• 検索結果がありません。

月 4 日本近現代史 松田忍 B77L02 7 号館 7L02 視聴覚室 7 号館 7 階 月 4 日本語教育 Ⅰ( 第二言語習得論 )( 教養 ) 西川寿美 B13S04 1 号館 3S04 教室 1 号館 3 階 月 4 日本思想史 荒

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "月 4 日本近現代史 松田忍 B77L02 7 号館 7L02 視聴覚室 7 号館 7 階 月 4 日本語教育 Ⅰ( 第二言語習得論 )( 教養 ) 西川寿美 B13S04 1 号館 3S04 教室 1 号館 3 階 月 4 日本思想史 荒"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

集中 0 館務実習 (他学科卒業要件外)# 歴史文化学科教員 教室未定 その他 0 1 3000340 1 集中 0 比較文化 春の短期◎ 笛木 美佳 教室未定 その他 2 2 2213720 2 集中 0 ヨーロッパ歴史演習A (夏季または春季集中科目) 2000100 隔年開講◎ その他 0 1 木下 亮 教室未定 3 月 1 栄養教育実習事前事後の指導 omnibus(3年)3 2100600 年次後期0単位 2号館2階 1 1 佐川 敦子・不破 眞佐子 B22S21 2号館2S21教室 4 月 1 教育哲学 ◎ 歌川 光一 B85S04 8号館5S04教室 8号館5階 2 2 2218750 5 月 1 日本の書芸 ◎ 財前 謙 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2210890 6 月 2 Digital Production ◎ ライアン ケビン B33S05 3号館3S05教室 3号館3階 2 2 2211880 7 月 2 英語による日本文化史 ◎ 谷村 玲子 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213510 8 月 2 応用演習F(総復習) omnibus 中西 員茂・海老沢 秀道・ 2号館2階 2 2 2221090 桝田 和彌・川崎 広明 2号館2S25中教室 B22S25 9 月 2 古典文学ⅠA(古事記) 古事記 ◎ 烏谷 知子 B13S07 1号館3S07教室 1号館3階 2 2 2210090 10 月 2 書道史 ◎ 財前 謙 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2210900 11 月 2 日本近現代史特論 ◎ 松田 忍 B75L02 7号館5L02演習室 7号館5階 2 2 2213170 12 月 2 日本語学Ⅰ(パソコン日本語学入門) ◎ 伊藤 雅光 B15L31 PC教室L 1号館5階 2 2 2209940 13 月 2 日本語教育Ⅱ(聴解・会話とその指導)(教養) ◎ 植松 容子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2210590 14 月 2 日本語教育学ⅡA(聴解・会話)(教養) ◎ 植松 容子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2210590 15 月 2 日本文学Ⅰ(古典A1) 古事記 ◎ 烏谷 知子 B13S07 1号館3S07教室 1号館3階 2 2 2210090 16 月 2 パソコン日本語学入門A ◎ 伊藤 雅光 B15L31 PC教室L 1号館5階 2 2 2209940 17 月 3 応用演習D(栄養教育、公衆栄養、給食経営管 2221070 理) omnibus 2号館2階 2 2 小西 香苗・石井 幸江・原  正美 2号館2S25中教室 B22S25 18 月 3 古文書解読 ◎ 野口 朋隆 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213110 19 月 3 スペイン語集中コア ◎ 廣田 拓 3号館4階 2 2 2214400 【複回】水2 廣田 拓 3号館4S06教室 B34S06 20 月 3 西洋文化史 ◎ 山本 成生 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213350 21 月 3 ドイツ語集中イマージョン ◎ ステファン メルテンス 3号館4階 2 2 2214470 【複回】木4 ウヴェ プロイク シャート 3号館4S03教室 B34S03 22 月 3 日本古代史特論 隔年開講◎ 春名 宏昭 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2213120 23 月 3 日本民俗学 ◎ 後藤 麻衣子 B31S01 3号館1S01教室 3号館1階 2 2 2210230 24 月 3 フランス語集中イマージョン ◎ 加倉井 仁 3号館4階 2 2 2225620 【複回】木4 市橋 明典 3号館4S04教室 B34S04 25 月 3 有職故実 ◎ 久保 貴子 B13S06 1号館3S06教室 1号館3階 2 2 2213210 26 月 4 持続可能性と社会ビジネス ◎ 今井 章子 B82S41 8号館2S41教室 8号館2階 2 2 2223385 27 月 4 書誌学 ◎ 久保 貴子 B13S09 1号館3S09教室 1号館3階 2 2 2210240 28 月 4 第二言語習得論(教養) ◎ 西川 寿美 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2210610 29 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

