• 検索結果がありません。

地方自治体における建築物環境配慮指針の策定状況 [ PDF

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "地方自治体における建築物環境配慮指針の策定状況 [ PDF"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)地 方 自 治 体 に お け る建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 策 定 状 況.  . 越 出  匡 人. 1. は じめ に. 3. 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 策定状況と分類.   リオ宣言以降、地球環 境 問 題 を背景に国 際 的 な 取 組 が.  表 2 は分析対象とした指針の一覧である。 これをみると42 の. 進められてきている。とりわけ、地方自治体は、地. 建築物環境配慮の内、 都 道 府 県 で 策 定 され た指針が 1 7、. 域環境を管理する行動主体であり、地域の特性に配. 市 で 策 定 され た指針が 25 となっている。 策定年数でみる. 慮 し た 環 境 基 本 計 画 を策 定 し、 環 境 に 優 し い 社 会 の. と、 平 成 6 年 が最も古く、 その後、 策定数は増加し、 平 成. 構築が求められている。こうした背景のもと、日本. 13 年 に 1 2 の指 針 が策定されるのがピークとなる。 平 成 1 4. の二酸化炭素排出量の約 1/3 を占める建築事業では、. 年 は 6 つの指 針 、 平 成 15 年 は 8 つの指 針 と現在も策 定 さ. ライフサイクル全体にわたって建築物に関する環境. れている。. 負荷を総合的に低減することが必要不可欠といえる。.  建 築 物 環 境 配 慮 指 針 は大きく、 ①実行計画、 ②指針の. そ の た め に は 、地 方 自 治 体 が 環境配慮指針を策定し、公. 2 つに分類できる。 実行計画は、 事業者、 市民、 行政のそ. 共建築物の実践によって先導的役割を果たすとともに、建. れぞれに向けた環境配慮事項が示されており、 その一部に建. 築物の評価手法を構築することが重要である。現 在 、日 本. 築事業が含まれている。 その内容は、 環境政策の方針と行動. においては、各行政機関や設計事務所が個別に指針. 計画を示したものが中心となる。 指針は、 事業者のみに対し. やマニュアルを作成しているのが現状である。そこ. て策定されたもので、 その内容は、 実行計画よりも詳細であ. で 本 研 究 は 、 地 方 自 治 体 を 対 象 に 、 建築物に対する環. る。 これらの指針は、 都 道 府 県 や 相対的に大規模な都市が. 境配慮の指針を定めた資料を収集し、その策定状況と内容. 多い。 また、 対象となる事業は建築物のみではなく、 土木や. 構成を分析し、指針の特徴を考察する。. 河川などの全ての開発事業に対する指針が 22と多く、建 築 物. 2. 調 査 の対 象. のみ を対象とした指針は 10 となっている。.  本研究では、 調査対象の自治体を以下の手順で抽出し. 4. 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 内容構 成. た。まず、環 境 政 策 として、 環 境 基 本 条 例 の 制 定 、 環.  建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の内容を見ると、①背景 ・目的、②. 境基本計画の策定、 ISO 14001 の認証取得のいず. 対象の設定、 ③目標の設定、④推進体制、 ⑤設計指針 ・手. れ かを実 施 している地 方 自 治 体 を抽出した ( 表 1)。. 法の例示、⑥建物評価手法、の6つに区分できる ( 図 1) 。こ. その結果、 47 の県と422 の市の合計 469 の自 治 体 が抽出さ. こでは、 各内容項目別に指針全体の特徴を考察する。. れ、 これらの自治体に対して、 建築物に対する環境配慮の指. 4- 1. 対象の設定. 針の策定有無を電話によるインタビュー調査で確認した。 尚、.  対象の設定では、 指針が適用される対象用途と対象規模の. 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 は 、 環 境 負 荷 を総 合 的 に 低 減 す. 2つの設定が見られる。 対象用途を設定している指針は 4つで. ることを目 的 とした 設 計 指 針 とし、 屋 上 緑 化 といった一 つ. あるのに対し、 対象規模は 21の指針で設定されている。 対象. の 技 術 のみに 特 化 した指 針 は 除 くものとす る。 以上の調. 規模は、 設計金額 ( 3) 、 工事費 ( 3) 、 全体事業費 ( 2) 、設. 査の結果、 42 の自治体で指針の策定が確認でき、 収集した. 計金額又は施工金額 ( 4) 、 敷地面積又は高さ ( 1) 、 延床面. 指針を分析対象とする。 ① 背景・ 目的. 表 1  対 象 とす る 自 治 体  実施した環境政策  環境基本条例制定  環境基本計画策定  ISO14001認証取得  環境基本条例制定+環境基本計画策定  環境基本条例制定+ISO14001認証取得  環境基本計画策定+ISO14001認証取得  環境基本条例制定+環境基本計画策定+ISO14001認証取得 合計. ②- 1 対象用途. 自治体数 県 0 1 1 15 0 0 30. ② 対象の設定. 市 86 35 33 144 20 8 96. 47. ②- 2 対象規模 ③- 1 達成目標 ③ 目標の設定 ③- 2 達成期間 ④- 1 適応期間 ④ 推進体制 ④- 2 推進主体 ⑤ 設計指針. 422 469. ⑥ 建物評価手法. 注)環境省では、全国の都道府県 ・政令指定都市に対して都道府県 ・市町村の環境政策状況を調査依頼して、データー を一元的に管理しており、 そのデータベースである地域環境行政支援情報システムを通して、環境基本条例と環境基本計. 図 1 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 構 成. 画を策定している自治体を確認した. 44-1.

