1・ セ ン タ ー 利 用 登 録 者 ・課 題 名 一▲ 覧(平 成5年 度)

13  Download (0)

Full text

(1)

料 〉

III〈 資

(2)

1・ セ ン タ ー 利 用 登 録 者 ・課 題 名 一▲ 覧(平 成5年 度)

氏 名

・ 職

研 究 課 題

武 久 文 代

教 養 部 ・ 教 授 英 語 教 育 に お け るCAIの 利 用 の た め の研 究

中 川 寿 夫

教 養 部 ・ 教 授

有限温度場理論の基礎的研究 とその応用

高 見 茂 教 養 部 ・助 教 授 大学の生産性の計算

湊 敏 教 養 部 ・助 教 授 化学反応の経路に関す る理論的研究 横 田 浩

教 養 部 ・助 教 授 1.有 限 温 度 に お け る 場 の 理 論 の 研 究

II.コ ソ ピ ュ ー タ に 関 す る ア ソ ケ ー トの 分 析

實 清 隆

文 学 部 ・ 教 授

都市の土地利用の研究

碓 井 照 子 文 学 部 ・助 教 授

SASを 使 用 したGISの 研 究

酒 井 高 正

文 学 部 ・ 講 師 統 計 分 析 を利 用 した人 口移 動 研 究 な らび に 地 理 的情 報 処 理 教 育 の た め の教 材 開 発

高 田 利 武 社 会学部 ・教 授

社 会心 理 に於 け るデ0タ 処 理

泉 輝 孝 社 会学部 ・教 授 高齢化社会の雇用安定政策

今 泉 重 夫 社会 学部 ・教 授

バ イ オ コ ソ ピ ュ ー タ に 関 す る基 礎 研 究

米 谷 淳 社会学 部 ・助教授

1.実 験 心 理 学 の た め のWS教 育 に 関 す る研 究 II.リ ー ダ ー シ ッ プ に つ い て の 行 動 計 量 モ デ ル

の 構 築

与 謝 野 有 紀 社 会学部 ・助教 授

農村 集落 カ ー ドの分 析

荒 川 茂 則

社 会 学 部 ・助 手 奈 良県 民 を対 象 とす る生 涯 学 習 に関 す る住 民 調 査

(3)

CONVEX C3420

2. 平 成5年 度 シ ステ ム稼 働状 況

(時 間 単 位:分) 月 稼働 日数 稼働時間 保守時間 故障時間 セッショソ開設件数 セッショソ処理時間 ジ ョブ処理件 数 CPU負 荷 率(覧)

4 30 43200 0 0 143 5208 27 151.4

5 31 44640 0 0 155 6129 7 170.4

6 30 43200 0 0 234 9832 57 166.7

7 31 44640 780 120 36 769 40 108.0

8 22 31680 0 0 179 19783 57 108.0

9 30 43200 0 0 198 5859 45 132.0

10 31 44640 0 0 321 24064 19 187.2

ll 30 43200 0 0 232 16652 19 97.8

12 26 38520 310 0 258 16603 42 263.9

1 25 36000 0 0 108 3190 12 84.5

2 28 40320 0 0 238 15371 12 95.7

3 31 44640 240 0 108 3190 40 341.1

合 計 345 497880 1330 120 2210 126650 377 147.0

注)cpu負 荷 率 が100%を 超 え る の は、2cpuの た め 、 また バ ック グ ラ ウ ソ ドジ ョブの 場 合 、 集 計 され るた め 、2cpuで も200%を 超 え る こ とが あ る。

WS(SUN,IRIS,HP)

(時 間 単 位:分)

終 了時 に

月 稼働 日数 稼働時間 保守時間 故障時間 セッショソ開設件数 セッショソ処理時間

4 30 201600 390 0 361 48850

5 31 205920 120 0 364 46354

6 30 207360 420 0 422 44474

7 31 213120 90 0 427 52869

8 22 139680 60 0 129 16814

9 30 201600 120 0 375 69633

10 31 215970 120 0 672 137458

n 30 201600 150 0 915 82187

12 27 182880 270 0 648 72882

1 25 171360 90 0 844 886885

2 28 190080 120 0 57150

3 31 208800 1200 0 615 42367

合 計 346 2339970 3150 0 ・・!1 1557923

一84一

(4)

