• 検索結果がありません。

<4D F736F F D D382B682DD96EC8E7388D38EAF92B28DB895F18D908F912E646F63>

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "<4D F736F F D D382B682DD96EC8E7388D38EAF92B28DB895F18D908F912E646F63>"

Copied!
111
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

調

調

調

調

調

調

調

調

調

調

調

調

平成

平成

平成

平成

24

24

24

24

3

3

3

3

ふじみ野市役所 ふじみ野市役所 ふじみ野市役所 ふじみ野市役所 総合政策部総合政策部総合政策部 総合政策部 改革推進室改革推進室改革推進室改革推進室 計画・評価係計画・評価係計画・評価係 計画・評価係

(2)
(3)

目 次

1

1

1

1

調査概要調査概要調査概要調査概要 ...1111... 1 調査の目的...1 2 調査の概要...1 3 集計方法...1

2

2

2

2

調査結果の概要調査結果の概要調査結果の概要調査結果の概要...2222

3

3

3

3

各設問の調査結果各設問の調査結果各設問の調査結果各設問の調査結果 ...6666 1 あなた(回答者)ご自身について...6 2 市の取り組みについて...21 3 まちへの思いについて...49 4 まちづくりについて...55 5 産業(商業・工業・農林水産業)について...59 6 環境について...61 7 公共交通について...63 8 コミュニティについて...64 8 コミュニティについて...65 9 福祉について...68 10 子育て・教育について ...71 11 生涯学習・スポーツ振興について ...75 12 広報広聴について...76 13 協働のまちづくりについて ...79 14 行政運営について...85 今後のふじみ野市のまちづくりに関するご意見や提案(自由記述)...88 資料.調査票 資料.調査票 資料.調査票 資料.調査票 ...97...979797

(4)

1

1

調

調

調

調

調

調

調

調

1 1 1 1 調調調査の目的調査の目的査の目的 査の目的 本調査は、ふじみ野市総合振興計画(前期基本計画)を引き継ぎ、平成25~29年度のまちづ くりの指針となる「ふじみ野市総合振興計画(後期基本計画)」を策定するにあたり、これまで市 で実施してきた取り組みに対する市民の評価と、今後の取り組みに対する市民の意識を調査するも のです。 2 2 2 2 調査の概要調査の概要調査の概要 調査の概要 ○ ○ ○ ○ 調査対象者数と実施概要調査対象者数と実施概要調査対象者数と実施概要 調査対象者数と実施概要 本調査は、20 歳以上の市民の方から、3,000 人の方々を住民基本台帳より無作為で抽出してい ます。 調査対象者数・回収率 調査対象者数・回収率 調査対象者数・回収率 調査対象者数・回収率 調査対象 調査対象者数 有効回収数 有効回収率 ふじみ野市民 3,000 人 1,618 件 53.9 % 実施概要 実施概要 実施概要 実施概要 調 査 期 間 平成 24 年 2 月 11 日 ~ 平成 24 年 2 月 24 日 調 査 対 象 地 域 ふじみ野市 全域 調 査 形 式 アンケート調査 配布・回収方法 郵送配布・郵送回収(お礼状兼督促状送付 1 回) 3 3 3 3 集計方法集計方法集計方法 集計方法 ○ ○ ○ ○ 報告書の見方報告書の見方報告書の見方 報告書の見方 ・ 本報告書では、回答すべき箇所が回答されていないものは「無回答」として扱います。 ・ 比率はすべて百分率(%)で表し、小数点以下第 2 位を四捨五入し算出しているため合計が 100% にならない場合があります。 ・ 図や表、文章では、選択肢の一部や数値を省略して表記しています。特にクロス集計の棒グラフ については、3.0%未満の数値を省略している箇所があります。

(5)

