• 検索結果がありません。

平成 28 年 2 月 26 日三重県公報第 2779 号 県章 三重県公報平成 28 年 2 月 26 日 ( 金 ) 第 2779 号毎週火 金曜日発行 目 次 ( 番号 ) ( 題名 ) ( 担当 ) ( 頁 ) 告 示 127 大規模小売店舗立地法の規定による大規模小売店舗の変更の届出 12

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 28 年 2 月 26 日三重県公報第 2779 号 県章 三重県公報平成 28 年 2 月 26 日 ( 金 ) 第 2779 号毎週火 金曜日発行 目 次 ( 番号 ) ( 題名 ) ( 担当 ) ( 頁 ) 告 示 127 大規模小売店舗立地法の規定による大規模小売店舗の変更の届出 12"

Copied!
23
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

県 章

(番号) (題 名) (担当) (頁) 土砂災害警戒区域の指定 133 告 示 130 道路の区域変更及びその関係図面の縦覧 平成28年二級建築士試験及び木造建築士試験の実施 132 道路の供用開始及びその関係図面の縦覧

三重県公報

平成28年2月26日

第 2779 号

毎週火・金曜日発行

(金)

134 128 特 定 調 達 公 告 公 告 同件 大規模小売店舗立地法の規定による大規模小売店舗の変更の届出 土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定 同件 同件 開発行為に関する工事の完了 129 131 16 ( 同 ) ( 同 ) ( 担 い 手 育 成 課 ) 7 127 農用地利用配分計画の認可 18 ( 同 ) (みどり共生推進 課) ( 企 業 庁 ) ( 企 業 誘 致 推 進 課 ) 13 9 5 ( 同 ) ( 道 路 管 理 課 ) ( 流 域 管 理 課 ) ( 同 ) 2 2 18 7 9 9 19 ( 建 築 開 発 課 ) ( 同 ) 一般競争入札を行う旨 落札者を決定した旨

(2)

三重県告示第 127 号 大規模小売店舗立地法(平成 10 年法律第 91 号。以下「法」という。)第 6 条第 2 項の規定により下記の大規 模小売店舗を設置する者から変更の届出がなされたので、同条第 3 項の規定により次のとおり公告します。 法第 8 条第 2 項の規定に基づき、当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため 配慮すべき事項について意見を有する者は、「1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 2 意見の対象となる大規模小売店舗の名称及び所在地 3 その周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき 事項 4 意見の内容(日本語により、意見の理由を含めて記載する。)」を記載した意見書をこの公告の日から 4 月以内に三重県雇用経済部企業誘致推進課に到着するように提出してください。 なお、提出された意見は、法第 8 条第 3 項の規定により公告し、縦覧します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 大規模小売店舗の名称及び所在地 ザ・ビッグエクスプレス小俣店 伊勢市小俣町宮前 296-1 2 変更事項 大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項 ア 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻 小売業者 開店時刻 閉店時刻 変更前 マックスバリュ中部株式会社 午前 7 時 午後 9 時 45 分 変更後 マックスバリュ中部株式会社 午前 7 時 午後 10 時 イ 来客が駐車場を利用することができる時間帯 駐車場可能時間帯 変更前 午前 6 時 30 分から午後 10 時まで 変更後 午前 6 時 30 分から午前 10 時 30 分まで 3 変更年月日 平成 28 年 5 月 1 日 4 変更理由 お客様の利便性向上のため 5 届出の日 平成 28 年 1 月 29 日 6 届出等の縦覧場所 三重県雇用経済部企業誘致推進課 7 届出等の縦覧の期間及び時間 平成 28 年 2 月 26 日から同年 6 月 28 日まで 開庁日の午前 9 時から午後 5 時まで 三重県告示第 128 号 大規模小売店舗立地法(平成 10 年法律第 91 号。以下「法」という。)第 6 条第 1 項及び第 2 項の規定により 下記の大規模小売店舗を設置する者から変更の届出がなされたので、同条第 3 項の規定により次のとおり公告し ます。 法第 8 条第 2 項の規定に基づき、当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため 配慮すべき事項について意見を有する者は、「1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 2 意見の対象となる大規模小売店舗の名称及び所在地 3 その周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき 事項 4 意見の内容(日本語により、意見の理由を含めて記載する。)」を記載した意見書をこの公告の日から 4 月以内に三重県雇用経済部企業誘致推進課に到着するように提出してください。

(3)

なお、提出された意見は、法第 8 条第 3 項の規定により公告し、縦覧します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 大規模小売店舗の名称及び所在地 パワーセンター松阪 松阪市川井町字上大坪 714 番地ほか 2 変更事項 (1) 大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 (変更前) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 マックスバリュ中部株式会社 愛知県名古屋市中区錦一丁目 18 番 22 号 鈴木 芳知 株式会社プラザクリエイト 東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号 大島 康弘 株式会社テイツー 岡山県岡山市北区今村 650 番 111 堀 久志 ITX株式会社 東京都港区東新橋 1 丁目 6 番 1 号 荻原 正也 株式会社丸栄商店 伊勢市宮後 1 丁目 1-24 板倉 建夫 株式会社CFSコーポレーション 神奈川県横浜市港北区新横浜 2 丁目 3 番 19 号 宮下 雄二 株式会社むらさきや 松阪市日野町 772 番地 中島 孝 株式会社イナバ 松阪市大黒田町下野 309-14 稲葉 嘉子 株式会社フジパンストアー 愛知県名古屋市瑞穂区松園町 1 丁目 50 番地 亀山 洋 (変更後) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 マックスバリュ中部株式会社 愛知県名古屋市中区錦一丁目 18 番 22 号 鈴木 芳知 株式会社あかのれん 愛知県名古屋市南区明治一丁目 4 番 21 号 伊藤 享司 株式会社ギガス 愛知県名古屋市名東区高社 2-130 佐藤 健司 株式会社CFSコーポレーション 静岡県三島市広小路町 13 番 4 号 宮下 雄二 株式会社テイツー 岡山県岡山市北区今村 650 番 111 寺田 勝宏 株式会社大創産業 広島県東広島市西条吉行東一丁目 4 番 14 号 矢野 博丈 アイ・ティー・エックス株式会社 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目 3 番 3 号 荻原 正也 株式会社プラザクリエイトストアーズ 東京都中央区晴海一丁目 8 番 10 号 大島 康広 株式会社むらさきや 松阪市日野町 772 番地 中島 孝 株式会社イナバ 松阪市大黒田町下野 309-14 稲葉 嘉子 フジパンストアー株式会社 愛知県名古屋市瑞穂区松園町 1 丁目 50 番地 亀山 洋 株式会社味国屋 松阪市小阿坂町 176 番地 1 三谷 誠 (2) 大規模小売店舗の施設の配置に関する事項 ア 駐車場の位置及び収容台数 (変更前) 駐 車 場 収容台数 位 置 駐車場 1 613 台 縦覧による 駐車場 2 138 台 合 計 751 台 (変更後) 駐 車 場 収容台数 位 置 駐車場 613 台 縦覧による イ 荷さばき施設の位置及び面積 (変更前) 荷さばき施設 容積 位 置

