• 検索結果がありません。

Special ( 1ページから 続 く) 鈴 木 会 長 の 2009 年 の 抱 負 環 境 技 術 による 地 域 貢 献 と 他 のコミュニティーとの 関 係 強 化 UTB の 岡 野 さん 井 上 さんの 名 コンビによる 軽 妙 な 司 会 で 幕 を 開 けた 今 年 の 賀 詞 交

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Special ( 1ページから 続 く) 鈴 木 会 長 の 2009 年 の 抱 負 環 境 技 術 による 地 域 貢 献 と 他 のコミュニティーとの 関 係 強 化 UTB の 岡 野 さん 井 上 さんの 名 コンビによる 軽 妙 な 司 会 で 幕 を 開 けた 今 年 の 賀 詞 交"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Japan Business Association of Southern California

南カリフォルニア日系企業協会 会報(月刊)

February 2009

Issue No. 244

1411 W. 190th St. Suite 270, Gardena, CA 90248

Phone : 310-515-9522 Fax : 310-515-9722

http://www.jba.org

賀詞交歓会………1- 5 第123回ビジネスセミナー報告 ………6- 7 新入会員企業紹介……… 8 各部会からのお知らせ…… 9-11

CONTENTS

February / March

Event Calendar

2/12(木) ミキサー (企画広報部会) 2/13(金) 第125回ビジネスセミナー (企画広報部会) 2/15(日) NHL観戦 (オレンジ・カウンティ地域部会) 2/18(水)・/21(土) サッカー観戦 (サウスベイ地域部会) 2/21(土)〜/22(日) シカモア温泉1泊旅行 (ダウンタウン地域部会) 2/27(金) リコー・エレクトロニクス社訪問 (環境委員会) 2/28(土) 教育セミナー (教育部会)

企画広報部会

不景気を吹き飛ばせ

新春恒例・賀詞交歓会を盛大に開催!

Special

(2)

Special

(→1ページから続く)  UTB の岡野さん、井上さんの名 コンビによる軽妙な司会で幕を開 けた今年の賀詞交歓会。午後6時 20 分に開演、ステージで津軽三味 線の演奏が始まると、しばし歓談 を中断し、ホールに一同集合した。  まず、鈴木康義 JBA 会長が冒頭 で挨拶を行った。  * * *  昨年、各部会の活動は、会員の 皆様のご参加とご協力で、大変円 滑に盛況となりました。商工総務 部会はサクラメントにシュワルツ ェネッガー知事を訪問したり、企 画広報部会では、環境委員会を立 ち上げ、ウェブサイトもスタート。 教育部会では USEJ で、昨年も日 本に 12 名を派遣しました。各地域 部会ではビジネスセミナーや運動 会などを開催できました。皆様に 感謝します。  今年の経済は世界同時不況と言 われていますが、さまざまな問題 が起こり、JBA としてもこれにど のように取り組むかを真剣に考え る必要があると思っています。  オバマ大統領から経済改革案が 発表され、クリーンエネルギーへ の取り組みや医療の強化などを通 じて経済の活性化を図るというも のでした。カリフォルニア州を去 る会社もありますが、アメリカは 資源、テクノロジー、経済システ ムなどの面でまだまだ強い国です し、特に南カリフォルニアで働く 我々にとって大切だと思います。  一方、日本は不況の最中で政局 も不透明です。人口が縮小傾向 で、社会保障の問題についてはパ ラダイムシフトということで、こ れまでと違う考えで解決すること が必要です。また安全保障、教育 改革など問題が山積みですが、ア メリカ在住の私たちも、在外投票 制度を活かし、選挙に参加するこ とを通して、こちらから関与でき るのではないかと思います。  また環境問題などは技術をもっ と磨き、世の中に貢献できればと 思います。日本企業の技術は環境 面でもすぐれた物が多く、カリフ ォルニアでも役に立つと思いま す。日本企業は不況の時に競争力 がありますので、こういった時期 に頑張っていきたいと思います。  JBA として今後取り組みたい ことは、まず、活動が日本人の中 だけで良いのか、ということを議 論していますが、南加日商が「ア ジア商工会議所」として拡張して いくという動きを取っているよう に、他のコミュニティーとの交流 も模索したいと思います。また、 通常会員と賛助会員の間の線引き が曖昧だと言われていましたが、 今年はそれについても見直しを進 めて行きたいです。  また、昨年 11 月にカリフォルニ アで高速鉄道の法案が通過しまし たが、この動きに JBA としてどう 関わるかも考えていきたいと思い ます。日本が人口減となり、日本 国内のマーケットだけでは閉塞感 があり、海外に出て活性化すると いう方向性の1つに、この鉄道の 実現もあると思っています。  最後に7月 10 日のベートーベン 第9プロジェクトについては、多 くの企業様のご協力で、現時点で 14 万 4000 ドルの寄付が集まりまし た。参加者は 340 名で、オレンジ・ カウンティー、サウスベイ、ダウン タウンの3つの練習場で、既に練習 がスタートしています。これは日米 の架け橋としてのプロジェクトで、 アメリカ人、特にその中でも日系人 と日本人の関係を強めたいという意 味を込めて実施するものです。今か らでも参加したい方は、ぜひ入って いただきたいと思います。  今年の各社のご健勝とご家族の ご多幸をお祈りいたします。

環境技術による地域貢献と

他のコミュニティーとの関係強化

鈴木会長の 2009 年の抱負

日系企業の持つ環境技術を活かした地域貢献と日系人との関係強化を打ち出した 鈴木会長

(3)

