• 検索結果がありません。

Information Behavior : Reports of a Survey Project in a Regional Community (III) : The Nishijin District in Kyoto City

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Information Behavior : Reports of a Survey Project in a Regional Community (III) : The Nishijin District in Kyoto City"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

11.柏 野 学 区 住 民 の 情 報 行 動

1.柏

野 学 区 調査 の基 本 的性 格

仏 教 大学 社 会 学 研 究 所 で は,昭 和57年 か ら昭

和61年 に か け て,京 都 市 の北 西 部 に位 置 す る西

陣 地域 に お い て,そ の住 民 を対 象 とす る一連 の

調 査 研 究 を実 施 して きた。 な か で も調 査 票 に よ

る大 量 調 査 と して は,西 陣地 域13学 区,あ

る い

は そ の一 部 をな す 西 陣 学 区 お よび柏 野 学 区 で実

施 され た い わゆ る第1次 か ら第5次 に至 る調 査

が あ る。 その うち,西 陣 地 区 全 体 お よび西 陣学

区 の調 査 結 果 につ い て はす で に報告 が行 わ れ て

お り,残 っ て い るの は柏 野 学 区 にお け る調 査 の

み で あ る1)。た だ し,こ の 柏 野学 区 に お い て は,

昭 和60年3月(第3次)と

昭 和61年3月(第5次)

の2回 に わ た っ て調 査 が 実 施 され て い るが,そ

の うち こ こで検 討 す るの は後 者 の第5次 調 査 に

つ いて で あ る。 その理 由 は,こ の2つ の 調 査 に

関 し て は,そ の性 格 に 関 わ る こ とに もな る基 本

的 な相 違 が あ るか らで あ る。 そ の一 つ は,両 者

の対 象 者 が 相違 して い る こ とで あ る。 つ ま り,

いず れ も柏 野 学 区 に居 住 す る20歳 以上 の住 民 を

対 象 と して い る とは い え,第3次

調査 で は それ

を さ らに世 帯 主 に限 定 して い るが,第5次

調 査

で は そ う した限 定 を加 え な い個 々人 を対 象 と し

て い る とい う こ とで あ る。 も う一・

つ は,そ れ ら

の設 問項 目 にか な りの相 違 が あ る とい うこ とで

あ る。 た と えば,「 情 報 行 動 」 の項 目 に限 って

も,前 者 で は そ れ に 関 わ る設 問 は2項 目 しか な

い の に対 して,後 者 で は倍 以 上 の5項 目 に増加

して い る。 さ らに,そ れ に関 わ る下位 項 目ま で

含 め れ ば,新 た に後 者 に加 わ った3項

目は い う

ま で もな く,両 者 に共 通 して い る2項 目 につ い

て も,第5次

調 査 に は多 くの 下 位 項 目が 含 まれ

てお り,全 体 と して両 者 の項 目数 に はか な りの

差 が あ る こ とに な る。

さ らに考慮 すべ き問題 は,そ

う した対 象 者 の

相 違 や項 目の数 の 相違 が,こ

こで の テ ー マ で あ

る 「

情 報 行 動 」 の 研 究,特 に そ の地 域 社 会 学 的

研 究 あ るい は その現 状 か らみ て い か な る意 味 を

もつ の か とい うこ とで あ る。 端 的 に い って,こ

の分 野 は未 だ その 端 緒 につ い た ば か りで あ り,

実 証 的 な研 究 や そ の資 料 な どの 蓄 積 もほ とん ど

な い の が現 状 で あ る2)。 その 意 味 で は,今 回 の

調 査 もた か だ か一 つ の地 域 に居 住 す る住i民につ

い ての デー タ を提供 す る もの に す ぎな い。 とは

い え,そ の よ う な 観 点 か ら現 在 必 要 で あ るの

は,少 しで もその 知 見 を拡 大 す る こ と,あ るい

は特 殊 な ケー ス よ りも一 般 的 な ケ ー ス の特 徴 を

把 握 す る こ とで あ る とす れ ば,第5次

調 査 の検

討 を先 行 させ る こ との 理 由 も 自ず か ら明 らか に

な るだ ろ う。 そ の意 味 で,第3次

調査 に つ いて

は 別 の機 会 に譲 る と して,こ こで む し ろ考 慮 す

べ きで あ るの は,対 象 者 の 選 定 につ い て も設 問

項 目の種 類 に つ い て も第5次 調 査 とほ ぼ 共 通 し

て い る西 陣 学 区 で の第2次 調 査 との 比 較 で あ ろ

う3)。

2.情

報 行 動 の 基 本 的 性 格

と ころ で,第5次

調 査 にお け る情 報行 動 に 関

わ る項 目の結 果 を検 討 す る こ とが こ こで の 課 題

で あ るが,先 に述 べ た この分 野 の現 状 か らす れ

ば,そ れ に先 だ って ま ず こ こで考 え る情 報 行 動

の 概 念 お よび そ の概 念 と設 問 との関 わ りな ど に

つ いて 明 らか に して お く必 要 が あ るだ ろ う。 な

ぜ な ら,そ れ は こ れ ま で の 西 陣 調 査 で 用 い ら れ た 情 報 行 動 に 関 わ る設 問 項 目 を そ の 背 後 で 支 え る あ る種 の フ レー ム ・ワ ー ク を な す も の だ か ら で あ る。 さ ら に い え ば,そ れ ら の 設 闘 項 目 は そ の フ レ ー ム ・ワ ー ク に 依 拠 し て 構 成 され た もの で あ り,し た が っ て ま た,そ の こ と は 調 査 結 果 一42一

(2)

の 検 討 に つ い て も 関 わ っ て く る か らで あ る。 さ て,情 報 行 動 に つ い て 検 討 す る に 際 し て は,そ の 前 提 と し て 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン と い う概 念 を考 慮 し な け れ ば な ら な い4)。 こ こ で は と り あ え ず 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を, 人 間(個 人 お よ び 集 団)が 直 接 的,聞 接 的 に 遂 行 し て い る さ ま ぎ ま な コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 総 体 で あ る と す れ ば,「 情 報 行 動 」 は そ の 一 部 を 形 成 す る下 位 概 念 で あ る と す る こ と が で き る 。 つ ま り,そ れ は 特 に 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の ミ ク ロ な レベ ル,す な わ ち 特 定 の 地 域 社 会 や 集 団 に 属 す る個 々 人 に 焦 点 を 当 て,彼 らが 遂 行 す る社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 姿 を そ の 日 常 生 活 に 即 し て 可 能 な 限 り包 括 的 に 捉 え よ う とす る もの で あ る。 した が っ て,そ れ は 従 来 の マ ス ・ メ デ ィ ア の 「受 け 手 」 と い っ た 行 動 に 留 ま る も の で は な く,人 々 が そ れ ぞ れ の 地 域 社 会 や 家 族 の 成 員 と し て,そ の 日 常 生 活 に お い て 遂 行 し て い る様 々 な 種 類 や 形 態 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 行 動 を 包 含 す る もの な の で あ る 。 こ れ は ま た, そ う し た 日 常 生 活 を 送 る 人 々 の 側 か ら社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 捉 え よ う と す る も の で あ り,ま た そ こで 遂 行 さ れ る 様 々 な 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 主 体 と し て か れ ら を 捉 え よ う と す る試 み で も あ る の で あ る。 む ろ ん,そ れ が 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 一 つ の 様 態 で あ る 以 上,少 な く と も そ こ に は 常 に 個 人 な い し集 団 と し て 「送 り手 」 な い し 「受 け 手 」 とい う役 割 を と り,な ん ら か の コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン に 関 与 す る 主 体 と,か れ ら に よ っ て 使 用 され る 「記 号 」 お よ び そ れ を 定 着 し搬 送 す る手 段 で あ る 「メ デ ィ ア」 が 存 在 す る こ と を 前 提 に し て い る。 こ れ ら は 社 会 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 直 接 構 成 す る基 本 的 な 要 素 で あ る と す る こ とが で き るが,そ の な か で も 「記 号 」 と 呼 ば れ る存 在 は 特 に 複 雑 な 性 格 を もつ もの で あ る。 し か も,そ れ は わ れ わ れ の 問 題 とす る 情 報 行 動 と い う概 念 に と っ て も大 き な 関 わ り を もつ も の で あ る か ら,さ ら に そ れ に つ い て 触 れ て お く必 要 が あ ろ う。 記 号 に つ い て は と りあ え ず こ こ で は,特 定 の 社 会 や 文 化 に お い て 人 々 が 使 用 し て い る 一 定 の 意 味 を 担 っ た 視 覚 的 ・聴 覚 的 な 配 列 ・形 態 を と

