• 検索結果がありません。

サウナ ニヨル セイリ シンリ ハンノウ ト  カンゴ ヘノ オウヨウ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "サウナ ニヨル セイリ シンリ ハンノウ ト  カンゴ ヘノ オウヨウ"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

九州大学学術情報リポジトリ

Kyushu University Institutional Repository

サウナ ニヨル セイリ シンリ ハンノウ ト  カンゴ ヘノ オウヨウ

宮園, 真美

九州大学大学院保健学部門 臨床看護学講座

https://doi.org/10.15017/19720

出版情報:Kyushu University, 2010, 博士(芸術工学), 課程博士 バージョン:

権利関係:

(2)

35

第3章

頸部下ドーム型サウナ使用時の高齢者の生理・心理反応

(3)

36 3.1.はじめに

第 2章 では、健 常 若 年 者 を対 象 として頸 部 下 ドーム型 サウナを使 用 した際 の生 理 ・ 心 理 反 応 の結 果 を得 た。頸 部 下 ドーム型 サウナを使 用 することによって入 浴 と同 等 の 体 温 上 昇 が約 0.8℃見 込 まれ、入 浴 時 に起 こる血 圧 の著 明 な変 動 や心 負 荷 が少 ない ことが証 明 された。健 常 若 年 者 においては、頸 部 下 ドーム型 サウナの使 用 は中 間 温 度 60-85℃(以 下 ML)で、安 全 に温 熱 効 果 を利 用 できると考 える。

本 章 では、第 2章 の結 果 を受 けて対 象 を健 常 高 齢 者 として頸 部 下 ドーム型 サウナ使 用 による生 理 ・心 理 反 応 を明 らかにする。高 齢 化 率 が65歳 以 上 の人 口 比 率 21%以 上 と なったわが国 で高 齢 者 の健 康 維 持 増 進 のための取 り組 みは必 須 である。医 療 費 高 騰 の折 、温 熱 効 果 を活 用 した薬 を使 用 しない循 環 動 態 へ働 きかける看 護 援 助 は、その方 法 を開 拓 することで対 象 にも有 意 義 であり社 会 的 にも貢 献 するものと考 える。

対 象 が高 齢 者 であることで、本 実 験 で考 慮 すべき点 は、加 齢 に伴 う機 能 低 下 が全 身 温 熱 負 荷 によってどのように影 響 を受 けるかという点 である。 特 に、細 胞 外 液 量 が 少 ない高 齢 者 は容 易 に脱 水 になる危 険 性 があるため、事 前 の十 分 な水 分 補 給 方 法 の検 討 が必 要 である。健 常 若 年 者 では実 験 前 の200mlの水 分 補 給 を行 っていたため、

脱 水 率 を1.3%に留 めることができた。高 齢 者 では発 汗 量 は若 年 者 より少 ないと予 測 さ れるが、どの程 度 の飲 水 を促 すのが最 良 の方 法 なのか検 討 する必 要 がある。また、心 肺 機 能 の低 下 に伴 う循 環 動 態 の変 化 に十 分 な注 意 が必 要 である。そして、温 冷 感 の 温 度 識 別 能 の低 下 のために全 身 温 熱 に対 する感 受 性 が遅 れるため、主 観 的 な申 告 だけでは判 断 できない異 常 が潜 伏 している可 能 性 も考 慮 しなくてはならない。以 上 の 点 を考 慮 しつつ、本 実 験 では、サウナによる温 熱 刺 激 が及 ぼす高 齢 者 の生 理 ・心 理 反 応 についての基 礎 的 データを得 ることを目 的 に、若 年 者 実 験 (第 1章 )と同 様 に2条 件 の温 度 レベルにおける反 応 を比 較 するとともに、看 護 実 践 に向 けてのサウナの適 用 を検 討 する。

(4)