Special

昨年以上に集まった賞品に

会場は大盛り上がり

 鈴木会長の挨拶に続き、ロサン ゼルス日本国総領事館から手塚義 雅・首席領事が、所用により出席 の叶わなかった伊原総領事に代わ り挨拶した。  「100 年 に 1 度 の ア メ リ カ 発 の 経済金融危機が始まりましたが、 こういった時こそ、日系社会の結 束が必要だと思います。それを総 領事館の大きな目的の1つに置い て、努めていきたいと思います。 そして JBA もその中心的役割を果 たしてくれることを期待したいで す」。  続いて、鏡割りが、鈴木会長、猫 島明夫筆頭副会長、浜野好春企画広 報部会長、手塚首席領事の4人で行 われた。今年は羅府新報を始めとし たメディアが取材に入り、樽を威勢 良く割る瞬間には、撮影のフラッシ ュが一斉に光り、会場の雰囲気を賑 やかに盛り上げた。  乾杯のために早速樽酒が会場に 振る舞われると、JETRO の木村茂 所長が景気良く乾杯の音頭を取っ た。その後は食事と歓談の時間と なった。今年は、歓談の時間を拡 大し、会員同士の親睦がより図れ るようにした(参加者からのコメ ントは4、5ページ写真参照)。  そして、賀詞交歓会の目玉、参 加者の誰もが待ちに待った、豪華 賞品が当たる抽選会が始まった。 今年は厳しい経済状況の中、何と 昨年以上の会員企業から賞品が提 供された。高価な商品がたっぷり 入った福袋を始め、フォトプリン ター、一流ブランドグッズ、ギフ トカード、ホテル宿泊券など、賞 品の説明の度に会場からは拍手と 歓声が相次いだ。  浜野企画広報部会長が、名刺を 引き当て当選者が続々と発表され た。特賞の日本行き往復航空券(2 本)の当選発表になると、会場内 は今までの喧噪がウソのように、 水を打ったように静まり返った。 そして、当選者の名前が発表され ると、一転静寂が破れ、「ワッ」と 歓声が沸き上がった。  興奮覚めやらぬ後に、最後は猫 島筆頭副会長による1本締めで、 今年の賀詞交歓会も成功裏に幕を 閉じた。 「経済金融危機の時こそ、日系社会 の結束が必要」と手塚首席領事 乾杯の音頭を取った 木村 JETRO 所長 ゲストとして招かれたハラ LAPD 副本部長、全米日系人博物館のアケミ・キクムラ・ヤノ館長、日米協会プレジデントのダグラス・アーバーさん、南加日商 の半田俊夫会頭(左から) 豪華商品がぎっしり詰まった福袋は今年も大好評 豪華プライズの行方は、浜野企画広報部会長の 手に委ねられた インターコンチネンタルホテルの宿泊券とレ ストラン食事券が当たった Takenaka Partners LLC の竹中さん Northwest の日本行き往復航空券が当たったの は、SUMITOMO ELECTRIC U.S.A. の熊崎さん (左)

同じく航空券が当たった Achiwa Insurance Agency Inc. の阿知波さん(左)

(4)

Special

「景気は悪いですが、何 事にも明るく笑顔を絶 やさずに取り組みたい です。気合を入れます」 Bank of the West 堀川 照一さん 「 景 気 が 悪 い の で、 様 子を見ながら我々なり に努力していきたいで す。良くない時こそビ ジネスチャンスがある。 そ れ を 見 出 し て い き たいですね」NIPPON EXPRESS USA, INC. 遠藤真一さん 「今年は不景気と言われていますが、そういっ

た時こそ新しいことができるチャンスの時。 CEI も 35 周年を迎えましたが、初心を忘れず、 皆さんと一緒に元気に進んでいきたいと思いま す」Creative Enterprise International, Inc. の阿 岸明子さん。「難局は改善と鍛錬の機会。ぜひ 前向きに取り組んでいきたい」南加日系商工会 議所の半田俊夫会頭

「地道に、さりげなく、コツコツといきたい です」NIPPON EXPRESS USA, INC. 嘉藤久 幸さん。「商売繁盛! これですね」RICOH AMERICAS CORPORATION 高橋信さん 「厳しい時期だからこそ、日系社会が一丸となっ て連携していきたいと思います。これまでは色々 な所でバラバラに活動している感じがしますが、 総領事館も JBA さんも一緒にやっていくことで、 1+1が3になるような力を発揮できると思い ます」在ロサンゼルス日本国総領事館の手塚義 雅・首席領事。「個人的に思うのは、日本企業は 世界危機の時に強みを発揮してきました。だか らこういった難しい局面の時こそチャンスがあ ると捉えて、強みを発揮していきたいですね」 猫島明夫筆頭副会長 「厳しい局面をどう乗り切れるか、正念場の時 期ですが、気持ちを沈めずポジティブな気持ち で向かいたいですね。今までと同じことをする のではなく、何か新しいアイデアを考えていき たいです」Holiday Inn Torrance のマリア・ミ リテロさんと日高衣音さん

「ニューヨークから出張で、賀詞交歓会には初 めて参加しました。今年はライフラインとして の情報提供と、こういう時代だからこそ、各家 庭に明るさと楽しさをお届けしていくことが役 割だと思います」JAPAN NETWORK GROUP, INC. 谷村 啓さん。「ニューヨークに拠点があ りますが、今年からは南カリフォルニアの地域 に密着したサービスに力を入れていきたいと思 います」杉下佳嗣さん 「ロサンゼルスが安全と 平 和 な 街 に な る よ う、 全力を尽くしたいと思 います」ロサンゼルス 市警のテリー・ハラ副 本部長 「夫婦円満、そして体質改善を目指します」 ASAHI BEER U.S.A., INC. 三ツ井広昭さん。「心身 共に鍛える。考え方を鍛える」JCB International Credit Card Co., Ltd. 篠原浩一郎さん

「不況だからこそ、楽しいことをいっぱいやり たいですね」JALUX AMERICAS, Inc. 松山真一 さん。「何でも応援します!」石田博義さん

皆さんの今年の抱負

会場で聞きました!