る構 成 物 の 全 体 を指 す もの と考 え てお くこ とに

した い。 具 体 的 には,そ の代 表 と して音 声 や文

字 と して実 現 され る言 語 を挙 げ る こ とが で きる

が,そ

の他 に も映像 ・図像 を は じ め様 々 な種 類

・形 態 を と る記 号 の類 が あ る こ とは い うまで も

な い。 ま た,記 号 に 関連 す る もの と して,少 な

か らず 厂メ ッセー ジ」 とい う言 葉 が 使 用 され る

こ と もあ るが,こ れ は む しろ記 号 よ り具 体 的 な

概 念 で あ り,特 定 の 個人 な い し集 団 が 一 定 の社

会 的 コ ミュ ニ ケー シ ョ ンの なか で 送 受 す る あ る

ま とま りを もった特 定 の記 号 の系 列 を指 す もの

で あ る。 つ ま り,そ れ は特 定 の社 会 的 コ ミュニ

ケ ー シ ョン にお い て,い わ ば具 体 的 に実 現 され

た記 号 の系 列 で あ る とい つて もよ い だ ろ う。

これ に関 連 して触 れ て お きた いの は,人 々が

こ う した具 体 的 な記 号 の系 列 と しての メ ッセ ー

ジ を形 成 す る こ と は,記 号 の集 合 全 体 か ら特定

の記 号 を 選 択 す る 行 為 で あ る とい うこ とで あ

る。 さ らに ま た,こ

うした記 号 の系 列 ない し メ

ッセ ー ジが それ を交 換 す る当事 者 の 社 会 的 コ ミ

ュニ ケ ー シ ョン状 況 に 固有 の意 味 を獲 得 す る こ

とに な るの も,そ うした選 択 の行 為 に よ る とい

う こ とで あ る。

こ う した記 号 や メ ッセ ー ジ を 問 題 に す る場

合,避

け る こ との で きな い のが 「

情 報 」 とい う

概 念 との関 連 で あ る。 記 号 と情 報 は いず れ も基

本 的 に は,先 に述 べ た意 味 にお け る視 覚 的 ・聴

覚 的 な構 成 物 に 関 わ る も の で あ る に は違 い な

いが,両 者 の 異 な る と こ ろ は,前 者 が 特 に そ

の形 象 的 側 面 を指 す の に対 して,後 者 は そ の機

能 の側 面 に比 重 をお い て捉 え て い る と こ ろに あ

る とい わね ば な らな い。 こ こ で 問 題 で あ るの

は,情 報 とい う概 念 に 関 わ る機 能 とい うこ とで

あ るが,そ の 意 味 す る と ころ は,人 間 に と って

記 号 が そ の環 境 の 曖 昧性 ・不 確 定 性 を減 じ る作

用 を もつ とい うこ とで あ る。 こ こ で 重 要 な の

は,少 な く と も社 会 的 コ ミュニ ケ ー シ ョンに登

場 す る記 号,つ

ま り実 現 され た記 号 の 系 列 はす

べ て そ の種 類 ・形 態 に関 わ らず 本 質 的 に そ うし

た環 境 の不 確 定 性 を減 ず る作 用 つ ま り情 報 と し

て の機 能 を もつ こ と にな る とい う こ とで あ る。

通 常 は,そ

う した記 号 の系 列 のす べ て で は な

く,あ る主 体 に とって その特 定 の 部 分 が,特 定

(3)

の対 象 の不 確 定 性 を減 じ る もの とみ な され る場

合 に,そ れ を 「

情 報」 と呼 ぶ こ とが 多 い よ うに

思 われ る。 これ は われ わ れ が想 定 して い るよ り

も狭 義 の用 法 で あ る と解 す る こ とが で き るが,

この場 合 に は,そ の記 号 の種 類 と して は い わ ば

道 具 的 な性 格 を もつ ものが 想 定 され て い るの で

あ り,情 報 行 動 もそ れ に対 応 した 目的 的 な もの

に限 られ る こ と にな る。 しか し,社 会 的 コ ミ ュ

ニ ケ ー シ ョンで 交 換 され る記 号 の種 類 は道 具 的

な もの ば か りで な く情 動 的 ない し表 出 的 な もの

も含 ま れ る し,主 体 が 関 わ る環 境 も外 的環 境 ば

か りで な く内的 環 境 の あ る こ とを も注 意 して お

か ね ば な らな い。 そ う した情 動 的 な い し表 出 的

メ ッセ ー ジ も内 的 ・外 的 環 境 にお け る緊張 処 理

な ど に貢 献 す る とい う意 味 に お い て,わ れ われ

の い う不 確 定性 を減少 す る作 用 を は た して い る

とみ な けれ ば な らない の で あ る。

つ ま り,人 々 の 日常生 活 を構 成 す る さま ざま

な環 境 は不 確 定 性 に満 ちて お り,そ の 不確 定 性

を減 少 す る こ とはか れ らの生 存 と 日常 生 活 に と

って 不可 欠 な こ とで あ るか ら,人 々 が社 会 的 コ

ミュ ニ ケー シ ョンに関 与 し記 号 を交 換 す る こ と

は,そ

うした記 号 の情 報 と しての 機 能 を働 か し

め る とこ ろ に その本 質 が あ るので あ る。 こ こで

地 域 社 会 の住 民 と して 人 々が そ の 日常 生 活 で さ

ま ざま な社 会 的 コ ミュ ニケ ー シ ョンへ 関与 す る

こ とを 「

情 報 行 動 」 と呼 ん で い るの も,ま さに

この 意 味 に お い て な の で あ る。情 報行 動 を その

よ うに捉 え る限 り,か れ らが 現 実 に遂 行 して い

る情 報 行 動 は その生 活 時 間 の ほ ぼ全 体 に及 ん で

い る し,そ れ が 遂 行 され る状 況 や場 も実 に多 様

で あ る。 それ に,情 報行 動 を直 接 構 成 す る要 素

に限 る と して も,そ れ に 関与 す る主 体 の コ ミュ

ニ ケ ー シ ョン上 の 役 割 や そ の数 は い うま で もな

く,そ こで伝 達 ・交換 され る記 号 な い し メ ッセ

ー ジ,さ

らに は そ こで 使用 され る メデ ィア の種

類 に つ い て も様 々で,し か も多 様 な組 合 せ が あ

り うる こ とに な る5)。

3.情

報 行 動 に関 わ る設 問 の構 成

む ろん,情 報 行 動 の研 究 とい う観 点 か らは,

それ らを可 能 な 限 り包 括 的 に捉 え る こ とは望 ま

しい こ とで あ るが,こ の調 査 の性 格 や ス ペ ー ス

を考 慮 す れ ば それ を充 分 に展 開 す る こ とは で き

な い。 したが っ て,こ の 第5次

調 査 の み な ら

ず,一 連 の西 陣 調 査 にお い て情 報 行 動 に 関 わ る

項 目 と して提 示 され てい るの は,あ

くま で一 定

の地 域 社 会 の住 民 と して捉 え られ た 人 々が 遂行

す る 「

情 報 行 動 」 の ご く限 られ た側 面 の,し か

もその 一部 をな す もの にす ぎな い とい う ことで

あ る。 さ らに,情 報 行 動 に関 わ る項 目 は,基 本

的 に はす べ て先 に述 べ た社 会 的 コ ミュニ ケ ー シ

ョン に直 接 関 わ る基本 的要 素 の特 定 の側 面 あ る

い は そ の組 み 合 せ と して構 成 され て い る とい う

こ とで あ る。 つ ま り,そ の対 象 とな る人 々 は特

定 の コ ミュニ ケ ー シ ョン に関与 す る 「

受 け手 」

な い し 「

送 り手 」 の役 割 を と る もの と して,ま

た,な ん らか の 「メデ ィア」 を使 用 し,あ るい

は 「

記 号」 な い し 「

情 報 」 を送 受 す る もの と し

て 設 定 され て い るの で あ る。 た だ,こ

うした情

報 行 動 や コ ミュニ ケ ー シ ョン の研 究 に お い て,

記 号 や情 報 を扱 う限 り,そ れ に伴 って常 に 問題

にな るの は その種 類 や 内容 が 多 種 多 様 で あ る と

い うこ とで あ る。 そ う した記 号 や 情 報 の 内容 を

個 々 に捉 え る こ とは,特 に この よ うな 大 量 調 査

で は 困難 な こ とで あ るの で,そ の た め こ こで は

そ の 内容 を い くつ か の カ テ ゴ リー に分 類 し,類

型 的 に 捉 え る とい う方 法 を と っ て い る。 さ ら

に,設 問 に は社 会 的 コ ミュ ニ ケ ー シ ョン そ れ 自

体 を直 接構 成 す る基 本 的 要 素 以 外 に も,そ の条

件 と な る あ るい は そ れ に 間接 的 に関 わ る事 柄 に

つ い て も必要 な範 囲 で設 問 に加 え て い る こ とを

述 べ て お か ね ば な らな い。 なぜ な ら,社 会 的 コ

ミ ュニ ケ ー シ ョン を把 握 す るに は そ の前 提 と な

って い る条 件,た

と えば そ れ に 関 わ る人 々の 社

会 関 係 や 空 間 的 位 置 や 範域,あ

るい は メ デ ィァ

の購 入 ・所 有 状 況 や その た め の支 出 ・利 用 料 金

な どに つ い て も知 る必 要 が あ るか らで あ る。 む

ろん,こ

こで は そ の場 合 にお い て もカ テ ゴ ラ イ

ズ に よ る類 型 化 を ほ ど こす こ とに よ っ て それ を

把 握 す る とい う方 法 を とっ て い る。

この 第5次 調査 を構 成 す る設 問 項 目の うち 独

一44一

(4)

