• 検索結果がありません。

Beyond "white supremacy:" white reactions to The Clansman and The Birth of a nation in New South North Carolina and Georgia

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Beyond "white supremacy:" white reactions to The Clansman and The Birth of a nation in New South North Carolina and Georgia"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Beyond "white supremacy:" white reactions to The Clansman and The Birth of a nation in New South North Carolina and Georgia

著者(英) Emiko Mishima Hara

学位名(英) Doctor of Philosophy in American Studies 学位授与機関(英) Doshisha University

学位授与年月日 2019‑03‑07

学位授与番号 34310乙第337号

URL http://doi.org/10.14988/di.2019.0000000601

(2)

課程博士・論文博士共通

博 士 学 位 論 文 要 約

論 文 題 目:

Beyond “White Supremacy:” White Reactions to The Clansman and The Birth of a Nation in New South North Carolina and Georgia

(

「白人至上主義」の向こう側:ノースカロライナ州及びジョージア 州における劇『クランズマン(1905)』と『國民の創生(1915)』に対 する南部白人たちの評価)

氏 名: 三島 恵美子

要 約:

本博士論文は、トーマス・ディクソン・ジュニアの演劇『クランズマン』(1905)と、

D.W.グリフィスの映画『國民の創生』(1915)の内容および反共を題材に、二十世紀初頭の アメリカ合衆国南部における「白人至上主義」の得意性を解明しようと試みたものであ る。

昨今、「白人至上主義」という用語が、時代や地域の違いのない普遍性を有した概念と して、無批判に多用されているように思われる。しかし、「白人至上主義」は、それが使 用される地域の政治、経済および社会事情に左右される特殊性を有しており、普遍的な概 念ではない。本論文はそうした立場に立脚し、上述の二つの作品が、二十世紀初頭の南部 という特定の歴史的・社会的文脈においてどのように評価されたのかを、主にノースカロ ライナとジョージアの二州の事例をもとに検討している。

第一章では、「白人至上主義」を温情主義・保守主義・急進主義に分類したジョエル・ウィリアム ソンの研究を用い、ディクソンがいかにして急進主義者へと変貌していったのか、その過程を辿っ ている。戦争による南北分裂を問題視していたディクソンが、人種問題の解決方法として黒人排 除を推奨する急進的白人主義者になった原因は、教育、北部による分離独立主義、そして彼の 故郷であるノースカロライナ州で勃発したウィルミントン人種暴動であると考察している。

第二章は、劇『クランズマン』に対するノースカロライナ州在住の白人の批判を分析している。そ れにより、同州の知識人たちが、ウィルミントン暴動の再発を避けるべく、黒人教育の充実による人 種問題の平和的解決を志向していたことが明らかにされている。

第三章では、ジョージア州の実業家たちが、北部でも名のしれた牧師でありディクソンの旧友で もあるレオナード・ブロットンの劇に対する批判をあえてメディアをとおして公にした背景を探って いる。彼らの動機は、人衆問題について北部の資本家と同意見だと宣伝し、「再建」の財源を確保 することであったと説かれている。

第四章では、ジョージア州の白人たちが映画『國民の創生』を批判しつつも上映した要因を扱 っている。同州は、KKK の再結成などのように、人種主義が顕在化していた。その上、都市に流 入した黒人が白人から独立したコミュニティを形成しつつあることで、白人との緊張を高めていた。

こうした状況下で、映画はリンチーシーンを含むものの、直接に暴力を用いずに、黒人たちに白人 に従属させることを教える方法として受け入れられたことが描かれている。

(3)

課程博士・論文博士共通

第五章では、1905 年に公開された劇への白人たちの反応とは異なり、映画がノースカロライナ 州で単なる娯楽として認識されまた楽しまれた要因を探っている。同州はウィルミントン暴動以降、

異人種混合社会を築くことを目的にしてきた。その甲斐あって、映画上映当時は既に、白人たち にとって黒人は州社会の一員として認識されていたと語られている。

以上より、本博士論文はたとえどの種類の白人至上主義に基づいた行動の結果が同じであっ たとしても、遂行者の人種及び人種問題に関する考え方が互いに異なるもであり、また「白人至上 主義」が排他的な人種差別の様相を帯びるか否かは、各地域の政治、経済および社会事情によ るところが大きいことを主張している。

参照

関連したドキュメント

In this, the first ever in-depth study of the econometric practice of nonaca- demic economists, I analyse the way economists in business and government currently approach

Keywords: Convex order ; Fréchet distribution ; Median ; Mittag-Leffler distribution ; Mittag- Leffler function ; Stable distribution ; Stochastic order.. AMS MSC 2010: Primary 60E05

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

Inside this class, we identify a new subclass of Liouvillian integrable systems, under suitable conditions such Liouvillian integrable systems can have at most one limit cycle, and

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

Applying the representation theory of the supergroupGL(m | n) and the supergroup analogue of Schur-Weyl Duality it becomes straightforward to calculate the combinatorial effect

The proof uses a set up of Seiberg Witten theory that replaces generic metrics by the construction of a localised Euler class of an infinite dimensional bundle with a Fredholm

[Mag3] , Painlev´ e-type differential equations for the recurrence coefficients of semi- classical orthogonal polynomials, J. Zaslavsky , Asymptotic expansions of ratios of