(2)

月 4 日本近現代史 ◎ 松田 忍 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213160 30 月 4 日本語教育Ⅰ(第二言語習得論)(教養) ◎ 西川 寿美 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2210610 31 月 4 日本思想史 ◎ 荒木 夏乃 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213200 32 月 4 比較教育 ◎ 松本 淳 B85S03 8号館5S03教室 8号館5階 2 2 2218880 33 火 1 英語で地域貢献 (通年)◎ 重松 優 B33S01 3号館3S01教室 3号館3階 2 2 3202220 34 火 1 応用演習C(生化学、基礎栄養、応用栄 2221060 養) omnibus 2号館2階 2 2 横塚 昌子・海老沢 秀道・ 渡辺 睦行 2号館2S25中教室 B22S25 35 火 1 コミュニティ・ビジネス論 ◎ 佐藤 茂幸 B14S02 1号館4S02教室 1号館4階 2 2 2216070 36 火 1 日本語教育Ⅰ(日本語文法論)(教養) ◎ 植松 容子 B13S38 1号館3S38教室 1号館3階 2 2 2210630 37 火 1 日本語教育Ⅱ(作文・読解とその指導)(教養)  2210650 ◎ 1号館3階 2 2 大場 美和子 B13S06 1号館3S06教室 38 火 1 日本語教育学ⅡB(作文・読解)(教養) ◎ 大場 美和子 B13S06 1号館3S06教室 1号館3階 2 2 2210650 39 火 1 日本語文法論(教養) ◎ 植松 容子 B13S38 1号館3S38教室 1号館3階 2 2 2210630 40 火 1 日本の演劇 ◎ 山本 晶子 B13S05 1号館3S05教室 1号館3階 2 2 2210840 41 火 2 応用演習B(食べ物と健康) omnibus 竹山 恵美子・佐川 敦子・ 2号館2階 2 2 2221050 桝田 和彌 2号館2S25中教室 B22S25 42 火 2 国際開発協力 ◎ 米倉 雪子 B35S02 3号館5S02教室 3号館5階 2 2 2214980 43 火 2 古典と昔語り ◎ 烏谷 知子 B15S04 1号館5S04教室 1号館5階 2 2 2210130 44 火 2 市民社会の法(法を考える) ◎ 遠藤 研一郎 B85S02 8号館5S02教室 8号館5階 2 2 2217390 45 火 2 東洋史概説 ◎ 牧野 元紀 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213240 46 火 2 日本近世史 ◎ 野口 朋隆 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2213140 47 火 2 日本語学Ⅰ(文学作品の語法) ◎ 鴻野 知暁 1号館4S33合同講 1号館4階 2 2 2210000 義室 B14S33 48 火 2 東シナ海文化交流史 ◎ 菊池 誠一 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2213260 49 火 2 服飾史資料基礎 ◎ 小山 直子 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213070 50 火 2 文化人類学概論 ◎ 上杉 富之 B65S43 6号館5S43教室 6号館5階 2 2 2212980 51 火 3 言語政策論Ⅰ(教養) ◎ 西川 寿美 B14S04 1号館4S04教室 1号館4階 2 2 2210660 52 火 3 考古学概論 ◎ 小泉 玲子 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213000 53 火 3 西洋服飾史 ◎ 小山 直子 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2213420 54 火 3 禅と日本文化 ◎ 佐藤 秀孝 B72L03 7号館2L03実習室 7号館2階 2 2 2213480 55 火 3 対人関係論 ◎ 藤島 喜嗣 B86L01 オーロラホール 8号館6階 2 2 2215500 56 火 3 東洋史特論 ◎ 牧野 元紀 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213250 57 火 3 日本建築史 隔年開講◎ 堀内 正昭 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213340 58 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

(3)