2

2

調

調

調

調

調

調

調

調

1 1 1 1 ふじみ野市についてふじみ野市についてふじみ野市についてふじみ野市について(問(問(問(問7~8)~~ )) ふじみ野市は「住みやすいまち」と 7 割を越える方が回答 8 割を越える方がふじみ野市に「住み続けたい」と回答 ◎ 市外に引っ越したい方の理由は、「移動や買い物に不便」という回答が多くありました。 2 2 2 2 市の取り組みについて市の取り組みについて市の取り組みについて市の取り組みについて(問(問(問(問 9~~~~12))) 市政全般に 2 割以上の方が「満足」、5 割以上の方が「どちらともいえない」と回答 市役所の仕事ぶりに「満足」と「改善や改革の必要がある」ともに 3 割弱の回答 ◎ 仕事ぶりの不満の理由は、「仕事のやり方に柔軟性がない」、「職員の対応や態度が悪い」 で 3 割を越える回答 【満足度指数】 【重要度指数】 ● 指数の算出方法 「満足(重要)=5 点」、「やや満足(やや重要)=4 点」、「どちらでもない=3 点」、「やや不 満(あまり重要でない)=2 点」、「不満(重要でない)=1 点」として回答人数に掛け、回答 者の合計(無回答数除く)で割ったもので、指数が 5 に近いほど満足(重要)で、1 に近い ほど不満(重要でない)であることを示す数値 項 目 指数 順位 【19】循環型社会の推進 3.17 1 【3】広域行政の推進 3.08 2 【22】生活基盤の整備 3.01 3 【4】健康づくりの推進と医療の充実 3.00 4 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 2.95 5 項 目 指数 順位 【4】健康づくりの推進と医療の充実 4.29 1 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 4.26 2 【9】社会保障の充実 4.26 3 【6】高齢福祉の充実 4.22 4 【5】児童福祉の充実 4.13 5

(6)

市で進めている 23 の取り組みのうち、重要度の高いものは、「安心して暮らせるまちづくりの推 進」、「社会保障の充実」、「高齢福祉の充実」、「健康づくりの推進と医療の充実」、「児童福祉の充 実」で 3~4 割の回答 3 3 3 3 まちへの思いについてまちへの思いについてまちへの思いについてまちへの思いについて(問(問(問(問 13~~~~15))) ふじみ野市に愛着を「感じている」と 7 割弱の方が回答 ふじみ野市の良いところは、「買い物など日常生活が便利」、「災害が少ない」で 5~6 割を越 える回答、一方、良くないところは、「道路事情が悪い」、「医療サービスが不十分」、「公共 交通機関が充実していない」で 2~4 割の回答 ふじみ野市の魅力的な資源は、「大井弁天の森」、「公園が多い(福岡中央公園、東原親水公園、 東久保中央公園、西の原中央公園など)」、「桜の名所が多い」、「新河岸川」などの回答 4 4 4 4 まちづくりについて(問まちづくりについて(問まちづくりについて(問まちづくりについて(問 16~~~~18))) ふじみ野市を魅力あるまちにするためには、「事故や犯罪が少なく、災害にも強い安全なまちづ くり」、「医療体制や健康づくりの充実など市民の健康支援」、「誰もがその人らしく安心して生活 が送れるような福祉の充実」で 4~6 割の回答 将来の土地利用(土地の使い方)については、「豊かな自然環境保全」、「公園や広場、観光施設 などのレクリエーション施設の整備」、「教育・文化・スポーツ施設の整備」を優先すべきで 2~ 4 割の回答 5 5 5 5 産業(商業・工業・農林水産業)について(問産業(商業・工業・農林水産業)について(問産業(商業・工業・農林水産業)について(問産業(商業・工業・農林水産業)について(問 19)) 市内の産業をさらに活性化するためには、「地域の商店街や駅周辺の商店街の活性化支援」、「成 長が期待できる産業(企業)の誘致」、「勤労者福祉や雇用対策の充実」を優先すべきで、2~4 割の回答 6 6 6 6 環境につい環境につい環境につい環境について(問て(問て(問 20)て(問 )) 地球環境を守るために、「太陽光、風力、バイオマスなどのクリーンエネルギーの活用・導入支 援」、「森林などの保全」、「ごみの減量化及び資源化・再商品化」を優先すべきで、2~4 割の回 答

(7)