立 し た項 目 と して,も っ ぱ ら情 報 行 動 に 関 わ る

の は〈

問15>か らく問19>に い た る5つ の設 問 で あ

る。 それ を設 問 の 順 番 に従 って 示 せ ば,ま ず,

問15>は,調

査 対 象 と な って い る住民 の定 期 的

な新 聞 の購 読 状 況 とその 記 事 内 容 の 閲読 傾 向 に

つ い て 問 う もの で あ り,〈 問16>は 新 聞 の 折 り

込 み広 告 の利 用 状 況 に 関 す る もの で あ る。 さ ら

に,テ

レビの視 聴 状 態 お よ び視 聴 内 容 に つ い て

問 うた〈問17>と 電 話 の 所 有 お よ び利用 状 況 に 関

す る〈問18>,ま

た 日常 生 活 で の 多 様 な 情報 の需

要 状況 に つ い て問 うて い るく問19>へ と進 む構 成

に な って い る。

こ こに示 した設 問 項 目 につ い て 指摘 して お か

ね ば な らな い の は,そ れ ら は あ くま で先 に述 べ

た 「

情 報 行 動 」 の一 端 にす ぎな い とい うこ とで

あ る。 つ ま り,そ う した項 目 と して 提 示 され て

い るの は,一 定 の地 域 社 会 の住 民 と して 捉 え ら

れ た人 々が遂 行 す る 「

情 報 行 動 」 の ご く限 られ

た 側面 の,し か もそ の一 部 を なす もの に す ぎな

い とい うこ とで あ る。 む ろん,こ

こに そ の よ う

な 限定 が あ るの は,こ の調 査 の 性 格 が そ うした

対 象 の行 動 の探 求 を全 面 的 に展 開 しよ うと した

もの で は な い とい うこ と,ま た それ に 充 て られ

る スペ ー ス に制 限 が あ る とい う技 術 的 条件 に よ

る もの で あ る。

こ うした条 件 の もとで,そ の 設 問 に は特 に地

域 社 会 に お け る住 民 の 日常 生 活 に密 接 した い わ

ば地 域 内在 的 メデ ィアや メ ッセー ジに 関 わ る も

の もあ るが,他 方 で地 域 社 会 の 範 域 を越 え る メ

デ ィアで あ るマ ス ・メ デ ィアや,必 ず し も住 民

の地 域 社 会 で の生 活 に直 接 関 わ る とは い えな い

メ ッセ ー ジ の 内容 に関 す る設 問 も含 ん で い る。

これ は住 民 の 日常 生 活 にお け る情 報 行 動 を検 討

す れ ば,そ れが そ の 日常 生 活 の拠 点 で あ る家 庭

や 地域 社 会 で遂 行 され て い る こ とは事 実 で あ る

とし て も,メ デ ィア の流 通 や利 用 可 能 な範 囲 あ

る い は その メ ッセ ー ジ の 内容 な どにつ い てみ れ

ば,む

しろ そ の地 域 的範 囲 を越 え る もの あ るい

は そ う し た 空 間 的 範 域 と直 接 関 係 の な い も の も 多 い と い う情 報 行 動 に 特 有 な 性 格 が あ る か ら で あ る 。 と は い え,メ デ ィ ア の 特 性 とい う点 か ら い え ば,特 に 〈問16>の 新 聞 の 折 込 広 告1の よ うな も の は ほ ぼ 地 域 内 在 的 性 格 を も つ し,〈 問14>の 「情 報 や 知 識 を 得 る手 段 」 の 幾 つ か も そ うで あ る と い っ て も よ一い だ ろ う。 〈問17>の 電 話 は む し ろ 情 報 行 動 の 主 体 で あ る住 民 の 利 用 の 仕 方 な い し 規 定 に よ っ て 地 域 内 在 的 に も,そ うで な い も の と し て も使 用 し う る と い う特 異 な 性 格 を も つ メ デ ィ ア で あ る。 こ れ ら に 対 し て 〈問15>の 新 聞 そ れ に 〈問16>の テ レ ビ,さ ら に 〈問19>の 幾 つ か の メ デ ィ ア は い わ ゆ る マ ス ・メ デ ィア で あ り,そ の 意 味 で は 地 域 内 在 的 で は な い 。 次 に,そ れ ら の 設 問 に お け る メ ッ セ ー ジ の 内 容 と い う点 か ら み れ ば,特 に 住 民 の 地 域 社 会 内 在 的 な 行 動 や 関 係 に 直 接 関 わ る と い う 意 味 で は, 〈問14>の 「情 報 や 知 識 の 種 類 」 に 含 ま れ る幾 つ か の 選 択 肢 を 挙 げ る こ とが で き る で あ ろ うが, そ の よ うな 内 容 は 〈問15>や 〈問17>の マ ス ・メ デ ィ ア で も地 方 紙 や ロ ー カ ル 放 送 な ど に は 多 少 と も 見 る こ と が で き る。 〈問16>の い わ ゆ る チ ラ シ は そ れ が 主 と し て 広 告 の メ デ ィア で あ る と い う制 限 が あ る と し て も,広 い 意 味 で は 地 域 社 会 に 関 わ る メ ッ セ ー ジ を 多 く含 む もの で あ る こ と は い うま で も な い 。 た だ,〈 問18>の 電 話 に お け る メ ッセ ー ジ は,そ の メ デ ィア の 性 格 と 同 様 利 用 者 の 規 定 に 委 ね られ て い る と い う点 で 特 徴 が あ る。 さ ら に,住 民 が 携 わ る 情 報 行 動 に お け る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 上 の 役 割 に 関 し て は, 〈問14>,〈 聞15>,<問16>の い ず れ に お い て も基 本 的 に受 け手 と し て の 立 場 で の 情 報 行 動 で あ る と い う こ と が で き るが,<聞17>の 電 話 に 関 し て は 送 り手,受 け 手 の い ず れ の 役 割 を も取 り う る と い う点 で 他 の メ デ ィ ア と異 な る特 徴 を も っ て い る 。

4.調

査 結 果 の 概 観

こ こで は,第5次

調 査 の情 報 行 動 に 関 す る項

目に つ い て,主 に そ の単 純 集 計 の結 果 に よっ て

そ の様 相 を把 握 す る こ と と し,可 能 な 範 囲 で ク

ロス集 計 の結 果 に つ い て も触 れ る こ と に した

(5)