(4)

荷さばき施設 1 54.25 ㎡ 縦覧による 荷さばき施設 2 95.75 ㎡ 荷さばき施設 3 300.0 ㎡ 荷さばき施設 4 100.0 ㎡ 合 計 550.0 ㎡ (変更後) 荷さばき施設 容積 位 置 荷さばき施設 1 54.25 ㎡ 縦覧による 荷さばき施設 2 95.75 ㎡ 荷さばき施設 3 300.0 ㎡ 荷さばき施設 4 100.0 ㎡ 荷さばき施設 5 46.65 ㎡ 合 計 596.65 ㎡ (3) 大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項 ア 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻 (変更前) 駐 車 場 開店時刻 閉店時刻 マックスバリュ中部株式会社 24 時間 株式会社あかのれん 24 時間 株式会社ギガス 24 時間 株式会社CFSコーポレーション 午前 10 時 午後 10 時 株式会社テイツー 24 時間 株式会社大創産業 午前 10 時 午後 10 時 アイ・ティー・エックス株式会社 午前 10 時 午後 8 時 株式会社プラザクリエイトストアーズ 午前 10 時 午後 8 時 株式会社むらさきや 午前 10 時 午後 10 時 株式会社イナバ 午前 10 時 午後 10 時 フジパンストアー株式会社 午前 10 時 午後 10 時 株式会社味国屋 午前 10 時 午後 10 時 (変更後) 駐 車 場 開店時刻 閉店時刻 マックスバリュ中部株式会社 24 時間 株式会社あかのれん 24 時間 株式会社ギガス 24 時間 株式会社CFSコーポレーション 午前 9 時 午後 10 時 株式会社テイツー 24 時間 株式会社大創産業 午前 10 時 午後 10 時 アイ・ティー・エックス株式会社 午前 10 時 午後 8 時 株式会社プラザクリエイトストアーズ 午前 10 時 午後 8 時 株式会社むらさきや 午前 10 時 午後 10 時 株式会社イナバ 午前 10 時 午後 10 時 フジパンストアー株式会社 午前 10 時 午後 10 時 株式会社味国屋 午前 10 時 午後 10 時 イ 駐車場の自動車の出入口の数及び位置 (変更前) 駐 車 場 出入口の数 位 置 駐車場 1 3 箇所 縦覧による 駐車場 2 1 箇所

(5)

合 計 4 箇所 (変更後) 駐 車 場 収容台数 位 置 駐車場 3 箇所 縦覧による ウ 駐車場の自動車の出入口の数及び位置 (変更前) 荷さばき施設 荷さばき可能時間帯 荷さばき施設 午前 6 時から午後 7 時まで (変更後) 荷さばき施設 荷さばき可能時間帯 荷さばき施設 1 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 2 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 3 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 4 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 5 午後 10 時から午前 6 時まで 3 変更年月日 2(1) 平成 27 年 9 月 11 日 2(2)及び(3)イ 平成 28 年 9 月 30 日 2(3)ア及びウ 平成 28 年 2 月 1 日 4 変更理由 2(1) 小売業者変更のため 2(2)及び(3) 利便性の向上及び届出錯誤の是正のため 5 届出の日 平成 28 年 1 月 29 日 6 届出等の縦覧場所 三重県雇用経済部企業誘致推進課 7 届出等の縦覧の期間及び時間 平成 28 年 2 月 26 日から同年 6 月 28 日まで 開庁日の午前 9 時から午後 5 時まで 三重県告示第 129 号 大規模小売店舗立地法(平成 10 年法律第 91 号。以下「法」という。)第 6 条第 1 項及び第 2 項の規定により 下記の大規模小売店舗を設置する者から変更の届出がなされたので、同条第 3 項の規定により次のとおり公告し ます。 法第 8 条第 2 項の規定に基づき、当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のため 配慮すべき事項について意見を有する者は、「1 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 2 意見の対象となる大規模小売店舗の名称及び所在地 3 その周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき 事項 4 意見の内容(日本語により、意見の理由を含めて記載する。)」を記載した意見書をこの公告の日から 4 月以内に三重県雇用経済部企業誘致推進課に到着するように提出してください。 なお、提出された意見は、法第 8 条第 3 項の規定により公告し、縦覧します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 大規模小売店舗の名称及び所在地 マックスバリュ鈴鹿中央店 鈴鹿市西条町 364 番地の 1 2 変更事項 (1) 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 (変更前) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名

(6)

日本トランスシティ株式会社 四日市市霞 2 丁目 1 番地の 1 小林 長久 (変更後) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 日本トランスシティ株式会社 四日市市千歳町 6 番地の 6 小川 謙 (2) 大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名 (変更前) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 マックスバリュ中部株式会社 松阪市大口町 185 番地の 1 中西 進 株式会社しまむら 埼玉県さいたま市宮原町 2 丁目 19 番 4 号 藤原 秀次郎 株式会社キリン堂 大阪府大阪市都島区善源寺町 2 丁目 8 番 14 号 寺西 忠幸 ジャスフォート株式会社 東京都千代田区神田錦町 1 丁目 1 番地 本田 進 フジパンストアー株式会社 愛知県名古屋市瑞穂区松園町 1 丁目 50 番地 高木 和巳 (変更後) 氏名又は名称 住所 代表者の氏名 マックスバリュ中部株式会社 愛知県名古屋市中区錦 1 丁目 18 番地 22 号 鈴木 芳知 株式会社キリン堂 大阪府大阪市淀川区宮原 4 丁目 5 番 36 号 寺西 豊彦 フジパンストアー株式会社 愛知県名古屋市瑞穂区松園町 1 丁目 50 番地 高木 和巳 (3) 大規模小売店舗の施設の配置に関する事項 荷さばき施設の位置及び面積 (変更前) 荷さばき施設 面積 位 置 荷さばき施設 1 68 ㎡ 縦覧による 荷さばき施設 2 35 ㎡ 荷さばき施設 3 35 ㎡ 荷さばき施設 4 91 ㎡ 合 計 229 ㎡ (変更後) 荷さばき施設 面積 位 置 荷さばき施設 1 68 ㎡ 縦覧による 荷さばき施設 2 35 ㎡ 荷さばき施設 3 35 ㎡ 荷さばき施設 4 91 ㎡ 荷さばき施設 5 80 ㎡ 合 計 309 ㎡ (4) 大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項 ア 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻 (変更前) 駐 車 場 開店時刻 閉店時刻 マックスバリュ中部株式会社 24 時間 株式会社キリン堂 午前 10 時 午後 9 時 (年間 210 日は午後 10 時) フジパンストアー株式会社 午前 10 時 午後 9 時 (年間 210 日は午後 10 時) (変更後) 駐 車 場 開店時刻 閉店時刻 マックスバリュ中部株式会社 24 時間 株式会社キリン堂 午前 9 時 午後 10 時