(2) 積 ( 8)となっている。. 見直しを行う際の責任者を設定し、 適切な運用を図っている。. 4- 2. 目標の設定. 豊中市ではそれに加え、 環境配慮項目の設定や、 環境情報.  目標の設定を行っている指針数は 13 であり、 その内、 8 つ. の提供として、 行政と専門コンサルタントから構成される情報ア. の指針の目標は、 CO2 排出量 ・エネルギー削減量を数値目. ドバイザーをつける体制をとっている。. 標としている。 その他の5 つの指針の数値目標をみると、 函. 5. 設計指針. 館市と札幌市は、複数の環境配慮項目に対して数値目標が設.  設計指針は、 基本となる方針に従い、 具体的手法 ・技術が. 定されている。 函館市は、 コンクリート塊、 アスファルト・コン. 例示され、 さらに具体的手法の解説を記載したマニュアルが. クリート塊、 建設発生木材の再資源化率 95%と最終処分量ゼ. 作成されている。 具体的手法 ・技術の例示は、 全ての指針で. ロを、 札幌市では、 節水型設備機器の採用率 100%、 有害. なされており、 その構成と内容を分析する。. 物質を100%除去、 発生アスファルト廃材 ・発生コンクリート廃. 5- 1. 設計指針の構成. 材 ・建設発生木材のリサイクル率 100%を掲げている。 また、.  設計指針の各項目毎に、建設省が平成 11 年に策定したグ. 豊中市では緑化率を敷地面積に応じて設定している。 一方、. リーン庁舎計画基準の技術分類に従い、A(周辺環境への. 川越市と明石市では、 平均環境配慮率という独自の指標を定. 配慮) 、B(省エネルギー・省資源) 、C(長寿命) 、D(エ. 義している。 これは、 行政内の部署別に年間の全ての公共事. コマテリアル) 、E(適正使用・適正処理)の 5 つの項目に、. 業の環境配慮率を平均し、 これを次年度の最低限の目標値と. A∼Eに分類されない項目としてF(その他)を加えた 6項. して、 上回ることが求めれらている。 次に、 達成期間をみると. 目の構成比によって分類した。設計指針は、構成の中心を. 設定のある指針は7つあり、4年間が2つ、5年間が5つとなっ. 占める項目に注目することで、①周辺環境保全型、②省エ. ている。. 表 3 達成目標の設定内容. 4- 3. 推進体制. 自治体.  適応期間は、 指針を適宜改善しながら定着させる期間で、 3 年間を適応期間としている指針が、 2、 5 年、 12年、 13年が 1ずつとなっている。推進主体は、指針の計画、運用、点検、. 函館市 札幌市.  達成目標  コンクリート塊、アスファルト・コンクリート塊の再資源化95%  建設発生木材の再資源化率95%  節水型設備機器の採用率100%、有害物質を100%除去、建設発生木材のリサイクル率100%  発生アスファルト廃材・ 発生コンクリート廃材のリサイクル率100. 川越市 明石市.  平均環境配慮率(=環境配慮を実施した項目数/環境配慮項目数). 豊中市.  雨水浸透率( 露天駐車場で80∼100%、その他50%以上)  敷地内緑化( 緑地面積が敷地面積1000m2未満で15%以上、1001∼3000m2で20%以上、  3001∼10000m2で25%以上、10001∼30000m2で30%以上、30001m2で35%). 表 2 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 策 定 状 況 と構 成 (平 成 1 5 年 1 1 月 現 在 ) 分類  自治体名. ①. ②.  熊本県  沖縄県  八戸市  取手市  川越市  久喜市  茅ヶ崎市  藤沢市  丸亀市  宇部市 ○東京都 ○千葉県 ○静岡県 ○愛知県 ○滋賀県 ○札幌市 ○名古屋市 ○京都市 ○箕面市 ○神戸市  埼玉県  新潟県  富山県  福井県  三重県  岡山県  広島県  香川県  鳥取県  島根県  函館市  石岡市  大和市  春日井市  多治見市  豊田市  久居市  尾鷲市  豊中市  尼崎市  明石市  岡山市.  