い。 しか し,ク ロ ス集 計 の結 果 に つ い て は,処

理 の な され た 主 要 な独 立変 数 に よ る もの だ けで

もか な りの量 に な るの で,今 回 もそ れ ぞ れ の設

問 の結 果 とク ロ ス す る独 立 変 数 と して は 「

別 」 の み を取 り上 げ る こ と とす る。 加 えて,先

に も述 べ た よ うに,対 象 者 の 選 定,設 問 項 目の

数 な どの点 で第5次 調 査 と ほぼ 共 通 す る第2次

調 査 の結 果 に つ い て も,可 能 な 範 囲 で 比 較 を試

み る こ とに した い6)。

(1)新

聞 の接 触 状 況

新 聞 に関 わ る情 報 行 動 につ い て 設 問 して い る

〈問15>は,定

期 購 読 紙 の種 類 を 問 うた く問15一

イ〉 お よ び 閲読 記 事 の種 類 を問 うた く問15-n>

の2つ の下 位 項 目か らな っ て い る。 そ の設 問 に

つ い て 多 少 補足 して お く とす れ ば,前 者 につ い

て は,一 般 に市 販 され て い る日刊 の マ ス ・メ デ

ィア と して の新 聞 の み な らず,各 種 の業 界 紙 や

団 体 ・組 織 が 発 行 して い る機 関 紙 な ど も含 め て

その 選 択 肢 が 設 定 され て い る。 通 常 の マ ス ・コ

ミュ ニ ケー シ ョン研 究 とい う観 点 か らは マ ス ・

メ デ ィア とい え ない そ うした メ デ ィア を 同列 に

扱 うこ とに は疑 問 が あ るが,地 域 社 会 や住 民 を

対 象 とす るこ う した研 究 に とっ て は,不 明 な と

ころが 大 きい業 界 紙 や 機 関紙 の購 読 な どの状 況

に つ い て,デ ー タを収 集 す る とい う点 で意 義 が

あ る とい っ て も よい だ ろ う。

と ころ で,少 な く と も通 常 の マ ス ・メ デ ィア

と して の新 聞 に 関 す る限 り,単 身 世 帯 は別 と し

て,そ れ 以外 の世 帯 で も特 定 個 人 の た め に特 定

の新 聞 を購 読 して い る場 合 もあ るが,通 常 は 世

帯 単 位 で継 続 的 に購 読 して い る のが 一 般 的 で あ

る。 した が って,こ の設 聞 で は そ う した新 聞 の

一 般 的 な購 読 状 況 を基 本 と して お り,そ の ワー

デ ィン グ も 「あ なた の お宅 で は …

」 とな っ

て い る。 こ の意 味で,〈 問15一イ〉はむ し ろ家 族

や 世 帯 とい った 集 合 的 レベ ル に お け る情 報 行 動

とみ るべ き もの で,そ れ を もっ て直 ち に個 人 の

情 報 行 動 とみ なす こ とは で きな いが,そ れ が 少

な く と もそれ ぞれ の家 庭 に お い て 個 々人 が新 聞

に接 触 し,こ こ で い う情 報行 動 を遂行 す る条 件

とな っ て い る こ とは確 か で あ る。

と ころ で,こ の種 の条 件 とい う意 味 で は,家

庭 な い し世 帯 で購 読 す る新 聞 を選 定 し,購 読 を

決 定 す る こ とな ど もこれ に含 まれ る と考 え る こ

とが で きる。 これ は世 帯 な し家 庭 内 の意 志 決 定

の構 造 の 一 端 をな す もの で あ るが,た

また ま第

5次 調 査 で は 〈問12一 ロ〉の8番 目 の項 目 と して

購 読 紙 の 決 定 者 ない しそ の方 法 を 聞 い て い るの

で,参 考 の た め その結 果 に つ い て見 て お く こ と

に しよ う。 その 回 答 が最 も多 い の はく夫〉の47.2

%で,〈 妻 〉は11.3%で

あ るが,夫 婦 共 同,つ ま

り〈両 者〉で決 定 す る と した者 も16.2%に 達 して

い る。 〈その 他 の 人〉が 決 め る とい うの は8.5%

で最 も少 な いが,〈 家 族 全 員 〉と した者 は16.9%

あ っ て,順 位 と して は〈

夫 〉

単 独 に次 ぐ第2位

な っ て い る。 そ の うちく

両 者 〉お よび 〈

家 族 全 員 〉

を 「

協 議 」 に よ る もの と し,そ の他 を 「

単 独」

で決 定 す る もの とす れ ば,購 読 紙 の 決定 に つ い

て は,前 者 が67%後 者 が33%で,お

よそ2対1

で あ る こ とが分 か る。

a.定

期 購 読 紙 の種 類

と ころ で,こ の設 問 に対 す る回 答 者769名

うち〈新 聞 は とっ てい な い〉と回 答 して い る者 は

2,2%で

あ るか ら残 りの97.8%の

回 答 世帯 ない

し家 庭 で は 何 らか の定 期 購 読 紙 が あ る こ と に な

る。通 常,定 期 購 読 紙 が あ る こ とは い わば 普 通

の こ とで あ るか ら,こ

こで は まず く新 聞 は とっ

て い ない〉 と回答 した者 につ い て,そ

の 特 徴 を

見 て お く こ と に しよ う。 ク ロス集 計 の結 果 か

ら 主 要 な 傾 向 を 眺 めれ ば,そ

の 大部 分 は く

身 〉で,年 収 が200万

円以 下 の20-39歳 代 も し く

は70歳 以 上 に集 中 して い る。 これ を見 る限 り,

新 聞 の定 期 購 読 とい う情 報行 動 を維 持 す るに は

収 入 が そ の条 件 に な ると して も,そ こに は あ る

種 の社 会 的 イン ボ ル ブ メ ン トの程 度 とい うべ き

もの も 大 き な 要 因 に な っ て い る もの と思 われ

る。

ま ず,そ の種 類 は と もか く定 期 購 読 紙 が あ る

と した者 の 回 答 か ら,彼 らが 購 読 して い る新 聞

紙 数 に つ い て 見 る こ とに し よ う。 こ こ で は 複

数 回 答 を 認 め て い るの で,購 読 紙 数 は 延 べ 約

1,198紙 に な り,少 な く と も回答 者 の世 帯 な い

し家 庭 で は その 種 類 は と もか く¥/,均約1.6紙

購 読 して い る こ とに な る。 と ころ で,こ の設 問

で 提 示 され て い る 購 読 紙 に は,一 般 全 国紙,

地 方 紙,専 門 紙 か ら,各 種 団 体 ・機 関紙,そ

(6)

に 業 界 紙 に い た る ま で 種 々 の 「新 聞 」 が 含 ま れ て い る こ と は 先 に も触 れ た と お りで あ る。 と は い え,そ れ ら は 基 本 的 に は2種 の カ テ ゴ リ ー, す な わ ち,一 方 は 〈朝 日 新 聞 〉か ら 〈ス ポ ー ツ 紙 〉 に い た る 一 般 の 読 者 を 対 象 と し た 日刊 の 商 業 新 聞 で あ り,他 方 は 〈赤 旗 〉か ら 〈業 界 紙 〉 に い た る特 定 の 団 体 や 機 関 が 特 定 の 読 者 の た め に 発 行 し て い る 機 関 紙 や 業 界 紙 な ど の グ ル ー プ に 分 け る こ とが で き る 。 以 下,前 者 の グ ル ー プ を 一 般 紙,後 者 の グ ル ー フ゜を特 殊 紙 と呼 ぶ こ と に す るが,こ の 分 類 に 基 づ い て そ れ ぞ れ の 回 答 数 を 比 較 す れ ば,一 般 紙 の913に 対 し て 特 殊 紙 は 〈そ の 他 の 新 聞 〉を 含 め て285で あ るか ら,前 者 は 後 者 の 約3.2倍 あ る こ と に な る。 こ の 分 類 に よ れ ば,前 者 に つ い て は そ れ を 購 読 して い る世 帯 な い し家 庭 で は 平 均 約1.2紙 を 購 読 し て い る こ と に な る し,後 者 に つ い て は 平 均 約0.37紙 し か 購 読 し て い な い こ と に な る7)。 ま ず 一 般 紙 に 対 す る単 純 集 計 の 結 果 全 体 を 通 じ て 見 れ ば,〈 京 都 新 聞 〉が83.4%と 最 も多 く, そ れ に 次 ぐ の が 〈ス ポ ー ツ 新 聞 〉の14.3%,さ ち に く朝 日新 聞 〉の9.0%な ど と い う順 に な っ て い る。 こ こで 大 き な 特 徴 と な っ て い る の は,提 示 され た 一 般 紙 全 体 の 中 で 地 方 紙 で あ る 〈京 都 新 聞 〉の 占 め る割 合 が83%を 越 え て い る こ とで あ る。 こ の く京 都 新 聞 〉に つ い て は,第2次 調 査 で77%台 で あ っ た こ と を 考 え れ ば,西 陣 地 域 で は 最 も高 い 数 値 を 示 し て い る よ うに 思 わ れ る 。 ま た,〈 ス ポ ー ツ 新 聞 〉に つ い て も,第2次 調 査 図VI-1-1定 期 講 読 紙 の 種 類 で は14.2%し か な い の に,こ こ で は21%を 上 回 っ て い る こ と も大 き な 特 徴 で あ る と い え よ う。 他 方,一 般 全 国 紙3紙 に つ い て は,第2次 調 査 で は そ の 合 計 は30%を 越 え て い た の に 対 し て,今 回 の 調 査 で は そ の 比 重 が 大 幅 に 低 下 し て お り,全 体 と し て17.0%に し か な ら な い 。 た だ,一 般 全 国 紙 の う ち で は 〈朝 日新 聞 〉の 購 読 者 が9.0%を 占 め,〈 毎 日新 聞 〉,〈読 売 新 聞 〉は そ れ ぞ れ4.4%,3.6%で あ る か ら,〈 朝 日新 聞 〉 の 購 読 者 が そ の 半 数 を や や 上 回 る と い う点 で は これ ま で の 調 査 と 大 き な 差 異 は な い よ うで あ る 。 ま た,同 じ く全 国 紙 で は あ るが,経 済 専 門 紙 で あ る 〈日本 経 済 新 聞 〉お よ び 〈サ ン ケ イ 新 聞 〉 に つ い て も3.8%し か な く,さ らに,異 種 の 専 門 紙 で あ る〈英 字 新 聞 〉は0.3%と 極 め て 低 率 で あ る こ と も柏 野 学 区 の 特 徴 で あ る。 こ れ と対 比 し て,特 殊 紙 に 対 す る 回 答 率 は 全 体 で23.8%を 占 め て お り,こ れ は 第2次 調 査 (20.5%)よ り多 く,こ の 柏 野 学 区 内 で は 特 殊 紙 を 定 期 購 読 し て い る 世 帯 が か な り多 い こ と に な る 。 こ の 特 殊 紙 の グ ル ー プ 全 体 を 通 し て 見 れ ば く赤 旗 〉の 貝冓読 率 が21.5%と 最 も高 く,そ れ に 次 ぐ の が く聖 教 新 聞 〉の6.8%で,〈 そ の 他 の 政 党 政 治 団 体 の 新 聞 〉お よ び 〈そ の 他 の 宗 教 団 体 新 聞 〉 は3.1%,0.3%に す ぎ な い 。 〈赤 旗 〉 に つ い て は,今 回 の 調 査 で は,提 示 し た 一 般 紙,特 殊 紙 を 通 じ て 〈京 都 新 聞 〉に 次 ぐ 第2位 を 占 め て お り,第2次 調 査 で は7.3%で あ っ た の に 比 べ る と そ の3倍 近 く も あ り,極 め て 高 率 で あ る こ と が わ か る。 そ れ に し て も,こ の 調 査 対 象 地 で あ る柏 野 学 区 に は,西 陣 機 業 関 連 従 事 者 が 多 い に も関 わ らず,全 国 紙,経 済 団 体 紙,そ れ に 業 界 紙 ま で 含 め て も経 済 関 係 紙 の 購 読 者 が6.7%に す ぎ な い の は 意 外 で あ る。 た だ し,こ の 集 計 結 果 に 関 す る 限 り,回 答 者 ご と に 異 な る で あ ろ う購 読 紙 の 種 類 あ る い は 複 数 の 購 読 紙 の 組 み 合 わ せ,ま た,そ れ ら が 上 の 2つ の グル ー プ の い ず れ か 一 方 あ る い は 両 方 に ま た が る の か ど うか と い う こ と に つ い て も現 時 点 で は 明 か に す る こ とが で き な い こ と を 断 わ っ て お き た い 。 b.閲 読 記 事 の 種 類 と こ ろ で,次 の 〈問15一 ロ〉 は,新 聞 の最 多 閲

(7)