(7)

フジパンストアー株式会社 午前 10 時 午後 9 時 (年間 210 日は午後 10 時) イ 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯 (変更前) 荷さばき施設 荷さばき可能時間帯 荷さばき施設 1 午前 6 時から午前 0 時まで 荷さばき施設 2 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 3 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 4 午前 6 時から午後 10 時まで (変更後) 荷さばき施設 荷さばき可能時間帯 荷さばき施設 1 午前 6 時から午前 0 時まで 荷さばき施設 2 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 3 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 4 午前 6 時から午後 10 時まで 荷さばき施設 5 午後 10 時から午前 6 時まで 3 変更年月日 2(1) 平成 23 年 6 月 29 日 2(2) 平成 27 年 12 月 6 日 2(3) 平成 28 年 9 月 30 日 2(4) 平成 28 年 2 月 10 日 4 変更理由 2(1) 小売業者変更のため 2(2) 新規事業計画のため 2(3)及び(4) 利便性向上のため 5 届出の日 平成 28 年 1 月 29 日 6 届出等の縦覧場所 三重県雇用経済部企業誘致推進課 7 届出等の縦覧の期間及び時間 平成 28 年 2 月 26 日から同年 6 月 28 日まで 開庁日の午前 9 時から午後 5 時まで 三重県告示第 130 号 道路法(昭和 27 年法律第 180 号)第 18 条第 1 項の規定により、次の道路の区域を平成 28 年 2 月 29 日に変更 します。 なお、関係図面は、三重県県土整備部道路管理課に備え置いて、平成 28 年 2 月 29 日から 2 週間縦覧に供しま す。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 道路の種類 県道 2 路 線 名 上海老茂福線 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 四日市市中村町字中尾 2294 番 15 から 四日市市中村町字又六 2549 番 88 まで 旧 45.50~67.00 357.00 新 25.50~43.50 357.00 三重県告示第 131 号

(8)

道路法(昭和 27 年法律第 180 号)第 18 条第 1 項の規定により、道路の区域を次のとおり変更しました。 なお、関係図面は、三重県県土整備部道路管理課に備え置いて、告示の日から 2 週間縦覧に供します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 第 1 1 道路の種類 国道 2 路 線 名 260 号 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 度会郡南伊勢町船越字形黒 2841 番 1 から 度会郡南伊勢町船越字深坪 411 番 3 まで 旧新 6.25~17.23 721.85 新 14.77~48.19 690.00 第 2 1 道路の種類 国道 2 路 線 名 260 号 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 度会郡南伊勢町木谷字南河内 415 番 1 から 度会郡南伊勢町木谷字カタシ 65 番 5 まで 旧 10.50~105.00 1230.00 新 10.50~111.90 1230.00 第 3 1 道路の種類 国道 2 路 線 名 260 号 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 志摩市浜島町南張字大谷 1183 番 1 から 志摩市浜島町南張字大谷 1173 番 1 まで 旧新 25.80~71.10 109.10 新 25.80~71.10 109.10 第 4 1 道路の種類 県道 2 路 線 名 鳥羽磯部線 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 鳥羽市松尾町字東片ビタ 1358 番 1 から 鳥羽市松尾町字東片ビタ 1372 番まで 旧 5.10~12.60 357.60 新 7.80~14.70 357.60 第 5 1 道路の種類 県道 2 路 線 名 浜島阿児線 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 志摩市阿児町神明字カシコ 733 番 9 地内 旧 13.30~35.80 67.00 新 13.80~36.75 67.00 第 6 1 道路の種類 国道 2 路 線 名 311 号 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル

(9)

熊野市磯崎町字西端 1390 番 4 地内 旧 19.20~21.40 14.50 新 19.20~27.10 14.50 第 7 1 道路の種類 県道 2 路 線 名 七色峡線 3 道路の区域 区 間 旧新の別 敷地の幅員 メートル 延 長 メートル 熊野市井戸町井戸川右岸堤防敷地先から 熊野市井戸町字西 2995 番 12 地先まで 旧 7.80~12.90 28.60 新 7.90~14.40 28.60 三重県告示第 132 号 道路法(昭和 27 年法律第 180 号)第 18 条第 2 項の規定により、次の道路の供用を開始します。 なお、関係図面は、三重県県土整備部道路管理課に備え置いて、告示の日から 2 週間縦覧に供します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 路 線 名 供 用 開 始 の 区 間 供用開始の期日 県道 四日市鈴鹿環状線 鈴鹿市神戸三丁目 34 番 3 から 鈴鹿市神戸地子町 264 番 1 まで 平成 28 年 3 月 1 日 県道 依那具荒木線 伊賀市下友生字池ノ谷 3006 番 9 から 伊賀市西明寺字東野 2782 番 101 まで 平成 28 年 2 月 26 日 三重県告示第 133 号 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成 12 年法律第 57 号)第 7 条第 1 項の 規定により、次の土地の区域を土砂災害警戒区域に指定します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 区域の名称 区域の所在 土砂災害の発生原因となる自然現象の種類 キタダニ 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 柏尾谷-2 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 北谷 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 向 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 (「次の図」は省略し、その図面を県土整備部流域管理課、伊賀建設事務所及び伊賀市役所に備え置いて縦覧 に供します。) 三重県告示第 134 号 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成 12 年法律第 57 号)第 7 条第 1 項及 び第 9 条第 1 項の規定により、次の土地の区域を土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に指定します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 区域の名称 区域の所在 土砂災害の発生原因 となる自然現象の種 類 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止 対策の推進に関する法律施行令(平成 13 年 政令第 84 号)第 4 条に規定する衝撃に関す る事項 泥渕 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり

(10)

