○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 9 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 10 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 111.1% 4.曜日/時限 曜日 / 1 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.60 4.60 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.60 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.60 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.60 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.60 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.50 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.60 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.50 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.40 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.70 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.70 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.50 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.50 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.60 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.60 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 矢田 陽子 スペイン語BⅢ 5408 金 6 6 6 7 7 5 6 6 0 0 0 0 そう思わない 0 4 0 0 0 0 0 6 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 5 6 7 2 1 6 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 0 6 4 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 5 【Ⅰ】 7 6 0 3 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 4 1 1 0 4 0 0 4 0 0 3 5 3 5 1 0 4 0 0 0 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤダ ヨウコ_1502.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 11 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 8 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 72.7% 4.曜日/時限 曜日 / 2 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 5.00 5.00 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 5.00 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.88 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 5.00 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 5.00 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.88 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 5.00 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 5.00 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 5.00 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 5.00 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 5.00 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 5.00 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 5.00 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 5.00 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 5.00 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 矢田 陽子 スペイン語BⅢ 5408 金 8 8 8 8 8 8 7 8 0 0 0 0 そう思わない 0 0 0 0 0 0 0 8 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 8 8 8 0 0 7 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 0 8 0 1 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅰ】 7 8 0 0 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 8 0 0 0 0 0 0 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤダ ヨウコ_1503.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 25 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 22 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 88.0% 4.曜日/時限 曜日 / 3 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.18 4.09 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.27 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.23 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.14 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.27 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.32 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.18 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 3.86 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.23 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.32 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.27 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.18 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.00 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.05 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.23 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 矢田 陽子 スペイン語AⅠ 5408 金 9 9 8 10 12 8 11 10 6 1 0 0 そう思わない 4 7 0 0 0 0 0 10 あまりそう思わない 1 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 10 10 7 11 3 10 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 2 3 1 1 9 10 8 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 1 0 3 2 0 9 7 0 0 0 0 0 0 0 8 1 1 8 4 0 1 6 【Ⅰ】 7 10 3 6 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 1 8 3 5 0 10 2 1 9 4 0 8 7 8 7 2 0 7 4 1 3 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤダ ヨウコ_1504.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 25 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 22 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 88.0% 4.曜日/時限 曜日 / 4 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.50 4.18 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.27 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.41 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.00 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.00 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.32 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.09 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 3.95 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.18 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.05 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.14 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.14 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 3.86 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 3.95 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.14 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 矢田 陽子 スペイン語BⅠ 5408 金 9 8 5 8 8 7 117 3 2 0 0 そう思わない 1 9 0 0 0 0 0 12 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 11 9 9 10 1 11 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 2 0 1 2 12 6 10 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 1 1 2 2 2 1 11 6 1 1 1 1 0 1 1 2 2 2 11 2 0 1 9 【Ⅰ】 7 10 3 10 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 6 3 3 0 11 2 0 13 3 0 9 9 9 8 1 1 8 4 0 2 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤダ ヨウコ_1505.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 166 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 71 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 42.8% 4.