37 3.2. 実 験 方 法

1)被 験 者

対 象 者 は、事 前 に集 合 してもらい、循 環 器 専 門 医 師 の問 診 による健 康 チェックを行 った。高 血 圧 、循 環 器 疾 患 等 の既 往 がなく薬 物 療 法 中 でない健 常 高 齢 男 性 12名 (年 齢 :70.0±4.1歳 、身 長 :162.7±4.5cm、体 重 :58.3±7.6kg)を被 験 者 とした。被 験 者 には研 究 内 容 について十 分 な説 明 を行 い書 面 による同 意 を得 た。実 験 の目 的 、方 法 、 手 順 は次 の内 容 について資 料 を使 用 して説 明 した。①予 測 される問 題 点 :脱 水 の危 険 性 や採 血 による疼 痛 。②危 険 が予 測 される場 合 は即 時 実 験 を中 止 する。③医 学 的 判 断 と対 処 は内 科 医 が専 門 的 に行 う。④実 験 への協 力 は撤 回 可 能 であり、撤 回 によ る不 利 益 はない。⑤得 られた情 報 は厳 重 に管 理 しプライバシーを守 る。本 研 究 は「入 浴 ・サウナ浴 を用 いた心 疾 患 患 者 における治 療 的 患 者 ケアプログラムの開 発 」の一 環 として、九 州 大 学 医 系 地 区 部 局 倫 理 審 査 委 員 会 の承 認 を受 けた。

2)実 験 期 間 、場 所

2008年 4月 に、九 州 大 学 大 学 院 医 学 研 究 院 保 健 学 部 門 、保 健 学 本 館 内 実 験 施 設 において実 施 した。

3)実 験 条 件

頸 部 下 ドーム型 サウナ(以 下 ドーム型 サウナ(家 庭 用 遠 赤 外 線 サウナ、「スマーティ」

(フジカ)を使 用 ))の総 出 力 100%:70-90℃(以 下 HL)と総 出 力 50%:60-85℃(以 下 ML)の 2種 類 のサウナドーム温 度 を実 験 条 件 とし、一 人 の被 験 者 に対 し2回 の実 験 を、時 間 帯 を統 一 して別 の日 に実 施 した。室 温 平 均 は22.9±0.9℃、平 均 相 対 湿 度 は50.1±

4.1%であった。被 験 者 の衣 服 はトランクスとガウンタイプの病 衣 とした。また、実 験 前 日 から施 行 日 の禁 酒 と実 験 開 始 2時 間 前 を絶 食 とすることを注 意 事 項 とした。

4)実 験 手 順 と測 定 項 目 (図 3.1.)

被 験 者 は排 尿 、300mlの飲 水 をした後 、実 験 室 へ移 り10分 間 の安 静 臥 床 とした。そ の後 、事 前 に各 条 件 の温 度 レベルに設 定 し、電 源 をONにしたままで準 備 しておいたド

(5)

38

ーム型 サウナを被 験 者 に被 せ30分 、電 源 をOFFして30分 、ドーム型 サウナを除 去 して 30分 、計 100分 間 安 静 臥 床 とした(図 3.2.)。10分 間 の安 静 時 間 からドーム型 サウナを 除 去 す る ま で の 100 分 間 に 、 血 圧 お よ び 心 拍 数 ( オ ム ロ ン デ ジ タ ル 自 動 血 圧 計 HEM-9000AI)、深 部 体 温 (熱 流 補 償 法 (額 部 における深 部 体 温 ))の測 定 (テルモ社 製 コアテンプCM-210型 )と、主 観 的 温 冷 感 (「熱 い」「温 かい」「やや温 かい」「どちらでもな い」「やや涼 しい」「涼 しい」「寒 い」の7項 目 )、温 熱 的 快 適 感 (「とても快 適 」「快 適 」「や や快 適 」「どちらでもない」「やや不 快 」「不 快 」「とても不 快 」の7項 目 )の自 己 申 告 による 調 査 を 行 っ た 。 実 験 の 前 後 に は 体 重 測 定 ( 測 定 精 度 1g : ID1Plus KCC150 ; METTLER) と 採 血 ( 血 算 、 ヘ マ ト ク リ ッ ト 値 、 ヘ モ グ ロ ビ ン 値 、 血 小 板 、 PAI-1(plasminogen activator inhibitor-1:線 溶 阻 止 因 子 の一 つ))を行 った。

本 実 験 では、主 観 的 な気 分 を評 価 するものとして(Japanese UWIST mood adjective checklist,JUMACL(箱 田 2005))を用 いた。また、実 施 の次 の日 に睡 眠 や疲 労 に関 す る聞 き取 り調 査 を電 話 により行 った。

5)統 計 解 析

測 定 結 果 は全 て平 均 値 (標 準 偏 差 )で示 した。深 部 体 温 、血 圧 、心 拍 数 の経 時 変 化 の検 定 には、2つの温 度 レベルと51回 反 復 する測 定 値 の時 系 列 変 化 に対 して、反 復 測 定 分 散 分 析 (repeated-measure Analysis of Variance)を行 った。多 重 比 較 検 定 にはBonferroniを用 いた。深 部 体 温 、血 圧 、心 拍 数 の最 低 値 と最 高 値 の比 較 、およ び体 重 減 少 量 、排 尿 量 、血 液 データ、気 分 調 査 チェックリスト点 数 の条 件 間 および サウナ実 施 前 後 の比 較 には、対 応 のあるt検 定 (paired t‐test) を用 いた。また、統 計 解 析 ソフトには、P A S W S t a t i s t i c s 1 8 お よ び P A S W A d v a n c e d S t a t i s t i c s 1 8 を使 用 した。統 計 処 理 において危 険 率 5%未 満 を有 意 水 準 とした。