ACOS430/?0

(時 間 単 位:分) 月 稼働 日数 稼働時間 保守時間 故障時間 セッショソ開設件数 セッショソ処理時間 ジ ョブ処 理件数 CPU負 荷 率 α) NIP出 力 枚 数

4 23 12446 90 0 15166 29.2 543

5 23 11526 90 U 48 2178 213 31.5 891

6 25 13112 150 0 36 292 75 463

7 26 13755 90 0 78 3695 451 12.5 1136

8 14 7191 90 0 11 373 67 28.2 ?10

9 23 13105 90 0 595 17255 172 59.0 2138

10 26 15065 90 0 1160 74240 119 15.0 1335

n 23 12874 0 0 1119 70497 94 3.6 ?62

12 23 11477 0 0 1676 115644 1465 8.9 4064

1 20 10319 90 0 1762 85017 2062 9.4 5223

2 23 12023 90 0 184 8510 136 1.5 2661

3 26 13540 90 0 99 668 98 22.1 1233

合 計 275 146433 960 0 6783 379055 5118 21.6 21159

学外共 同利用大型計算機セ ソタ0利 用状況

(時 間 単 位:分)

京 都 大 学 基礎物理学研究所 そ の 他 合 計

月 件 数 時 間

件 数

時 間 件 数 時 間

件 数

時 間

4 44 1220 4 99 2 8 50 1327

5 33 1180 4 85 3 9 40 1274

6 40 1254 7 137 3 38 50 1429

7 36 825 7 119 3 237 46 1181

8 16 169 4 71 4 154 24 394

9 22 468 7 182 0 0 29 650

1L」 1? 286 5 123 0 0 22 409

1ユ 18 169 6 113 2 125 26 407

12 15 280 3 7s 0 0 18 358

1 11 155 4 100 0 0 15 255

2 13 165 2 60 0 0 15 225

3 7 74 3 95 0 0 10 169

合 計 272 6245 56 1261 17 571 320 8077

一85一

(5)

3.稼 働 状 況 の 推 移

ス ー パ ー コ ソ ピ ュ ー タ稼 働 状 況(平 成4年 度 か ら平 成5年 度 ま で)

姻㎜㎜m 0

CON▽EX稼 働 日数

平成4年 平成5年

/!1

I/t

1000

0

CONVEXセ ッシ ョソ開設 件 数

平成4年 平成5年

400 300 200

100 0

CONVEXジ ョブ処 理 件 数

377 317

平成4年 平成5年

1111!

11111 /11//

11!11

!1111 0

CONVEX稼 働 時 間

平成4年 平成5年

1111!

111!!

0

CONVEXセ ッシ ョソ処理 時間

平成4年 平成5年

200

100

0

CON▽EXCPU負 荷 率

平成4年 平成5年

ワー ク ス テ ー シ ョ ソ稼 働 状 況(平 成4年 か ら平 成5年 度 まで)

400 goo 200

100 0

WS稼 働 日数

平成4年 平成5年

7000 .111 111

×111 111 111 /11 0

WSセ ッ シ ョ ソ 開 設 件 数

平成4年 平成5年

'111111 :111111 1!!111 .111111 111111 //1111 111111 11/111 11111!

0

WS稼 働時間/台

平成4年 平成5年

111111

111111

0

WSセ ッシ ョソ処 理 時間

平成4年 平成5年

一86一

(6)

汎用機稼働状況(平 成元年度か ら平成5年 度 まで)

鋤㎜⁝⁝ 0

ACOS稼 働 日数

平成元年 平成3年

平成2年 平成4年 平成5年

1!11

1111

0

ACOSセ ッシ ョソ開設 件 数

平成元年 平成3年

平成4年

平成2年 平成5年

//11

1111

ACOSジ ョブ処 理 時 間

平 成元年 平 成3年

平成4年

平成2年 平成5年

:1111 /111 .1111 1111 1111 1111 1111 111 0

ACOSMP出 力枚 数

平成元㍉ 成2年 平成3年 平成4年 平成5年

11111

1//11

0

ACOS稼 働 時 間

160744175797169739134430146433

平成元 年 平成3年 平成5年

平成2年 平成4年

㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ︒

ACOSセ ッシ ョソ処 理 時 間

〈 一

平 元年

平成2♂ 成3㍉ 成4年 平成5年

9080m6050ω3020100

ACOSCPU負 荷 率

平成元年 平成2年 平成3年 平成4年 平成5年

87

(7)