7 7 7 7 公共交通について(問公共交通について(問公共交通について(問公共交通について(問 21))) 市内循環バスの今後については、「自主運行バスは廃止、対象を特定した運賃補助に切り替える べき」、「自主運行バスはやめ、別のやり方に変えるべき」で 4 割前後の回答 8 8 8 8 コミュニティについて(問コミュニティについて(問コミュニティについて(問コミュニティについて(問 22~~~~23))) 地域活動の参加については、「参加していない」が 4 割を越えていますが、参加しているもので は、「町会・自治会活動への参加」、「地域での祭りやイベント活動への参加」などで約 2~3 割を 越える回答 地域活動をより活発にするための支援策としては、「活動機会の情報提供」、「活動の拠点となる 場所の使いやすさ」を優先すべきで、2~4 割の回答 9 9 9 9 福祉について(問福祉について(問福祉について(問福祉について(問 24~~25)~ )) 住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、「健康診断などの保健医療サービスの充実」、 「高齢者や障がいのある方の入所施設の充実」、「住民が共に支え合う仕組みづくりへの支援」を 優先すべきで、それぞれ 2 割を越える回答 高齢社会を迎えるにあたって、「ひとり暮らしの高齢者への支援」、「在宅・施設福祉サービスの 充実」、「医療体制の充実」を優先すべきで 2~3 割を越える回答 10 子育て・教育について(問子育て・教育について(問子育て・教育について(問子育て・教育について(問 26~~27)~ )) 安心して子どもを生み育てるためには、「さまざまな保育サービスの充実」、「子どもが安全に安 心して遊べる場の整備」、「安心して登下校できる交通安全対策、防犯対策、施設の耐震化」、「産 科・小児科医療の充実」を優先すべきで 2~4 割の回答 子どもたちに対する教育を充実させるためには、「教職員の資質の向上」、「子どもの基礎的な知 識や技能向上への取り組み」を優先すべきで 3 割弱~4 割を越える回答 11 生涯学習・スポーツ振興について(問生涯学習・スポーツ振興について(問生涯学習・スポーツ振興について(問生涯学習・スポーツ振興について(問 28))) 生涯学習・スポーツ振興を充実させていくためには、「施設の充実・整備」、「初心者向けの教室・ 講座・行事の充実」、「情報提供の充実」を優先すべきで約 3 割~4 割を越える回答

(8)

12 広報広聴について(問広報広聴について(問広報広聴について(問広報広聴について(問 29~~30)~ )) 市からの情報は、「市の広報」で入手しているが 8 割を越える回答、また、「町会・自治会などの 回覧板、掲示板」で 4 割を越える回答 市役所から得たい情報は、「医療・健康に関する情報」、「ごみ収集などの生活情報」、「催し物や イベントに関する情報」で 4~6 割の回答 13 協働のまちづくりについて(問協働のまちづくりについて(問協働のまちづくりについて(問協働のまちづくりについて(問 31~~~~33))) 「協働」のまちづくりについては、「積極的に推進、充実が望ましい」で 2 割を越える回答であ るが、「意味や効果、範囲がわからないのでなんともいえない」、「まちづくりには必要だが、押 しつけにならないよう慎重に進めるべき」で約 3~4 割の回答 協働を推進するためには、「みんなの意識の変化」、「情報の提供や活動に参加しやすい仕組みづ くり」が必要だと思うで 3~4 割の回答 ひとの役に立ちたいと思いますかについては、「社会貢献活動に参加したいが、どうしたらいい かわからない」が 5 割を越える回答、また、「社会貢献活動を行っている」は約 1 割の回答 14 行政運営について(問行政運営について(問行政運営について(問行政運営について(問 34~~35)~ )) これからの行政サービスの水準と市民負担のあり方については、「財政状況に応じた行政サービ スの提供」で 4 割を越える回答、また、「行政サービスの種類によって、サービスを受ける人の 負担増はやむをえない」では 3 割を越える回答 さらなる行財政改革について、今後、進めなければならないことは、「行政組織の簡素・合理化」、 「行政内部の経費の適正化・削減の徹底」、「民間にできることを積極的に民間に任せる」で 3 割弱~4 割を越える回答

(9)