指針名.  制定年.  地球温暖化防止に向けた県庁率先実行計画  沖縄県環境保全率先実行計画  八戸市庁の環境にやさしい行動計画  取手市地球温暖化防止実行計画  川越市環境にやさしい率先実行計画  久喜市環境保全率先実行計画  環境に配慮した茅ヶ崎市庁内率先行動計画  藤沢市環境保全率先実行計画  丸亀市環境保全率先実行計画  宇部市環境基本計画  東京都建築物環境配慮指針  環境にやさしい建築物整備マニュアル  しずおかエコロジー建築設計指針  環境にやさしい公共建築整備基準  公共建築に係る環境配慮指針  札幌市公共建築物環境配慮ガイドライン  名古屋市公共建築物の環境配慮整備指針  エコオフィスマニュアル  箕面市公共建築物環境配慮指針  神戸市エコロジー建築マニュアル  埼玉県環境配慮方針  新潟県公共事業環境配慮指針  富山県公共事業環境配慮指針  福井県公共事業環境配慮ガイドライン  三重県環境配慮技術指針  岡山県環境配慮公共事業ガイドライン  広島県環境配慮推進要綱  環境配慮指針 環境配慮チェックシート  鳥取県公共事業環境配慮指針  島根県公共事業環境配慮指針  函館市公共事業環境配慮指針  石岡市環境マネジメントマニュアル  大和市環境マネジメントマニュアル  春日井市公共工事環境配慮指針  多治見市事業の環境影響事前調査等実施要綱  公共工事における環境配慮指針  久居市公共事業環境配慮指針  環境配慮型公共事業推進マニュアル  事業者向け環境配慮指針  公共事業環境配慮指針  明石市の公共事業における環境配慮指針  開発事業に係る環境配慮指針.  平成12年8月  平成11年6月  平成11年12月  平成15年4月  平成13年7月  平成13年3月  平成11年3月  平成13年3月  平成15年1月  平成10年3月  平成14年3月  平成8年3月  平成12年2月  平成14年3月  平成12年4月  平成13年3月  平成11年  平成13年8月  平成12年4月  平成12年4月  平成14年3月  平成15年3月  平成15年7月  平成13年3月  平成10年3月  平成12年8月  平成15年4月  平成14年3月  平成13年6月  平成15年4月  平成15年4月  平成13年10月  平成13年11月  平成13年4月  平成11年4月  平成15年2月  平成14年10月  平成13年10月  平成6年3月  平成13年3月  平成12年9月  平成14年3月.  指針数. 目的・背景 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. 42. 対象の設定 対象用途 対象規模 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ─ ─ ○ ─ ─ ○ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ○ ○ ○ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○. 4. 注)○がついてある指針は建築のみを対象とした指針. 44-2. 21. 目標の設定 達成目標 達成期間 ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ○ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─. 13. 7. 推進体制 適応期間 推進主体 ─ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ─. 5. 32. 設計指針 基本方針 手法の解説 ─ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ○ ─ ─ ○. 38. 10. 建物評価手法 ─ ─ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ○ ─. 33.