※お名前は左から 「悩むことが多いですが、楽観的になって頑張 ります」IIJ America 吉田 宗さん。「危機を転 じて好機と成すと言われるように、今年がチャ レンジの年と思って乗り越えたいですね」小林 弘一さん 「創造力を駆使して乗り切りましょう」HANKYU International Transport (USA) 原崎信之さん。「明 るく元気に、一人一人が前向きに」那須 保さん 「IT で エ コ!」NEC 山 本 洋 一 さ ん。「 大 変 な 年と言われていますが、負けないで力強く!」 Professional Staffing 宮田由香さん 「 日 本 か ら こ ち ら に 来 た ば か り で す が、 ま ず今年は腰を落ち着かせます」MORRISON FOERSTER 須山大樹さん。「ゴルフを上達する こと」Reed Smith 木本泰介さん

(5)

Special

「『To do my best.』、これを目指します。今 年日米協会も 100 周年ですので、ぜひこれ を機会により日米の交流が盛んになるよう、 努力を重ねていきたいと思います」日米協会 プレジデントのダグラス・アーバーさん 「 ゴ ル フ で 100 を 切 る 」Japan Telecom America, Inc. 安蔵鉄平 さん。「不況に負けな い」守山芳彦さん。「こ ういう時代だからこ そ明るくしたい」NTT Communications 西尾 和義さん

「前向きに頑張りたいです」HOTTA LIESENBERG SAITO&CO. 友竹洋子さん。「頑張って元気にやっていく、ですね」小山道明 JBA 財務委員。「ポジティブに1年楽しく頑張ります」HOTTA LIESENBERG SAITO&CO. 塩見直子さん。「5キロやせること」 HOTTA LIESENBERG SAITO&CO. 木村奈緒さん

AIG (American International Group, Inc.) All Japan News, Inc.

American Suzuki Motor Corporation ANA Trading Corp., U.S.A. Asahi Beer U.S.A., Inc. Aurora Foundation Bank of the West Bridge USA, Inc. Calsoft Systems

D&G Agency and Marketing, Inc. Deloitte Touche Tohmatsu Denso Sales California, Inc. Dream Dining California LLC Ernst & Young LLP HC Language Solutions, Inc. Hisamitsu America, Inc.

Hitachi Automotive Products (USA), Inc. Hokto Kinoko Company

Holiday Inn Torrance Hotta Liesenberg Saito & Co. House Foods America Corporation InterContinental, Los Angeles Century City interesse international inc.

JALUX AMERICAS, Inc. JAPAN AIRLINES

Japan Foundation, Los Angeles, The Japan National Tourism Organization Japan Network Group, Inc. Japan Tiger Corporation of U.S.A. JCB International Credit Card Co., Ltd. Jennifer Jewery Corp.

JETRO, Los Angeles JTB Americas, Ltd. Kakimoto & Nagashima LLP

Kamerycah Inc. (dba Kanefuku America) KDDI America, Inc.

Kirin Brewery of America, LLC Kitagawa & Ebert, P.C. Manufacturers Bank Marsh, Inc.

Marubeni America Corporation

Maruchan, Inc. Meiji Yasuda America, Inc.

Mitsubishi Electric & Electronics USA, Inc. Mitsui & Co. (U.S.A.), Inc.

Mitsui Sumitomo Marine Management (U.S.A.), Inc. Miyako Hotel Los Angeles

Mizuho Corporate Bank, Ltd. Los Angeles Agency Morrison & Foerster LLP

Nakano Warehouse & Transportation Corp. NEC Corporation of America

NGK Spark Plugs (U.S.A.), Inc. Nikkei America, Inc. Nippon Express U.S.A., Inc.

Northwest Airlines/KLM Royal Dutch Airline Pentel of America, Ltd.

Pillsbury Winthrop Shaw Pittman LLP Pioneer North America, Inc. S&B International Corporation Sapporo U.S.A., Inc.

Shimadzu Precision Instruments, Inc. SHIZUOKA BANK

Sumitomo Mitsui Banking Corporation Taisei Construction Corporation TEMCO SKYNETWORK SERVICE, INC. Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd. Tokyo Tatemono (U.S.A.), Inc.

TOP Los Angeles

Toyota Material Handling, U.S.A., Inc. Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. Trans Circle, Inc.

TriCom Quest

Union Bank of California, N.A.

United Television Broadcasting Systems, Inc. US Remac, Inc.

V-cube USA, Inc. Yaegaki Corporation of USA Yakult U.S.A., Inc.

Yamato Transport U.S.A., Inc. Yonekyu U.S.A., Inc. Zojirushi America Corporation

2009 JBA 賀詞交歓会

ドアプライズ提供企業リスト(81 社)

 厳しい経済状況の中にも関わらず、今年は昨年を上回る 81 社の会員企業の皆様からドア プライズを提供していただきました。おかげさまで、盛況のうちに幕を閉じることができ ました。企画広報部会一同、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました! 「 健 康 第 一 で 頑 張 り ます」ANA 巴正人さ ん。「ネガティブ言葉 は 使 わ な い 」Japan Business Systems Technology 大内毅さ ん。「不況に負けずに 頑 張 り ま す!」TCS America 竹村和治さん

「不況に負けないで頑張る」SHIMADZU PRECISION INSTRUMENTS, INC. タカマツヨシトモさん。「オバマ大統領に期待!」SHIMADZU Medical Systems USA アオヤマコウキさん。「不況に負けず、頑張るし かないですね」SHIMADZU PRECISION INSTRUMENTS, INC. 西﨑厚 さん。「不景気にも負けない」CALSOFT SYSTEMS 溝口真矢さん

(6)