4.奈 良 大 学 情 報 処 理 セ ン タ ー の 歩 み

昭 和63年4月

5月 6月 9月 平 成2年4月

4月 5月 平 成3年3月

7月 8月 8月 9月 10月

11月 平 成4年4月

4月 4月

月月月月月月667899

12月

情 報 処 理 セ ソ タ ー 開 設

第1シ ス テ ム 室 にNECACOS430/70を 、 第1電 算 実 習 室 に NECPC9801VM2135台 を 設 置

第2電 算 実 習 室 にNECPC9801VM2125台 を 設 置 入 力 室 に 富 士 通FACOM9450ΣmkIIを 設 置 NECACOS430/70利 用 開 始

ワ ー プ ロ講 習 会(5日 間) ワ ー プ ロ 入 門 講 座(5日 間) NECN5200mkII1台 設 置 ACOS講 習 会(2日 間)

NECPC9801NV128台 導 入 NECPC9801NV372台 導 入 SSネ ッ ト導 入

教 職 員 対 象 パ ソ コ ソ 講 習 会(3日 間) 携 帯 型 パ ソ コ ソ 操 作 法 講 習 会(3日 間) パ ソ コ ソ 講 習 会(3日 間)

SSネ ッ ト講 習 会

携 帯 型 パ ソ コ ソ 操 作 法 講 習 会(3日 間)

APPLEMacintoshSE/301台 お よ び レ ー ザ ー プ リ ソ タ ー CanonLaser‑Shot導 入

印 刷 用 プ リ ソ タ 室 にCanonBJ‑330J6台 導 入 携 帯 型 パ ソ コ ソ 操 作 法 講 習 会(3日 間)

職 員 対 象COBOL入 門(5日 間)

第1回 公 開 講 座 「ワ ー プ ロ 入 門 」(4日 間) ス ー パ ー コ ソ ピ ュ ー タCONVEXC3420等 導 入

ワ ー ク ス テ ー シ ョ ソSUNSparcStation2、IPX2台 、 IPC35台 、IRISIndigoXs24等 搬 入

CONVEX研 修 会(2日 間)

..

(8)

平 成5年1月 3月 3月 4月 5月 7月 8月 8月 8月 10月

11月 12月 平 成6年5月

5月 7月 8月 8月 9月 11月

SUN講 習 会

総 合 研 究 棟 第3電 算 実 習 室 開 設 ワー ク ス テ ー シ ョ ソ利 用 説 明 会 学 生 用 メ デ ィ ア コ ソ バ ー タ設 置

携 帯 型 パ ソ コ ソ操 作 法 講 習 会(3日 間) イ メ ー ジ ス キ ャ ナ 取 扱 説 明 会

第3電 算 実 習 室 に デ ジ タ イ ザ ー 設 置

第2回 公 開 講 座 「ワ0プ ロ入 門 」(4日 間) 公 開 講 座 「分 子 軌 道 法 講 習 会 」(3日 間)

第1回 公 開 講 座 「ビ ジ ネ ス の た め の ワ ー ク ス テ ー シ ョソ入 門 」 (5日 間)

携 帯 型 パ ソ コ ソ操 作 法 講 習 会(3日 間) SPSS講 習 会

携 帯 型 パ ソ コ ソ操 作 法 講 習 会(3日 間) 資 格 取 得 対 策 講 座 説 明 会 お よ び 選 抜 試 験 第3電 算 実 習 室 にIPX1台 増 設

第3回 公 開 講 座 「ワ ー プ ロ 入 門 」(4日 間)

講 習 会 「研 究 室 で 実 現 で き る最 新 化 学 計 算 」(2日 間) 公 開 講 座 「分 子 軌 道 法 講 習 会 」(2日 間)

携 帯 型 パ ソ コ ソ操 作 法 講 習 会(3日 間)

..