(3) ネ・省資源型の 2 つに大きく分類することが出来た。それぞ. には見られない設計者の取組み体制や意識改善、 事前調. れA、Bの割合が最も大きく、共に指針は 21 となっている。. 査などを項目として挙げているからである。. 周辺環境保全型は、建築物のみを対象とした指針は無く、. 5- 2. 環境配慮項目の分析. 公共事業全般を対象としたもので構成されていた。これは、.  表 4 は、 例示された手法 ・技術を任意に仮定した環境配慮. 大規模事業を想定とした排出ガス対策・騒音対策などの近. 項目別に振りわけ、 その自治体数を集計したものである。 これ. 隣への環境配慮、動植物に対する生息・生育環境の保全が. をみると、周辺環境への配慮の 「 都市気候緩和 ・地下水涵養」. その中心を成しているためである。省エネ・省資源型は、B. と省エネ ・省資源の 「水循環」 が 39 と最も多く、 重要視され. を更にB -1(負荷の抑制)、B -2(自然エネルギー利用) 、. るべき項目であると言える。 そ の 他 にも、 項目別の採用自治. B -3(エネルギー・資源の有効利用)に分類することで以. 体数にはばらつきがあり、 多くの自治体で例示されている手. 下の 3 つに類型化した。. 法 ・技術は、 汎用性の高いものとして、 優先的に採用される. (1) 省エネ・省資源型Ⅰ. べき手法と判断できる。 30 以上の自治体で採用される手法 ・.  Fを含まないA∼Eの項目の内、最大の割合を占める項. 技術は、 地域生 態 系 保 全 (3 6 )、 汚 染 防 止 (3 5 )、 外. 目が最小の割合の項目の 3 倍以内に収まっているバランス. 壁 ・屋根 ・床の断 熱 (3 5 )、 自然採光 (3 5 )、 自然通. のよい構成となっている。グリーン庁舎計画指針を基本と. 風 (31)、 照 明 エ ネ ル ギ ー の最小化 (3 3 )、 再 資 源 材. しながらも、一部再構成されており、建築物のみを対象と. の活用 (3 4 )、 以上の 7 つの手法 ・技術であった。. する指針のうち 4 つの指針がこれに当たる。 (2) 省エネ ・省資源型Ⅱ. 表 4 環 境 配 慮 項 目 の 内 訳.  Bの割合が50%以上を越える極端な構成となっている。地.  A 周辺環境への配慮  地域生態系保全  都市気候緩和・地下水涵養  周辺環境の汚染防止  B 運用段階の省エネ・省資源  B- 1 負荷の抑制  外壁・屋根・床の断熱  窓の断熱・日射遮蔽  局所空調・局所排気  無駄の回避  B- 2 自然エネルギーの利用  自然採光  自然通風  自然エネルギー利用  B- 3 エネルギー・資源有効利用  エネルギーの効率的利用  負荷平準化  搬送エネルギーの最小化  照明エネルギーの最小化  水資源の有効活用  最適運用  C 長寿命  ゆとりの確保  材料の合理的耐久性・ 保守性  D エコマテリアル  低環境負荷材料  熱帯材型枠の使用合理化  再資源材の活用  解体容易な材料・ 工法  E 適正使用・適正処理  廃棄物の削減  建築副産物の発生抑制・再資源化  ノンフロン化・ フロン回収  F その他  環境意識・ 啓蒙  事前調査  眺望・景観の保全  身近な自然  安全な環境づくり  地域コミュニティ  歴史的・文化的環境の保全. 環境配慮項目. 球温暖化率先実行計画を兼ねる指針が 4 つ含まれ、 二酸 化炭素排出量削減を第一目標に置くなど、 1つのテーマに 対して徹底した取組み姿勢が現れた指針といえる。 (3) 省エネ ・省資源型Ⅲ  省エネ ・省資源型Ⅰ ・Ⅱ以外の指針である。 