川北の 1 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 川北の 2 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 川北の 3 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 川北の 4 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 寺山谷の 1 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 西浦 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 剣谷 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 西沖-1 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 西沖-2 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 広瀬 1 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 広瀬 2 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 広瀬 5 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 三谷 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 三谷東 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり コロ谷 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり トチの木谷 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり トチの木西谷 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 山の田谷 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり アワゴエ谷 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野南 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 3 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 4 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 5 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 6 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 7 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 9 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 10 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり

(11)

奥馬野 11-1 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 11-2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 12 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 13 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 14 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 15 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 16-1 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 奥馬野 16-2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 左妻川-1 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 左妻川-2 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり オオタニ-1 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり オオタニ-2 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり オオタニ-3 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり カマエ 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり ヒノミズ 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 宮の下 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 桜峠 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 西谷 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 岩谷-1 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 岩谷-2 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 柏尾谷-1 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 猪谷 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 山谷 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 木津川 伊賀市中馬野及び坂下 (詳細は次の図のとおり) 土石流 次の図のとおり 川北 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅱ-1 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅲ-1 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり

(12)

川北Ⅳ 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅴ 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅵ 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅶ-1 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅶ-2 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅶ-3 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 川北Ⅶ-4 伊賀市川北 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬 1 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬 2 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬 3 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬Ⅰ-2 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬Ⅲ-5 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬Ⅲ-6 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬Ⅳ-1 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 広瀬Ⅳ-2 伊賀市広瀬 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野 1 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野 2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野 3 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野 4 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅰ-1 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅰ-2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅱ-2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅲ-1 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅲ-2 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅳ 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅴ 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 奥馬野Ⅵ 伊賀市奥馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり

(13)

中馬野 1 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 中馬野 2 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 中馬野 3 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 中馬野 4 伊賀市中馬野 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 1 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 2 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 3 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 4 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 5 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 6 伊賀市坂下及び滝 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 7 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 8 伊賀市中馬野及び坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 9 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 10 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり 坂下 11 伊賀市坂下 (詳細は次の図のとおり) 急傾斜地の崩壊 次の図のとおり (「次の図」は省略し、その図面を県土整備部流域管理課、伊賀建設事務所及び伊賀市役所に備え置いて縦覧 に供します。)

農地中間管理事業の推進に関する法律(平成 25 年法律第 101 号)第 18 条第 1 項の規定により、農地中間管理 機構から申請があった農用地利用配分計画を次のとおり認可しました。 (「次のとおり」は省略し、当該計画を三重県農林水産部担い手育成課に備え置いて縦覧に供します。) 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 縦覧に供する農用地利用配分計画の概要 賃借権の設定等を受ける者 賃借権の設定等を受ける土地 氏名又は名称 住 所 伊藤 一志 桑名市長島町松蔭 175 桑名市長島町赤池 528 番 1 ほか 60 筆 伊藤 正彦 桑名市長島町間々160 桑名市長島町中川字喜右衛門起 2 番ほか 84 筆 加藤 憲幸 桑名市長島町松蔭 766 桑名市長島町福吉字青鷺 662 番ほか 39 筆 有限会社 白鶏ミニライスセンター 桑名市長島町白鶏 249 番地 4 桑名市長島町白鶏 214 番ほか 40 筆 鈴木 剛 桑名市長島町杉江 523-1 桑名市長島町下坂手字古川 517 番ほか 38 筆

(14)

鈴木 正明 桑名市長島町杉江 498 桑名市長島町中川字法来部 246 番 2 ほか 7 筆 丹羽 一久 桑名市長島町平方 364 桑名市長島町西川字五右エ門西 709 番ほ か 93 筆 平野 辰雄 桑名市長島町殿名 726 桑名市長島町又木字中田 193 番 1 ほか 44 筆 堀 達夫 桑名市長島町源部外面 144-9 桑名市長島町源部外面字稗田 127 番 1 ほ か 10 筆 水谷 清人 桑名市長島町上坂手 803 桑名市長島町紙下坂手字長総 227 番ほか 5 筆 伊藤 克志 桑名市多度町上之郷 102 桑名市多度町上之郷字上之郷 2170 番 1 ほ か 64 筆 伊藤 修良 桑名市多度町上之郷 732 桑名市多度町上之郷字上之郷 2016 番ほか 10 筆 鷲野 薫 桑名市多度町上之郷 115 桑名市多度町上之郷字上之郷 1940 番ほか 54 筆 農事組合法人 桑名農耕センター 桑名市大字大貝須 188 桑名市大字立田町 257 番 1 ほか 28 筆 近藤 一弘 桑名市大字下深谷部 3363 番地 桑名市大字下深谷部字北川原 5861 番ほか 1 筆 堀田 敏生 桑名市大字下深谷部 2220 番地 桑名市大字下深谷部字三砂前 3403 番地ほ か 1 筆 伊藤 貴美 いなべ市北勢町麻生田 2839 いなべ市北勢町阿下喜字西下陸 3659 番 水谷 治喜 いなべ市員弁町東一色 557 いなべ市員弁町東一色字川原 3656 番ほか 6 筆 加藤 寛 いなべ市員弁町松之木 1959-1 いなべ市員弁町松之木字半之木 309 番 農事組合法人 東貝野良質米営農組 合 いなべ市北勢町東貝野 950-1 いなべ市北勢町東貝野字上田 1618 番 2 ほ か 4 筆 片岡 節男 いなべ市藤原町本郷 1088-1 いなべ市藤原町本郷字近末 1120 番 1 ほか 4 筆 伊藤 隼人 いなべ市北勢町麻生田 3238-10 いなべ市北勢町阿下喜字覚正垣内 1280 番 2 ほか 1 筆 佐藤 昌生 いなべ市北勢町阿下喜 1167 いなべ市北勢町東貝野字上田 3241 番ほか 1 筆 齋藤 博之 いなべ市北勢町二之瀬 1167 いなべ市北勢町二之瀬字荒田 1974 番 水谷 浩 いなべ市北勢町二之瀬 1218-2 いなべ市北勢町二之瀬字雲之貝戸 2215 番 太田 好美 いなべ市北勢町東村 587 いなべ市北勢町治田外面 260 番ほか 1 筆 松葉 弘樹 いなべ市北勢町川原 1740 い な べ 市 北 勢 町 千 司 久 連 新 田字 上 ノ 丁 138 番ほか 1 筆 梶 勝 いなべ市北勢町平野新田 407 いなべ市北勢町平野新田字御殿 47 番 近藤 嘉徳 いなべ市藤原町本郷 787 いなべ市藤原町本郷字藤木 2898 番 農事組合法人 高柳地区営農組合 いなべ市大安町高柳 2063 いなべ市大安町高柳字渕田 1823 番 有限会社 木曽岬農業センター 桑名郡木曽岬町大字和泉 151 桑名郡木曽岬町大字三崎 728 番ほか 330 筆 横井 善彦 桑名郡木曽岬町和泉 138 桑名郡木曽岬町大字小林 260 番 2 ほか 58 筆 服部 和視 桑名郡木曽岬町小和泉 46 桑名郡木曽岬町大字西対海地 143 番 1 ほ か 6 筆 三重県東員町六把野新田 農事組合 法人 員弁郡東員町大字六把野新田 546 番 地 員 弁 郡 東 員 町 大 字 六 把 野 新 田字 辻 ノ 内 343 番 3 ほか 11 筆 赤尾 和博 四日市市河原田町 2236 四日市市河原田町字芦水 1869 番ほか 1 筆 上 尚朗 四日市市采女町 1726-3 四日市市采女町字石田 1379 番 1 ほか 7 筆 河合 正一 四日市市河原田町 2229 四日市市河原田町字鎌田 1847 番 1