(9)

5.奈 良 大 学 情 報 処 理 セ ン タ ー ス タ ッ フ

昭和63年 度 所 長

事務室課長 職員 平成元年度 所 長

事務室課長 職員 平成2年 度 所 長

事務室課長 職員 平成3年 度 所 長

事務室課長 職員

平成4年 度 所 長

事務室課長 職員

平成5年 度 所 長

事務室課長 職員

平成6年 度 所 長

事務室課長 係 職 長 員 柳 重 二 慎 豊 太 郎 夫 敏 一 浩 一 一 勇

野 泉 嶋 田瀬 松 良 ノ 水 今 湊 中 横 市 村 油 夫 敏 一 浩 一 一 二

重 二 慎 豊 信

泉 嶋 田瀬 松 藤 ノ 今 湊 中 横 市 村 斎 夫 敏 浩 一 一 二

重 慎 豊 信

泉 田 瀬 松 藤 ノ 今 湊 横 市 村 斎 哉 夫 敏 浩 一 和 江 二 菜 良 重 慎 範 小 信

川 泉 田 瀬 西 田 藤 ノ 市 今 湊 横 市 今 池 斎 哉 夫 淳 敏 浩 和 江 二 菜 良 重 範 小 信

川 泉 谷 田 西 田 藤

市 今 米 湊 横 今 池 斎 夫 淳 敏 浩 和 二子

重 範 信 聡

泉 谷 田 西 藤 部 谷 今 米 湊 横 今 斎 長 夫 敏 浩 和 り 隆 二 お 重 範 か 信

泉 田 西 田 上 藤

今 湊 横 今 太 川 斎

(文 学 部 ・教 授) (社 会 学 部 ・教 授) (教 養 部 ・助 教 授) (社 会 学 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・講 師) (社 会 学 部 ・助 手)

          授 授 授 師 手 教 教 教 助 助 講 助

部 部 部 部部 鮮 轟 姦

社教社教社(((((

        授 授 師 手 教 教 助 講 助

部 部 部 部 繋 姦

社教教社((((

          授 授 授 授 手 教 教 教 教 助 助 助

部 部 部 部 部 轟 養 轟

教社教教社(((((

(教 養 部 ・教 授) (社 会 学 部 ・教 授) (社 会 学 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・助 教 授)

(社 会 学 部 ・教 授) (社 会 学 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・助 教 授)

(社 会 学 部 ・教 授) (教 養 部 ・助 教 授) (教 養 部 ・助 教 授)

(10)

6.セ ン タ ー ニ ュ ー ス(抜 粋)

1,統 計 処 理 パ ッ ケ ー ジrSAS」 の 利 用 上 の 注 意 〈A181994.2.15発 行 〉

統 計 処 理 パ ッ ケ ー ジ 「SAS(BASE/STAT/GRAPH)をipcか ら 利 用 す る 際 は 以 下 の 環 境 設 定 を 行 っ て 下 さ い 。

.loginフ ァ イ ル に 以 下 の3行 を 追 加 if(̀tty'!̲"/dev/console")then

setenvXAPPLRESDIR/usr/openwin/lib/X11/app‐defaults endif

*授 業 用23グ ル ー プ で は 既 に 作 成 済 み で す 。

*SASを 利 用 す る と き は 負 荷 が か か る の で 、 余 分 な ウ イ ソ ド ウ は 絶 対 に 開 か な い で 下 さ い 。(コ ソ ソ ー ル と コ マ ソ ド ・ ツ ー ル の み)

*利 用 す る 端 末 に よ っ て サ ー バ 機 が 異 な り ま す 。

①2301〜43121PX1

①2313〜23241PX2

①2325〜43351PX3

II,SUN、CONVEXに つ い て

〈Nα191994.5.25発 行>

1)SUNの 環 境 設 定 に つ い て

13ク ラ ス か ら、 既 存 のviエ デ ィ タ の 他 にemacsが 利 用 出 来 る よ う に な り ま し た。 ま た 、 実 習 用 に 環 境 を 統0し ま し た の で 、 ご利 用 下 さ い 。

2)第1、 第2電 算 実 習 室 か ら のCONVEX、SUNの 利 用 に つ い て

第1、 第2電 算 実 習 室 に 設 置 して あ るPC9801VMか ら 、 ブ リ ッ ジ を 経 由 し て 、CO NVEXやSUNSPARCSTATION2、IPX等 の 利 用 が 可 能 で す 。