(6)

39

図 3.1. 実 験 手 順 と 測 定 項 目

図 3.2. 実 験 風 景

(7)

40 3.3.結 果

1)熱 流 補 償 法 による深 部 体 温 (額 )変 化

熱 流 補 償 法 による深 部 体 温 (額 )の経 時 的 変 化 を図 3.3.に示 す。両 レベルともドーム 型 サウナを被 せて約 10分 から徐 々に上 昇 し、電 源 を切 った後 も約 30分 上 昇 を続 け、

体 温 下 降 はドーム型 サウナを除 去 した約 10分 後 から見 られた。深 部 体 温 の最 高 値 は HLが電 源 OFFして25分 後 36.9(0.6)℃、MLが電 源 OFFして30分 後 36.9(0.4)℃であっ た。最 低 値 はHLが36.1(0.5)℃、MLが36.1(0.5)℃で、両 レベルとも0.8℃の体 温 上 昇 が見 られた。分 散 分 析 の結 果 、温 度 レベルによる有 意 な主 効 果 は認 めなかった。温 度 レ ベ ル と 時 間 経 過 の 交 互 作 用 は 見 ら れ ず 、 時 間 経 過 に よ る 主 効 果 は 有 意 で あ っ た (F(50,550)=29.27,p<0.01)。多 重 比 較 検 定 を行 ったところ、両 レベルとも、サウナ浴 前 値 平 均 と電 源 ON20分 後 以 降 のデータに有 意 差 が認 められた(p<0.05)。

2)心 拍 数

心 拍 数 の経 時 的 変 化 を図 3.4.に示 す。サウナ内 で経 過 している間 、両 レベルとも心 拍 数 の増 加 がみられ、ドーム型 サウナを除 去 すると減 少 した。心 拍 数 の最 高 値 は、HL が電 源 OFF24分 後 で87.2(12.0)回 /分 、MLが電 源 OFF30分 後 で80.1(15.2)回 /分 で あった。最 低 値 はHLが69.6(9.8)回 /分 、MLが67.5(10.0)回 /分 で、それぞれ17.6回 / 分 、12.6回 /分 増 加 した。分 散 分 析 の結 果 、温 度 レベルによる有 意 な主 効 果 は認 めな かった。温 度 レベルと時 間 経 過 の交 互 作 用 は見 られず、時 間 経 過 の主 効 果 は有 意 で あった(F(50,550)=14.27,p<0.01)。多 重 比 較 検 定 を行 ったところ、サウナ浴 前 値 平 均 と 電 源 ON20 分 か ら 電 源 OFF30 分 後 の 値 に は 有 意 差 が 認 め ら れ た (p<0.05) 。 電 源 OFF16分 から24分 後 の間 に両 レベル間 の有 意 差 を認 めた。

(8)

41

図 3.3. HL と ML に お け る 熱 流 補 償 法 深 部 体 温 計 の 経 時 的 変 化

図 3.4. HL と ML に お け る 心 拍 数 の 経 時 的 変 化

(9)

42 3)血 圧

血 圧 の経 時 的 変 化 を図 3.5.および 図 3.6.に示 す。収 縮 期 血 圧 、拡 張 期 血 圧 とも にドーム型 サウナを被 せてから徐 々に低 下 し、電 源 を切 った後 も約 30分 低 下 したまま 維 持 し、ドーム除 去 をした後 も著 明 な血 圧 上 昇 は認 めなかった。

収 縮 期 血 圧 の 最 低 値 はHLが126.0(15.2)mmHg、MLが 126.6(17.2)mmHgで、 それ ぞ れ 安 静 時 平 均 142.5(15.8)mmHg 、 146.1(18.1)mmHg よ り 16.5mmHg 、 19.5mmHg 低 下 した。分 散 分 析 の結 果 、温 度 レベルによる有 意 な主 効 果 は認 めなかった。温 度 レベ ル と 時 間 経 過 の 交 互 作 用 は 見 ら れ ず 、 時 間 経 過 の 主 効 果 は 有 意 で あ っ た (F(50,550)=11.30, p<0.01)。多 重 比 較 検 定 を行 ったところ、両 レベルにおいてサウナ 浴 前 値 平 均 と電 源 OFF10分 後 からドーム除 去 して10分 後 の値 の間 に有 意 差 が見 ら れた(p<0.05)。