3

3

調

調

調

調

調

調

調

調

1 1 1 1 あなた(回答者)ご自身についてあなた(回答者)ご自身についてあなた(回答者)ご自身についてあなた(回答者)ご自身について 問1 問1 問1 問1 あなたの性別をおたずねします。あてはまる番号あなたの性別をおたずねします。あてはまる番号あなたの性別をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたの性別をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。 をおつけください。 回答者は、男性が 43.8%、女性が 55.1%で、やや女性が多く回答してきています。 【回答者性別と年代、中学校区のクロス集計】 【回答者性別と年代、中学校区のクロス集計】 【回答者性別と年代、中学校区のクロス集計】 【回答者性別と年代、中学校区のクロス集計】 回答者の年代では、顕著に「60 歳代」で他の年代より男性が少なく、女性が多く回答しています。 居住の中学校区では、「大井西中学校区」が他の地区より男性が少なく、女性が多くなっています。 また、「花の木中学校区」では、男女の割合がほぼ半々となっています。 43.3% 43.0% 42.9% 48.6% 39.4% 48.5% 42.2% 46.8% 49.4% 40.2% 36.4% 46.3% 56.7% 56.6% 56.7% 51.4% 60.0% 49.6% 56.7% 53.2% 49.8% 59.1% 62.7% 53.7% 0.0% 0.3% 0.0% 0.6% 1.9% 1.0% 0.0% 0.8% 0.7% 0.9% 0.0% 0.3% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 件数 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307 無回答 1.1%(18件) 女性55.1% (891件) 男性 43.8%(709 件)

(10)

問2 問2 問2 問2 あなたの年齢をおたずねします。あてはまる番号あなたの年齢をおたずねします。あてはまる番号あなたの年齢をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたの年齢をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。 をおつけください。 回答者の年代は、「60 歳代」が 21.3%で最も多く、次いで「40 歳代」が 19.7%、「30 歳代」が 18.7%となっています。また、「20 歳代」では、8.3%と 1 割を下回っています。 【回答者の年代と性別、中学校区のクロス集計】 【回答者の年代と性別、中学校区のクロス集計】 【回答者の年代と性別、中学校区のクロス集計】 【回答者の年代と性別、中学校区のクロス集計】 回答者の性別では、顕著に「60 歳代」で他の年代より男性が少なくなっています。また、「50 歳 代」、「70 歳以上」でやや男性が多くなっています。 居住の中学校区では、20 歳代で多いのが「大井東中学校区」、「葦原中学校区」、30 歳代で多いの が「花の木中学校区」、「葦原中学校区」、40 歳代で多いのが「大井東中学校区」、「大井中学校区」、 50歳代で多いのが「花の木中学校区」、「福岡中学校区」、60 歳代で多いのが「大井西中学校区」、「大 井中学校区」、70 歳以上で多いのが「福岡中学校区」、「葦原中学校区」となっています。 8.3% 18.7% 19.7% 15.0% 21.3% 16.1% 0.9% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 無回答 8.2% 8.5% 7.3% 9.4% 6.9% 8.0% 7.4% 10.1% 18.3% 19.2% 15.2% 21.0% 22.8% 18.5% 17.1% 19.2% 19.3% 20.3% 20.8% 19.7% 18.9% 21.0% 15.7% 22.1% 16.6% 14.0% 17.0% 15.0% 18.9% 12.3% 16.6% 11.4% 19.2% 23.2% 19.0% 14.6% 17.8% 26.1% 26.3% 24.8% 17.8% 14.5% 20.8% 19.7% 13.9% 13.8% 17.1% 12.1% 0.3% 0.0% 0.4% 0.8% 0.4% 0.0% 0.2% 0.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 件数 134 302 319 243 345 260 15 N=1618 件数 709 891 289 233 259 276 217 307

(11)