曜日/時限 曜日 / 2 時限 金 曜日 / 4 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.42 4.51 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.52 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.34 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.46 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.27 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.08 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.24 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 3.92 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.04 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.10 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.24 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.30 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.32 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.27 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.24 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 矢内 一好 税法Ⅱ 8104 火 35 30 33 30 29 36 31 35 13 0 1 0 そう思わない 6 25 0 0 0 0 0 39 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 26 29 40 27 4 39 【Ⅰ】 3 1 【Ⅰ】 6 1 10 1 0 44 23 20 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 1 0 2 1 2 9 1 24 23 0 0 0 1 0 1 0 13 7 5 28 13 0 3 26 【Ⅰ】 7 41 6 25 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 5 27 13 14 0 28 13 0 24 14 0 22 22 22 24 12 1 33 6 3 13 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤナイ カズヨシ_1506.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 9 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 8 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 88.9% 4.曜日/時限 曜日 / 1 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.88 4.88 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.88 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 5.00 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 5.00 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.50 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.63 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.88 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.75 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.75 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.63 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.63 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.75 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.75 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.75 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 5.00 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山浦 アンヘラ スペイン語BⅢ 5406 月 6 8 6 5 6 6 6 5 0 0 0 0 そう思わない 0 1 0 0 0 0 0 7 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 6 7 7 1 0 8 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 0 7 1 0 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 2 【Ⅰ】 7 8 0 1 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 2 1 6 1 0 1 0 0 1 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマウラ アンヘラ_1508.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 26 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 24 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 92.3% 4.曜日/時限 曜日 / 2 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.88 4.83 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.88 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.92 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.79 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.58 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.58 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.63 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.54 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.67 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.71 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.67 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.58 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.58 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.63 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.67 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山浦 アンヘラ スペイン語AⅢ 5406 月 16 18 17 18 19 16 18 16 2 0 0 0 そう思わない 0 3 0 0 0 0 0 21 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 19 17 21 2 1 22 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 0 21 3 2 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 2 0 6 5 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 2 0 0 5 【Ⅰ】 7 19 0 3 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 1 2 3 2 0 4 2 0 5 2 0 6 6 3 16 2 0 5 2 0 2 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマウラ アンヘラ_1509.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 28 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 26 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 92.9% 4.曜日/時限 曜日 / 3 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.50 4.50 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.58 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.85 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.85 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.58 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.54 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.50 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.42 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.50 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.62 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.65 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.50 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.38 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.38 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.46 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 5.00 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 5.00 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 5.00 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 5.00 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 5.00 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 5.00 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山浦 アンヘラ スペイン語AⅠ 5406 月 16 16 15 1 1 19 18 15 18 18 3 1 0 0 0 0 0 そう思わない 2 6 0 0 1 0 0 17 あまりそう思わない 1 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 17 16 17 6 2 22 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 1 15 11 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 3 0 5 4 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0 5 2 0 1 6 【Ⅰ】 7 22 0 7 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 1 5 4 3 0 7 2 1 6 5 0 0 7 7 0 0 5 16 2 0 7 3 0 0 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマウラ アンヘラ_1510.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 25 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 23 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 92.0% 4.