Seminar

「何を伝えるか」ではなく

「どう伝えるか」が重要

 このほど、4年前までは誰も知 らなかったオバマ氏が、「Yes We Can」の3語と優れた演説力で、 あっと言う間にアメリカ大統領に なりました。今回の大統領選は、 コミュニケーションの力がどれく らい重要かを示すものとなりまし た。事前に皆さんに答えていただ いた「リーダーとして改善したい こと」のアンケートでも、「上手な スピーカーになりたい」というの が 39%で最多でした。  さて、コミュニケーションを交 わ す 時、 メ ッ セ ー ジ は ど う い う 形でインパクトを残すのでしょう か。実は、「Word(言葉)」が残す インパクトは、全体の7% しかな く、「Non-verbal」、 つ ま り 非 言 語 部分(身体の示し方)が 55%も占 めるのです。つまりコミュニケー ションとは、「何を伝えるか」では なく、「どのように伝えるか」が重 要だというわけです。  次に、どのように情報を記録す るかですが、「視覚」での記録が 83% で最も多く、次に「聴覚」が 11%、「嗅覚」が3% となっていま す。また、どうやってその情報を 保持するかは、「聞く」が 20%、「見 る」が 30% に対し、「議論する」は 70%、「実行する」は実に 90% とな っています。実は、これがトレー ニングの原点。皆さんが従業員に 何かを伝えたい時には、単に言っ たり見せたりするのではなく、実 際にやらせてみることが大切なの です。

1人よりもチームの方が

良い答えが出る

 それではここで、チーム別のサ バイバルゲームをしましょう。  1月のある日、乗っていた飛行機 が墜落し、助かったのは皆さんだけ です。ここはカナダの森林。夜はマ イナス 40 度まで冷え込み、1番近 い街まで 25 マイルあります。飛行 機の残骸から、スチールウール、 斧、弾入りの拳銃、食用油、新聞、 燃料がないライター、シャツとパ ンツ、6m 四方のビニールシート、 地図、ウイスキー、コンパス、チョ コレートを見付けました。  それでは生き残るために必要な 物資を、重要性に基づいて1番か ら順に考えてください。まずは自 分で答えを出し、次にチームで解 答してください。最終的に正解と 照らし合わせ、チームは何点か、 個人は何点かを出してください。 ただし、1人だけ話し合いには参 加せず、オブザーバーとしてチー ムの議論を見ていてください。  ***ゲーム終了***  それでは、各オブザーバーの方 に、チームのコミュニケーション の様子を発表してもらいます。 ■グループA  ある方が率先して、何が1番重

「21世紀のグローバル・リーダーのための

コミュニケーション・スキル」

企画広報部会

第123回ビジネスセミナー

 去る12月5日、ホリデーイン・トーランスで、第123回JBAビジネスセミナー「21世紀のグローバル・リー ダーのためのコミュニケーション・スキル」を開催した。講師には、クレアモント大学やペパーダイン大 学などで教鞭を執るジェセフ・リー氏を迎えた。当日は、同氏の世界のビジネスリーダーを育てた25年間 のコンサルティング経験を基に、リーダーシップに必要なことがわかりやすく解説された。 コミュニケーションは、その「伝え方」が重要と語るリー氏 会場内を歩きながら、アクティブな公演を行った

(7)

Seminar

要かの方向性を決めました。それ を突破口に、ほかのメンバーも発 言し始めましたが、最初に口火を 切ったその方が、自然にリーダー となりました。メンバーは意見を 発言するものの、その発言量には 個人差がありました。 ■グループB  うちのチームでは、年配の方が 自然とリーダー的存在となりまし た。発言量にはやはり個人差があ りましたが、男性が多かったせい か、女性の発言量が少なかった。 最終の意思決定の場で、メンバー は自分の意見や意思を明言するよ り、「〜ですよね」と相手を確認し ながらの決定でした。 ■グループC  リーダー格は2人おり、その方々 が議論を進めていきました。意思 決定の方法としては、押し付けで はなく、それぞれが自分の意見を 発言し、周りを納得させるという ものでした。だから、時間もかか ってしまいました。最終的には多 数決での決定でした。  ありがとうございました。さて 実は、チームで行動する時に最初 に決めなければならないことがあ ります。それは「How to make a decision」。どうやって決定するか を決めることです。今も最後まで 結論が出なかったチームがありま したが、多数決で決めるのか、コ ンセンサスで決めるのか、あるい は何分後に結論を出すのかなど、 きちんと決めておく必要があった のです。  また得点を見ても、個人よりも グ ル ー プ の 得 点 の 方 が 良 い こ と がわかります。つまり、正解がな いような難問にぶち当たった時、 1人よりも複数の人間で考えた方 が、良い答えに近付けるというこ となのです。なぜなら、人が増え る こ と で、 極 端 な 答 え に「No」 と言う人が現れてくるからなので す。今のビジネス界でも、正解を わかっている人はほとんどいませ ん。ですから、全員で意見を積極 的に交わし、まとめた方が良い答 えが出るのです。  ここで、従業員のモチベーショ ンを上げる方法の統計を見てみま しょう。それによると 58%が、「従 業員の時間を有効に使う」とコメ ントしています。以下、「良くマネ ージされた会社にする」(52%)、「従 業員の能力を真剣に使う」(50%)、 「仕事内容を明確にする」(41%)、 「感謝する」(31%)です。ちなみ に、従業員によるアンケートでは、 58%が「会社から感謝されたこと がない」と言っています。従業員 にとって、「褒められる」「感謝さ れる」ことは非常に重要。従業員 がいい仕事をしたら褒めているか どうか、皆さんも振り返ってみて ください。

