• 検索結果がありません。

「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」の一部改正について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」の一部改正について"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

障 発 0 2 0 4 第

1

平 成

2 8

年 2 月 4 日

都道府県知事

指定都市市長

殿

中 核 市 市

厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長

「身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について」

の一部改正について

身体障害者福祉法 施 行規則(昭和25年厚 生 省令第15号)の別表 第 5号「身体障害

者障害程度等級表」 に ついては、「身体障 害 者障害程度等級表の 解 説(身体障害認

定基準)について」

(平成15年1月10日障発第0110001号厚生労働省社会・援護局障

害保健福祉部長通知 ) の別紙「身体障害認 定 基準」により取り扱 っ ているところで

あるが、今般、身体 障 害認定基準の一部を 別 添のとおり改正し、 平 成28年4月1日

から適用することとしたので、留意の上、その取扱いに遺漏なきよう願いたい。

なお、改正内容につき、平成28年3月31日までに身体障害者福祉法第15条第1項に

規定する医師の 診断書 及び同条第3項 に規定 する意見書が作 成され た場合について

は、従前の取扱いのとおりとする。

(2)

1 ○ 身体障害者障害程度等級表の解説(身体障害認定基準)について(平成15 年1月 10 日障発第 0110001 号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通

知)(抄)

(変更点は下線部)

新 旧

別紙

身体障害認定基準 第1 (略)

第2 個別事項 一~四 (略) 五 内臓の機能障害

1~6 (略) 7 肝臓機能障害

ア 等級表1級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が7点以上であって、

肝性脳症、腹水、血清アルブミン値、プロトロンビン時間、 血清総ビリルビン値の項目のうち肝性脳症又は腹水の項目を 含む 3項目以上が2点以上の状態が、90 日以上の間隔をおい た検査において連続して 2 回以上続くもの。

(イ) (略)

イ 等級表2級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が7点以上であって、

肝性脳症、腹水、血清アルブミン値、プロトロンビン時間、 血清総ビリルビン値の項目のうち肝性脳症又は腹水の項目を 含む 3項目以上が2点以上の状態が、90 日以上の間隔をおい た検査において連続して 2 回以上続くもの。

(イ) (略)

ウ 等級表3級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを 別紙

身体障害認定基準 第1 (略)

第2 個別事項 一~四 (略) 五 内臓の機能障害

1~6 (略) 7 肝臓機能障害

ア 等級表1級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が10点以上であって、 血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン 値の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90 日以上の間隔 をおいた検査において連続して 2 回以上続くもの。

(イ) (略)

イ 等級表2級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が10点以上であって、 血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン 値の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90 日以上の間隔 をおいた検査において連続して 2 回以上続くもの。

(イ) (略)

(3)

2 いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が7点以上の状態が、 90 日以上の間隔をおいた検査において連続して 2 回以上続く もの。

(イ) (略)

エ 等級表4級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が7点以上の状態が、 90 日以上の間隔をおいた検査において連続して 2 回以上続く もの。

(イ) (略)

オ (略)

(注 26) Child-Pugh 分類 (略) 六 (略)

いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が10点以上の状態が、 90 日以上の間隔をおいた検査において連続して 2 回以上続く もの。

(イ) (略)

エ 等級表4級に該当する障害は、次のいずれにも該当するものを いう。

(ア) Child-Pugh 分類(注 26)の合計点数が10点以上の状態が、 90 日以上の間隔をおいた検査において連続して 2 回以上続く もの。

(イ) (略)

オ (略)

参照

関連したドキュメント

在宅の病児や 自宅など病院・療育施設以 通年 病児や障 在宅の病児や 障害児に遊び 外で療養している病児や障 (月2回程度) 害児の自

市民的その他のあらゆる分野において、他の 者との平等を基礎として全ての人権及び基本

  に関する対応要綱について ………8 6 障害者差別解消法施行に伴う北区の相談窓口について ……… 16 7 その他 ………

防災課 健康福祉課 障害福祉課

防災課 健康福祉課 障害福祉課

救急現場の環境や動作は日常とは大きく異なる

トン その他 記入欄 案内情報のわかりやすさ ①高齢者 ②肢体不自由者 (車いす使用者) ③肢体不自由者 (車いす使用者以外)

あった︒しかし︑それは︑すでに職業 9