火 3 日本建築史(幕末・明治以後) 隔年開講◎ 堀内 正昭 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213340 59 火 3 日本語教育Ⅱ(日本社会と日本語教育)(教養)  2210660 ◎ 1号館4階 2 2 西川 寿美 B14S04 1号館4S04教室 60 火 4 古代オリエント文化史 ◎ 渡井 葉子 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213220 61 火 4 日本語教育Ⅱ(日本語指導実践(2)教壇指導)(教 2210680 養) ◎ 1号館3階 2 2 植松 容子 B13S03 1号館3S03教室 62 火 4 日本語指導の実践 ◎ 植松 容子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2210680 63 火 5 異文化間コミュニケーション(教養) ◎ 恩村 由香子 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211130 64 火 5 異文化間コミュニケーションⅡ(教養) ◎ 恩村 由香子 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211130 65 火 5 西洋史特論 ◎ 山本 成生 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213230 66 水 1 宗教学概論 ◎ 中村 圭志 1号館4S33合同講 1号館4階 2 2 2213440 義室 B14S33 67 水 2 現代文化論(ポップカルチャー) ◎ 太田 智己 1号館5S33合同講 1号館5階 2 2 2210270 義室 B15S33 68 水 2 スペイン語集中コア ◎ 廣田 拓 3号館3階 2 2 2214400 【複回】月3 廣田 拓 3号館3S05教室 B33S05 69 水 2 世界の中の日本文学B ◎ 山田 夏樹 B13L31 1号館3L31書道教室 1号館3階 2 2 2210430 70 水 2 中国文学Ⅰ 詩文 ◎ 市川 清史 1号館7L32視聴覚教 1号館7階 2 2 2209920 室 B17L32 71 水 2 中国文学Ⅰ(詩文) 詩文 ◎ 市川 清史 1号館7L32視聴覚教 1号館7階 2 2 2209920 室 B17L32 72 水 2 日本語学Ⅰ(音声と音韻) ◎ 嶺田 明美 B13S05 1号館3S05教室 1号館3階 2 2 2210030 73 水 2 フランス語集中コア ◎ 田戸 カンナ 3号館3階 2 2 2225630 【複回】土1 加藤 美季子 3号館3S02教室 B33S02 74 水 2 マスメディアと現代社会 ◎ 小川 豊武 B14S03 1号館4S03教室 1号館4階 2 2 2217780 75 水 3 西洋美術史特論-スペイン美術- ◎ 木下 亮 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2213330 76 水 3 ドイツ語集中コア ◎ 橋本 由紀子 3号館4階 2 2 2225610 【複回】金2 寺島 政子 3号館4S04教室 B34S04 77 木 2 アート・マネージメントⅡ ◎ 金子 哲理・福田 淳子 B14S02 1号館4S02教室 1号館4階 2 2 2217160 78 木 2 応用演習A(基礎知識の確認) omnibus 中西 員茂・海老沢 秀道・ 6号館5階 2 2 2221040 桝田 和彌・川崎 広明 6号館5S43教室 B65S43 79 木 2 応用演習E(人体の構造、臨床栄養、社会環 2221080 境) omnibus 2号館2階 2 2 中西 員茂・清水 史子・小 西 香苗・調所 勝弘 2号館2S25中教室 B22S25 80 木 2 開発援助と経済 ◎ 米倉 雪子 B33S03 3号館3S03教室 3号館3階 2 2 2225340 81 木 2 開発援助と経済Ⅰ ◎ 米倉 雪子 B33S03 3号館3S03教室 3号館3階 2 2 2225340 82 木 2 古典文学ⅠB(江戸の旅) 江戸の旅 ◎ 纓片 真王 B13S06 1号館3S06教室 1号館3階 2 2 2210870 83 木 2 ことばと社会 ◎ 梁井 久江 B13S07 1号館3S07教室 1号館3階 2 2 2210070 84 木 2 社会言語学(教養) ◎ 大場 美和子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2210750 85 木 2 書道実習Ⅳ ◎ 槍田 良枝 B13L31 1号館3L31書道教室 1号館3階 2 1 2210970 86 木 2 人文地理学概論 ◎ 品田 光春 B15S04 1号館5S04教室 1号館5階 2 2 2212990 87 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

(4)