望ましい結果を得る

6つの秘訣

 社内での活動や日々の業務で、 リーダーとして望ましい結果を期 こしたら、それを全員で共有しま す。ゴールに到達したら、また新 しいゴールを設定します。 ⑤Creating High Performance Teams  1人で解決できることなどほと んどありません。ですから、ハイ パフォーマンスのチームをどう作 り上げるかが重要です。まずはチ ームリーダーを育て、多種多様な バックグラウンドの人材でチーム を構成します。そうすれば、違っ た意見や反対意見にも耳を傾ける 姿勢が生まれ、チーム自体に「学 ぶ文化」が芽生えます。 ⑥Communication  無駄なミーティングはないか確 認してください。「いつもやってい るから」では意味がありません。 また、参加メンバーは全員必要な のか、ミーティングのプレゼンテ ーションは Excellent か、無駄なプ レゼンがないかなど、きちんとチ ェックしてください。ミーティン グは、単なる報告会ではありませ ん。情熱を持って議論を進めてく ださい。そして、ミーティングの 結果が次にどう活かされるかをは っきりさせ、ハイパフォーマンス のミーティングにしてください。 待するのであれば、次の6つを念 頭に置いてください。 ①Demanding Excellence  社員には、“Excellence”あふれ る仕事を求めてください。しかし、 まずは皆さんの方から手本を示さ なければなりません。最高の人材 を雇い、その人の良さを最大限に 引き上げ、給料はきちんと与えて ください。そうすることで組織内 にスターが生まれ、彼らが次のス ターを育ててくれます。 ②Be Passionate  仕事にパッション(情熱)を持 たせてください。マネージャーも パッションがあるかどうかをチェ ックしてください。カスタマーサ ービスや社員教育、利益、パフォ ーマンスの向上などにパッション を持って取り組んでいるかが鍵と なります。

③Instilling a Winning Culture  「勝つ」文化を身に付けさせてく ださい。そのためには、「勝つ」こ との定義を明確にします。仮に「勝 つ」=「売り上げの2割増」とす るなら、カスタマーサービスをど うすべきかなど、従業員が達成で きる事柄を具体的に示してくださ い。またスコアカードを作り、従 業員がスコアを達成できているか どうかを認識させてください。全 社員に「勝つ」ためのアイデアを 求め、皆の意識が統一しているこ とも重要です。 ④Execution  誰にでもわかる明確なゴールを 設定してください。責任の所在を はっきりさせ、誰かが間違いを起 グループワークで、ほかのチームメンバーにプ レゼンをする参加者

(8)

プレミオ個人保険プログラム

自動車保険

万一の事故時に24時間、365日、日本語サポート

<日本の運転歴を考慮したプログラムで初心者ドライバー、違反・事故歴のある方でもお引き受け可能な保険も取り揃えております。> ※お引き受け基準がございます。

テナント・アンブレラ保険

個人の所有物に対する損害、及び個人損害賠償責任を補償いたします。

オンライン見積もり、お問合せ: www.premio.com/insurance 1-800-499-8592

Premio Insurance Services: 19800 MacArthr Blvd., Suite400, Irvine, CA 92612

プレミオなら親切・丁寧、日本語カスタマーサービス。今すぐ、お見積もりを!

■業務内容  同社は、旅をフルサポー トするトータル・トラベル エ ー ジ ェ ン ト。 設 立 以 来、 企業との取引(業務渡航分 野)を主として営業展開を 行ってきた。色々な業界の 企業との取引で培った高レ ベルのノウハウと、過去に 束縛されない斬新なアイデ アをすべての顧客に提供すべく、全社員が日々新 たなる挑戦を続けている。  単なる航空券の販売だけでなく、多種多様な出 張に必要な手配業務、出張関連業務の簡素化、コ スト削減、危機管理、情報データ管理、分析、清 算管理など、出張業務の包括的なマネージメント を行う。またコンサルティング業務として、企業 のニーズにマッチした形でカスタマイズされた各 種提案・改善を推進している。  同社はテクノロジーを駆使すると同時に、旅行 サービス業としての本来の姿が最も大切だと考え、 フットワークとノウハウを活かした綿密な打ち合 わせ準備(手配)はもちろん、誠意を込めたきめ 細かな “人としてのサービス” を提供している。 ■ JBA 入会の動機  「米国支店設立二十数年の月日を経て、人と人の 繋がりを大切にしてきた弊社が、今年皆さまの仲 間入りができるまでに成長しました。今までご支 援をいただきました地域社会への感謝を申し上げ、 日系社会の発展に貢献したいという思いから、入 会いたしました」(プレジデントの大塚さん)

Nissin Travel Service (U.S.A.), Inc.

住所:1540 W. 190th St. Torrance, CA 90504 ☎ 310-782-1151 FAX:310-782-9316 www.nissin-trvl.co.jp/shiten/usa_losangels/ index.html 責任者:大塚良彦(President) 丹野浩(Branch Manager) 従業員数:8名(LA 支店) 他の営業拠点:日本国内 25 店舗、コロンバス、 デイトン、インディアナポリス、デトロイト、バー ミングハム DATA 大塚さん DATA ■業務内容   同 社 は 1906 年 の 創 業 以 来、1世紀以上にもわたっ て、アメリカにおける日本 食材の総合卸商社の先駆者 として君臨し、高品質の日 本 食 材 を 提 供 し 続 け て き た。「確かな製品、行き届い たサービス」をモットーに、 アメリカにおける日本食の 浸透とマーケットの拡大に努めている。  増え続ける日本食需要に迅速かつ的確に対応する ため、2007 年4月にサンフランシスコから、アメ リカ最大のロングビーチ港を擁するロサンゼルス に本社を移転。これを機に新設した配送センターで は、集荷・出荷業務を改善し、最新鋭のトレーサビ リティー・システムを導入した。また、時代と共に 変化していく顧客のニーズに応えるため、また食の 安全性を守っていくために不可欠な、常温・冷蔵・ 冷凍・超冷凍の4つの温度帯に対応可能な設備を設 置した。  これからもアメリカ全土へ高品質の製品を流通さ せ、日本食材のさらなる浸透を図りたいとしている。 ■ JBA 入会の動機  「ロサンゼルスは日系企業の西海岸最大の拠点で あり、地域社会からの期待も高いものがあると思わ れます。JBA の活動を通じてそれらの期待に応える こと、またアメリカでの日系企業相互の連携を円滑 に行っていくためにも、以前から入会を希望してお りました。今後とも、よろしくお願い申し上げます」 (プレジデントの榎本さん)

JFC International, Inc.