読 記 事 の種 類 に つ い て 問 うた もの で あ るが,こ

こで記 事 の種 類 と して カ テ ゴ ラ イ ズ され て い る

選 択 肢 は,基 本 的 に は一 般 全 国紙 の記 事 構 成 を

想 定 した もの で あ る。 しか しなが ら,〈

問15一イ〉

で は それ 以 外 の 特 殊 紙 を も含 め て設 問 して い る

た め,そ の 読 者 の 閲 読 記 事 に つ い て の傾 向が 混

入 して い る こ と も想 定 され る。 む ろ ん,こ れ は

一 般 紙 にお け る専 門紙 につ い て もい え る こ とで

あ っ て,た

とえ ば,ス ポー ツ紙 の み しか購 読 し

て い な い回 答 者 が多 けれ ば,そ の 紙面 構 成 を反

映 して,こ

こで の 回答 に〈ス ポ ー ツ〉記 事 の 回 答

率 が 上 昇 す る こ とが予 想 され るで あ ろ う。 しか

し,一 方 で 多 くの場 合,専

門紙 あ る い は団 体 機

関 誌 で あ っ て も その 目的 とす る内容 以 外 の 記 事

が な い わ け で は な い し,他 方 で こ こで は1回 答

者 当 り2.7弱 の 回 答 を して て い る こ と もあ り,

実 際上 そ うした 偏 向 は あ る程 度 緩 和 され て い る

と考 えて も よい で あ ろ う。

さて,ま ず単 純 集 計 の結 果 を そ の順 位 に従 っ

て示 せ ば,第1位

が 〈

事 件 ・社 会〉の69.0%,次

い 〈ラジ オ ・テ レビ欄>57.2%,第3位

は く

政 治

・経 済>35 .6%で,〈 スポー ツ〉(32,6%)お よび

娯 楽 ・趣 味 〉(14.8%)は それ ぞ れ第4位

お よ び

第5位

とな っ て い る。 それ 以 下 は,〈 家 庭>13.8

%,〈

投 書 ・相 談>12.6%,〈

広 告 ・案 内>11.7

%,〈 社 説>10.1%の

順 で あ るが,残

りの 〈

連 載

小 説 ・読 物 〉,〈そ の他 〉,〈学 芸 〉はい ず れ も3

%程 度 あ るい は そ れ以 下 にす ぎない 。

さて次 に,こ

うした第5次 調 査 にお け る情 報

行 動 の項 目に対 す る回答 の結 果 を ク ロス集 計,

つ ま り独 立 変 数 の 属性 と関連 させ なが ら,そ の

特 徴 に つ い て 見 て ゆ くこ とにす る。 た だ し,第

5次 調査 で の 各 設 問 に 関 して は,性 別 を始 め,

年 齢,学

歴,家 族 構 成,居 住 年 数,職 業,年 間

収 入 にい た る7つ の独 立変 数 との ク ロス集 計 が

終 わ って い るが,そ れ をす べ て検 討 す る こ とは

この 限 られ た ス ペ ー スで はで きな い の で,こ れ

以 下 で は性 別 に よ る結 果 に限 って検 討 す る こ と

に した い。 その 理 由 の一 つ は,情 報 行 動 とい っ

た項 目で は性 別 に よ る差 異 が 他 の変 数 の場 合 よ

りか な り顕 著 に で る こ とが 多 い か らで あ る。 ま

た,同 じ理 由 か ら,第2次

調 査 で も性 別 を中心

に して検 討 した の で,そ の意 味 で の 比 較 が で き

図 皿 一1-2閲 読 記 事 の 種 類 る と い う こ と も加 え て お か ね ば な ら な い8)。 や は り,単 純 集 計 で の 順 位 と 同 じ く,男 ・女 と もく事 件 ・社 会 〉に 関 し て は そ れ ぞ れ69.9%, 68.4%と69%前 後 の 高 率 で 第1位 に 選 ん で お り,そ の 差 も ほ と ん ど な い が,第2位 以 下 で は 男 性 が く政 治 ・経 済 〉(57.8%),〈 ス ポ ー ツ 〉 (51.4%),〈 ラ ジ オ ・テ レ ビ 欄 〉(48.0%)の 順 で 選 択 し て い る の に 対 し て,女 性 で は 〈ラ ジ オ ・ テ レ ビ 欄 〉(64.8%),〈 家 庭 〉(22.2%),〈 政 治 ・ 経 済 〉(18.7%)と い う順 位 に な っ て お り,両 者 で 大 き く異 な っ て い る こ と が 分 か る。 た だ し 男 性 で は,第4位 の 〈ス ポ ー ツ 〉で も50%台 で,比 較 的 そ の 選 択 が 分 散 し て い る の に 対 し て,女 性 で は 特 に そ の 選 択 が 第1位 と第2位 に集 中 し て お り,第3位 の く家 庭 〉に な る と せ い ぜ い20%台 に 低 下 し,第1位,第2位 と の 差 は40%以 上 も あ る 。 こ の こ と は,た と え ば,女 性 の 第4位 に きて い る 〈政 治 ・経 済 〉は18,7%し か な い の に 対 して,男 性 で は57.8%あ る こ と に も見 る こ とが で き る。 こ の 設 問 に つ い て,第2次 調 査 の 結 果 を み れ ば,単 純 集 計 で は 〈事 件 ・社 会 〉,〈 ラ ジ オ ・テ レ ビ欄 〉,〈 政 治 ・経 済 〉,〈 ス ポ ー ツ 〉の 順 で, 第4位 ま で は 第5次 調 査 の 順 位 と 一 致 し て い る。 た だ,第5位 に つ い て は 第2次 調 査 で は く家 庭 〉が で き て い る の に 対 して 第5次 調 査 で は 〈娯 楽 ・趣 味 〉で あ っ て,そ の 順 位 が 逆 に な っ て い る が,回 答 率 の 低 下 す る そ れ 以 下 の 順 位 で は ほ と ん ど共 通 性 は み る こ とが で き な い 。 ま た, ク ロ ス集 計 で も第2次 調 査 の 結 果 は,そ れ ぞ れ の 選 択 肢 で の 回 答 率 に は 多 少 の 上 下 が あ る も の 一48

(8)

の,順 位 と い う点 で は,男 ・女 と も第1位 で あ る 〈事 件 ・社 会 〉は い う ま で も な く,以 下 そ れ ぞ れ の 第4位 ま で は,第5次 調 査 と全 く同 じ順 位 で あ る の は 興 味 深 い こ と で あ る 。 (2)テ レ ビ の 視 聴 状 況 さ て 次 に,調 査 票 に お け る 設 問 項 目 の 順 序 と は 少 し相 違 す る こ と に な る が,上 で み た 新 聞, す な わ ち 印 制 メ デ ィ ア と は 性 格 を異 に す る と は い え,も う一 つ の 代 表 的 な マ ス ・メ デ ィ ア で あ る テ レ ビ に 関 わ る設 問,<問 一17>の 結 果 に つ い て 見 る こ と に し よ う。 こ の 〈問 一17>は 全 体 と し て 住 民 の テ レ ビ視 聴 に 関 す る設 問 で あ る が,こ こ で は そ の ご く基 本 的 な 側 面 を5つ の 下 位 設 問 と し て そ の 実 態 を 把 握 し よ う と し て い る 。 ま ず,〈 問17一 イ〉,〈問17 m>,〈 問17一 ハ 〉の3問 は,い ず れ も テ レ ビ接 触 の 時 問 的 な 側 面 に 関 す る もの で あ る。 最 初 の 〈問17一 イ〉は テ レ ビ 接 触 の 有 無 を 一 週 間 を 単 位 と し て,ま た,〈 問17一 ロ〉は 一 日 に お け る テ レ ビ 接 触 の 時 間 帯 を,さ ら に,〈 問17^ハ 〉は 一 日 を 単 位 と し た テ レ ビ 接 触 の 時 閻 数 に つ い て 問 う た もの で あ る。 〈問17一 二 〉お よ び 〈問17一 ホ 〉 に つ い て は 後 述 す る と し て,ま ず,テ レ ビ 接 触 の 時 間 的 側 面 の 結 果 か ら概 観 す る こ と に し よ う。 a.テ レ ビ接 触 日数 と こ ろ で,わ が 国 に お い て は,テ レ ビ受 信 機 の 世 帯 普 及 率 が ほ ぼ100%に 達 して か ら か な り の 年 月 が 経 過 し て い る う え に,テ レ ビ を 複 数 台 所 有 す る世 帯 な い し家 庭 も増 加 し て い る。 し た が っ て テ レ ビ視 聴 の 個 人 化 ・個 別 化 が 進 行 し て お り,今 日 で は テ レ ビ を 所 有 し な い 世 帯 な い し 家 庭 を 見 出 す の が 困 難 で あ る と も い え る。 事 実,〈 問17一 イ 〉に 関 す る 限 り,〈 テ レ ビ は な い 〉 と回 答 し た 者 は 皆 無 で あ る か ら,こ の 柏 野 学 区 で は テ レ ビ の 世 帯 普 及 率 は ほ ぼ100%で あ る と い っ て も よ い だ ろ う。 た だ し,こ の 調 査iにお け る く問11>,つ ま り家 庭 に あ る耐 久 消 費 財 に 関 す る設 問 の 〈カ ラ ー テ レ ビ〉の 項 目 に 対 す る 回 答 で は96.1%に な っ て い る こ と を 述 べ て お か ね ば な ら な い だ ろ う。 そ の 差 は 〈白 黒 テ レ ビ〉の 使 用 を 意 味 す る こ と に な る の か 否 か,に わ か に 判 定 し が た い と は い え 同 じ設 問 に お け る く欲 し い もの 〉 に 対 す る 回 答 で も提 示 さ れ た 選 択 肢 で は 最 低 の 1.6%に す ぎ な い と い う こ とか ら見 て も そ の 世 帯 普 及 率 が100%に 近 い 状 態 に あ る こ とは 確 か で あ る 。 そ れ に,同 じ く こ の 設 問 に お け る 〈あ な た 専 用 の も の 〉に 対 す る 回 答 者 が32.1%に 達 し て い る こ と も,テ レ ビ の 世 帯 当 り所 有 台 数 の 複 数 化,し た が っ て か な りの 世 帯 で テ レ ビ 視 聴 の 個 別 化 が 進 行 し て い る こ と を 読 み 取 る こ と も で き る9)。 こ れ に 加 え て,近 年 普 及 が 進 ん で い る の は, ビ デ オ テ ー プ レ コ ー ダ ー な ど の オ ー デ ィ オ ・ビ デ オ機 器 や フ ァ ミコ ン を 始 め と す る情 報 処 理 機 器 で あ る。 これ ら に つ い て は そ の 所 有 状 況 の み に つ い て,同 じ く<問11>で 聞 い て い るが,そ れ は こ こ で い う情 報 行 動 の 条 件 な い し 間 接 的 要 因 と み る こ とが で き る もの で あ る か ら,そ の 結 果 に つ い て 見 て お く こ と に し よ う。 そ の う ち,テ レ ビ視 聴 と最 も関 連 が 大 き く,し か も そ の 様 相 に も変 化 を もた ら し つ つ あ るくビ デ オ コ ー ダ ー 〉 と 〈ビ デ オ カ メ ラ〉に つ い て い え ば,〈 お 宅 に あ る もの 〉 す な わ ち 世 帯 な い し 家 庭 の 所 有 状 況 に つ い て は,前 者 が33.9%,後 者 が11.4%に な っ て い る1°)。と は い え,こ の 調 査 の 対 象 者 〈専 用 の もの 〉 を 所 有 し て い る の は,前 者 で66.2%, 後 者 で2.3%に す ぎ な い 。 そ れ だ け に,そ れ ら は 〈欲 し い もの 〉,つ ま り所 有 の 欲 求 の 対 象 と な る の で あ るが,そ の 点 で は 前 者 が8.1%,後 者 が10.8%を 示 し て い る 。 後 者 が 前 者 よ り高 い 数 字 で あ る の は そ の 普 及 が 低 い か ら で あ ろ うが, 問 題 は 単 に そ の 二 者 の 比 率 お よ び 比 較 に あ るの で は な く,〈 問11>で 提 示 さ れ た15の 物 品 の な か に お け る 両 者 の 順 位 で あ る 。 つ ま り,〈 ビ デ オ カ メ ラ 〉を く欲 し い も の 〉 と し た 者 は10,8%で は あ るが,ほ ぼ100%普 及 し て い る と思 わ れ るくカ ラ ー テ レ ビ〉が 最 低 の1.9%で あ る の に 対 し て, こ の 〈ビ デ オ カ メ ラ 〉は15の 物 晶 の な か で 最 大 の 値 に な っ て い る と い う こ と で あ る。 そ れ に, 〈ビ デ オ コ ー ダ ー 〉に し て も,そ の 全 体 の な か で は,第2位 の 〈電 子 レ ン ジ〉,第3位 の 〈乗 用 車 〉 に つ ぐ位 置 を 占 め て い る の で あ る。 こ の こ と は,コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 論 的 に は 大 き な 意 味 を もつ もの と考 え る こ とが で き る。 つ ま り,長 年 慣 れ 親 し ん で き た テ レ ビの もつ 宿 命 的 な 受 身 性 を 越 え て,し か も そ の 視 聴 覚 メ デ ィ ア と し て の