拡 張 期 血 圧 の 最 低 値 はHLが 68.2(12.5)mmHg、 MLが 69.5(10.5)mmHgで、 そ れぞ れ 安 静 時 平 均 値 80.8(11.4)mmHg 、 83.6(10.4)mmHg よ り 、 12.6mmHg 、 14.1mmHg 低 下 した。分 散 分 析 の結 果 、温 度 レベルによる有 意 な主 効 果 は認 めなかった。温 度 レベ ル と 時 間 経 過 の 交 互 作 用 は 見 ら れ ず 、 時 間 経 過 の 主 効 果 は 有 意 で あ っ た (F(50,550)=14.98,p<0.01)。多 重 比 較 検 定 を行 ったところ、両 レベルとものサウナ浴 前 値 平 均 と電 源 OFF6分 後 からドーム除 去 して12分 後 の値 の間 に有 意 差 が見 られた(p

<0.05)。

(10)

43

図 3.5. HL と ML に お け る 収 縮 期 血 圧 の 経 時 的 変 化

図 3.6. HL と ML に お け る 拡 張 期 血 圧 の 経 時 的 変 化

(11)

44 4)体 重 変 化 、尿 量 変 化 および血 液 データ

サウナ前 後 の体 重 減 少 量 の比 較 では、HLが390.0(165.5)gで、MLが462.5(260.8)g で両 レベル間 に有 意 差 はなかった。サウナ終 了 後 の排 尿 量 は、HLが168.6(112)ml、

MLが179.4(100)mlで、レベル間 に有 意 差 はなかった。

血 液 デ ー タ の う ち ヘ モ グ ロ ビ ン 値 は 、 HL で サ ウ ナ 前 15.3(1.3)g/dl か ら サ ウ ナ 後 15.0(1.4)g/dl に 低 下 し た 。 ML に お い て も サ ウ ナ 前 15.3(1.3)g/dl か ら サ ウ ナ 後 15.1(1.3)g/dlに低 下 した。両 レベルともサウ ナ前 後 間 に 有 意 差 はなかった。また、血 小 板 、PAI-1ともに両 レベルともサウナ前 後 間 に有 意 差 はなかった。サウナ前 後 のヘマ トク リ ット値 を 図 3.6. に 示 す。 HLで はサウ ナ前 47.2(3.2)% からサウ ナ後 45.8(3.8)%に 有 意 に 低 下 し た(p<0.01)。MLではサウナ前 46.4(3.4)%から45.5(3.4)%に低 下 したが サウ ナ前 後 間 に有 意 差 はなかった。レベル間 の有 意 差 は見 られなかった。

図 3.7. サウナ前 後 のヘマトクリット値

(12)

45 5)主 観 申 告

温 熱 感 に 関 してはサウナ内 に入 って30分 経 過 した時 点 で、両 レベルとも全 ての被 験 者 が「やや暑 い」、「暑 い」と答 え、レベル間 に有 意 差 は見 られなかった。温 熱 的 快 適 感 に関 しては、サウナ内 10分 経 過 した時 点 では両 レベルとも「快 適 」、「やや快 適 」 であったが、サウナ内 に入 って30分 経 過 した時 点 と電 源 をOFFして28分 の時 点 で「や や不 快 」を訴 えた。

6)気 分 形 容 詞 チェックリスト

サウ ナ 前 後 の 気 分 形 容 詞 チ ェ ッ ク リ スト JUMACLの 変 化 を 図 3.7.に示 す。緊 張 覚 醒 (tense arousal)点 数 は、HLでは13.8(3.4)点 から11.6(1.9)点 に、MLでは14.3(4.0)点 か ら 10.8(1.4) 点 に 低 下 し て お り 、 サ ウ ナ 実 施 前 後 間 に お い て 有 意 な 低 下 を 認 め た (p<0.05)。

エネルギー覚 醒 (energetic arousal)の点 数 は、HLでは33.1(4.1)点 から35.1(2.1)点 に、MLでは34.2(2.4)点 から36.6(2.9)点 に上 昇 した。MLのみサウナ実 施 前 後 間 にお いて有 意 な上 昇 を認 めた(p<0.05)。

翌 日 の聞 き取 り調 査 では、HLにおいて12名 中 5名 が「よく眠 れた」、2名 が「疲 れが 取 れた」と話 した。

(13)