住所:7101 E. Slauson Ave. Los Angeles, CA 90040 ☎ 323-721-6100 FAX:323-721-6144 www.jfc.com 責任者:榎本博行(President) 従業員数:約 600 人 他の営業拠点:全米主要都市に 18 拠点 榎本さん ■業務内容  同社は、東京に本社を構え る双日エアロスペースの子会 社で、航空・宇宙・陸上・海 上関連機器を中心に、最先 端テクノロジーを扱う商社。 1975 年に旧日商岩井の航空 機部門の一部を母体として日 商岩井エアロスペースが設立 されたが、2004 年の旧日商 岩井と旧ニチメンとの合併により、双日株式会社 が発足。社名も双日エアロスペース株式会社となっ た。  ロサンゼルス店は、米国法人として 89 年に設立。 主に米国西部の航空・宇宙関連メーカーが製造す る各種軍用ハイテク機器・部品、エンジン用部品、 ボーイング旅客機用構造材、H-II ロケットや衛星搭 載の機器・部品・材料など、日本向け輸出を手掛 けている。また、重要施設での X 線検査装置や車 両進入防止装置など、危機管理システム用セキュ リティー機器も取り扱っている。  「陸」「海」「空」、さらには「宇宙」へと、人間 の活動空間全般における利便性向上と安全性確保 のために貢献することが、同社の使命としている。 ■ JBA 入会の動機  「当店が設立されて 20 年。Sojitz Corporation of America から独立し、双日エアロスペースアメリ カ会社として JBA に参加することで、日本企業の 一員として、地域および日系社会の発展に貢献で きればと思い入会しました」(ジェネラルマネー ジャーの真栄田さん)

Sojitz Aerospace America Corporation

住所:1055W 7th St. Suite 1800 Los Angeles, CA90017 ☎ 213-688-0678 FAX:213-688-0603 www.sojitz-aero.com 責任者:真栄田 国男(General Manager) 従業員数:5 名 他の営業拠点:日本(東京、名古屋、大阪) 海外(ニューヨーク、セントルイス、メサ、シ アトル、ロンドン) DATA 真栄田さん

新 入 会

企 業 紹 介

(9)

企画広報部会

第125回ビジネス セミナーのお知らせ  来たる2月13日(金)、午前9時 から、ホリデーイン・トーランス (19800 Vermont Ave.)にて第 125 回ビジネスセミナー「米国最新裁 判事情 eDiscoveryについて」を開 催します。  米国での訴訟においては、ディス カバリという手続きが裁判開始前

各部会からのお知らせ

に行われます。これはお互いに証拠 を開示して事実を明らかにしてか ら裁判に入る、というものです。今 や企業のほとんどの情報が電子化 されています。大量の証拠をハイテ クを使って訴訟に対応できるよう に処理するためのテクノロジーが 現れました。そして、米国の訴訟社 会においては、これらのリーガルテ クノノジーはなくてはならないも のになっています。  本セミナーでは、クイン・エマ

2008年度の現地公立校

教育支援寄付

教育部会

2008年度 JBA現地公立校支援寄付 会員企業リスト

AGC Automotive Americas (California) American Honda Motor Co., Inc. ANA Trading Corp., U.S.A.

Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd., The Citizen Watch Co. of America, Inc. Cosmo Oil of USA, Inc.

Denso Sales California, Inc. Epson America, Inc.

Hankyu International Transport (USA) Inc. Hino Motors Manufacturing U.S.A., Inc. Hitachi Transport System (America), Ltd. Holiday Inn, Torrance

Horiba Instruments, Inc. Isuzu Motors America, Inc. JAE Electronics, Inc. JAL Aeroparts (USA) Corp. JAL Avionet USA JALUX AMERICAS, Inc. Kawasaki Motors Corp., U.S.A. Kay Communications, Inc. Kintetsu Int'l Express (U.S.A.), Inc. Kubota Tractor Corporation Kyowa America Corporation Libec Sales of America, Inc.

Makita U.S.A., Inc. Meiji Yasuda America, Inc. Mizuho Corporate Bank, Ltd. MOL (America), Inc.

Newport Adhesives and Composites, Inc. Pentel of America, Ltd.

Quality Naturally Foods, Inc. Ricoh Electronics, Inc. Sanko Electronics America, Inc. ShinMaywa (California), Ltd Shintoa International, Inc. Sumitomo Electric U.S.A., Inc. Sumitomo Warehouse (USA), Inc. Taiheiyo Cement U.S.A., Inc. Takuyo Corporation (Lighthouse) Tokimec U.S.A., Inc.

Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd. Toyo Tire Holdings of Americas, Inc. Toyota Material Handling U.S.A., Inc. Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. Uchida of America Corporation Yamaha Corporation of America Yamamotoyama of America Yamato Transport U.S.A., Inc. Yoshinoya America, Inc.

多くの皆様からのご寄付に感謝いたし ます。ありがとうございました! ニュエル法律事務所パートナーの ヘンリー・幸田弁護士と、Ji2. Inc. 代表取締役社長のテッド・藤澤氏を 講師に招き、技術的問題、訴訟費用 やデータの安全性を含めた米国の ディスカバリ(リーガルテック)業 界の現状と、実際に日本企業はどの ように対応し、何が問題点でどのよ うに改善するべきかなどを紹介し ます。  申し込みは、JBA事務局の森(mori@ jba.org・☎310-515-9522)まで。 異業種交流会 開催のお知らせ  来たる2月12日(木)、午後7時 から9時まで、ハンティントンビー チの牛角(7862 Warner Ave. Suite 109, Huntington Beach)にて異業種 交流会(ミキサー)を開催します。美 味しい焼き肉に舌鼓を打ちながら、 人脈を広げるチャンスです。お気軽 にご参加ください。  参加費は JBA 会員 15 ドル(非会 員 30 ドル:会員の紹介が必要)。参  教育部会では、現地の教育機関、教育現場との良好な関係を維持し、日本人子女がより勉学しやす い環境を創出するため、毎年、当地公立校に対して金銭や品物の寄付を行っています。金銭及び物品 寄付合わせて49社から、計3万7128ドル39セントの寄付をいただきました。 オレンジ・カウンティ部会 Fairmont Elementary Mesa Robles School Irvine Unified School District Orange County Department Education