問3 問3 問3 問3 あなたのお住まいの中学校区をおたずねします。あてはまる番号あなたのお住まいの中学校区をおたずねします。あてはまる番号あなたのお住まいの中学校区をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたのお住まいの中学校区をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。をおつけください。 なお、お住まいの地区の なお、お住まいの地区の なお、お住まいの地区の なお、お住まいの地区の中学校区がわからない場合は、住所の町名・字名を下表から選んで○中学校区がわからない場合は、住所の町名・字名を下表から選んで○中学校区がわからない場合は、住所の町名・字名を下表から選んで○中学校区がわからない場合は、住所の町名・字名を下表から選んで○ をおつけください。 をおつけください。 をおつけください。 をおつけください。 回答者の住まいは、「大井東中学校区」が 19.0%で最も多く、次いで「福岡中学校区」が 17.9%、 「大井中学校区」が 17.1%となっています。 (※町名・字名の回答者は中学校区に振り分けて集計しています。) 【回答者の中学校区と性別、年代のクロス集計】 【回答者の中学校区と性別、年代のクロス集計】 【回答者の中学校区と性別、年代のクロス集計】 【回答者の中学校区と性別、年代のクロス集計】 回答者の性別では、「花の木中学校区」で男性が多く、「大井中学校区」、「大井西中学校区」で女 性が多くなっています。 年代では、「福岡中学校区」で「70 歳以上」が多く、「葦原中学校区」でも「70 歳以上」が多く なり、「60 歳代」が他の地区に比べ少なくなっています。また、「花の木中学校区」では「50 歳代」、 「30 歳代」が多く、「大井中学校区」で「60 歳代」が多く、「大井西中学校区」でも「60 歳代」が 多く、「大井東中学校区」で「20 歳代」、「60 歳代」が多くなっています。 17.9% 14.4% 16.0% 17.1% 13.4% 19.0% 2.3% 0% 10% 20% 30% 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 無回答 17.2% 18.4% 15.7% 14.6% 18.8% 20.2% 15.9% 23.1% 15.4% 13.9% 16.4% 16.2% 14.4% 14.4% 9.9% 17.7% 18.1% 14.5% 13.4% 19.5% 15.4% 20.2% 13.3% 13.8% 15.7% 18.3% 16.4% 16.9% 18.2% 14.0% 20.9% 14.6% 11.1% 15.3% 11.9% 12.3% 10.7% 14.8% 16.5% 14.2% 20.0% 18.5% 23.1% 19.5% 21.3% 14.4% 22.0% 14.2% 2.3% 1.4% 2.1% 1.3% 1.0% 3.0% 1.1% 2.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 件数 289 233 259 276 217 307 37 N=1618 件数 709 891 134 302 319 243 345 260

(12)

問4 問4 問4 問4 あなたのお住まいの形態をおたずねします。あてはまる番号あなたのお住まいの形態をおたずねします。あてはまる番号あなたのお住まいの形態をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたのお住まいの形態をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印をおつけください。1つに○印をおつけください。をおつけください。 をおつけください。 回答者の住まいの形態は、「持ち家(一戸建て)」が 66.1%で最も多く、7 割弱の方が回答してい ます。次いで「持ち家(マンション)」が 13.1%、「民間の賃貸(アパート、マンション)」が 11.4% となっています。 66.1% 13.1% 1.7% 11.4% 4.3% 1.2% 0.4% 0.8% 1.0% 0% 20% 40% 60% 80% 持ち家(一戸建て) 持ち家(マンション) 民間の賃貸(一戸建て) 民間の賃貸(アパート、マンション) 公的賃貸住宅(都市再生機構 (旧公団)、公社、県営、市営) 寮・社宅・官舎 間借り、下宿 その他 無回答 件数 1069 212 28 184 70 20 6 13 16 N=1618

(13)

【回答者の住まいと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の住まいと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の住まいと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の住まいと性別、年代、中学校区のクロス集計】 回答者の住まいと性別では、あまり差はありませんが、女性の方が「持ち家(一戸建て)」の割合 が多くなっています。 年代では、年齢が高くなるに従って「持ち家(一戸建て)」の割合が多くなっています。また、「持 ち家(マンション)」の割合が高いのは、「50 歳代」が多く、次いで「20 歳代」、「40 歳代」となっ ています。「民間の賃貸(アパート、マンション)」では、「20 歳代」、「30 歳代」と比較的若い方に 多くなっています。 居住の中学校区では、「持ち家(一戸建て)」が最も多いのは、「大井西中学校区」、次いで「花の 木中学校区」が多く、「持ち家(マンション)」が多いのが「大井東中学校区」、「大井中学校区」と 続いています。また、「福岡中学校区」では、「民間の賃貸(アパート、マンション)」が他の地区よ り多くなっています。「葦原中学校区」では、「公的賃貸住宅」も多くなっています。 65.0% 67.2% 44.8% 54.3% 62.4% 65.8% 78.0% 81.2% 54.0% 64.4% 79.9% 67.0% 87.1% 55.0% 13.8% 12.8% 16.4% 12.9% 16.0% 16.9% 11.3% 7.7% 15.2% 10.7% 17.0% 26.1% 11.7% 11.2% 25.4% 25.5% 11.6% 5.3% 3.5% 4.2% 17.3% 7.3% 10.4% 12.0% 3.7% 14.0% 4.8% 6.7% 5.8% 4.6% 7.6% 12.4% 3.8% 3.3% 4.1% 3.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 持ち家 (一戸建て) 持ち家(マンション) 民間の賃貸(一戸建て) 民間の賃貸(アパート、 マンション) 公的賃貸 住宅 寮・社宅・官舎 間借り、下宿 その他 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(14)