曜日/時限 曜日 / 4 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.70 4.70 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.70 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.70 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.70 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.65 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.57 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.65 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.39 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.57 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.65 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.57 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.43 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.41 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.43 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.65 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山浦 アンヘラ スペイン語AⅠ 5406 月 11 16 13 14 15 10 13 15 1 0 0 0 そう思わない 0 7 0 0 0 0 0 16 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 15 15 16 7 0 16 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 0 0 0 16 7 7 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 0 0 0 0 8 5 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 8 1 0 0 6 【Ⅰ】 7 17 1 8 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 6 2 1 0 6 1 0 7 3 0 11 11 10 13 0 0 8 0 0 0 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマウラ アンヘラ_1511.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 113 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 53 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 46.9% 4.曜日/時限 曜日 / 1 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.66 4.60 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.70 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.47 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.77 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.32 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.23 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.42 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.28 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.32 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.55 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.51 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.09 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.17 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.19 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.47 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山下 奨 企業結合会計論 5202 金 24 32 25 32 34 27 27 31 11 2 0 0 そう思わない 0 18 0 0 0 0 0 35 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 27 30 35 16 1 30 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 5 0 1 40 10 18 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 2 0 3 10 0 10 12 1 1 0 0 0 0 0 8 2 3 16 5 0 1 16 【Ⅰ】 7 41 0 15 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 2 19 4 10 3 17 2 1 16 10 1 15 12 13 27 11 0 16 6 1 3 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマシタ ショウ_1512.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 163 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 66 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 40.5% 4.曜日/時限 曜日 / 2 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.72 4.78 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.72 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.52 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.58 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.15 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.28 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.48 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.35 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.32 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.51 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.55 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.14 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.02 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.28 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.35 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 5.00 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 5.00 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 5.00 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 5.00 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 5.00 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 5.00 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山下 奨 企業結合会計論 5202 金 31 36 33 1 1 47 44 27 35 34 13 2 0 0 0 0 0 そう思わない 0 15 0 0 0 0 0 49 あまりそう思わない 1 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 37 42 52 12 1 41 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 2 1 3 0 51 12 20 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 1 0 4 0 1 10 2 15 17 1 3 0 0 0 1 1 8 4 4 12 2 3 2 14 【Ⅰ】 7 44 2 14 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 4 16 8 13 3 18 9 2 19 11 2 0 17 20 0 0 19 39 6 1 15 5 3 4 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマシタ ショウ_1513.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 34 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 33 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 97.1% 4.曜日/時限 曜日 / 1 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 3.70 4.12 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.42 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.15 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.06 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 3.45 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 3.06 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 3.48 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 3.55 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 3.27 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 3.58 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 3.70 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 3.30 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 3.27 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 3.39 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 3.45 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 3 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山本 昭代 スペイン語AⅢ 5404 木 7 7 8 10 12 7 7 8 11 1 2 1 そう思わない 7 12 0 0 0 0 0 9 あまりそう思わない 3 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 8 8 13 14 4 14 【Ⅰ】 3 1 【Ⅰ】 6 1 4 1 1 19 11 13 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 1 2 4 0 2 9 3 9 12 4 6 4 3 5 4 3 10 2 4 10 9 1 4 10 【Ⅰ】 7 14 4 7 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 4 7 9 10 4 10 10 3 8 10 3 8 8 6 8 9 7 11 7 3 6 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマモト アキヨ_1514.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 34 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 32 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 94.1% 4.