サウスベイ部会

Arnold Elementary School Hickory Elementary School Victor Elementary School Walteria Elementary School Palos Verdes Peninsula High School Ridgecrest Intermediate School Soleado Elementary School Vista Grande Elementary School

ダウンタウン部会

Arcadia High School

Baldwin Stocker Elementary School Foothill Middle School

Marengo Elementary School San Marino High School

(左)Walteria Elementary の Wynhoff 校長と サウスベイ地域部会の中山さん

(右)Hickory Elementary の Schumacher 校 長とサウスベイ地域部会の須田さん San Marino 高校の Klienrock 校長とダウン タウン部会の落合さん 教育部会の米倉副部 会長と内藤副部会長 から、チェックが贈 呈された。

(左上)Fairmont Elementary の Knutson 校長、 (右上)Mesa Robles School の Baumann

校長、(右下)OCDE Superintendent の Habermehl 氏

(10)

各部会からのお知らせ

加申し込み、問い合わせは、JBA 事 務 局 の 森(mori@jba.org・ ☎ 310-515-9522)まで

教育部会

教育セミナー 2009 「こどものホンネ」開催  来たる2月 28 日(土)、午前9 時 30 分から正午まで、ホリデーイ ン・トーランス(19800 S. Vermont Ave.)にて、教育セミナー 2009「こ どものホンネ−こどもの変化と適 応障害の適切なサポートとは−」 を開催します。講師は、ロサンゼル ス在住 15 年の心理カウンセラーの 河瀬さやかさん。今、子供たちは何 を考え、どんなことに心を悩ませ ているのか。子供の本音に迫りつ つ、親として何ができるのかを考 えていきます。  参加費は、JBA 会員は無料、非 会員は 20 ドル(1家族)。当日、受 付 に て お 支 払 い く だ さ い。参 加 申し込み、問い合わせは、JBA 事 務局のアサコ(asako@jba.org・☎

オレンジ・カウンティ地域部会

 「紙芝居が始まるよ」の声で、 子供たちは一気に物語の世界へ 入った。  その後は折り紙。「鶴ってどう だっけ? カブトは?」。私たち 大人は苦笑いで顔を見合わせた が、どうにか思い出す。「教える」 つもりだったが、すっかり「一緒 に遊ぶ」結果に。子供たちも笑顔 で楽しんでくれた。  昨年12月13日、Orangewood Children's Homeで行われたボラ ンティア活動で、ホームの子供た ちと交流した。ここには親から育 児放棄や虐待された18歳までの 子供たちが、一時的に預けられて いる。  ホームに入ると、その施設環 境の充実さに感心させられる。 住居、教室、プール、室内外遊技 場等が整然と配置され、1つの 立 派 な コ ミ ュ ニ テ ィ ー だ。ス タッフの優しさと、温かい支援 の想いを感じ、私の心も温まっ た。  どうか、あの子たちが大きく、 強く、羽ばたいていきます様に。

80名以上が参加

盛況だった交流会

文・Ricoh Electronics, Inc. 大島義隆さん

オレンジ・カウンティ地域部会

 去る 11 月7日金曜日、アー バ イ ン に あ る McCormick & Schmick's というシーフードレ ストランで、オレンジ・カウン ティー地域会員交流会が開催さ れました。当日は、オレンジ・カ ウンティー地域外の方も多数ご 来場され、当初の予定を上回る 84名の方々にご参加いただきま した。  会場は室内だけでなく、なん とテラス席もありました。テラ スのスペースは優に20名を超え る人が入れる広さ。室内外を自 由に行き来し、会員同士で談笑 している方々の姿が印象に残っ ております。  今回参加できなかった方も、 次回参加してみてはいかがで しょうか。

Orangewood Children's Home

ボランティア訪問

文・Alpha-Net Consulting Group, Inc. Tatsumi Sheeryさん

310-515-9522)まで。

環境委員会

環境に関する情報提供 ウェブサイト立ち上げ  昨年7月に立ち上がった環境委 員会は毎月1回委員会を開催し、 JBA として取り組む環境問題につ いて検討を重ねてきました。これ までに当委員会主催により、環境 経営に積極的に取り組んでいる会 員企業の中でリコー・エレクトロ ニクス社の協力を得て、会社訪問 (JBA ニュース9月号参照)を行い ました。またセミナーを開催し、環 境に関する情報の提供を行ってき ました。  今回は、環境委員会の各委員が協 力して収集した環境に関する情報 をまとめたウェブサイト開設のお 知らせです。JBA ホームページ内 に、環境に関する次のテーマにつ いて情報を提供するサイト(www. jba.org/activity/environment/ regulation/index.html)を設けまし た。 ① 法規制(環境関連の諸分野におけ る法規制をまとめてあります) ② 技術(環境について各分野の技術 の紹介) ③ ケーススタディー(JBA会員企業 の環境に対する取り組みを紹介) ④ カレンダー(主に今後開催予定

(11)

新入会員

Jennifer Jewelry Corp. 131 S. San Pedro St. Los Angeles, CA 90012 ☎213-680-9200 U & U Graphics, Inc. 340 E. Azusa St., #C Los Angeles, CA 90012 ☎213-680-9321

Achiwa Insurance Agency, Inc. 340 E. Azusa St., #B

Los Angeles, CA 90012 ☎213-253-1210

U.S. Bank National Association 633 W. 5th St.

Los Angeles, CA 90071 ☎206-344-5332

Morris & Company, Tax CPA's 177 Riverside Ave., Suite F Newport Beach, CA 92663 ☎949-309-2397 Japan Network Group, Inc. 100 Broadway 15th Fl. New York, NY 10005 ☎212-262-3377

会社名変更

Nisso America, Inc.