Fの項目が 存在する指針が 5 つあり、 その理由としては、 グリーン庁舎. ① 周辺環境保全型(21). 建築物環境配慮指針の平均. F 9%. F 15% A 31%. E 4%. E 14% A 49%. D 7%. D 13%. C 2%. C 4%. B- 3 9%. B 33%. B- 2 B- 1 5% 5%. 新潟県. ② - 1 省エネ ・省資源型Ⅰ(6) E 14%. F 0%. ② - 2 省エネ ・省資源型Ⅱ(6) E F 9% 0%. A 21%. D 11%. D 8%. B- 1 16%. B-3 19%. B- 2 12%. B- 2 9%. B- 3 42%. 静岡県. F 30%. B- 1 8% B- 2 3%. E 9% D 5%. B- 3 26%. C 5%. 10. 20. 30. 40. 35 23 10 11 35 31 23 25 9 18 33 39 10 22 21 18 24 34 8 25 28 25 8 11 20 8 7 7 16.  愛知県.  流域を中心に4地域(尾張西部地域、尾張東部・ 知多半島地域、西三河地域、東三河地域) に区分 し、緑化率{=( 林面積+農用地面積+原野面積+水面面積) / 市町村面積} と気候特性(愛知県内 11地点における平均気温、日最低気温平均、日最高平均気温、気温の日較差、日照時間、平均風 速、降水量)によって7地域に分類.  三重県.  地域特性を山地地域、平野・ 丘陵地域、市街地地域、沿岸地域の4地域に分類.  久居市.  地域特性を山地地域、平野・ 丘陵地域( 基本的に市街化調整区域)、市街化地域(基本的に都市 計画法による市街化区域) の3地域に分類. 箕面市. 表 6 建物用途を考慮した環境配慮指針. ② - 3 省エネ ・省資源型Ⅲ(9) A 14%. 0. 36 39 35. 表 5 地域環境を考慮した環境配慮指針 B- 1 16%. C 3%. C 10%. A 10%. 適用している 自治体数. A : 周辺環境への配慮 B- 1 : 負荷の抑制 B- 2 : 自然エネルギー利用.  愛知県.  事務庁舎、学校、病院、貸館ホール、研究施設、宿泊施設、住宅の7種類の用途に分類.  東京都.  住宅と住宅以外の2種類の用途に分類.  静岡県.  大規模事務所( 10000m2以上)、中小規模事務所( 10000m2未満)、大規模学校( 大学キャンパス等 冷暖房有り)、中小規模学校(小学校・ 中学校・ 高等学校等冷暖房なし)、大病院( 総合病院)、中小 2 2 病院( 一般病院、診療所)、大規模宿泊( 10000m 以上)、中小規模宿泊(10000m 未満)、大規模集 合住宅( 集合住宅群)、中小規模集合住宅( 単体建物)の10種類の用途に分類. B- 3 : エネルギー ・資源の有効利用 C : 長寿命 D : エコマテリアル E : 適正使用 ・適正処理.  大規模庁舎( 市役所、区役所等)、小規模庁舎( 区役所支所、保健所、土木事務所、環境事業所、  名古屋市 消防署等)、文化施設(図書館、文化小劇場等)、スポーツ施設(スポーツセンター等)、学校、コミュ ニティーセンター、住宅の7種類の用途に分類. F : その他.  神戸市.  地域福祉センター、小規模庁舎、学校、高齢者福祉施設、集合住宅の5種類の用途に分類.  千葉県.  業務(事務所、庁舎等)、商業( 百貨店、スーパー等)、娯楽( 劇場、映画館等)、医療( 病院等)、宿 泊(ホテル)、教育( 小・ 中・ 高校、大学)、スポーツ・文化( スポーツセンター、美術館・ 博物館、公民 館等) の7種類の用途に分類. ※ ( )は指針数. 愛知県. 図 2 設計指 針 の 類型化. 44-3.