曜日/時限 曜日 / 2 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.16 4.13 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.38 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.34 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.13 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.00 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 3.81 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.00 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 3.81 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 3.97 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 3.84 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 3.91 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 3.69 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 3.81 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 3.84 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 3.94 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山本 昭代 スペイン語AⅢ 5404 木 9 9 9 11 12 10 10 10 7 3 0 0 そう思わない 7 13 0 0 0 0 0 12 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 11 12 10 16 6 15 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 4 0 0 14 16 13 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 1 2 0 2 6 0 14 14 1 1 0 0 0 0 0 5 5 2 9 10 2 5 13 【Ⅰ】 7 12 5 8 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 5 11 8 10 3 14 7 2 12 8 3 9 10 11 9 6 0 11 6 3 7 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマモト アキヨ_1515.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 25 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 24 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 96.0% 4.曜日/時限 曜日 / 3 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.08 4.13 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.25 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.17 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.08 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.00 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.00 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.08 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.00 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.09 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 3.96 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.13 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 3.96 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.00 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 3.96 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.00 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山本 昭代 スペイン語BⅠ 5404 木 7 7 7 8 9 8 8 8 6 1 0 0 そう思わない 5 9 0 0 0 0 0 9 あまりそう思わない 1 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 9 9 9 9 6 9 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 1 5 0 0 10 10 10 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 1 0 4 6 0 9 13 0 0 0 1 0 1 0 7 0 0 11 5 0 1 6 【Ⅰ】 7 7 3 8 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 1 7 7 8 0 10 7 0 11 4 2 9 9 9 10 6 0 9 5 1 5 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマモト アキヨ_1516.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 28 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 26 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 92.9% 4.曜日/時限 曜日 / 4 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.42 4.42 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.69 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.58 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.65 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.08 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.04 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.12 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.04 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.19 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.19 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.12 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 3.81 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 3.92 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 3.92 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.12 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山本 昭代 スペイン語BⅠ 5404 木 10 11 9 11 13 11 12 12 5 1 0 0 そう思わない 2 11 0 0 0 0 0 13 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 11 13 14 9 3 17 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 2 0 0 18 8 7 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 1 0 0 2 2 9 7 2 2 1 0 0 1 0 8 1 1 7 8 0 0 6 【Ⅰ】 7 18 1 7 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 2 10 4 7 1 9 4 2 9 6 1 6 7 9 11 1 2 7 3 2 5 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16
■平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
平均レーダーチャート
0% 20% 40% 60% 80% 100% 【Ⅰ】 1 【Ⅰ】 2 【Ⅰ】 3 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 6 【Ⅰ】 7 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅰ】 10 【Ⅰ】 11 【Ⅰ】 12 【Ⅰ】 13 【Ⅰ】 14 【Ⅰ】 15 【Ⅰ】 16 そう思わない あまりそう思わない どちらともいえない ややそう思う そう思う■ 設問別評価構成グラフ
0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 5 5 5 5【Ⅰ】 1
【Ⅰ】 2
【Ⅰ】 3
【Ⅰ】 4
【Ⅰ】 5
【Ⅰ】 6
【Ⅰ】 7
【Ⅰ】 8
【Ⅰ】 9
【Ⅰ】 10
【Ⅰ】 11
【Ⅰ】 12
【Ⅰ】 13
【Ⅰ】 14
【Ⅰ】 15
【Ⅰ】 16
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
設問別評価平均
全体平均
科目平均
ヤマモト アキヨ_1517.xlsx
○集計グループ 授業科目別集計 <集計明細> 評価平均方法 ○アンケート回答数 1.担当教員名 「平均点」は回答番号を下記のように点数化して算出してあります。 履修者数 25 2.授業科目 ”そう思う”→5点 ”ややそう思う”→4点 ”どちらともいえない”→3点 22 3.教室番号 ”あまりそう思わない”→2点 ”そう思わない”→1点 回答率 88.0% 4.曜日/時限 曜日 / 3 時限 ※欠損値(判読不能等)、空欄は「無回答」とし、集計対象外としてあります。 【設問別評価集計表】 4.68 4.41 【Ⅰ】 1 # # 【Ⅰ】 1# # # # # 4.50 【Ⅰ】 2 # # 【Ⅰ】 2# # # # # 4.59 【Ⅰ】 3 # # 【Ⅰ】 3# # # # # 4.64 【Ⅰ】 4 # # 【Ⅰ】 4# # # # # 4.55 【Ⅰ】 5 # # 【Ⅰ】 5# # # # # 4.59 【Ⅰ】 6 # # 【Ⅰ】 6# # # # # 4.55 【Ⅰ】 7 # # 【Ⅰ】 7# # # # # 4.32 【Ⅰ】 8 # # 【Ⅰ】 8# # # # # 4.55 【Ⅰ】 9 # # 【Ⅰ】 9# # # # # 4.68 【Ⅰ】 10 # # 【Ⅰ】 10# # # # # 4.55 【Ⅰ】 11 # # 【Ⅰ】 11# # # # # 4.41 【Ⅰ】 12 # # 【Ⅰ】 12# # # # # 4.41 【Ⅰ】 13 # # 【Ⅰ】 13# # # # # 4.55 【Ⅰ】 14 # # 【Ⅰ】 14# # # # # 4.64 【Ⅰ】 15 # # 【Ⅰ】 15# # # # # 【Ⅰ】 16 # # 【Ⅰ】 16# # # # # 【Ⅱ】 1 # # 【Ⅱ】 1# # # # # 【Ⅱ】 2 # # 【Ⅱ】 2# # # # # 【Ⅱ】 3 # # 【Ⅱ】 3# # # # # 【Ⅱ】 4 # # 【Ⅱ】 4# # # # # 【Ⅱ】 5 # # 【Ⅱ】 5# # # # # 1 2 3 4 5 【Ⅱ】 6 # # 【Ⅱ】 6# # # # # 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 0 0 0 00 0 アンケート設問内容 全体評価平均 4.43 4.42 4.46 4.46 4.46 4.24 4.20 授業の目的、目標は明確であった 実際の授業と講義要項の内容は、ほぼ同じであった 授業の開始・終了時刻は守られていた 教員は熱意を持って授業を行っていた 教員はすべての受講生に対して公平に接していた 授業内容に興味が持てるように準備・工夫されていた 説明がわかりやすく理解しやすかtった 【Ⅰ】 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 【Ⅲ】 【Ⅰ】16. 【Ⅱ】⑥ 【Ⅱ】⑤ 【Ⅱ】③ 4.174.11 3.90 4.05 4.07 (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) (教員別設定項目) 4.26 4.06 授業は全体として充実したものであった 4.14 4.14 授業の進行速度は適切であった 板書など(OHP,パソコン画面)はわかりやすかった 教材・資料は効果的であった 教員の話し方は聞き取りやすかった 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 授業を通して、知的好奇心を刺激された 授業を受けて、ものの見方や考え方が広がった 期待していたものが得られた 山本 明 中国語AⅠ 5505 火 11 16 14 14 17 12 15 14 3 0 0 0 そう思わない 2 3 0 0 0 0 0 17 あまりそう思わない 0 回収者数 ややそう思うどちらともいえない 評価 平均 そう思う 評価構成(件数) 【Ⅰ】 8 【Ⅰ】 9 【Ⅱ】① 【Ⅰ】10. 【Ⅰ】11. 【Ⅰ】12. 4.24 14 14 14 3 5 15 【Ⅰ】 3 0 【Ⅰ】 6 0 2 0 0 15 4 5 【Ⅰ】 5 【Ⅰ】 4 【Ⅰ】 2 0 0 0 1 2 2 0 6 4 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0 6 2 0 0 6 【Ⅰ】 7 16 2 3 【Ⅱ】④ 【Ⅰ】14. 【Ⅰ】15. 0 【Ⅱ】② 0 6 2 2 0 4 2 0 6 2 0 9 7 5 12 2 0 6 2 0 2 【Ⅰ】13. 4.12 4.21 4.28 4.30 4.16