• 検索結果がありません。

FF01 : Fujimaki Furniture for Fun, Fancy, Friendly, Freedom, Feel, etc.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "FF01 : Fujimaki Furniture for Fun, Fancy, Friendly, Freedom, Feel, etc."

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

概要

 魅力的な造形とは何か。デザイン領域に関わる多様なエッセン スをエンターテインメントの切り口から着眼した時、ユニークさ・愛 らしさ・遊び心といったこころの充足に寄与する感覚が次代のデ ザイン領域の一つのキーとしてなりうるのではないかと捉えた[1]。 本稿では「形態のエンターテインメントエレメンツ」からの展開とし て、造形におけるデザインプロダクツのエンターテインメント性を 追求、検証する為のケーススタディ「FF01」を報告する。

造形と感性

 「人を惹きつける形、魅力的な形」といった造形の要素は、デザ インの本質に迫るテーマである。太古より人間は様々な造形物を 作り出しその造形に多様な思想を表現してきた。また「美」という 概念が生まれ自然美の成り立ちから数学や物理的理論も含め て、人間はその要因を現在も探求し続けている。本研究にみる、 多様な感性感覚が絡んでいる要素は、単純には定義されない (もしくは定義できない)恒久的なテーマとも推測できるが、次代 のキーとして広義的意味で人間の「こころの充足」に寄与するデ ザイン造形を一つの体系の可能性として考察する。本研究では 造形に対する人間のポジティブな感性エレメンツが、生物の形態 に手掛かりがあるとし(人間の創造と自然美の関係、古来からの 生物との繋がり、ペット、古代文明遺産など)、日本の世界的ポッ プカルチャーに発展したマンガなどのキャラクターやクリーチャー の造形に見られるデフォルメによる性質を取り込みながら、ケース スタディとしてプロダクツの形態に展開した。

ケーススタディの仕様

 ケーススタディは、ファニチャーをピックアップした。デザインの 機能価値からは、スツール・ストレージ・サイドテーブル・オブジェ などユーザーによる自由度(Freedom)を意識し、ユニークといっ た感性面(Fun,Fancy)は生物の足をスツールの脚として展開、ま たフォルム全体のベースは単純なポリゴンで形成した。細部のデ ザインは止め合わせは留め加工、ソリッドのエッジ面のフィレット 処理は糸面とC面取りで構成した。面取りの判断は、素材のクオリ ティと感触(Feel,Friendly)を確かめる為に、二種類の素材 (Type01:シナ材/Type02:ナラ材)を選出したことから、経年変 化する無垢材を止め突板加工としたこと、またデフォルメの簡略 化を脚の造形に集中させるという意味も含んでいる。こうしたケー ススタディの制作は研究の一環として検証を踏まえながら随時更 新し、継続研究としていく。 参考文献 [1] 藤巻徹 形態のエンターテインメントエレメンツ

   日本デザイン学会 デザイン学研究特集号 Vol.22-2 No.86 ISSN0919-6803

03

藤巻 徹

デザイン学科・助教

Department of Design・Assistant Professor

FF01-Type01/2014

FF01

Fujimaki Furniture for

Fun, Fancy, Friendly, Freedom, Feel, etc.

Toru FUJIMAKI

114 名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要2015 VOL.8

(2)

FF01-Type01,Type02/NUAS DESIGNERS EXHIBITION/2014

115

藤巻 徹 Toru FUJIMAKI FF01

FUJIMAKI FURNITURE FOR FUN, FANCY, FRIENDLY, FREEDOM, FEEL, ETC.

参照

関連したドキュメント

関係委員会のお力で次第に盛り上がりを見せ ているが,その時だけのお祭りで終わらせて

サビーヌはアストンがレオンとの日課の訓練に注意を払うとは思わなかったし,アストンが何か技を身に

世界的流行である以上、何をもって感染終息と判断するのか、現時点では予測がつかないと思われます。時限的、特例的措置とされても、かなりの長期間にわたり

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

( 同様に、行為者には、一つの生命侵害の認識しか認められないため、一つの故意犯しか認められないことになると思われる。

ウェブサイトは、常に新しくて魅力的な情報を発信する必要があります。今回制作した「maru 

自発的な文の生成の場合には、何らかの方法で numeration formation が 行われて、Lexicon の中の語彙から numeration

「海にまつわる思い出」「森と海にはどんな関係があるのか」を切り口に