問5 問5 問5 問5 あなたのご職業をおたずねします。あてはまる番号あなたのご職業をおたずねします。あてはまる番号あなたのご職業をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたのご職業をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印をおつけください。1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。 回答者の職業は、「会社員、団体職員」が 33.1%で最も多く、次いで「家事専業」が 19.2%とな り、「無職」という方も 18.8%となっています。また、「パート・アルバイト」が 15.5%と続いてい ます。 33.1% 2.8% 5.1% 1.0% 15.5% 1.8% 19.2% 18.8% 2.0% 0.8% 0% 10% 20% 30% 40% 会社員、団体職員 公務員 自営業(商工業、医院など) 農業 パート・アルバイト 学生 家事専業 無職 その他 無回答 件数 536 45 82 16 251 29 310 304 32 13 N=1618

(15)

【回答者の職業と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の職業と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の職業と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の職業と性別、年代、中学校区のクロス集計】 回答者の職業と性別では、男性で、「会社員、団体職員」が多く、「無職」も多くなっています。 女性では、「家事専業」、「パート・アルバイト」などが多くなっています。 年代では、20~50 歳代まで「会社員、団体職員」が多く約 4 割から 5 割の方となっています。そ れ以外の項目では、20 歳代では、「学生」が多く、30 歳代では、「家事専業」が多く、40~50 歳代 では「パート・アルバイト」が多くなっています。また、60 歳代では、「家事専業」や「無職」が多 く、70 歳以上では、「無職」が 60.0%と 6 割の方となっています。 居住の中学校区では、「会社員、団体職員」が多いのが「花の木中学校区」、「葦原中学校区」とな っています。また、「パート・アルバイト」が多いのが「大井西中学校区」、「家事専業」が多いのが 「大井中学校区」、「大井東中学校区」、「無職」が多いのが「福岡中学校区」、「大井西中学校区」と なっています。 51.6% 18.7% 47.0% 50.3% 48.3% 43.2% 15.7% 32.5% 37.8% 39.0% 27.9% 27.2% 34.5% 4.5% 4.5% 5.8% 4.3% 8.0% 3.6% 6.6% 4.5% 8.1% 5.9% 6.9% 5.1% 4.6% 4.9% 4.8% 24.2% 12.7% 15.2% 20.7% 20.2% 17.7% 14.5% 13.3% 15.4% 15.9% 20.7% 14.3% 34.6% 10.4% 21.2% 14.1% 14.4% 27.0% 22.3% 19.4% 18.9% 15.1% 21.7% 19.8% 21.2% 25.7% 13.0% 4.5% 4.3% 4.7% 7.0% 26.7% 60.0% 21.8% 18.9% 14.3% 18.1% 20.7% 17.6% 3.4% 3.9% 3.0% 3.8% 4.2% 18.7% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 会社員、 団体職員 公務員 自営業(商工業、 医院など) 農業 パート・ アルバイト 学生 家事専業 無職 その他 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(16)

問5-1 問5-1 問5-1 問5-1 問5で、「1.会社員、団体職員」から「6.学生」までを選ばれた方は、問5で、「1.会社員、団体職員」から「6.学生」までを選ばれた方は、問5で、「1.会社員、団体職員」から「6.学生」までを選ばれた方は、問5で、「1.会社員、団体職員」から「6.学生」までを選ばれた方は、通勤・通学先通勤・通学先通勤・通学先通勤・通学先 についてもあてはまる番号 についてもあてはまる番号 についてもあてはまる番号 についてもあてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。1つに○印をおつけください。をおつけください。 をおつけください。 問 5 で「1.会社員、団体職員」から「6.学生」と回答した方の通勤・通学先は、「ふじみ野市以外 の埼玉県内」が 37.5%で最も多く、4 割弱の回答となっています。次いで「東京都内」が 29.0%、「ふ じみ野市内」は 26.5%となっています。 26.5% 37.5% 29.0% 3.5% 3.4% 0% 10% 20% 30% 40% ふじみ野市内 ふじみ野市以外の埼玉県内 東京都内 その他 無回答 件数 255 360 279 34 33 N=961 非該当:657

(17)