46

図 3.8. 気 分 形 容 詞 チ ェ ッ ク リ ス ト JUMACL の サ ウ ナ 前 後 比 較 ( A) 緊 張 覚 醒 ( tense arousal) の 点 数

( B) エ ネ ル ギ ー 覚 醒 ( energetic arousal) の 点 数

* p<0.05

* p<0.05

(14)

47 3.4.考 察

1)熱 補 償 法 による深 部 体 温 変 化

深 部 体 温 には種 々の評 価 方 法 があるが、今 回 は、高 齢 者 の深 部 体 温 を評 価 する 際 に直 腸 温 測 定 が困 難 と考 え、簡 便 にかつ継 時 的 にデータを収 集 できる額 で測 定 す る熱 流 補 償 法 を適 用 した。

深 部 体 温 は両 レベルとも同 様 な経 時 変 化 を 示 し、温 度 レベルによ る差 はなかった (図 3.3.)。両 レベルとも約 0.8℃の深 部 体 温 の上 昇 が示 され、健 常 若 年 者 同 様 、湯 温 40℃に10分 間 入 浴 する場 合 の0.5℃以 上 の体 温 上 昇 (樗 木 2004)が認 められた。先 行 研 究 では、高 齢 者 が40℃の温 湯 で入 浴 した場 合 、高 齢 者 の体 温 変 化 は若 年 者 の 体 温 変 化 とは有 意 に違 いがあると示 されており(美 和 ら 2002)、その変 化 の理 由 は、

高 齢 者 の身 体 の暖 まり難 さと体 温 調 節 機 能 の反 応 性 の低 下 および循 環 血 液 量 の減 少 による核 心 温 上 昇 効 果 の妨 げであるとされている。高 齢 者 の安 静 時 の体 温 が若 年 者 より低 値 であることは、舌 下 温 度 35.4~36.3℃(山 蔭 2005)および腋 窩 温 度 36.0±

0.36℃(栃 原 2003)などのデータにより明 らかにされており、本 実 験 での高 齢 者 の額 部 に よ る 安 静 時 深 部 体 温 も 36.1(0.5) ℃ と 、 第 2 章 で 述 べ た 若 年 者 の 安 静 時 体 温 36.9

(0.5)よりも0.8℃低 値 であった。日 本 人 の腋 窩 温 度 の平 均 が36.6℃で深 部 体 温 がそ れを0.4~0.7℃上 回 ること(入 來 1988)からも、一 般 平 均 体 温 よりも約 1℃低 値 である。

しかし、頸 下 ドーム型 サウナを使 用 した際 の 体 温 上 昇 曲 線 は、若 年 者 同 様 サウナ 電 源 を切 った後 も約 30分 間 上 昇 を続 けている点 および体 温 上 昇 が約 0.8℃である点 が同 様 であった。この体 温 上 昇 は、身 体 の暖 まり難 さと体 温 調 節 機 能 の反 応 性 の低 下 はあるものの、仰 臥 位 でサウナを実 施 したことにより体 動 の負 荷 を免 れていることに 要 因 があるのではないかと考 える。体 動 しないことによって循 環 血 液 量 を体 温 上 昇 の ために最 大 限 に活 用 することができていたためであると考 える。若 年 者 の体 温 上 昇 と 同 様 の上 昇 傾 向 であった点 は新 たな発 見 であり今 後 のサウナ適 用 への指 標 となった。

2)心 拍 数 、血 圧 変 化

(15)

48

心 拍 数 はサウナ内 で著 明 に増 加 した(図 3.4.)。心 拍 数 の最 高 値 87.2(12.0)回 /分 は 通 常 の運 動 でも認 められる程 度 の値 である。60歳 から70歳 代 の高 齢 者 へ推 奨 する運 動 ペースが、通 常 100回 /分 以 内 のニコニコペース(松 原 ら 2008)であり、心 拍 出 量 の 増 加 とともに肺 や皮 膚 への動 脈 血 流 量 の増 加 も促 進 される適 度 な範 囲 内 の心 拍 数 で あると言 える。心 拍 数 の増 加 を見 るとHLにおいても、MLにおいても、適 度 な運 動 と同 様 の 血 行 動 態 の 変 化 を 期 待 で き る と 考 え ら れ る 。 心 筋 負 荷 指 数 PRP(pressure rate product)においても、HLは11,049、MLは10,400と、正 常 値 7,000~12,000の範 囲 内 で あり、心 筋 への負 荷 は増 強 していないと考 える。本 実 験 では、高 齢 者 の心 拍 数 はHL で18回 /分 、MLで13回 /分 増 加 しているが、この心 拍 数 の増 加 は、全 身 を加 温 したこと による末 梢 血 管 拡 張 にともなう拡 張 期 血 圧 の低 下 が、頸 動 脈 洞 反 射 を惹 起 して循 環 血 液 量 を増 加 させようとするためである。しかし、若 年 者 と違 い高 齢 者 は心 臓 の収 縮 力 が弱 く代 償 機 能 が弱 いため、循 環 血 液 量 が若 年 者 のようには増 加 しない。そのため 循 環 血 液 量 の指 標 になる収 縮 期 血 圧 が上 昇 できず低 下 している。今 回 の実 験 では、

