• 検索結果がありません。

線形代数 I 第 1 回小テスト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "線形代数 I 第 1 回小テスト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

線形代数 I1 回小テスト (関口 良行)

学籍番号: 氏名:

1. 次の連立 1 次方程式を行列表示し, それをガウスの消去法を用いて階段行列に変形せよ.

また連立 1次方程式の解があれば求めよ.

(1)

x+ y+ z = 6

x+ 2y+ 2z = 11 2x+ 3y 4z = 3

(解答)基本変形より前進消去を行うと,

1 1 1 6 1 2 2 11 2 3 4 3

1 1 1 6 0 1 1 5 0 1 6 9

1 1 1 6 0 1 1 5 0 0 7 14

1 1 1 6 0 1 1 5 0 0 1 2

.

よって連立 1 次方程式は

x+ y+ z = 6 y+ z = 5 z = 2 と変形されるので, 後退代入より(x, y, z) = (1,3,2).

(2)

x+ y+ z = 6

x+ y+ 2z = 11 2x+ 3y 4z = 3

(解答)

1 1 1 6 1 1 2 11 2 3 4 3

1 1 1 6 0 0 1 5 0 1 6 9

1 1 1 6 0 1 6 9 0 0 1 5

. よって, (x, y, z) = (20,21,5).

(3)

x+ y+ z = 6

x+ y+ 2z = 11 2x+ 2y 4z = 3

(解答)

1 1 1 6 1 1 2 11 2 2 4 3

1 1 1 6 0 0 1 5 0 0 6 9

1 1 1 6 0 0 1 5 0 0 0 21

. よって連立 1 次方程式は

x+ y+ z = 6

0x+ 0y+ z = 5 0x+ 0y+ 0z = 3 と変形されたので, 解は存在しない.

裏へ続く 1

(2)

(4)

x+ 4y+ 2z+ 3w= 1 2x+ 3y+ 4z+ w= 2 3x+ 2y+ z+ 4w= 3

4x+ y+ 3z+ 2w= 0

(解答)

1 4 2 3 1 2 3 4 1 2 3 2 1 4 3 4 1 3 2 0

1 4 2 3 1

0 5 0 5 4 0 10 5 5 0 0 15 5 10 4

1 4 2 3 1 0 5 0 5 4 0 0 5 5 8 0 0 5 5 8

1 4 2 3 1 0 5 0 5 4 0 0 5 5 8 0 0 5 5 8

.

よって連立 1 次方程式は

x+ 4y+ 2z+ 3w= 1

5y+ 5w= 4

5z+ 5w= 8

と変形された.

パラメータtを用いて,w=tと置くと,解は(x, y, z, w) = (t+1,t+4/5, t8/5, t) と書ける.

2. 1.(3)の連立 1次方程式の第 3式を次のように書き換えた. このとき解が存在するような aを求めよ. またそのとき解を求めよ.

x+ y+ z = 6

x+ y+ 2z = 11 2x+ 2y 4z = a

(解答)

1 1 1 6 1 1 2 11 2 2 4 a

1 1 1 6

0 0 1 5

0 0 6 a12

1 1 1 6 0 0 1 5 0 0 0 a+ 18

.

よって連立 1次方程式は

x+ y+ z = 6

0x+ 0y+ z = 5 0x+ 0y+ 0z = a+ 18

と変形された. 最後の式に注目すると,a+ 18 = 0のときのみ解が存在することがわかる.

このとき連立1 次方程式は {

x+ y+ z = 6 z = 5

となる. よって解が存在するのはa=18のときであり,そのとき, パラメータ t を用い y=t と置くと, 解は(x, y, z) = (1t, t,5)と書ける.

2

参照

関連したドキュメント

[r]

Medial

項   目  単 位  桁   数  底辺及び垂線長 m 小数点以下3桁 境界辺長 m  小数点以下3桁

第7回 第8回 第9回 第10回

石石法石o0 000  一川一こ第石川石こ律第石川石田耳溢剖痔│浬剖満剖b 

1.管理区域内 ※1 外部放射線に係る線量当量率 ※2 毎日1回 外部放射線に係る線量当量率 ※3 1週間に1回 外部放射線に係る線量当量

須賀川市 田村市 相馬市 喜多方市 会津若松市 

回  テーマ  内  容 . 第 1 回