【回答者の通勤・通 【回答者の通勤・通 【回答者の通勤・通 【回答者の通勤・通学先と性別、年代、中学校区のクロス集計】学先と性別、年代、中学校区のクロス集計】学先と性別、年代、中学校区のクロス集計】学先と性別、年代、中学校区のクロス集計】 回答者の通勤・通学先と性別では、男性が「東京都内」が女性より多く、女性では、「ふじみ野市 内」が多くなっています。 年代では、20~50 歳代までは、「ふじみ野市以外の埼玉県内」と「東京都内」が多くなっていま すが、60~70 歳以上で「ふじみ野市内」が多くなり、「東京都内」は少なくなっています。 居住の中学校区では、「ふじみ野市内」が多いのが「大井東中学校区」、「大井西中学校区」、「ふじ み野市以外の埼玉県内」が多いのが「花の木中学校区」、「大井西中学校区」、「東京都内」が多いの が「福岡中学校区」、「葦原中学校区」、「大井中学校区」となっています。 14.5% 40.0% 18.8% 23.2% 28.9% 26.1% 30.7% 36.1% 25.3% 21.6% 28.2% 20.1% 30.6% 32.0% 38.9% 36.0% 41.1% 40.9% 36.8% 32.6% 38.6% 30.6% 33.1% 35.3% 42.9% 39.0% 41.1% 33.7% 37.7% 19.0% 34.8% 32.3% 29.2% 34.2% 19.6% 36.1% 33.1% 23.2% 32.7% 19.4% 29.2% 5.1% 5.4% 4.0% 3.8% 3.3% 7.2% 4.4% 3.2% 7.8% 25.0% 5.6% 5.6% 3.8% 3.0% 3.3% 3.1% 3.7% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 ふじみ野市内 ふじみ野市以外の埼玉県内 東京都内 その他 無回答 件数 509 447 112 220 253 184 153 36 166 139 177 159 124 178

(18)

問6 問6 問6 問6 あなたがふじみ野市に住みはじめてからの年数をおたずねします。あてはまる番号あなたがふじみ野市に住みはじめてからの年数をおたずねします。あてはまる番号あなたがふじみ野市に住みはじめてからの年数をおたずねします。あてはまる番号1つに○印あなたがふじみ野市に住みはじめてからの年数をおたずねします。あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印 をおつけください。 をおつけください。 をおつけください。 をおつけください。なお、住みはじめてからの年数は、上福岡市及び大井町での居住年数を通なお、住みはじめてからの年数は、上福岡市及び大井町での居住年数を通なお、住みはじめてからの年数は、上福岡市及び大井町での居住年数を通なお、住みはじめてからの年数は、上福岡市及び大井町での居住年数を通 算してお答えください。 算してお答えください。 算してお答えください。 算してお答えください。 回答者の居住年数は、「20 年以上」が 44.9%で最も多く、次いで「10~20 年未満」が 18.8%、「5 年未満」が 13.4%となっています。また、「生まれてからずっと」という回答も 1 割強となっていま す。 13.4% 11.3% 18.8% 44.9% 11.1% 0.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 5年未満 5~10年未満 10~20年未満 20年以上 生まれてからずっと 無回答 件数 217 183 304 727 179 8 N=1618

(19)

【回答者の居住年数と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の居住年数と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の居住年数と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【回答者の居住年数と性別、年代、中学校区のクロス集計】 回答者の居住年数と性別では、男性が「生まれてからずっと」が女性より多く、また、女性は「20 年以上」で男性より多くなっています。 年代では、年代が上がるに従って居住年数も多くなっています。 居住の中学校区では、「5 年未満」が多いのは「大井中学校区」、「大井東中学校区」、「5~10 年未 満」が多いのは「葦原中学校区」、「大井東中学校区」、「10~20 年未満」が多いのは「大井中学校区」、 「大井東中学校区」、「20 年以上」が多いのは「大井西中学校区」、「福岡中学校区」、「生まれてから ずっと」が多いのは「花の木中学校区」、「葦原中学校区」となっています。 12.1% 14.4% 29.9% 28.5% 14.7% 7.4% 15.2% 15.5% 9.7% 16.3% 16.3% 11.6% 11.3% 11.9% 23.2% 15.4% 8.6% 9.3% 15.5% 10.8% 8.3% 15.0% 18.9% 18.6% 19.4% 14.6% 34.8% 23.0% 13.3% 6.2% 14.5% 11.6% 16.6% 29.0% 18.4% 20.8% 43.4% 46.5% 20.1% 15.9% 22.6% 50.2% 70.7% 81.5% 51.2% 42.1% 45.2% 38.0% 58.1% 40.1% 13.7% 9.2% 18.7% 17.9% 12.5% 10.3% 9.3% 15.0% 17.4% 8.3% 11.1% 7.8% 4.6% 3.1% 5.1% 7.4% 5.2% 3.5% 5.0% 6.1% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 5年未満 5~10年未満 10~20年未満 20年以上 生まれてからずっと 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(20)