木 2 西洋史概論 ◎ 山本 成生 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2212930 88 木 2 日本語学Ⅰ(ことばと社会) ◎ 梁井 久江 B13S07 1号館3S07教室 1号館3階 2 2 2210070 89 木 2 日本語教育Ⅰ(社会言語学)(教養) ◎ 大場 美和子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2210750 90 木 2 日本語教育Ⅱ(日本語教育特論(1)言語)教養  2210770 ◎ 1号館5階 2 2 植松 容子 B15S34 1号館5S34教室 91 木 2 日本文学Ⅰ(古典D1) 江戸の旅 ◎ 纓片 真王 B13S06 1号館3S06教室 1号館3階 2 2 2210870 92 木 2 博物館資料論 (他学科卒業要件外)# 小泉 玲子 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2213580 93 木 2 博物館学B-博物館資料論- (他学科卒業要件 2213580 外)# 7号館6階 2 2 小泉 玲子 B76S03 7号館6S03研究室 94 木 2 仏教文化史 ◎ 阿部 美香 B14S03 1号館4S03教室 1号館4階 2 2 2213450 95 木 3 近代と地域文化 ◎ 遠藤 由紀子 B76S03 7号館6S03研究室 7号館6階 2 2 2213400 96 木 3 現代語文法 ◎ 須永 哲矢 1号館4S33合同講 1号館4階 2 2 2210060 義室 B14S33 97 木 3 書道実習Ⅲ ◎ 雨宮 多津夫 B13L31 1号館3L31書道教室 1号館3階 2 1 2210960 98 木 3 書道実習Ⅴ ◎ 雨宮 多津夫 B13L31 1号館3L31書道教室 1号館3階 2 1 2210980 993 日本近世史特論 ◎ 野口 朋隆 B63S41 6号館3S41教室 6号館3階 2 2 2213150 100 木 3 日本語学Ⅰ(現代語文法) ◎ 須永 哲矢 1号館4S33合同講 1号館4階 2 2 2210060 義室 B14S33 101 木 3 パブリック・スピーキング ◎ 小西 雅子 B84S41 8号館4S41教室 8号館4階 2 2 2222380 102 木 3 歴史文化特論-寺社縁起の世界- ◎ 阿部 美香 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213470 103 木 4 紙文化財の保存修復 ◎ 半田 幾子 B74L03 7号館4L03実習室 7号館4階 2 2 2213080 104 木 4 国際社会論C ◎ 米倉 雪子 B34S03 3号館4S03教室 3号館4階 2 2 2225160 105 木 4 雇用・労働と社会政策 ◎ 清水 直美 1号館7L34視聴覚教 1号館7階 2 2 2216060 室 B17L34 106 木 4 ドイツ語集中イマージョン ◎ ウヴェ プロイクシャート 3号館4階 2 2 2214470 【複回】月3 ステファン メル テンス 3号館4S02B教室 B34S02B 107 木 4 日本美術史概説 ◎ 鶴岡 明美 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2212940 108 木 4 日本美術史概論 ◎ 鶴岡 明美 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2212940 109 木 4 博物館資料保存論 (他学科卒業要件外)# 田中 眞奈子 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213610 110 木 4 仏教文献講読基礎 ◎ 半田 幾子 B74L03 7号館4L03実習室 7号館4階 2 2 2213080 111 木 4 フランス語集中イマージョン ◎ 市橋 明典 3号館5階 2 2 2225620 【複回】月3 加倉井 仁 3号館5S02教室 B35S02 112 木 4 文献取扱技能基礎 ◎ 半田 幾子 B74L03 7号館4L03実習室 7号館4階 2 2 2213080 113 木 5 東洋美術史概説 ◎ 川瀬 由照 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213320 114 金 1 グローバル発想とリーダーシップ ◎ 今井 章子 B82S41 8号館2S41教室 8号館2階 2 2 2223470 115 金 1 博物館実習Ⅱ 複数教員授業(他学科卒業要件 2213630 外)# 7号館2階 2 1 鶴岡 明美・田中 眞奈子 7号館2L03実習室・7 号館4L03実習室 B72L03・ B74L03 116 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

(5)

