• 検索結果がありません。

質問ページ 泌尿器領域の超音波検査について知りたいこと 疑問に思っていることがございましたら枠内 に記入し 当日の受付時にご提出ください 講義の後半で 回答させて頂きます

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "質問ページ 泌尿器領域の超音波検査について知りたいこと 疑問に思っていることがございましたら枠内 に記入し 当日の受付時にご提出ください 講義の後半で 回答させて頂きます"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

超音波診断レクチャー(予習資料) 2017年2月3日(金)開催 第 46 回 『症状とラボデータから見つかる泌尿器疾患の超音波検査』 腎臓、尿管、膀胱の疾患と検査についてお話しします。 尿潜血や肉眼的血尿、背部痛など、泌尿器科 の疾患を疑うラボ データや症状を訴える患者さんの検査のポイントを勉強しましょう。 今回も参加者から、「これってどう読むの?」と聞きたい画像を提供 いただき、アドバイスをいたしま す。 会 場 :戸塚区総合庁舎3階 多目的スペース アクセス :JR 戸塚駅 横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅 直結 参 加 費 :1500 円(税込) お釣りの無いようにご用意ください。 受 付 票:このページの下部の受付票に記入して、切り取ってご持参ください。スムースな受付にご協力 ください。 ◆ 講義は、この「予習資料」で予習してあることを前提に行います。予習して忘れずにご持参ください。 会場での資料の頒布はしませんので、ご承知おきください。 ◆ 会場へのアクセスなどの案内はホームページに掲載しております。必ずホームページをご覧になって 参加してください。 研修会のホームページ http://www.museforum.org/ 会員登録 QR コード

第 49 回超音波診断レクチャー受付票

(ご記入の上、切り取ってご持参ください) ご施設名 お名前

□領収書

(ご希望の方は☑してください。) ☆超音波検査法フォーラムの会員登録☆ 会員登録(登録料、年会費無料)を行うと、メールマガジンにて研修会の お知らせが入ります。右のQRコードから登録画面に入り、ぜひご登録く ださい。携帯、スマホの場合は下記アドレスからの着信が拒否されない ように設定をお願いいたします。会員登録URLhttps://goo.gl/X6yKfx メルマガ配信アドレス:newsletter@museforum.org

(2)

質問ページ

泌尿器領域の超音波検査について知りたいこと、疑問に思っていることがございましたら枠内 に記入し、当日の受付時にご提出ください。

(3)

1

転載禁止 all rights reserved

第 49 回超音波診断レクチャー

症状とラボデータから見つかる

泌尿器疾患の超音波検査

鶴岡 尚志 国家公務員共済組合連合会 三宿病院 診療技術部 尿潜血や肉眼的血尿、背部痛など、泌尿器科の疾患を疑うラボデータや症状を訴える患 者さんの検査のポイントと超音波画像について勉強します。 今回も参加者から「これってどう読むの?」などアドバイスを聞きたい症例を募集しま すので、画像をご用意ください。 参加する方は宿題を済ませて、この予習資料に目を通してからご参加ください。この資 料は、聴講前に予習していただく「予習資料」として作成しました。 【宿 題】 下図のカッコに名称を記入してください。 §1 泌尿器科疾患に起因する症状 検査の前に、症状で疾患を推測してスキャニングにを始めることは大切なことです。し かし、症状に引っ張られて的外れな検査になることもあります。症状が依頼の根拠になる ことが多いので、症状から発見すべき病変の候補を絞る程度にするとよいでしょう。今回 は超音波で捉えられる泌尿器科疾患について、症状やラボデータとともに供覧します。

( )

( )

( )

( )

( )

( )

( )

(4)

2 1)背部痛(腎臓の辺りが痛む) 突然の背部痛を訴える患者では、第一に尿管結石を疑います。尿管結石の発作時に は尿管が閉塞し、所見として水腎症と尿管拡張が現れます。これらは、超音波で容易 にとらえることのできる所見ですので、超音波検査が first-choice となります。 超音波検査で水腎が指摘できれば、尿路結石の発作である事が推察できますが、超 音波は閉塞の原因である結石そのものを描出できます。さらに、腎盂や尿管の炎症の 状況も把握できる点や、合併する膀胱の病変も観察できる点で優れています。 ラボデータでは、尿路結石の発症時には、尿潜血は 2+や 3+となりますが、血液 生化学データは炎症や腎機能障害(BUN など)の所見がないこともしばしばあります。 2)腎臓の痛み 尿管結石のときにしばしばみられる症状に、腎疝痛(じんせんつう)があります。刺す ような痛みが周期的にくり返し襲ってきます。背中の肋骨と脊椎(せきつい)が三角に交 わる三角部をたたくと響きます。これを肋骨脊柱角叩打痛(こうだつう)と呼びます。 腎疝痛は身の置きどころがなく転げ回るほ どの激痛です。腎結石では痛みは無いか鈍痛 程度ですが、結石が尿管に落ちてきて急激に 尿流を堰き止めたときに疝痛が出ます。 水腎は、尿管結石の他にも腫瘍や尿管炎、 先天性尿管狭窄などさまざまな原因で水腎症 になったときに見られる所見ですが、急性の ものは痛みが強く、慢性では痛みはありませ ん。 水腎症のグレード(いくつかのグレード分類があるので、これは一例です) 軽度 中等度 高度

