体調問診、血圧測定 熊野セラピストがレクチャー : ストレッチ、木のベッドで横臥外気浴、谷水の冷水刺激など リラックス&クールダウン 川湯温泉(仙人風呂) 川湯温泉(仙人風呂) 川湯温泉(仙人風呂) 川湯温泉(仙人風呂) 渡瀬温泉 渡瀬温泉 渡瀬温泉 渡瀬温泉 湯の峰温泉湯の峰温泉湯の峰温泉湯の峰温泉 パワースポット パワースポットパワースポット パワースポット つぼ湯 つぼ湯つぼ湯 つぼ湯 小栗判官の 蘇り伝説が 語り継がれる 熊野の森で ストレッチ 熊野セラピスト

(14)

アクティブ

アクティブ

アクティブ

アクティブ

串本町

ラムサール条約登録の美しいサンゴの海

無量寺(応挙芦雪館)

江戸中期の大絵師として有名な 円山応挙と、その高弟である 長沢芦雪を中心とした障壁画や 掛け軸など100点以上の作品が 大切に展示・保管されている。

トルコ記念館・樫野埼灯台

1890年(明治23年)、トルコ軍艦エルトゥールル号が樫野埼で遭難。地元の島民が 必死で救助に取り組み、トルコ人乗組員650名のうち69名を救った。トルコ国民が 親日的であるのはこの出来事に起因するといわれ、その後、120年を過ぎても両国の 深い親交が続き、今も5年ごとに追悼祭が行われている。樫野埼灯台は、イギリス人 設計士による日本最古の石造り灯台。冬の水仙の季節にもぜひ訪れたい。 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海

金曜夜 新大阪駅

19:03/

串本駅

22:30

→ 土曜朝 宿

8:30

9:00

18:00

(①

or

②)

宿

18:30

①ダイビング・串本海中公園(ラムサールの海を海中散歩)

②無人島ツアー・九龍島

〔カヤック・バーベキュー・洞窟探検・シュノーケリング〕

■(宿

9

時発)【潮岬方面へは串本駅から自転車で片道約

30

分】

9:15

/10:00

10:30

着~

11:20

11:30

/12:30

13:00

/14:30

串本駅15:16発/新大阪駅18:50着

応挙芦雪館 → 橋杭岩・弘法湯など → (昼食)鰻重 → 潮岬・串本海中公園 → 串本駅

/

大阪へ

■(宿

9

時発)【大島樫野埼方面へは串本駅から自転車で片道約

60

分】

9:15

/10:00

11:00

/12:00

[ゆっくりサイクリング]

13:15

/14:00

串本駅15:16発/新大阪駅18:50着

応挙芦雪館 → →(昼食)伊勢海老丼

トルコ記念館・樫野埼灯台 →→ 串本駅

/

大阪へ

樫野埼灯台

電動

電動

電動

電動レンタ

レンタ

レンタ

レンタ

サイクル

サイクル

サイクル

サイクル

( ( ( (チョイのりチョイのりチョイのりチョイのり サイクル サイクル サイクル サイクル))))

軽やかに

やかに

やかに

やかに♪

串本温泉で リフレッシュ 長沢芦雪 龍図 海亀タッチできます

(15)

【潮岬方面へは串本駅から自転車で片道約

30

分】

新大阪駅

9:03

/

串本駅

12:12

12:20

/13:00

13:30

/15:30

宿

16:00

(昼食)鰻重

潮岬・串本海中公園 →

アクティブ

アクティブ

アクティブ

アクティブ

串本町

ラムサール条約登録の美しいサンゴの海

(1泊2日バージョン)

無量寺(応挙芦雪館)

江戸中期の大絵師として有名な 円山応挙と、その高弟である 長沢芦雪を中心とした障壁画や 掛け軸など100点以上の作品が 大切に展示・保管されている。

トルコ記念館・樫野埼灯台

1890年(明治23年)、トルコ軍艦エルトゥールル号が樫野埼で遭難。地元の島民が 必死で救助に取り組み、トルコ人乗組員650名のうち69名を救った。トルコ国民が 親日的であるのはこの出来事に起因するといわれ、その後、120年を過ぎても両国の 深い親交が続き、今も5年ごとに追悼祭が行われている。樫野埼灯台は、イギリス人 設計士による日本最古の石造り灯台。冬の水仙の季節にもぜひ訪れたい。 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海 串本のサンゴの海 樫野埼灯台

電動

電動

電動

電動レンタ

レンタ

レンタ

レンタ

サイクル

サイクル

サイクル

サイクル

( ( ( (チョイのりサチョイのりサチョイのりサチョイのりサ イクル イクル イクル イクル))))

で軽

やかに

やかに

やかに

やかに♪

長沢芦雪 龍図

(宿

9

時発)【大島樫野埼方面へは串本駅から自転車で片道約

60

分】

9:15

/10:00

11:00

/12:00

発 [ゆっくりサイクリング]

13:15

/14:00

串本駅

15:16

/

新大阪駅

18:50

応挙芦雪館 → →(昼食)伊勢海老丼

→ トルコ記念館

→→ 串本駅

/

大阪へ

樫野埼灯台

串本温泉で リフレッシュ 海亀タッチできます

参照

関連したドキュメント

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

採取量 一日の揚湯量( m 3 / 日)、ゆう出量( L/min ) 温度 温泉の温度.

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

第1条 この要綱は、法令その他別に定があるもののほか、温泉法施行細則(昭和 42 年石川県規 則第 50

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので

では恥ずかしいよね ︒﹂と伝えました ︒そうする と彼も ﹁恥ずかしいです ︒﹂と言うのです

のニーズを伝え、そんなにたぶんこうしてほしいねんみたいな話しを具体的にしてるわけではない し、まぁそのあとは