(15)

齋藤 悟 四日市市市場町 1276-3 四日市市西村町字下島 5039 番ほか 6 筆 坂倉 次雄 四日市市楠町小倉 679 四日市市楠町小倉字狐塚 949 番ほか 3 筆 佐藤 敏行 四日市市河原田町 2384 四日市市河原田町字芦水 1912 番 2 ほか 4 筆 須藤 吉弘 四日市市楠町小倉 387-1 四日市市楠町小倉大字狐塚 931 番 1 ほか 1 筆 羽木 朝彦 四日市市赤水町 125 四日市市赤水町 1453 番ほか 5 筆 前田 寛 四日市市河原田町 2336 四日市市河原田町字鎌田 1812 番 1 ほか 6 筆 森田 正彌 四日市市楠町南川 436 四日市市楠町南川字東浦 233 番 1 ほか 8 筆 森日光 有限会社 四日市市別名二丁目 11-24 四日市市大字羽津字堅田 16 番ほか 10 筆 田中 芳孝 鈴鹿市甲斐町 191-2 鈴鹿市甲斐町字大路 214 番ほか 11 筆 鈴木 繁雄 鈴鹿市算所 5 丁目 13-6 鈴鹿市平田町字椋木 20 番 1 ほか 10 筆 黒田 清和 三重郡菰野町小島 81 三重郡菰野町大字小島字中新田 4535 番ほ か 21 筆 松永 喜文 三重郡菰野町田光 1579 三重郡菰野町大字田光字柳原 4517 番ほか 5 筆 佐藤 賢二 三重郡朝日町柿 1200 番地 三重郡朝日町大字縄生字円場 115 番 1 ほ か 56 筆 水谷 充伸 三重郡朝日町大字柿 1996 番地 三重郡朝日町大字縄生字円場 123 番 1 ほ か 177 筆 後藤 菊夫 三重郡朝日町柿 563 番地 5 三重郡朝日町大字縄生字円場 113 番 1 ほ か 88 筆 矢野 隆司 三重郡朝日町柿 1092 番地 3 三重郡朝日町大字縄生字円場 104 番 1 ほ か 167 筆 服部 敏 三重郡朝日町柿 1053 番地 三重郡朝日町大字小向字長須賀 2062 番 1 ほか 49 筆 株式会社 太田営農サービス 津市安濃町太田 36 番地 津市安濃町太田字南 1973 番ほか 68 筆 株式会社 石橋グリーンファーム 津市一志町石橋 249 津市一志町大仰字大境目 3054 番ほか 59 筆 岡田 増和 津市殿村 397 津市殿村字八之坪 1517 番ほか 8 筆 株式会社 林営農センター 津市殿村 727 津市殿村字大垣内 1481 番ほか 246 筆 西森 偉統 津市白山町八対野 2959-2 津市白山町八対野字松垣内 2999 番ほか 2 筆 農事組合法人 南家城営農組合 津市白山町南家城 2502-2 津市白山町南家城字大坪 2735 番ほか 72 筆 中西 慶徳 津市白山町南家城 370-1 津市白山町南家城字古屋敷 398 番 1 ほか 5 筆 西野 勘一 津市白山町二俣 813 津市白山町南家城字北澤 2332 番ほか 12 筆 石井 康宏 津市芸濃町北神山 451-1 津市芸濃町北神山字沢 2212 番ほか 88 筆 駒田 勝次 津市芸濃町北神山 388-1 津市芸濃町北神山字下前興 2054 番ほか 7 筆 田中 茂人 津市芸濃町北神山 352 津市芸濃町北神山字坂ノ下 1651 番 5 ほか 11 筆 有限会社 イケダグリーン 津市白山町二本木 3445 津市白山町中ノ村字古町 123 番 1 ほか 22 筆 大田 雅久 津市白山町二本木 2831 津市白山町中ノ村字宮石 454 番ほか 40 筆 椋下 保 津市稲葉町 2889 津市稲葉町稲里 5089 番 久世 義光 津市稲葉町 2908 津市稲葉町字藤倉 5000 番ほか 1 筆

(16)