(5)

3

転載禁止 all rights reserved

3)膀胱の痛み • 膀胱(ぼうこう)炎のときには排尿の最後にズキンとする痛みがあります。 • 間質性膀胱炎では尿がたまると痛みが出ます。 • 尿閉で膀胱がいっぱいのときには痛みよりも圧迫感や重苦しさを訴えます。 • 膀胱結石でも排尿の最後に痛みを感じることがあります。 4)血尿 内科領域では一般に血尿は顕微鏡的血尿(潜血反応陽性)としてとらえられること がほとんどです。潜血反応陽性にはさまざまな疾患が含まれており、腎疾患のほとん どといっても過言ではありません。 血尿の原因としては、悪性腫瘍や結石、膀胱炎などの炎症、腎臓の内科的な病気な ど様々なものがあります。 ① 顕微鏡的血尿 尿路結石症では、ほとんどの症例で顕微鏡的血尿を伴っています。膀胱炎でも、膿 尿と血尿を伴う場合があります。まれではありますが、腎臓の血管の奇形でも血尿を きたすことがあります。 悪性腫瘍では、膀胱癌、腎癌、前立腺癌、尿管癌、腎盂癌などがありますが、膀胱 癌は顕微鏡的血尿で診断される悪性腫瘍の中で最も多い癌です。 ②肉眼的血尿 一方、目で見て赤い尿になる肉眼的血尿はその大部分が尿路の異常に関連している と考えられます。特に痛みがなく肉眼的血尿がある場合は、尿路系の腫瘍の可能性を 疑い検査を進めます。膀胱癌の 85%は肉眼的血尿を契機として発見さます、 腫瘍による肉眼的血尿は、一時的あるいは間歇的なことも多く、来院時点で血尿の 所見がなくても、警戒しなくてはなりません。 5)発熱・背部痛 尿路感染症の症状として発熱があります。 ①上部尿路感染症 主に、腎臓から尿管までの感染です。病名としては、「急性腎盂腎炎」、「急性巣状細 菌性腎炎」があり、主に腎臓に細菌が感染することで、発熱などの症状が出ます。 特に 1 歳までの子どもは、尿が膀胱から腎臓へ逆流するために、大人より上部尿路 感染症を起こしやすいといわれています。 • 38℃以上の高熱が出る。その高熱が続く • 腰痛、背部痛を伴うことがある(鈍痛) • 時には。吐き気や嘔吐、体重が増えない、食欲がないなどの症状が出る。

(6)

4 ②下部尿路感染症 主に、膀胱から尿道、前立腺などの感染による、「膀胱炎」、「尿道炎」、「前立腺炎」 があります。 6)尿が出にくい、全く出ない 尿がまったく出ないという原因は腎臓の極端な機能低下と膀胱の機能障害の2つ考 えられます。後者は、腎臓で正常に造られた尿が膀胱まで運ばれ貯まってはいるが、 排尿しようと思っても出てこない、という状態です。 ①神経因性膀胱 膀胱の働きをコントロールしている神経に障害がある場合には、その障害の場所と 程度によっては、膀胱の収縮が不十分になり尿が出ない場合や、膀胱の出口が開かず に尿が出ないということが時に起こります。このような病気を神経因性膀胱といいま す。長時間の座位などでも起こることがあるのと、原因が神経障害の契機がはっきり しない場合も多いです。 ②下部尿路閉塞 神経因性膀胱の他に、直接的に尿路が閉塞するのは、前立腺肥大や前立腺癌、膀胱 癌が考えられます。また、神経に障害を起こすのは、直腸癌や子宮癌の手術の後など にあります。 2 今回供覧する泌尿器の疾患 以下の症例を供覧する予定です。 尿管結石(腎盂尿管移行部結石・中部尿管結石・尿管膀胱移行部結石) 急性腎盂腎炎(膿腎症) 急性巣状細菌性腎炎(偽腫瘍・腎膿瘍) 腎盂腫瘍 尿管腫瘍 膀胱腫瘍 ナッツクラッカー症候群 尿閉(神経因性膀胱・薬剤性と思われる尿閉) 前立腺癌 ◆この資料の作成に当たり、以下の資料を引用・参考にしました。 日本泌尿器科学会 http://www.urol.or.jp/public/symptom/index.html 東京大学医学部泌尿器科学教室 http://square.umin.ac.jp/UT-urology/Shikkan/disease_top.html 株式会社日立製作所 超音波検査法セミナー法 http://www.us-kensahou-seminar.net/

参照

関連したドキュメント

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○杉田委員長 ありがとうございました。.

○安井会長 ありがとうございました。.

【大塚委員長】 ありがとうございます。.

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.

・毎回、色々なことを考えて改善していくこめっこスタッフのみなさん本当にありがとうございます。続けていくことに意味