(9)

特 性 を 活 か し て,身 近 な 範 囲 で で は あ る が 自 ら 厂送 り手 」 と な り,自 己 を 表 現 し記 録 す る と い う メ デ ィア の 「使 い 手 」 に な ろ う と し て い る こ と,な い し そ の 希 求 を 読 み 取 る こ とが で き る と い う こ と で あ る。 そ れ に,家 庭 に お け る オ ー デ ィ オ ・ビ デ オ 機 器 と し て は 他 に,〈 ス テ レ オ 〉や 〈カ ラ オ ケ ・セ ッ ト〉な ど も あ る が,同 じ く<問11>に よ れ ば 前 者 は61.0%と か な り 高 い 普 及 率 を示 し て い る が,後 者 は ま だ16,4%に と ど ま っ て い る 。〈専 用 の も の 〉も前 者 は13.3%あ るが,後 者 は4.7%に す ぎ な い 。 そ れ と反 比 例 して 〈欲 し い も の 〉と い う こ と で は,前 者 が2.6%し か な い の に 対 し て, 後 者 は4.2%に 上 昇 し て い る。 ま た,今 後 そ の 普 及 が 見 込 ま れ る も の に,家 庭 で 使 用 で き る情 報 処 理 機 器 が あ るが,こ れ に つ い て は 〈問11>で そ の 項 目 に 含 ま れ て い る の は 〈パ ソ コ ン 〉の み で あ る 。 そ の 結 果 に 見 る 限 り〈パ ソ コ ン〉の 普 及 は 12.7%に す ぎ な い し,対 象 者 〈専 用 の も の 〉 も 2.5%に す ぎ な い 。 し か し,〈 欲 し い もの 〉 と い う こ と で は,そ の 回 答 率 は7.0%も あ っ て,こ れ は 〈ビ デ オ カ メ ラ〉,〈電 子 レ ン ジ 〉,〈乗 用 車 〉, 〈ビ デ オ コ ー ダ ー 〉に 次 ぐ位 置 を 占 め て い る の で あ る。 そ れ は と も か く,こ の 〈欲 し い もの 〉の 第 5位 ま で に,広 義 の 情 報 関 連 機 器 が3つ も入 っ て い る こ と は 注 目 に 値 す る こ とで あ る と い わ ね ば な ら な い 。 そ れ は と もか く,こ の 〈問17一 イ〉 に 対 す る 回 答 に よ れ ば,テ レ ビ を 〈ま っ た く見 な い 〉者 は5 名(0.7%)し か お らず,全 体 と し て 住 民 の 日常 生 活 に お け る テ レ ビ視 聴 と い う情 報 行 動 の 比 重 の 大 きい こ と が わ か る。 そ れ に し て も,こ の 設 問 に 対 す る 回 答 か ら み れ ば,そ の99.3%の 者 は 少 な く と も1週 間 に1日 以 上 は テ レ ビ を 視 聴 し て い る こ と に な る。 さ ら に,そ の 内 容 を 選 択 肢 に提 示 され た 区 分 に し た が っ て 述 べ れ ば,〈 週 に一 日 て い ど〉 し か 接i触 し て い な い も の は12名 し か な い が,〈 週 に2∼3日 て い ど〉は51名 と 多 く な っ て い る。 そ れ で も1週 間 の 半 分 以 下 の 日 数 し か テ レ ビ に 接 触 し て い な い もの,す な わ ち こ の 両 者 の 合 計 は8.6%に す ぎ な い 。 さ ら に, 〈週 に4∼5日 て い ど〉 ま で 加 え て も15.6%程 度 に し か な らず,残 りの 大 多 数 を 占 め る81.8% 図VI-2-1デ レ ビ 視 聴 日 数

の対 象 者 は その長 短 は別 に してくほ とん ど毎 日〉

テ レビ を見 て い る こ とに な る。

それ で は,1週

間 に お け るテ レ ビ接 触 日数 に

つ い て,ク

ロス集 計 の 結 果 か ら そ の性 別 に よ

る特 徴 を眺 め てみ る こ とに し よ う。 まず,男 性

の場 合 に は1週 間 に お け る視 聴 日数 の 多 い ほ

う,特 にくほ とん ど毎 日〉に集 中 して い る割 合 が

高 い の に対 して,女 性 で は それ 以 外 の 項 目,す

な わ ち,テ

レ ビに接 触 す る 日数 が 少 な い ほ うで

い ず れ も男性 よ りそ の比 率 が や や 高 くな っ て い

る。 つ ま り男性 は毎 日テ レビ に接 触 す る も のが

多 い の に対 して,女 性 で は1週 間 の うち接 触 し

ない 日の あ る ものが や や 多 い とい う こ と で あ

る。 とは い え,そ の差 は最 大 の〈ほ とん ど毎 日〉

で も4.5%で

あ り,そ の 他 は2%以

下 とい う程

度 の差 にす ぎない 。 補 足 す る とす れ ば,こ

うし

た傾 向 は西 陣 学 区 で実 施 され た第2次 調 査 の 結

果 と もほ とん ど同 じだ とい うこ とで あ る。

b.テ

レ ビ視 聴 の 時 間 帯

す で に 明 か な よ うに,テ

レ ビ視 聴 は対 象 者 の

日常生 活 の い わ ば 不 可 欠 な部 分 とな って い る

が,一

日 を単 位 と して み た場 合,そ れ は ど の よ

うな時 問配 分,つ

ま り時 間帯 に お い て展 開 して

い るの で あ ろ うか 。

わが 国 にお け る1日 当 り の テ レ ビ放 送 時 間

は,一 部 終 日放 送 が 実 施 され て い る地 域 が あ

る とは い え,京 都 市 を含 む関 西 地域 で は ま だ18

時 聞 か ら20時 間 程 度 で あ る12)。それ で も,早 朝

か ら深 夜 ま で テ レビ を視 聴 す る こ と は可能 で あ

り,そ の意 味 で は テ レ ビの放 送 時 間 は大 多 数 の

人 び との生 活 時 間 を ほ とん どカ バ ー し てい る こ

一50一

(10)