ヤマギシズム生活豊里実顕地 農事 組合法人 津市高野尾 5010 四日市市美里町字北野 2048 番ほか 10 筆 玉野 雅彦 松阪市嬉野黒野町 1878-1 松阪市嬉野黒野町字京地 1405 番 1 ほか 17 筆 農事組合法人 サンライズ嬉野 松阪市嬉野田村町 329-1 松阪市嬉野津屋城町字水池 1487 番ほか 49 筆 安保 武治 松阪市嬉野町一志町 652-6 松阪市嬉野町一志町字永田 1224 番ほか 8 筆 株式会社 山本ライスセンター 松阪市小阿坂町 775 松阪市小阿坂町字楠本 5020 番ほか 12 筆 松田 忠正 松阪市中ノ庄町 1369 松阪市中ノ庄町字堀ノ内 691 番 1 ほか 24 筆 竹内 久敏 松阪市中ノ庄町 1419-1 松阪市中ノ庄町字堀ノ内 671 番ほか 2 筆 農事組合法人 西肥留営農組合 松阪市西肥留町 170 番地 松阪市西肥留町字西浦 95 番 1 ほか 5 筆 伊藤 寿量 松阪市肥留町 518 松阪市肥留町字寺門 821 番ほか 3 筆 農事組合法人 笠松営農組合 松阪市笠松町 250 番 3 松阪市笠松町字西浦 52 番ほか 145 筆 北川 陽司 松阪市嬉野八田町 159 松阪市嬉野八田町字川原 646 番ほか 5 筆 農事組合法人 コスモス 松阪市藤之木町 1566 番地 松阪市藤之木町字北出 111 番 1 西谷 友樹 松阪市川井町 672-3 アブニール 21 102 号 松阪市飯高町森字浦がいと 3199 番地ほか 2 筆 有限会社 喜多村アグリ 松阪市西黒部町 1021 番地 1 松阪市下七見町字司禮田 10 番 1 ほか 13 筆 中川 和俊 松阪市魚見町 290 番 松阪市魚見町字上起 1351 番 1 ほか 1 筆 青木 宜明 松阪市稲木町 1353 番地 松阪市目田町字溝向 373 番ほか 1 筆 永崎 英司 松阪市横地町 447 番地 松阪市稲木町字上久保 1488 番ほか 1 筆 竹内 久敏 松阪市中ノ庄町 1419-1 松阪市中ノ庄町字中ノ坪 73 番 1 ほか 5 筆 農事組合法人 星の郷 松阪市星合町 513-4 松阪市星合町字大松原 2123 番ほか 31 筆 平田 佳久 松阪市喜多村新田町 132 松阪市星合町字人久保 2182 番地ほか 5 筆 株式会社 まつうら農彩 松阪市上川町 234-1 松阪市上川町字北上 4053 番地ほか 5 筆 農事組合法人 元丈の里営農組合 多気郡多気町波多瀬 681 番地 5 多気郡多気町波多瀬字井尻 22 番ほか 75 筆 株式会社 米田ライス 多気郡多気町下出江 2327 番地 多気郡多気町波多瀬字浜井場 1450 番ほか 1 筆 髙橋 邦治 多気郡多気町波多瀬 1145 番地 多気郡多気町波多瀬字尾鼻 2750 番ほか 7 筆 株式会社 小林農産 多気郡明和町金剛坂 690 多気郡明和町大字上村字大手 1490 番 1 ほ か 307 筆 渡邊 裕司 多気郡明和町池村 1009 番地 多気郡明和町大字有爾中字堀田 1880 番ほ か 86 筆 酒井 重喜 多気郡明和町池村 507 番地 多気郡明和町大字斎宮字白町 4291 番ほか 9 筆 酒井 義行 多気郡明和町竹川 220 番地 多気郡明和町大字斎宮字西小清水 4302 番 ほか 19 筆 有限会社 松幸農産 伊勢市川端町 205 番地の 1 多気郡明和町大字有爾中字桜後 1796 番ほ か 10 筆 株式会社 東谷農園 度会郡玉城町原 536 番地 1 度会郡玉城町原字庭河原 4126 番 1 ほか 3 筆 平山農園 株式会社 尾鷲市林町 12 番 22 号 尾鷲市大字南浦字古里ノ上 4659 番 1 ほか 2 筆 2 農用地利用配分計画の認可日 平成 28 年 2 月 26 日 建築士法(昭和 25 年法律第 202 号)第 13 条の規定により、平成 28 年二級建築士試験及び木造建築士試験を次

(17)

のとおり実施します。 なお、試験の実施に関する事務は、建築士法第 15 条の 6 第 1 項の規定により、公益財団法人建築技術教育普及 センターに行わせます。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 1 試験期日及び時間 (1) 二級建築士試験 ア 学科の試験 平成 28 年 7 月 3 日(日)午前 10 時から午後 5 時 10 分まで イ 設計製図の試験 平成 28 年 9 月 11 日(日)午前 11 時から午後 4 時まで (2) 木造建築士試験 ア 学科の試験 平成 28 年 7 月 24 日(日)午前 10 時から午後 5 時 10 分まで イ 設計製図の試験 平成 28 年 10 月 9 日(日)午前 11 時から午後 4 時まで 2 試験場所 (1) 二級建築士試験 津市栗真町屋町 1577 三重大学 (2) 木造建築士試験 津市栗真町屋町 1577 三重大学 3 受験申込手続 (1) 郵送による受験申込み 郵送による受験申込みについては、次のア又はイのいずれかに該当する者に限り行うことができます。 ア 過去に二級建築士試験又は木造建築士試験の受験をしたことがある者のうち、受験しようとする試験に 係る平成 27 年以前の受験票又は合否の通知書を貼付することができるもの イ 離島等で直接申込みができない等やむを得ない事情がある場合で、勤務先の証明書又は住民票を添付す ることができる者 (ア) 受付期間 平成 28 年 3 月 14 日(月)から同月 29 日(火)まで (イ) 申込方法 次の宛先(締切日の消印のあるものまで有効)に、必ず簡易書留で郵送すること。 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町 3-6 紀尾井町パークビル 公益財団法人建築技術教育普及センター 本部 (2) インターネットによる受験申込み インターネットによる受験申込みについては、平成 16 年以降に受験しようとする試験の受験申込みをした 者のうち、試験の申込みに必要な個人情報の使用について、あらかじめ承諾をしているものに限り行うこと ができます。 ア 受付期間 平成 28 年 3 月 22 日(火)から同月 29 日(火)まで イ 受付時間 受付開始日の午前 10 時から受付終了日の午後 4 時まで ウ 申込方法 公益財団法人建築技術教育普及センターのホームページ(http://www.jaeic.or.jp/)において、必要な 事項を入力し、申し込んでください。 (3) 受付場所における受験申込み 過去に二級建築士試験又は木造建築士試験を受験したことがない者(過去に受験した二級建築士試験又は 木造建築士試験の受験票又は合否の通知書を貼付できない者を含みます。)は、必ず受付場所における受験 申込みを行ってください。また、受付場所における受験申込みについては、(1)又は(2)による受験申込みが できなかった者も行うことができます。

(18)

