• 検索結果がありません。

世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年9月3日

保 健 福 祉 部

生 活 福 祉 担 当 課

世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の一部を改正する条例について

1 改正理由

次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改

正する法律(平成26年4月23日法律第28号)により、母子及び寡婦福祉法(昭和39年

法律第129号)が一部改正され、母子及び父子並びに寡婦福祉法に改称され父子家庭への支

援が拡充された。この改正に伴い、資金の貸付けを受けることができる者を変更するとともに、

規定の整備を図る必要があるため、条例の一部を改正する。

2 おもな改正の内容

(1) 条例の名称

世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例

(2) 対象者

「配偶者のない女子であって現に児童を扶養しているものに対し、応急に必要とする小

口資金」を「応急に小口資金を必要とする配偶者のない者であって現に児童を扶養して

いるものに対し、世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金」に改める。

(第1条)

(3) 定義

「配偶者のない女子」とは、母子及び寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)第6条

第1項に規定する女子をいう」を

「配偶者のない者」とは、母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)

第6条1項に規定する配偶者のない女子又は同条第2項に規定する配偶者のない男子を

いう」に改める(第2条)

3 新旧対照表 別紙のとおり

4 施

行 期 日 平成26年10月1日

(2)

新旧対照表 ○世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 新 旧 世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和40年3月25日 条例第12号 昭和40年3月25日 条例第12号 改正 昭和44年7月1日条例第28号 昭和45年7月8日条例第28号 改正 昭和44年7月1日条例第28号 昭和45年7月8日条例第28号 昭和49年10月1日条例第44号 昭和52年4月1日条例第7号 昭和49年10月1日条例第44号 昭和52年4月1日条例第7号 昭和56年3月19日条例第22号 昭和58年3月29日条例第6号 昭和56年3月19日条例第22号 昭和58年3月29日条例第6号 平成15年10月1日条例第67号 平成15年10月1日条例第67号 (目的) (目的) 第1条 この条例は、応急に小口資金を必要とする配偶者のない者であって現 に児童を扶養しているものに対し、世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金 (以下「資金」という。)を貸し付けることにより、その生活の安定と生活 意欲の増進を図ることを目的とする。 第1条 この条例は、配偶者のない女子であって現に児童を扶養しているもの に対し、応急に必要とする小口資金(以下「資金」という。)を貸し付ける ことにより、その生活の安定と生活意欲の増進を図ることを目的とする。 (定義) (定義) 第2条 この条例において「配偶者のない者」とは、母子及び父子並びに寡婦 福祉法(昭和39年法律第129号)第6条第1項に規定する配偶者のない女子又 は同条第2項に規定する配偶者のない男子をいう。 第2条 この条例において、「配偶者のない女子」とは、母子及び寡婦福祉法 (昭和39年法律第129号)第6条第1項に規定する女子をいう。 2 この条例において「児童」とは、20歳に満たない者をいう。 2 この条例において「児童」とは、20歳に満たない者をいう。 一部改正〔昭和58年条例6号・平成15年67号〕 一部改正〔昭和58年条例6号・平成15年67号〕 (貸付けを受けることができる者) (貸付けの資格) 第3条 資金の貸付けを受けることができる者は、配偶者のない者であって現 に児童を扶養しているもののうち、次の各号に掲げる要件を備えているもの とする。 第3条 資金の貸付けを受けることのできる者は、現に児童を扶養している配 偶者のない女子であって、次の各号に掲げる要件を備えているものでなけれ ばならない。 (1) 災害、疾病その他区長が定める理由により応急に資金を必要とし、か つ、他から同種の小口資金を借り受けることが困難であること。 (1) 災害、疾病その他区長が定める理由により応急に資金を必要とし、か つ、資金を他から借り受けることが困難であること。 (2) 貸付けを受けた資金を確実に償還することができること。 (2) 貸付けを受けた資金の償還が確実であること。 (3) 資金の貸付けを受ける日の3箇月前から引き続き区内に住所を有する こと。 (3) 貸付けの日の3月前から引き続き区内に住所を有すること。 一部改正〔昭和56年条例22号〕 一部改正〔昭和56年条例22号〕 (貸付けの限度額) (貸付けの限度額) 第4条 資金の貸付額は、100,000円以内とする。 第4条 資金の貸付額は、100,000円以内とする。