と に な る。 む ろ ん,人 び と の 生 活 時 間 配 分 は 多 様 で あ る と は い え,あ る種 の 生 理 的 行 動 や 職 業 活 動 の よ うな 基 本 的 な 生 活 行 動 に は い わ ば 平 均 的 な パ タ ー ンが あ る こ と は 誰 もが 知 っ て い る こ と で あ る 。 テ レ ビ視 聴 は あ る 意 味 で は 余 暇 活 動 で あ る か ら そ の 限 りに お い て は,必 ず し も不 可 欠 な 行 動 で あ る と は い え な い 面 が あ る。 し か し,〈 問17一 イ〉の 結 果 に 見 る よ うに 現 在 の 多 く の 日本 人 に と っ て は か な り 比 重 が 高 い もの で あ る こ と は 疑 う こ と が で き な い 事 実 で あ る 。 こ の 意 味 で 彼 ら の テ レ ビ視 聴 と い う情 報 行 動 は そ の 生 活 時 聞 の な か で,ど の よ う に 配 分 さ れ, 位 置 づ け ら れ て い る の か と い う こ と は 興 味 の ひ か れ る と こ ろ で あ る。 た だ し,こ れ に つ い て は 「分 」 ・「時 間 」 単 位 で 計 測 す る場 合 も あ る が, こ の よ う な 大 量 調 査 で は 無 理 な こ と で も あ り, む し ろ そ の 日 常 の 生 活 感 覚 に 近 い 形 で7つ の 時 間 区 分 を 設 け,そ れ を こ こ で は 「時 間 帯 」 と い う形 で 使 用 し て い る こ と を 述 べ て お か ね ば な ら な い 。 と こ ろ で,先 に も述 べ た よ う に,多 く の 人 び と の 日 常 の 生 活 様 式 か ら考 え れ ば,勤 務 や 学 業 か ら解 放 され る 自 由 時 問 は 一 般 に 夕 方 か ら夜 に か け て で あ るか ら,あ る 意 味 で 当 然 と も い え るが,回 答 者 の テ レ ビ視 聴 時 間 帯 は そ の 大 半 が 〈夜 〉(83.5%)に 集 中 し て い る。 そ れ に 次 ぐ の が 〈お 昼 〉の34.3%で あ る が,そ れ 以 外 は10%台 の 〈早 朝>11.8%と く深 夜>10.3%に な っ て い る。 そ の 他 の 時 間 帯 す な わ ち 〈午 前 中 〉,〈午 後 〉,〈夕 方 〉は6%台 で,そ れ ぞ れ6.9%,6.2%,6.0 %に と ど ま っ て い る。 い うま で も な く,こ う し た 時 問 帯 に テ レ ビ を 視 聴 し て い る人 が 少 な い の は,多 く の 人 び とが そ の 時 間 帯 に 勤 務 や 学 業 な ど に 従 事 し て い るか らで あ っ て,自 由 時 間 と し て の 〈夜 〉に テ レ ビ視 聴 が 集 中 し て い る こ と と 対 を な し て い る わ け で あ る 。 そ れ に し て も,こ の よ う に 自 由 時 間 に テ レ ビ 視 聴 が 集 中 し て い る こ と は,テ レ ビ視 聴 と い う行 動 の 自 由 時 間 に 占 め る比 重 の 高 さ を 一 層 際 立 た せ る こ と に な る だ ろ う12>。 テ レ ビ視 聴 の 時 間 帯 が 大 筋 に お い て こ の よ う な パ タ ー ン を取 る こ と は,第2次 調 査 の 場 合 で も 同 じ で あ るが,多 少 の 相 違 が あ る と す れ ば, 図VI-2-2テ レ ビ 視 聴 の 時 間 帯 西 陣 学 区 に比 べ て 柏 野 学 区 で は い ず れ も5∼6 %程 度,〈 早 朝 〉の 視 聴 が 少 な く<お 昼 〉の 時 間 帯 が 多 い こ と で あ る。 次 に ま た,こ の テ レ ビ視 聴 の 時 間 帯 に つ い て 性 別 ク ロ ス の 集 計 結 果 か ら;そ の 特 徴 を 眺 め て み る こ と に し よ う。 上 に もみ た よ うに,テ レ ビ視 聴 の 時 間 帯 の 分 布 パ タ ー ン は,男 性 で も女 性 で も視 聴 して い る 人 の 割 合 が 〈夜 〉に 最 も高 く,〈 お 昼 〉が 二 つ 目 の ピー ク を形 成 し て い る こ と に は 変 わ りが な い 。 そ の う ち,〈 夜 〉に つ い て は 男 女 で そ の 差 は ほ と ん ど な い が,第2の ピ ー ク で あ る 〈お 昼 〉に 関 し て は,女 性 の ほ うが10%程 度 多 くな っ て い る と こ ろ に 特 徴 が み ら れ る。 そ れ に 加 え て,〈 午 前 中 〉 も女 性 の 方 が 男 性 よ り3%程 度 多 くな っ て い る 。 同 様 に し て,各 時 間 帯 を 男 女 で 比 較 し て み る と,男 性 の 方 が 女 性 よ り も視 聴 者 が 多 くな っ て い る の は 〈深 夜>14.6%(女 性:6.8%),〈 夕 方>9。6%(女 性:3.3%),<早 朝>11.9%(女 性: 11.7%)の4つ で あ る 。 逆 に,女 性 の 方 が 男 性 よ り も視 聴 者 が 多 い 時 間 帯 は,〈 お 昼>38.4%(男 性:29.0%),〈 午 前 中>8.4%(男 性:5.1%), 〈夜>84.5%(男 性:83.3%)の3つ で あ る。 これ を 見 る 限 り,女 性 は く午 前 中 〉か ら 〈お 昼 〉そ れ に く午 後 〉,つ ま り 日 中 と〈夜 〉に 見 る 者 の 割 合 が 多 く,男 性 は く夕 方 〉か ら〈深 夜 〉に か け て テ レ ビ を み る者 の 割 合 が 多 くな る と い う傾 向 を 読 み と る こ とが で き る よ うで あ る。 こ こ で 特 徴 的 な の は く深 夜 〉の 時 間 帯 で は,女 性 に 対 して 男 性 の 方 が 2倍 以 上 も多 くの 人 が テ レ ビ を 視 聴 し て い る こ と で あ り,ま た 逆 に,く お 昼 〉で は,男 性 に 比 べ て 女 性 の 方 が ほ ぼ10%程 度 も多 く テ レ ビ を 視 聴 し て い る者 が い る と い う こ とで あ る 。

(11)

む ろ ん,こ

う した結 果 に な って い るの は,多

くの 人 び とが テ レ ビを視 聴 す るの は家 庭 で あ っ

て,し た が っ て,彼

らの在 宅 時 間 の長 短 が それ

に と って基 本 的 な要 因 に な っ て い るこ と を示 唆

す る もの で あ る。 そ の た め,男 性 の テ レビ視聴

は ま さに そ の短 い在 宅 時 間 に集 中 し て い るの で

あ って,在 宅 時 間 の長 い人 が 多 い女 性 で は,そ

の視 聴 時 間 が比 較 的1日 の各 時 問 帯 に分 散 す る

結 果 に な っ て い るの で あ る。

こ うした基 本 的 な傾 向 は第2次 調 査 で もみ ら

れ る こ とで あ るが,第5次

調 査 で は男 ・女 と も

〈お昼 〉に テ レ ビを 視 聴 す る ものが5%程

度 多

く,ま た,〈 夜 〉に視 聴 す る者 の うち,わ ず か で

は あ るが,女 性 の ほ うが1%程

度 多 くな って い

る と こ ろに第2次 調 査 との相 違 が み られ る。 こ

れ は 柏 野学 区 の場 合,家 族 従 業 員 と して仕 事 を

して い る女性 と雇 用 者 と して勤 務 して い る女 性

が 共 に 多 い こ とに よ るの で は な い だ ろ うか 。

c.テ

レビ視 聴 の時 間数

それ で は,こ の 調査 の 対 象者 で あ る柏 野 学 区

住 民 の テ レビ視 聴 時 間 は,ど れ く らい に な っ て

い るの で あろ うか。 次 の設 問 〈問17一ハ〉は,1

日の テ レビ視 聴 時 間 の合 計 に つ い て問 うた もの

で あ る。 こ こで 設 定 して い る選 択肢 は,1時

以 下 で は30分 問 隔,1時

間 か ら4時 間以 下 は1

時 間 間 隔 で 区 切 って い るが,4時

間以 上 につ い

て は区 切 らず1項

目 と し,全 体 で は6項 目 とな

っ て い る。 これ は,最 近 や や減 少 しつつ あ る と

は い え,3時

間 程 度 が続 い て い る国民 の平 日 に

お け るテ レビ視 聴 時 問数 の 平 均 値 を一 つ の 目安

と して 設 定 した もの で あ る13)。

さて,こ の 設 問 に 対 す る回 答 の単 純 集 計 の結

果 に お け るモー ド,つ ま り回 答 者 の最 も多 い項

目 は,〈2時 間 ∼3時 間 〉で,回 答 者 全 体 の24.7

%を 占 めて い る。 それ ぞれ の 選 択肢 に対 す る回

答 者 の分 布 は,こ の 〈2時 間∼3時 間 〉を ピー ク

に して,そ の 前 後 の 選 択 肢 に 向 か って低 くな る

とい うカー ブを 描 いて い る。 す な わ ち,時 間 数

が 多 い方 向 で は 〈3時 間∼4時 間 〉が20.4%(157

名),〈4時

間 以 上〉は16.5%(127名)で

あ り,反

対 に少 な い方 向 で はく1時 間∼2時 間 〉

が23.7%

(182名),〈30分 ∼1時 間 〉

が10.3%(79名),〈30

分 以 下 〉が1.4%(11名)と

な って い る。

そ れ に し て も,1日 に テ レ ビ を 〈4時 間 以 上 〉 視 聴 す る もの が16.5%も あ り,3時 間 以 上 で あ れ ば36.9%,2時 問 以 上 で は61.6%,少 な く と も1時 間 以 上 で あ れ ば85.3%の 回 答 者 が 含 ま れ る こ と に な る の で あ る 。 逆 に 言 え ば,1日 に 1時 間 以 下 しか テ レ ビ を 視 聴 し な い も の は10.3 %,30分 以 下 で は2%に も満 た な い と い う こ と は,回 答 者 の 日 常 生 活 に と っ て い か に テ レ ビ視 聴 と い う もの が そ の 一 部 と し て 浸 透 し,大 き な ウ エ イ トを 占 め て い る か と い う こ と を 如 実 に 物 語 る も の で あ る 。 図VI-2-3テ レ ビ 視 聴 時 間 数