ア 受付期間 平成 28 年 4 月 7 日(木)から同月 11 日(月)まで イ 受付時間 午前 10 時から午後 5 時まで ウ 受付場所 津市桜橋 2-142 三重県教育文化会館 4 合格者の発表及び合否の通知 平成 28 年 12 月 1 日(木)(予定) なお、二級建築士試験の学科の試験については平成 28 年 8 月 23 日(火)(予定)に、木造建築士試験の学 科の試験については同年 9 月 6 日(火)(予定)に発表します。 5 合否判定基準の公表 合格者の発表の際に、知事の決定した合否判定基準を公益財団法人建築技術教育普及センター東海北陸支部 等に掲示します。 6 その他 (1) 「設計製図の試験」の課題は、平成 28 年 6 月 8 日(水)頃から公益財団法人建築技術教育普及センター東 海北陸支部(愛知県名古屋市中区栄 4-3-26)及び一般社団法人三重県建築士会(津市桜橋 2-177-2)の事務 所に掲示するとともに、「学科の試験」の試験場所に掲示します。 (2) 受験に際し、身体に障がいがあるため特に何らかの措置を希望する者は、あらかじめ受験申込時にその旨 を申し出てください。 都市計画法(昭和 43 年法律第 100 号)第 29 条第 1 項の規定により許可しました開発行為に関する工事は、次 のとおり完了しました。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬 工事完了年月日 開発区域又は工区に含まれる地域の名称 許可を受けた者の住所及び氏名 平成 28 年 2 月 3 日 松阪市八重田町字塚部 153-1 ほか 2 筆 松阪市川井町 516-1 プリマベーラ 206 号室 加 藤 裕 章 平成 28 年 2 月 8 日 伊賀市上之庄字地藏 237-2 の一部ほか 2 筆 東京都品川区大崎一丁目 11-2 株式会社ローソン 代表取締役 玉 塚 元 一 平成 28 年 2 月 10 日 伊勢市小俣町相合 1285 伊勢市御薗町王中島 797 有限会社オールウイン 代表取締役 﨑 地 和 幸 平成 28 年 2 月 12 日 名張市瀬古口字狭間 603-2 の一部ほか 5 筆 奈良県橿原市葛本町 367-17 みやと 金 元 吉 幸 平成 28 年 2 月 15 日 名張市瀬古口字藤ノ木 404-1 京都府京都市西京区川島六ノ坪町 91-3 藤 木 高 伸 平成 28 年 2 月 15 日 三重郡菰野町大字潤田字駒ケ池 276-2 ほか 1 筆 三重郡朝日町大字柿 2675-11 渡月橋 202 坂 口 直 樹 坂 口 朋 子 平成 28 年 2 月 18 日 三重郡菰野町大字千草字八俣 3848-3 四日市市赤堀 1 丁目 8-4 太陽化学社宅E-102 秦 恵 祐

特 定 調 達 公 告

次のとおり落札者を決定しましたので、物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める規則(平成 7 年三重県 規則第 84 号)第 12 条の規定により公告します。 平成 28 年 2 月 26 日 三 重 県 知 事 鈴 木 英 敬

(19)

1 特定役務の名称 森づくりサポートセンター(仮称)運営業務委託 2 担 当 部 局 津市広明町 13 三重県農林水産部みどり共生推進課 3 落 札 者 決 定 日 平成 28 年 2 月 15 日 4 落 札 者 三重県津市桜橋 1 丁目 104 番地 公益社団法人三重県緑化推進協会 会長 川喜田 久 5 落 札 金 額 入札価格 63,365,040 円 契約金額 63,365,040 円 6 決 定 手 続 総合評価一般競争入札 7 入 札 公 告 日 平成 27 年 12 月 22 日 次のとおり一般競争入札を行いますので、三重県企業庁の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める規程 (平成 7 年三重県企業庁管理規程第 9 号)第 5 条の規定により公告します。 平成 28 年 2 月 26 日 三重県企業庁長 松 本 利 治 1 入札に付する事項 (1) 購入物品及び数量 ダクタイル鋳鉄管継手補強金具購入(その 2) (2) 購入物品の特質等 購入物品の性能に関し、三重県企業庁長が調達説明書(仕様書)で指定する特質等を有することが必要で す。 (3) 納入期限 平成 28 年 7 月 29 日(金) (4) 納入場所 三重県四日市市水沢町字西野 252-62 三重県企業庁 北勢水道事務所水沢浄水場 2 入札参加者及び落札者に必要な資格 (1) 競争入札参加資格 ア 当該競争入札に係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でないこと。 イ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)第 32 条第 1 項各号に掲げる 者でないこと。 (2) 落札資格 ア 三重県から入札参加資格(指名)停止を受けている期間中でない者であること。 イ 三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同要綱に定 める落札資格停止要件に該当する者でないこと。 ウ 三重県が賦課徴収する税又は地方消費税を滞納している者でないこと。 3 入札に関する事項 (1) 本入札は、三重県電子調達システム(物件等)(以下「調達システム」といいます。)を利用して行いま すが、書面により入札に参加することもできます。 (2) 本入札は、開札事務を調達システムで行うため、書面により入札に参加する場合であっても、調達システ ムの利用登録が必要です。 なお、本入札は特定調達(WTO)案件であるため、書面により本入札に参加する場合の調達システム利 用登録申請については、電子証明書(ICカード)は不要とします。 (3) 調達システム利用登録者が調達システムにより入札に参加した場合は、書面による入札への途中変更はで きません。 (4) 調達システムの障害等やむを得ない事情が生じた場合は、書面による入札に変更することがあります。 (5) 調達システムの運用については、「三重県物件等電子調達システム運用基準」によります。 4 入札者及び落札候補者に求められる義務 入札に参加を希望する者は、事前に調達システムの利用登録申請を行い、(1)に掲げる申請等を平成 28 年 3 月 22 日(火)15 時までに、調達システムで入札する場合にあっては調達システムに登録し、書面による入札 の場合にあっては 5(1)の場所に提出し、入札参加資格確認結果の通知を受けなければなりません。また、落札

(20)