電 源 OFF16分 から24分 後 の間 に若 年 者 に見 られなかったHLおよびML間 の有 意 差 が 一 時 的 に認 められたが、これは血 圧 および体 重 減 少 量 に温 度 レベル間 の差 がないこ とを考 慮 すると、循 環 血 液 量 の差 によるものではなく自 律 神 経 反 応 による、つまり暑 さ を感 じたことによる反 応 の表 れではないかと考 える。HLの循 環 血 液 量 が多 いために心 拍 出 量 が増 加 しているのであれば、循 環 血 液 量 の指 標 となる収 縮 期 血 圧 や、水 分 量 出 納 を示 す体 重 減 少 量 に温 度 間 のレベル差 が表 れると考 える。今 回 の自 己 申 告 にお いても、電 源 OFFしてから30分 後 周 辺 に温 熱 的 快 適 感 が「やや不 快 」という回 答 が得 られており心 拍 数 の増 加 と同 時 間 帯 であることがわかる。今 後 の心 拍 数 の評 価 時 には 主 観 的 なデータの影 響 も考 慮 する必 要 があると考 える。

血 圧 の結 果 は前 述 したように、循 環 血 液 量 の減 少 のためにサウナ使 用 中 は収 縮 期 血 圧 においても拡 張 期 血 圧 においても、全 体 的 な低 下 を示 した(図 3.5.)。サウナ入 浴 時 の血 圧 を測 定 した他 の先 行 研 究 においては、収 縮 期 、拡 張 期 ともに低 下 の傾 向 が 見 られた(水 田 1975)もの、中 高 年 女 性 を対 象 として収 縮 期 、拡 張 期 ともに変 化 が見

(16)

49

られなかったもの(細 野 ・岩 本 2004)があり、結 果 がまちまちとなっている。サウナ効 果 とリスクをまとめた研 究 (Hannuksela & Ellahham 2001)によると、収 縮 期 血 圧 、拡 張 期 血 圧 ともに上 昇 説 、下 降 説 の複 数 説 あるとされている。これらは、サウナ実 験 の温 度 条 件 、室 温 、姿 勢 、時 間 などが一 定 でないことや、年 齢 や属 性 による暑 熱 環 境 への適 応 性 などの様 々な条 件 の統 一 がなされていなかったことによると考 える。

3)体 重 減 少 、血 液 データ値

サ ウ ナ 実 施 前 後 の 体 重 減 少 量 は 約 462-390 で あ り 、 第 2 章 の 若 年 者 の 発 汗 の 約 840-810gの約 半 分 の量 であった。つまり、高 齢 者 は加 齢 のため発 汗 による放 熱 の機 能 が低 下 しており、同 温 度 の加 熱 によっても若 年 者 とは異 なった反 応 が表 れたと考 え られる。プロトコルでは、サウナ適 応 で脱 水 を引 き起 こすことの高 齢 者 への危 険 性 を考 慮 し、若 年 者 と同 等 の発 汗 量 を想 定 して実 験 前 に300mlの飲 水 を実 施 した。300mlの 飲 水 とした理 由 は、脱 水 率 を1%程 度 にとどめるためであり、一 度 に摂 取 できる限 界 の 量 であると考 えたためである。しかし、発 汗 や不 感 蒸 泄 などによる水 分 のアウトプットは 予 測 以 上 に少 なかったという結 果 であった。HLの実 際 の脱 水 率 は0.7%(脱 水 率 (%)=

(前 体 重 -後 体 重 )/前 体 重 ×100=(58.4-58.0)/58.4×100=0.68%)に留 まり、HLの 脱 水 率 も0.8%(脱 水 率 (%)=(58.2-57.8)/58.2×100=0.79%)と1%以 内 であった。今 後 は今 回 の結 果 である体 重 当 たり約 1%の飲 水 量 を基 準 に飲 水 量 を検 討 する必 要 がある。