⇒Global Career Partners, Inc. Japan National Tourist Organization ⇒Japan National Tourism Organization

住所変更及び電話番号変更

Fishing Eight, Inc. 新住所)

5343 W. Imperial Hwy. Suite 100 Los Angeles, CA 90045 ☎310-988-1588 Calpis U.S.A., Inc. 新住所)

970 W. 190th St. Suite 110 Torrance, CA 90502 ☎310-324-5900

主管者変更

Mitsubishi Motors North America, Inc. Hiroshi Harunari⇒Shinichi Kurihara

原爆体験者の

特別講演

あさひ事務局

あさひ学園

 太平洋戦争が終結し63年が経 過した。戦争が時代と共に風化し て行く中で、終戦の引き金となっ た広島への原爆投下で被爆し、当 地で原爆禁止を強く訴えている 据 すえいし・かず 石和さんが、特別講師として生 徒の前で体験談を語ってくれた。  据石さんは、原爆投下時に半径 2キロ以内で被爆したが、間一髪、 原爆の強い光線から免れ、瞬時に 2万度を超す超高熱からも逃れた 奇跡の人である。広島・長崎の原爆 投下の悲惨さは、それを体験した 人しか語れないほど残酷なものだ けに、講演が待ち遠しかった。  小学校6年生の教科書には「原 爆投下」が記載されているが、原爆 を体験した人たちも今や高齢とな り、その悲惨さを伝える人も少な くなった。今回、あさひ学園の教師 たちの強い希望もあり、原爆体験 を持つ据石さんに、当時の状況を 語ってもらった。  生徒たちは教科書で学んでいる 所為か、興味深く据石さんの体験 談に聞き入っていたが、パネルを 携えての体験談はいずれも悲惨 なものばかりで、生徒たちの顔も 苦しさで歪んでいた。後半は質疑 応答になったが、生徒たちの質問 は鋭い質問ばかりで、教科書で学 ぶ以外の体験談に身を震わせてい た。  据石さんは、今後も命ある限り 「原爆の恐ろしさを伝えていきた い」と語っており、あさひ学園の生 徒が提出したレポートを読まれ て、これほど生徒たちの関心が高 かったのか、と驚かれていた。実体 験を聞く機会を与えてくださった 据石さんに、感謝したい。 の環境セミナー、コンベンション 等のお知らせ) ⑤ 環境リンク集(環境に関する用 語、関連ウェブサイトのリンク)  環境に関する情報は身の回りに 溢れていますが、逆に情報量が多過 ぎて各社にとって、また個人にとっ て、情報をどのように参考にしたり 利用すれば良いか、戸惑っていない でしょうか。ぜひ JBA ホームページ の環境情報コーナーをご覧くださ い。環境に関する情報を整理して項 目別にご覧いただけるようになっ ています。  ホームページの環境情報に関す るお問い合わせ、あるいは情報提 供のご協力をいただける会員の方 は、ECO@jba.org までご連絡くだ さい。 リコー・エレクトロニクス社 再訪問  昨年7月に訪問し、参加者より好 評をいただいた、環境経営に積極的 に取り組んでいるリコー・エレクト ロニクス社へ、2月27日(金)に再 訪問させていただくことになりま した。前回参加ができなかった方 は、今回の機会をぜひご利用くださ い。詳しくは JBA からのメールによ る案内をご確認ください。

(12)

発   行 : 南カリフォルニア日系企業協会(JBA) 編   集 : JBA 企画広報部会

企画広報部会長 : 浜野好春 (KPMG LLP) 副部会長 : 佐野学 (ANA Sales Americas)

満田新一 (Next Solutions America, Inc.) 部会員 : 田口裕(AMCOM NA INC.)

バズラようこ (Calsoft Systems)

皮籠石直征(Consulate General of Japan) 四童子隆(Consulate General of Japan) 藤本久美子(D & G Agency and Marketing, Inc.) 井筒謙一(DCM Creations, Inc.)

西川周作(Deloitte Touche Tohmatsu) 渡邉毅(Japan National Tourist Organization) 舟木健太郎 (JETRO Los Angeles)

部会員 : 小泉稔 (JTB International, Inc.) 西森克矢(KDDI America, Inc.) 川嶋達也(Lighthouse) 神保正(OYO Corporation U.S.A.)

中原徹 (Pillsbury Winthrop Shaw Pittman LLP) 森原潔 (Saeshe Advertising)

江口邦宏 (Tachibana & Ochiai Professional Corp.) 鵜浦真紗子(Ted Tokio Tanaka Architects) 大前洋一(The Revere Group)

田島伸敏(Toda America, Inc.)

渕上郁弥 (United Television Broadcasting Systems, Inc.)         (社名アルファベット順) 制作協力 : Lighthouse

Japan Business Association of Southern California

1411 W. 190th St. Suite 270, Gardena, CA 90248 Phone:310-515-9522 Fax:310-515-9722 JBA ウェブサイト www.jba.org も是非ご覧ください。

©JBA 2009 本誌掲載の記事・写真の無断複写、複製、転載を禁じます。

February 2009

2008 Union Bank of California, N.A.

(310) 354-4705

参照

関連したドキュメント

(ページ 3)3 ページ目をご覧ください。これまでの委員会における河川環境への影響予測、評

(現 連結子会社 FUJIFILM North America Corporation) 1966年6月 Fuji Photo Film (Europe) GmbH をドイツに設立。.. (現 連結子会社 FUJIFILM

現時点の航続距離は、EVと比べると格段に 長く、今後も水素タンクの高圧化等の技術開

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

このような環境要素は一っの土地の構成要素になるが︑同時に他の上地をも流動し︑又は他の上地にあるそれらと

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

洋上環境でのこの種の故障がより頻繁に発生するため、さらに悪化する。このため、軽いメンテ

 今年は、目標を昨年の参加率を上回る 45%以上と設定し実施 いたしました。2 年続けての勝利ということにはなりませんでし