候補者にあっては、入札実施後に(2)及び(3)の書類を提出してください。落札候補者に求める書類の提出期限 は、平成 28 年 4 月 14 日(木)16 時までとします。 なお、提出した証明書等について説明を求められた場合は、これに応じなければなりません。 (1) 三重県物件関係競争入札参加及び落札資格に関する要綱第 3 条第 1 項に定める申請 (2) 消費税及び地方消費税についての「納税証明書(その 3 未納税額のない証明用)」(所管税務署が過去 6 月以内に発行したものです。)の写し (3) 三重県内に本支店又は営業所等を有する事業者にあっては、「納税確認書」(三重県の県税事務所が過去 6 月以内に発行したものです。)の写し 5 入札手続等に関する事項 (1) 担当部局 〒510-0075 三重県四日市市安島 2-7-15 三重県企業庁 北勢水道事務所 総務管理部経営管理課 担当 吉川 電話 059-351-1561 ファクシミリ 059-351-1566 電子メール suidoh@pref.mie.jp (2) 契約条項を示す場所 (1)に同じです。 (3) 調達システム担当部局 〒514-8570 三重県津市広明町 13 番地 三重県出納局会計支援課企画支援班 システム担当 電話 059-224-2785/2787 ファクシミリ 059-224-2784 (4) 調達説明書(仕様書)の配布方法 本公告日から平成 28 年 4 月 7 日(木)まで調達システムにより提供します。 (5) 入札参加資格確認結果の通知 平成 28 年 3 月 29 日(火)までに通知します。 (6) 入札書提出の日時及び場所 ア 調達システムによる入札書受付期間は、以下のとおりです。 入札参加資格確認結果の通知の日から平成 28 年 4 月 7 日(木)14 時まで イ 書面による入札の場合は、一般書留又は簡易書留により、調達案件名を朱書きの上、四日市郵便局留め で郵送してください。 提出締切日時 平成 28 年 4 月 7 日(木)14 時 なお、入札書は平成 28 年 3 月 31 日(木)から同年 4 月 7 日(木)14 時までの間に到着するように郵送 してください。 送付先 〒510-8799 三重県四日市市沖の島町 4-9 宛 先 四日市郵便局留め 受取人 三重県企業庁 北勢水道事務所 総務管理部経営管理課 案件名 ダクタイル鋳鉄管継手補強金具購入(その2) 入札書在中 (7) 開札の日時及び場所 日時 平成 28 年 4 月 7 日(木)15 時 場所 三重県四日市市安島 2-7-15 三重県企業庁 北勢水道事務所 総務管理部経営管理課 (8) 入札方法等に関する事項 ア 入札書の記載 入札書の記載に当たっては、入札書に記載された金額の 100 分の 8 に相当する額を加算した金額(当該 金額に 1 円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額としますので、 入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、契約希望金額 の 108 分の 100 に相当する金額を記載するものとします。 イ 入札保証金 入札保証金は、入札価格の 100 分の 5 以上の額とします。ただし、三重県企業庁会計規程(平成 19 年三 重県企業庁管理規程第 4 号。以下「規程」といいます。)第 158 条第 2 項各号のいずれかに該当する場合 は、免除します。

(21)

ウ 契約保証金 契約保証金は、契約金額の 100 分の 10 以上の額とします。ただし、会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)第 17 条の規定による更生手続開始の申立てをしている者若しくは申立てをされている者又は民事再生 法(平成 11 年法律第 225 号)第 21 条の規定による再生手続開始の申立てをしている者若しくは申立てを されている者(以下これらを「更生(再生)手続中の者」といいます。)のうち三重県建設工事等入札参 加資格の再審査に係る認定を受けた者(会社更生法第 199 条第 1 項の更生計画の認可又は民事再生法第 174 条第 1 項の再生計画の認可が決定されるまでの者に限ります。)が契約の相手方となるときは、納付する 契約保証金の額は、契約金額の 100 分の 30 以上とします。 また、規程第 166 条第 4 項各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金を免除します。ただし、規程 第 166 条第 4 項第 1 号、第 2 号又は第 4 号に該当するときを除き、更生(再生)手続中の者については、 契約保証金を免除しません。 なお、契約保証金の免除を判断するため、過去 3 年の間に当該契約と規模をほぼ同じくする契約を締結 し、当該契約を履行した実績の有無を示す証明書の提出を求める場合があります。 エ 落札者の決定方法 落札者は、本公告に示した物品を納入できると三重県企業庁長が判断した入札者であって、規程第 156 条の規定により定められた予定価格の制限の範囲内において最低の価格をもって入札を行った者とします。 オ 入札の無効 本公告に示した入札参加者及び落札者に必要な資格のない者、入札者に求められる義務を履行しなかっ た者並びに規程第 162 条各号のいずれかに該当する者の提出した入札書は、無効とします。 6 その他 (1) 入札及び契約の手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限ります。 (2) 契約書作成の要否 要 (3) 入札の中止等 天災その他やむを得ない事由により入札又は開札を行うことができないときは、本入札を延期又は中止す ることがあります。 また、入札者が 1 者だけの場合は、本入札を中止又は延期することがあります。 なお、上記の場合における費用は、入札者の負担とします。 (4) 苦情申立て 参加資格の確認その他の手続に不服がある場合は、指定した発注機関の長に対して苦情申立てを行うこと ができます。 なお、政府調達に関する協定違反と判断される調達に関する苦情申立ては、政府調達に関する苦情の処理 手続(平成 26 年三重県告示第 292 号)に基づき、三重県政府調達苦情検討委員会(連絡先:出納局出納総務 課(三重県政府調達苦情検討委員会事務局)、電話 059-224-2771)に行うことができます。 本件調達手続において、政府調達協定に係る苦情の申立てがあり、三重県政府調達苦情検討委員会が契約 締結の停止等を要請した場合は、本件調達手続の停止等を行うことがあります。 (5) 申請書又は提出書類に虚偽の記載をした場合は、不誠実な行為とみなし三重県物件関係落札資格停止要綱 に基づく落札資格停止を行うことがあります。 (6) 本入札及び契約締結後において、不正又は不誠実な行為が判明した場合は落札資格停止、契約解除等の厳 正な措置を講じます。 (7) 本入札に係る詳細は、調達説明書(仕様書)によります。 7 Summary

(1) Nature and Quantity of the Products to be Purchased: Ductile Iron Pipe Joint Reinforcement Fittings(No.2)

(2) Bid Submission Deadline:

(Electronic submission via the internet)

Bids submitted electronically must be received by 2:00 P.M. on Thursday, April 7, 2016 (Submission by registered mail)

(22)

March 31, 2016 and 2:00 P.M. on Thursday, April 7, 2016. (3) Date and Time for the Open Bidding:

The meeting for the open bidding will begin promptly at 3:00 P.M. on Thursday, April 7, 2016. (4) Managing Authority:

Hokusei Water Supply Office, Public Utilities Agency, Mie Prefectural Government 2-7-15 Yasujima, Yokkaichi city, Mie, 510-0075, Japan

(23)

発行

三 重 県

三重県津市広明町 13 番地 三重県総務部法務・文書課 電話 059-224-2163 三重県公報は三重県ホームページにも掲載しています。 http://www.pref.mie.lg.jp/

参照

関連したドキュメント

(1) 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づき更生手続開始の申立がなされている者又は 民事再生法(平成 11 年法律第

第1条

本要領は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第 28 条第1項第1号の登録に関する規程(平成 25 年厚生労働省告示第

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

【①宛名 ②購入金額 ③但し書き ④購入年月日

法務局が交付する後見登記等に関する法律(平成 11 年法律第 152 号)第 10 条第 1

第1条 この要領は、森林法(昭和26年法律第

平成 26 年 2 月 28 日付 25 環都環第 605 号(諮問第 417 号)で諮問があったこのことに