• 検索結果がありません。

2016 年度 ( 平成 28 年度 ) の温室効果ガス排出量 ( 確報値 ) について 確報値 とは 我が国の温室効果ガスの排出 吸収目録として気候変動に関する国際連合枠組条約 ( 以下 条約 という ) 事務局に正式に提出する値という意味である 今後 各種統計データの年報値の修正 算定方法の見直

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2016 年度 ( 平成 28 年度 ) の温室効果ガス排出量 ( 確報値 ) について 確報値 とは 我が国の温室効果ガスの排出 吸収目録として気候変動に関する国際連合枠組条約 ( 以下 条約 という ) 事務局に正式に提出する値という意味である 今後 各種統計データの年報値の修正 算定方法の見直"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

Loading

図   1  我が国の温室効果ガス排出量(2016 年度確報値)  表  1  各温室効果ガスの排出量(2005 年度、2013 年度及び前年度との比較) ○ 2016年度(確報値)の総排出量は13億700万トン(前年度比 -1.2%、2013年度比-7.3% 、2005年度比 -5.2%) ○ 前年度/2013年度と比べて排出量が減少した要因としては、オゾン層破壊物質からの代替に伴い、冷媒分野においてハイドロフル オロカーボン類(HFCs)の排出量が増加した一方で、省エネ等によるエネルギー消費量の減少とと
表   2  各温室効果ガスの排出量の推移  図  2  各温室効果ガスの排出量の推移 GWP19901991199219931994199519961997 1998 1999 2000 2001 2002-1,2721,2861,2981,2911,3551,3771,3891,3821,3331,3561,3761,350 1,37411,1611,1721,1821,1751,2301,2421,2541,2481,2081,2441,2671,2521,281エネルギー起源11,0651,0751
図   3    CO 2 の部門別排出量(電気・熱配分前 (注1) )の推移  (注 1)発電及び熱発生に伴う CO 2 排出量を電気及び熱の生産者側の排出として計上する。  (注 2)「電気事業法等の一部を改正する法律」(第 2 弾改正)(平成 26 年 6 月 11 日成立)により、 2016 年4月から電気の小売業への参入が全面自由化されると共に電気事業の類型が見直された ことに伴い、2015 年度まで業務その他部門や産業部門に計上されていた自家用発電の CO 2 排出 量の一部が、エネルギー転換部
表   4  二酸化炭素(CO 2 )の排出量   (電気・熱配分後 (注1) )     1990年度2005 年度2013 年度2015年度排出量排出量排出量排出量排出量〔シェア〕〔シェア〕〔シェア〕〔シェア〕〔シェア〕2005年度比2013年度比2015年度比1,1611,2901,3161,2261,206〔100%〕〔100%〕〔100%〕〔100%〕[100%]1,0651,1981,2351,1471,128〔91.8%〕〔92.9%〕〔93.9%〕〔93.6%〕〔93.5%〕50246646
+2

参照

関連したドキュメント

ためのものであり、単に 2030 年に温室効果ガスの排出量が半分になっているという目標に留

(平成 28 年度)と推計され ているが、農林水産省の調査 報告 14 によると、フードバン ク 45 団体の食品取扱量の合 計は 4339.5 トン (平成

である水産動植物の種類の特定によってなされる︒但し︑第五種共同漁業を内容とする共同漁業権については水産動

(平成 28 年度)と推計され ているが、農林水産省の調査 報告 14 によると、フードバン ク 45 団体の食品取扱量の合 計は 4339.5 トン (平成

海洋のガバナンスに関する国際的な枠組を規定する国連海洋法条約の下で、

  平成 25

民間経済 活動の 鈍化を招くリスクである。 国内政治情勢と旱魃については、 今後 の展開を正 確 に言い

1時間値が 0.12 ppm 以上になった日が減少しているのと同様に、年間4番目に高い日最 高8時間値の3年移動平均も低下傾向にあり、 2001~2003 年度の 0.11 ppm