エ ミ ュ レ ー タ ソ フ ト 「hterm」 を 起 動 し 、CONVEX上 のSPSSや 、SPARCSTAT

ION上 のSASを 利 用 す る こ と が 出 来 ま す 。 な お 、 詳 細 に 関 し ま し て は 「利 用 の 手 引 き 」 を 参 照 さ れ る か 、 ま た は 情 報 処 理 セ ソ タ ー ま で お 問 い 合 わ せ 下 さ い 。

一91一

(11)

①PC9801VMでhtem1を 起 動 す る 。

② リ タ ー ソ ・キ0を た た く。

CSxxが 表 示 さ れ る 。(xxは コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ソ ・サ ー バ ー(C/S)の 番 号)

③c▲convexを 入 力 す る 。(▲ は 半 角 の 空 白 。 以 下 同 じ) login:が 表 示 さ れ る 。

④ ユ ー ザ ー 名 を 入 力 す る 。 password:が 表 示 さ れ る 。

⑤ パ ス ワ ー ドを 入 力 す る 。

%が 表 示 さ れ る 。

⑥setenv▲TERM▲vt100を 入 力(TERMは 大 文 字)。

⑦ 作 業 を 行 う。

①PC9801Wでhte㎜ を 起 動 す る 。

② リ タ ー ソ ・キ ー を た た く。

CSxxが 表 示 さ れ る 。(xxはC/Sの 番 号)

③c▲ 機 種 名(sparc2、ipx1、ipx2)を 入 力 す る 。(▲ は 半 角 の 空 白 。 以 下 同 じ) login:が 表 示 さ れ る 。

④ ユ ー ザ ー 名 を 入 力 す る 。 password:が 表 示 さ れ る 。

⑤ パ ス ワ ー ドを 入 力 す る 。 機 種 名%が 表 示 さ れ る 。

⑥setenv▲TERM▲vt100を 入 力(TERMは 大 文 字)。

⑦ 作 業 を 行 う 。

一92一

(12)

III.PASCAL言 語 の 使 用 に つ い て

〈Na201994.7.11発 行 〉

SUNSPARCSTATION2上 でPASCAL言 語 が 使 用 可 能 に な り ま し た 。

端 末 か ら使 用 す る 際 は 、SUNSPARCSTATION2に よ り リモ ー トロ グ イ ソ し て 下 さ い 。 な お 、PASCALの マ ウ ソ ト先 は 「/usr/lang」 で す 。

実 行 例(1)

sparc20moretest.p

programtest

begin

writeln(奈 良 大 学) end.

(PASCALプ ロ グ ラ ム 「test.p」 の 表 示)

test.Pの 内 容

sparc2%pctest.p(PASCALプ ロ グ ラ ム 「test.p」 の コ ソ パ イ ル) (実 行 プ ロ グ ラ ムa.outが 生 成 さ れ る)

sparc2%a.out(プ ロ グ ラ ム の 実 行)

奈 良 大 学(実 行 結 果 の 表 示)

sparc20

実 行 例(2)

sparc2%morepascaLtriangle.P(PASCALプ ロ グ ラ ム 「pascaLtriangle.P」 の 表 示)

programpascaltriangle;

constw=6;

VarmaX,n,1:1nteger;

functionc(n,i:integer):integer;

begin

if(i=0)or(i=n) thenc:=1

elsec:=c(n‑1,i‑1)+c(n‑1,i) end;

begin

read(max);

writeln;writeln;

writeln('〈pascal"striangle>':(max十2)*wdiv2十10);

forn:=Otomaxdo begin

writeln;

write(":(max‑n)*wdiv2十1);

foris=Otodowrite(c(n,i):w);

writeln end

end.

一93一

(13)

sparc2%pc‑bpascal̲trianglepascal̲triangle.P(プ ロ グ ラ ム の コ ソ パ イ ル)

(実 行 形 式 フ ァ イ ル 名)

sparc2%pascaltriangle

10

(オ ブ ジ ェ ク トフ ァ イ ル 名)

(プ ロ グ ラ ム の 実 行) (数 値 「10」+RETURN)

1 1

1 1

1

8

<pascal'striangle

1 1

1

5

93684 1045120

1

4 1

3 1

2

6 1

3 1

4 1

10105

1 1 615201561

72135352171 285670562881

12612684369 2102522101204510

1 1

プ ロ グ ラ ム の 実 行 結 果

sparc2%

一94一

Figure

Updating...

References

Related subjects :