また、大 量 に発 汗 した場 合 はNaが喪 失 し、血 漿 浸 透 圧 の低 下 によって細 胞 内 への水 分 の移 行 のため循 環 血 漿 量 は減 少 し、ADH(抗 利 尿 ホルモン)の分 泌 が抑 制 され、大 量 の尿 が排 泄 されることにより脱 水 状 態 を増 悪 させる場 合 がある(高 木 2005)。サウナ 前 だけでなくサウナ実 施 後 の水 分 補 給 も必 須 である。

水 分 以 外 にも血 液 粘 度 の検 討 の指 標 となるものにヘマトクリット値 があり、本 実 験 で はサウナ後 に有 意 に低 下 したが正 常 範 囲 内 であり、臨 床 的 な問 題 までには至 らなかっ た 。 そ の 他 、 血 小 板 凝 集 能 の 亢 進 と PAI-1 の 分 泌 亢 進 は 相 関 し 上 昇 す る ( 白 倉 1992)と言 われ、血 小 板 およびPAI-1の測 定 も行 っているがサウナ前 後 の変 化 は見 ら れなかったため、脱 水 に伴 う粘 度 の上 昇 は回 避 できたと考 える。粘 度 の急 上 昇 は水 分

(17)

50

補 給 によって抑 止 されることから、実 験 前 後 に水 分 補 給 を十 分 に行 った効 果 は十 分 にあったと考 える。

4)主 観 申 告

温 冷 感 に 関 しては、サウナ内 に入 って30分 経 過 した時 点 で両 レベルとも全 ての被 験 者 が「やや暑 い」もしくは「暑 い」と答 えたが、若 年 者 の同 時 期 の平 均 値 よりも下 回 っ て い た 。 こ の 結 果 は 、 高 齢 者 が 暑 熱 下 で の 暑 さ に 対 す る 感 受 性 の 遅 れ が あ る ( 栃 原 2003)ことを裏 付 けている。温 熱 的 快 適 感 に関 しては、サウナ内 10分 経 過 した時 点 で は両 レベルとも「快 適 」、「やや快 適 」であったが、サウナ内 に入 って30分 経 過 した時 点 から電 源 をOFFして28分 の時 点 で「やや不 快 」を訴 えていた。この区 間 では、自 律 神 経 反 応 により心 拍 数 上 昇 ももたらしており、暑 さを増 強 して感 じていると考 える。今 後 、 介 入 としてサウナを使 用 する際 は、この不 快 感 が増 強 する時 間 帯 への対 策 を検 討 す る必 要 がある。

5)気 分 調 査 :エネルギー覚 醒 および緊 張 覚 醒 の点 数 変 化

気 分 調 査 JUMACL( 箱 田 2005) は 、 Matthews ら (1990) が 開 発 し た UMACL (University of Wales, Institute of Science and Technology, Mood Adjective Checklist)を白 澤 ら(1999)が翻 訳 し、さらに20項 目 に 簡 便 化 した短 縮 版 JUMACL(以 下 JUMACLとする)である。自 律 神 経 の覚 醒 度 と正 の相 関 を持 つ、エネルギー覚 醒 (以 下 EA)と、緊 張 覚 醒 (以 下 TA)の値 を測 定 することができる。一 般 的 にEAが高 いと活 動 的 であり、TAが低 いと心 が落 ち着 いていると評 価 される(白 澤 1999)。今 回 の結 果 で は、サウナ後 にTAの点 数 がHL、MLともに有 意 な低 下 を示 した。JUMACLのTA点 数 は、

交 感 神 経 系 の緊 張 の程 度 を示 す指 標 であり、リラクゼーションに関 連 が深 いとされる。

このことから、サウナ実 施 後 には気 分 的 にリラックスする傾 向 にある。また、TAの点 数 低 下 は、「快 感 」の感 覚 にも近 づく傾 向 がある(小 笠 原 2007)と言 われ、サウナによる温 熱 効 果 と「快 感 」との関 係 を確 認 することができた。今 後 もこのような快 適 性 に関 する体 験 を客 観 的 に評 価 していく必 要 があると考 える。

6)入 院 患 者 へのサウナ適 用 にむけて

(18)