別紙

(3)

一部改正〔昭和44年条例28号・49年44号・52年7号・56年22号・58 年6号〕 一部改正〔昭和44年条例28号・49年44号・52年7号・56年22号・58 年6号〕 (貸付けの申込み) (貸付けの申込み) 第5条 資金の貸付けを受けようとする者は、規則の定めるところにより、区 長に申し込まなければならない。 第5条 資金の貸付けを受けようとする者は、規則の定めるところにより、区 長に申し込まなければならない。 一部改正〔昭和58年条例6号〕 一部改正〔昭和58年条例6号〕 (貸付け) (貸付け) 第6条 区長は、前条の申込みがあったときは、調査のうえ必要と認める者に 対し、資金を貸し付ける。 第6条 区長は、前条の申込みがあったときは、調査のうえ必要と認める者に 対し、資金を貸し付ける。 一部改正〔昭和56年条例22号〕 一部改正〔昭和56年条例22号〕 (利子) (利子) 第7条 貸し付けた資金(以下「貸付金」という。)には、利子を付さない。 第7条 貸付金には、利子を付さない。 (償還方法) (償還方法) 第8条 資金の貸付けを受けた者(以下「借受人」という。)は、貸付金を貸 付けを受けた日の属する月から起算して3月経過後の月を初月として20月以 内に均等月賦償還しなければならない。ただし、いつでも繰上償還をするこ とができる。 第8条 資金の貸付けを受けた者(以下「借受人」という。)は、貸付金を貸 付けを受けた日の属する月から起算して3月経過後の月を初月として20月以 内に均等月賦償還しなければならない。ただし、いつでも繰上償還をするこ とができる。 全部改正〔昭和58年条例6号〕 全部改正〔昭和58年条例6号〕 (一時償還) (一時償還) 第9条 区長は、借受人が次の各号の一に該当すると認めたときは前条の規定 にかかわらず、当該借受人に対し、いつでも貸付金の一部又は全部の一時償 還を請求することができる。 第9条 区長は、借受人が次の各号の一に該当すると認めたときは前条の規定 にかかわらず、当該借受人に対し、いつでも貸付金の一部又は全部の一時償 還を請求することができる。 (1) 偽りの申込みその他不正の手段により貸付けを受けたとき。 (1) 偽りの申込みその他不正の手段により貸付けを受けたとき。 (2) 貸付金を貸付けの目的以外に使用したとき。 (2) 貸付金を貸付けの目的以外に使用したとき。 一部改正〔昭和56年条例22号・58年6号〕 一部改正〔昭和56年条例22号・58年6号〕 (違約金) (違約金) 第10条 区長は、借受人が償還期限までに貸付金を償還しないとき又は前条の 規定により一時償還すべき金額を支払わなかったときは、償還すべき金額に つき年10・95パーセントの割合をもって、償還期限の翌日から償還当日まで の日数により計算した違約金を徴収する。ただし、区長が特別の理由がある と認めたときは、この限りでない。 第10条 区長は、借受人が償還期限までに貸付金を償還しないとき又は前条の 規定により一時償還すべき金額を支払わなかったときは、償還すべき金額に つき年10・95パーセントの割合をもって、償還期限の翌日から償還当日まで の日数により計算した違約金を徴収する。ただし、区長が特別の理由がある と認めたときは、この限りでない。 2 前項に規定する年当たりの割合は、閏年の日を含む期間についても365日当 たりの割合とする。 2 前項に規定する年当たりの割合は、閏年の日を含む期間についても365日当 たりの割合とする。 一部改正〔昭和45年条例28号・56年22号〕 一部改正〔昭和45年条例28号・56年22号〕 (償還方法の特例) (償還方法の特例)

(4)