(4) 6. 設計指針の導入条件の設定. 境負荷低減度の算定の 2 つ の 評 価 手 法 が あ る 。手法採用.  一部の先進的指針では、 設 計 指 針 及 び 例 示 された手. 度の判定は 、行政または事業者による主観的判断が中心で. 法 ・技術に対する導 入 条 件 を設 定 し、 効果の度合いに. あり、34の指針で採用されている。これらの指針の中には、. よって、 手法 ・技術の差別化を行っている。 42 の指針で. 環境配慮の実施程度を複数の段階に設定したり、項目別の. は、 導入条件として、 事業段階、 地域環境、建物用途の. 重み付けを設定するといった特徴のある指針が確認できる。. 3 つの条件が確認できた。. 図 3 は、33 の指針に対して、①環境配慮項目の重み付けの. 6- 1. 事業段階. 有無、②手法採用度の判定段階、③採用 / 不採用理由及び.  事業段階の設定として、①計画 ・設計段階のみを対象とした. 採用手法に関する自由記述項目の有無、の 3 つの視点から. 指針、②計画 ・設計段階と施工段階を対象とした指針、③計. 分類を行ったものである。これをみると、手法採用度が 3. 画 ・設計段階から建設段階、 運用段階、 解体段階に至るま. 段階以上の設定がある指針では、自由記述項目のあるもの. での各段階を対象とした指針の 3 つに分類でき、 ライフサイク. が相対的に少なく、加えて、項目別の重み付けを設定して. ル全体を通して指針を策定することが重要視されている。 尚、. いる指針が 2 つ確認できる。これは、手法の判定基準を多. それぞれの指針数は、 ①が 13、 ②が 15、 ③が 14 と平均化. く設けることによって、評価の信頼性と、客観性の向上が. している。. 意図されていると考えられる。一方、手法採用度の判定が. 6- 2. 地域環境. 2 段階のもの、すなわち手法導入の有無のみで判定する.  地域環境を考慮した設計指針は久居市、 三重県、 愛知県. チェックリスト形式の評価手法では、単純な評価結果にな. の 3 つしかなく、 一般化されていない(表 5) 。 久居市では山. る傾向が大きいと考えられる。それを補うために、採用 /. 地、 平野 ・丘陵、 市街化地域の 3地域に、 三重県はこれに. 不採用の理由・具体的手法の記述を求める評価が相対的に. 沿岸地域を加えた4地域に分類している。 愛知県では、 流域. 多くなっている。. による分類を基に、 緑化率や気候区 ( 温度、 降水量、 日照. 8. まとめ. 時間、日較差等)を考慮して7つの地域に分類を行っている。.  環 境 問 題 へ の 意 識 が 比 較 的 高 い 469 の 地 方 自 治 体. 6- 3. 建物用途. を対象に、 建 築 物 環 境 配 慮 指 針 の 策 定 状 況 を調 査 した.  建物用途に対応した設計指針は 6つが確認でき、 大都市の. 結果、 4 2 の 指 針 が 確 認 され た。 さらに、 これらの指針の. 指針で設定されている ( 表 6) 。 建物用途の分類数は、 東京. 内容構成の分析を行い、 以下の特徴を明らかにした。. 都が最も少なく、住宅と住宅以外の2種類であるのに対し、静. ( 1)建築物環境配慮指針のうち、 建築物のみを対象とした指. 岡県は5種類の用途に大規模 ・中小規模の分類が加わり、全. 針は10と少なく、土木、河川などの公共事業の1つとして、ま. 部で 10 種類に区分されており、 これが最大である。 他の自. た、 環境基本条例に基づく実行計画として作成されている。. 治体でも用途、 区分ともに独自性を持った設定となっている。. (2)設計指針の構成は大きく周辺環境保全を重視する指針. 7. 建 物 評 価 手 法 の特徴. と、 省エネ ・省資源を重視する指針の 2つに分けることが出来.   建 物 の 評 価 手 法 に は 大 き く 、手法採用度の判定と 環. た。周辺環境保全を重視する指針は、大規模な開発事業を対 象とし、建築物のみを対象とした指針には見られなかった。建 築物のみを対象とした指針にも、 その目的により構成が異な. 環境配慮指針の項目の重み付け 有り. が手 3 法 段採 階用 以度 上の 判 定. り、 地域環境の実情に合わせた指針の作成が行われている。. 無し. 3 4. 2 有 り. (3)設計指針で示される具体的手法 ・技術は、 多くの自治. 7. 体で例示される汎用性の大きい手法と一部の自治体でのみ示 される手法があり、 一様ではない。 このことは、 優先性の高. 9. 24. 15. い手法の判断が可能になることを示している。. 無 し. ( 4)一部の先進的な指針では、 設計指針及び具体的手法 ・ 技術の解説において、 導入条件を設定していた。 ここでは、 事業段階、 地域環境、 建物用途の 3 つの条件が確認され、. 採用又は不採用の理由/ 具体的内容の記述項目. 効果の度合いによって手法 ・技術の差別化を行っていることが. 無し 合計. 明らかとなった。. 有り. 図 3 手法採用度の判定の分 類. 44-4.

(5)

参照

関連したドキュメント

検証の実施(第 3 章).. 東京都環境局

[r]

2017 年度に認定(2017 年度から 5 カ年が対象) 2020 年度、2021 年度に「○」. その4-⑤

上であることの確認書 1式 必須 ○ 中小企業等の所有が二分の一以上であることを確認 する様式です。. 所有等割合計算書

その 4-① その 4-② その 4-③ その 4-④

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

[r]