次 に,こ の テ レ ビ視 聴 時 間数 につ い て,男 女

別 の ク ロ ス集 計 を みれ ば,選 択 肢 問 の 順 位 とい

うこ とで は全 体 と して先 の単 純 集 計 で の 傾 向 と

同 じで あ る。 両 者 の時 間数 別 の比 較 とい う こ と

で は,女 性 よ り男 性 の方 が 多 い の は,〈1時

∼2時 間〉の2 .4%,〈2時

間 ∼3時 間 〉の3.7%

の み で,他 の時 間 数 で は最 低0.2%か

ら最 高4.4

%の 範 囲 で は あ るが す べ て女 性 の 方 が 上 回 っ て

い る。 とい うこ とは,男 性 は い くつ か の視 聴 時

間数 に比 較 的 集 中 して い るの に対 して,女 性 の

場 合 は各 時 間数 に分 散 して い る とい うこ とで あ

る。 この結 果 に見 る限 り,男 性 の場 合 は特 に在

宅 時 間 の あ り方 に規 定 され る度 合 が大 きい と思

われ るが,そ の 比 較 的 短 い と思 わ れ る在 宅 時 間

の範 囲 の 中で,テ

レ ビ視 聴 の 時 間 が か な りの 比

重 を 占 め て い るこ とに な る。

テ レ ビ視 聴 の 時 間 数 に関 して,第2次

調 査 と

第5次 調 査 で 異 な るの は,〈1時 間 ∼2時

間〉,

〈2時 間 ∼3時 間〉お よ びく3時 間∼4時 間 〉の 選

択 肢 で いず れ も2.8%,4.2%,2.1%,第5次

一52一

(12)

査 の ほ うが 第2次 調 査 よ り そ れ ぞ れ 回 答 率 が 調 低 く な っ て い る こ とで あ る。 と こ ろ が,〈4時 問 以 上 〉に な る と,そ れ と は 逆 に 第5次 調 査 の ほ うが 第2次 調 査 よ り5.6%も 高 く な っ て お り,柏 野 学 区 で は か な り長 時 間 視 聴 に シ フ トし て い る こ とが 分 か る 。 男 ・女 別 で も,女 性 の ほ うが それ ぞ れ の 時 間 数 に 分 散 し て い る こ と は, 両 者 で 見 られ る傾 向 で あ る が,第5次 調 査 で は 女 性 も 〈4時 聞 以 上 〉 と 回 答 し た 者 が16.6%と 多 い た め,一 層 そ の 傾 向 を 助 長 す る こ と に な っ て い る。 さ て,テ レ ビ視 聴 に 関 す る設 問 の う ち,残 る 下 位 設 問 〈問17一 二 〉お よ び 〈問17一 ホ 〉は,テ レ ビ 視 聴 に お け る放 送 局 と 番 組 に 対 す る選 好 に 関 す る問 で あ るが,前 者 は テ レ ビ に お け る い わ ば 代 表 的 な 「道 具 的 」 メ ッセ ー ジ と い え る ニ ュ ー ス な い し報 道 番 組 に 関 す る も の で あ り,後 者 は も う一 方 の 代 表 的 な 「表 出 的 」 メ ッ セ ー ジ で あ る 娯 楽 番 組 を 基 軸 と し て,局 選 好 を 探 ろ う と し た もの で あ る 。 こ の 設 問 に 提 示 され て い る テ レ ビ 局 は 京 都 市 内 で 視 聴 可 能 な,VHFのNHK 総 合(2ch.),毎 日 テ レ ビ(4ch.),朝 日 テ レ ビ(6ch.),関 西 テ レ ビ(8ch.),読 売 テ レ ビ(10 ch.),NHK教 育(12ch.)の6局 とUHFのK BS京 都(34ch.),テ レ ビ大 阪(19ch.)の2局, 計8局 で あ る。 た だ し,こ の 西 陣 地 域 は テ レ ビ 大 阪 の 放 送 区 域 外 で は あ る が,専 用 の ア ン テ ナ を 設 置 す れ ば 視 聴 可 能 に な る か ら,多 少 の 受 信 者 も あ る もの と思 わ れ る の で,選 択 肢 に 含 め る こ と に し た もの で あ る。 d.番 組 種 に よ る 局 選 好 こ の 設 問 の 構 成 は,「 ふ だ ん あ な た が 特 に 見 る テ レ ビ は ど の 局 で す か 。 『ニ ュ ー ス 』 の 場 合 と 『娯 楽 番 組 』の 場 合 に つ い て お こ た え 下 さ い 」 と問 い,続 い て 先 の8局 と 「特 に な い 」 を 加 え た9の 選 択 肢 を,厂 ニ ュ ー ス 」 の 場 合 と 「娯 楽 番 組 」 の 場 合 に 分 け て 聞 く 形 態 を と っ て い る。 ま ず,「 ニ ュ ー ス 」 に つ い て の 結 果 を み る と, な に よ り も〈NHK総 合 〉が53.2%と 高 く,他 の 局 に 対 す る 選 好 が い ず れ も10%以 下 で あ る こ と を 考 え れ ば,か な り大 き い 数 字 で あ る こ とが わ か る。 そ れ 以 外 のVHF民 間 放 送 局 で は く朝 日 テ レ ビ〉が6.9%で 最 も多 く,続 い て く毎 日 テ レ ビ>6.2%,〈 関 西 テ レ ビ>5,6%,<読 売 テ レ ビ> 4.2%と な っ て お り,そ の 差 は 最 大 で2.6%し か な く そ れ ほ ど選 好 の 相 違 が あ る よ うに は 見 え な い 。 ロ ー カ ル のUHF局,特 に くテ レ ビ大 阪 〉 に つ い て は ご く小 数 の 受 信 者 が い る よ うで あ る が,「 ニ ュ ー ス」 を 見 る 局 と し て は 〈テ レ ビ大 阪 〉に し て も 〈KBS京 都 〉に し て も い ず れ のV HF局 に 比 べ て も低 くせ い ぜ い1%程 度 に と ど ま っ て い る。 他 方,「 娯 楽 番 組 」 に つ い て は,も っ と も高 い の が 〈関 西 テ レ ビ〉で あ るが,そ れ で もせ い ぜ い17.6%に す ぎず,そ の 他 の 局 に つ い て は 〈毎 日 テ レ ビ 〉と〈朝 日 テ レ ビ〉が 同 率 の14.8%,〈 読 売 テ レ ビ〉が9.1%と 分 散 し て い る上 に,「 ニ ュ ー ス」 の 場 合 と は 異 なっ て 〈NHK総 合 〉は8.5 %と 最 低 に な っ て い る。 〈NHK教 育 〉は 別 と し て も,ロ ー カ ルU局 の 〈KBS京 都 〉は2.1%, 〈テ レ ビ大 阪 〉も0.0%で,他 の 民 放V局 に 比 べ て か な り低 くな っ て い る 。 こ の2つ の 設 問 に 対 す る 回 答 を 通 じ て,特 に 顕 著 な 特 徴 を 見 せ て い る の は,「 ニ ュ ー ス 」 の 〈NHK総 合 〉の み で あ っ て,民 間 放 送 の 場 合 は 「ニ ュ ー ス」 で は 〈朝 日 テ レ ビ〉が,「 娯 楽 番 組 」 で は 〈関 西 テ レ ビ〉が 他 の 局 よ り も や や 高 い も の の,民 放 局 相 互 間 に は そ れ ほ ど顕 著 な 差 が あ る よ うに は 思 わ れ な い 。 そ れ に,こ の2つ の 設 問 に 対 し て は,〈 特 に な い 〉が 厂ニ ュ ー ス 」 の 場 合 で7.5%,「 娯 楽 番 組 」 の 場 合 で は ほ ぼ そ の 倍 に 当 た る14.8%に 上 っ て い る こ と は 注 目 す べ き こ と で あ る。 な ぜ な ら,そ の 率 が 「娯 楽 番 組 」 で 高 い の は どの 局 で 視 聴 し て も い わ ば 楽 し め れ ば よ い と い う こ とで あ ろ うが,「 ニ ュ ー ス」 は 基 本 的 に 環 境 監 視 に 関 わ る情 報 を 主 と す る もの で あ り,そ れ だ け に 回 答 者 が い わ ば 信 頼 で き る と考 え る局 を 選 択 す る傾 向 が あ る と考 え ら れ る か ら で あ る。 こ の2つ の 設 問 に 関 し て は,そ れ ぞ れ に 独 立 した 意 味 を も っ て い る と し て も,両 者 を 総 合 し た 観 点 か ら は,少 な く と も,こ の 第 5次 調 査 の 対 象 者 で あ る柏 野 学 区 の 住 民 の 意 識 の 中 で は,「 ニ ュ ー ス」 のNHK,厂 娯 楽 番 組 」 の 民 放 と い う見 方 が 形 成 さ れ て い る と考 え て も よ い だ ろ う。

参照

関連したドキュメント

The input specification of the process of generating db schema of one appli- cation system, supported by IIS*Case, is the union of sets of form types of a chosen application system

Laplacian on circle packing fractals invariant with respect to certain Kleinian groups (i.e., discrete groups of M¨ obius transformations on the Riemann sphere C b = C ∪ {∞}),

She reviews the status of a number of interrelated problems on diameters of graphs, including: (i) degree/diameter problem, (ii) order/degree problem, (iii) given n, D, D 0 ,

This section describes results concerning graphs relatively close to minimum K p -saturated graphs, such as the saturation number of K p with restrictions on the minimum or

The damped eigen- functions are either whispering modes (see Figure 6(a)) or they are oriented towards the damping region as in Figure 6(c), whereas the undamped eigenfunctions

We present sufficient conditions for the existence of solutions to Neu- mann and periodic boundary-value problems for some class of quasilinear ordinary differential equations.. We

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

The advection-diffusion equation approximation to the dispersion in the pipe has generated a considera- bly more ill-posed inverse problem than the corre- sponding