第11条 区長は、借受人がやむを得ない理由により、貸付金の償還が困難とな ったと認められるときは、貸付金の償還の方法を変更することができる。 第11条 区長は、借受人がやむを得ない理由により、貸付金の償還が困難とな ったと認められるときは、貸付金の償還の方法を変更することができる。 (償還の免除) (償還の免除) 第12条 区長は、借受人が死亡その他特別の理由により貸付金の償還ができな くなったと認められるときは、貸付金の償還未済額の一部又は全部の償還を 免除することができる。 第12条 区長は、借受人が死亡その他特別の理由により貸付金の償還ができな くなったと認められるときは、貸付金の償還未済額の一部又は全部の償還を 免除することができる。 一部改正〔昭和56年条例22号・58年6号〕 一部改正〔昭和56年条例22号・58年6号〕 (委任) (委任) 第13条 この条例の施行について必要な事項は、規則で定める。 第13条 この条例の施行について必要な事項は、規則で定める。 一部改正〔昭和58年条例6号〕 一部改正〔昭和58年条例6号〕 付 則 付 則 この条例は、昭和40年4月1日から施行する。 この条例は、昭和40年4月1日から施行する。 付 則(昭和44年7月1日条例第28号) 付 則(昭和44年7月1日条例第28号) この条例は、公布の日から施行する。 この条例は、公布の日から施行する。 付 則(昭和45年7月8日条例第28号) 付 則(昭和45年7月8日条例第28号) この条例は、公布の日から施行する。 この条例は、公布の日から施行する。 付 則(昭和49年10月1日条例第44号) 付 則(昭和49年10月1日条例第44号) 1 この条例は、公布の日から施行する。 1 この条例は、公布の日から施行する。 2 改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の規定は、施行日 以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸付けの申込みを した者については、なお従前の例による。 2 改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の規定は、施行日 以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸付けの申込みを した者については、なお従前の例による。 付 則(昭和52年4月1日条例第7号) 付 則(昭和52年4月1日条例第7号) 1 この条例は、公布の日から施行する。 1 この条例は、公布の日から施行する。 2 この条例による改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の 規定は、施行日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸 付けの申込みをした者については、なお従前の例による。 2 この条例による改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の 規定は、施行日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸 付けの申込みをした者については、なお従前の例による。 付 則(昭和56年3月29日条例第22号) 付 則(昭和56年3月29日条例第22号) 1 この条例は、昭和56年4月1日から施行する。 1 この条例は、昭和56年4月1日から施行する。 2 この条例による改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の 規定は、昭和56年4月1日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、 同日前に貸付けの申込みをした者については、なお従前の例による。 2 この条例による改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の 規定は、昭和56年4月1日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、 同日前に貸付けの申込みをした者については、なお従前の例による。 付 則(昭和58年3月29日条例第6号) 付 則(昭和58年3月29日条例第6号) 1 この条例は、昭和58年4月1日から施行する。 1 この条例は、昭和58年4月1日から施行する。 2 改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の規定は、昭和58 年4月1日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸付け 2 改正後の東京都世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の規定は、昭和58 年4月1日以後に貸付けの申込みをした者について適用し、同日前に貸付け

(5)

の申込みをした者については、なお従前の例による。 の申込みをした者については、なお従前の例による。 附 則(平成15年10月1日条例第67号) 附 則(平成15年10月1日条例第67号) この条例は、公布の日から施行する。 附 則(平成26年9月30日条例第 号) この条例は、平成26年10月1日から施行する。 この条例は、公布の日から施行する。

参照

関連したドキュメント

刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)以外の関税法(昭和29年法律第61号)等の特別

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

「練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例」 (平成 11 年練馬区条例第 56

第1条 この要領は、森林法(昭和26年法律第

暴力団等対策措置要綱(平成 25 年3月 15 日付 24 総行革行第 469 号)第8条第3号に 規定する排除措置対象者等又は東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和 62 年1月 14

暴 力団等対策措置要綱(平成 25 年3月 15 日付 24 総行革行第 469 号)第8条第3号に 規定する排除措置対象者等又は東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和 62 年1月 14

− ※   平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  2−1〜6  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  3−1〜19  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  4−1〜2  平成