51

本 実 験 において加 齢 に関 わらず深 部 体 温 の大 きな上 昇 が認 められており、体 温 調 節 機 能 の 変 化 と 関 連 し て い る と 言 わ れ る 睡 眠 の 変 化 や 睡 眠 パ タ ー ン の 変 化 ( 山 蔭 2005)についても影 響 が考 えられる。入 浴 や足 浴 による体 温 の 変 化 が 入 眠 導 入 に 影 響 している(Sung & Tochihara 2003)ことを考 慮 すると、深 部 体 温 を入 浴 と同 等 に上 昇 させることのできるサウナの活 用 によって、睡 眠 障 害 への介 入 を検 討 できると考 える。

今 回 、翌 日 の聞 き取 り調 査 でも、HLにおいて12名 中 5名 が「よく眠 れた」、2名 が「疲 れ が取 れた」と話 しており、睡 眠 への介 入 に関 してサウナの使 用 は温 熱 効 果 として十 分 に期 待 できる方 法 であると考 えられた。また、高 齢 者 や入 院 患 者 を対 象 とした場 合 、不 眠 だけでなく身 体 各 部 の疼 痛 や精 神 的 な不 安 なども抱 えていることが多 い。サウナに よる温 熱 効 果 を利 用 した鎮 痛 や鎮 静 の効 果 の先 行 研 究 (鄭 ・増 田 2007)もあり、今 後 は、高 齢 者 や入 院 患 者 を対 象 として、不 眠 や快 適 性 への追 及 をしていくことが今 後 の 大 きな課 題 である。

(19)

52 3.5.まとめ

頸 部 下 ドーム型 サウナによる温 熱 刺 激 が対 象 である高 齢 者 へ与 える生 理 ・心 理 反 応 の基 礎 的 データを得 た。生 理 反 応 において、高 齢 者 においても全 般 的 にサウナ温 度 レベルによる差 は少 なく,ML(中 間 温 度 :60~85℃)はHL(最 高 温 度 :70~90℃)とほ ぼ同 様 の生 理 反 応 が表 れた。また、若 年 者 より体 温 が低 下 傾 向 にある高 齢 者 であっ ても臥 床 タイプのサウナであれば、深 部 体 温 上 昇 が若 年 者 と同 様 に期 待 できると考 え られた。循 環 動 態 に関 しては、サウナの適 用 によって心 拍 数 は増 加 するが、通 常 の運 動 に準 ずる範 囲 内 であることが示 された。血 圧 に関 しては、収 縮 期 、拡 張 期 ともに低 下 する傾 向 が認 められ高 齢 者 の循 環 血 液 量 および代 謝 機 能 の低 下 が影 響 しているこ とが明 確 になった。体 重 減 少 量 は若 年 者 に比 べて約 半 分 と少 ないが、脱 水 の危 険 性 は若 年 者 より高 いため十 分 な考 慮 が必 要 である。頸 部 下 ドーム型 サウナにおいては、

MLにおける実 施 で十 分 な生 理 反 応 が得 られると考 え、高 齢 者 や入 院 患 者 に適 用 し ていく際 の温 度 レベルの指 標 となった。

図 3.1.  実 験 手 順 と 測 定 項 目
図 3.4. HL と ML に お け る 心 拍 数 の 経 時 的 変 化
図   3.5.   HL と ML に お け る 収 縮 期 血 圧 の 経 時 的 変 化
図 3.8.  気 分 形 容 詞 チ ェ ッ ク リ ス ト JUMACL の サ ウ ナ 前 後 比 較               ( A) 緊 張 覚 醒 ( tense arousal) の 点 数

参照

関連したドキュメント

リポ多糖(LPS)投与により炎症を惹起させると、Slco2a1 -/- マウス肺、大腸、胃では、アラキ ドン酸(AA)およびエイコサペンタエン酸(EPA)で補正した PGE 2

The result demonstrates the capability of 3D-SFM to visualize complicated inhomogeneous molecular adsorption structure and its effectiveness in various research fields on

In particular, using the tris(triazinyl)phosphine ligand provided higher yields compared with using tri(2-furyl)phosphine ligand, which is known to be one of the

Vilkki, “Analysis of Working Postures in Hammering Tasks on Building Construction Sites Using the Computerized OWAS Method”, Applied Ergonomics, Vol. Lee, “Postural Analysis of

士課程前期課程、博士課程は博士課程後期課程と呼ばれることになった。 そして、1998 年(平成

物質工学課程 ⚕名 電気電子応用工学課程 ⚓名 情報工学課程 ⚕名 知能・機械工学課程

区分 授業科目の名称 講義等の内容 備考.. 文 化

14 主な研究書に以下のものがある.Andrezej Jakubowski, Cultural Rights as Collective Right: An International Law Perspective (Brill, 2016). Lillian