金 2 アジア考古学 ◎ 菊池 誠一 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213540 117 金 2 救急法演習 *前半開始 ◎ 富本 靖 B90L05 アリーナ 9号館-1階 1 1 2100580 118 金 2 教育社会学 ◎ 望月 由起 B84S42 8号館4S42教室 8号館4階 2 2 2218900 119 金 2 原典講読 ◎ 山本 成生 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213030 120 金 2 自然地理学概論 ◎ 青木 かおり B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213280 121 金 2 児童文学Ⅱ(外国) ◎ 内藤 貴子 B13S03 1号館3S03教室 1号館3階 2 2 2211070 122 金 2 スペイン語集中イマージョン ◎ ジェン アバド ハイメ フェ 3号館4階 2 2 2224930 ルナンド 【複回】土1 ジェン アバド  ハイメ フェルナンド 3号館4S04教室 B34S04 123 金 2 ドイツ語集中コア ◎ 寺島 政子 3号館5階 2 2 2225610 【複回】水3 橋本 由紀子 3号館5S03教室 B35S03 124 金 2 文化財保存修復学 ◎ 田中 眞奈子 B74L03 7号館4L03実習室 7号館4階 2 2 2213560 125 金 3 言語学 ◎ 浅田 裕子 B85S31 8号館5S31教室 8号館5階 2 2 2210320 126 金 3 サブカルチャー論A (「サブカルチャー論」履修済みの学 2213380 生除く)◎ 1号館5階 2 2 富山 由紀子 1号館5S33合同講 義室 B15S33 1273 外からみた日本(英語) ◎ 下田 啓 B34S04 3号館4S04教室 3号館4階 2 2 2215140 128 金 3 地理学特論-地理学の諸問題- ◎ 遠藤 由紀子 B74S02 7号館4S02教室 7号館4階 2 2 2213290 129 金 3 東南アジア史Ⅱ ◎ 菊池 誠一 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213270 130 金 3 日本社会概論B ◎ 下田 啓 B34S04 3号館4S04教室 3号館4階 2 2 2215140 131 金 3 博物館情報・メディア論 (他学科卒業要件外)# 岡部 幹彦 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213620 132 金 3 病児保育研究 2コマ続き(金3・4)前半7.5週予定 2219580 ◎ 8号館5階 2 2 長瀬 美香 【セミセメスタ】 8号館5S02教室 B85S02 133 金 4 サブカルチャー論B (「サブカルチャー論」履修済みの学 2210370 生除く)◎ 1号館4階 2 2 富山 由紀子 1号館4S33合同講 義室 B14S33 134 金 4 児童心理学 ◎ 岩瀧 大樹 B86L01 オーロラホール 8号館6階 2 2 2215490 135 金 4 地誌通論B-世界地誌- ◎ 小堀 貴亮 B77L02 7号館7L02視聴覚室 7号館7階 2 2 2213300 136 金 4 日本近現代史料解読 ◎ 松田 忍 B77L04 7号館7L04視聴覚室 7号館7階 2 2 2213020 137 金 4 日本の伝統と言語文化 ◎ 豊田 千明 B85S01 8号館5S01教室 8号館5階 2 2 2219530 138 金 4 博物館教育論 (他学科卒業要件外)# 鶴岡 明美 B33S06 3号館3S06教室 3号館3階 2 2 2213600 139 金 5 国際理解入門 ◎ 上原 史子 B85S01 8号館5S01教室 8号館5階 2 2 2217330 140 土 1 スペイン語集中イマージョン ◎ ジェン アバド ハイメ フェ 3号館4階 2 2 2224930 ルナンド 【複回】金2 ジェン アバド  ハイメ フェルナンド 3号館4S04教室 B34S04 141 土 1 日本語教育Ⅱ(文法と文法指導)(教養) ◎ 戸田 佐和 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211110 142 土 1 日本語教育学ⅠC(文法)(教養) ◎ 戸田 佐和 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211110 143 土 1 博物館学C-博物館経営論・情報論- 他学科卒 2213590 業要件外# 7号館6階 2 2 田中 裕二 B76S02 7号館6S02研究室 144 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

(6)

土 1 博物館経営論 他学科卒業要件外# 田中 裕二 B76S02 7号館6S02研究室 7号館6階 2 2 2213590 145 土 1 フランス語集中コア ◎ 加藤 美季子 3号館4階 2 2 2225630 【複回】水2 田戸 カンナ 3号館4S06教室 B34S06 146 土 2 学校栄養教育論Ⅱ  佐川 敦子・星 玲奈 B22S21 2号館2S21教室 2号館2階 2 2 2220990 147 土 2 日本語教育Ⅰ(日本語教育教材)(教養) ◎ 戸田 佐和 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211090 148 土 2 日本語教育学ⅡC(教材・教具)(教養) ◎ 戸田 佐和 B13S04 1号館3S04教室 1号館3階 2 2 2211090 149 土 3 食物学概論(栄養学を含む) ◎(健康・管理・安 2220890 全を除く) 2号館4階 2 2 中津川 研一 B24S22 2号館4S22教室 150 ※【複回】週に2回以上セットで履修する授業です。 ※【セミセメスタ】学期の「前半期」「後半期」または「隔週」等で

参照

関連したドキュメント

金沢大学資料館は、1989 年 4 月 1 日の開館より 2019 年 4 月 1 日で 30 周年を迎える。創設以来博 物館学芸員養成課程への協力と連携が行われてきたが

低Ca血症を改善し,それに伴うテタニー等の症 状が出現しない程度に維持することである.目 標としては,血清Caを 7.8~8.5 mg/ml程度 2) , 尿 中Ca/尿 中Cr比 を 0.3 以 下 1,8)

6月1日 無料 1,984 2,000

〜 3日 4日 9日 14日 4日 20日 21日 25日 28日 23日 16日 18日 4月 4月 4月 7月 8月 9月 9月 9月 9月 12月 1月

春学期入学式 4月1日、2日 履修指導 4月3日、4日 春学期授業開始 4月6日 春学期定期試験・中間試験 7月17日~30日 春学期追試験 8月4日、5日

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月.