問7 問7 問7 問7 あなたにとって、ふじみ野市は住みやすいまちですか。あてはまる番号あなたにとって、ふじみ野市は住みやすいまちですか。あてはまる番号あなたにとって、ふじみ野市は住みやすいまちですか。あてはまる番号1つに○印あなたにとって、ふじみ野市は住みやすいまちですか。あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけくをおつけくをおつけくをおつけく ださい。 ださい。 ださい。 ださい。 ふじみ野市の住みやすさは、「住みやすい」が 65.5%で、「とても住みやすい」の 9.1%と合わせ ると、7 割を越える方が住みやすいと回答しています。 【ふじみ野市の住みやすさ:前回調査( 【ふじみ野市の住みやすさ:前回調査( 【ふじみ野市の住みやすさ:前回調査( 【ふじみ野市の住みやすさ:前回調査(H18H18H18H18))))と比較】と比較】と比較】と比較】 前回と同じ設問で比較すると住みやすさについては、あまり変化がないようです。 9.1% 65.5% 12.9% 3.2% 8.5% 0.9% 0% 20% 40% 60% 80% とても住みやすい 住みやすい あまり住みやすくない 住みにくい わからない 無回答 10.1% 9.1% 64.6% 65.5% 11.5% 12.9% 4.0% 3.2% 8.1% 8.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 前回調査(H18)  今回調査(H24) とても住みやすい 住みやすい あまり住みやすくない 住みにくい わからない 無回答 件数 147 1059 209 51 138 14 N=1618 件数 1232 1618

(21)

【ふじみ野市の住みやすさと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【ふじみ野市の住みやすさと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【ふじみ野市の住みやすさと性別、年代、中学校区のクロス集計】 【ふじみ野市の住みやすさと性別、年代、中学校区のクロス集計】 ふじみ野市の住みやすさと性別では、男性で「住みやすい」が女性より多く、女性では、「あまり 住みやすくない」が男性よりわずかに多くなっています。 年代では、あまり大きな差はありませんが、「とても住みやすい」、「住みやすい」を合わせて多い のが「40 歳代」、「70 歳以上」となっています。また、「あまり住みやすくない」、「住みにくい」を 合わせて多いのが「20 歳代」、「60 歳代」となっています。 居住の中学校区では、「とても住みやすい」、「住みやすい」を合わせて多いのが「大井東中学校区」、 「福岡中学校区」となっています。また、「あまり住みやすくない」、「住みにくい」を合わせて多い のが「大井西中学校区」、「花の木中学校区」となっています。 8.5% 9.5% 8.2% 10.3% 9.4% 8.2% 7.2% 11.5% 7.6% 6.9% 7.3% 12.0% 10.1% 11.4% 69.0% 63.5% 66.4% 63.9% 68.0% 64.2% 67.0% 65.0% 69.2% 66.1% 63.7% 64.5% 58.5% 70.4% 11.6% 13.9% 13.4% 10.6% 12.2% 11.9% 15.4% 13.5% 11.8% 12.9% 13.5% 12.7% 17.5% 9.4% 3.0% 3.1% 4.5% 4.3% 2.5% 3.7% 2.0% 2.7% 4.2% 2.6% 5.4% 2.5% 3.7% 7.3% 9.5% 7.5% 10.9% 7.5% 10.7% 7.8% 6.5% 6.9% 9.9% 9.7% 8.3% 9.2% 7.8% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 とても住みやすい 住みやすい あまり住みやすくない 住みにくい わからない 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(22)

問8 問8 問8 問8 あなたは、今後もふじみ野市に住み続けたいですか。あてあなたは、今後もふじみ野市に住み続けたいですか。あてあなたは、今後もふじみ野市に住み続けたいですか。あてはまる番号あなたは、今後もふじみ野市に住み続けたいですか。あてはまる番号はまる番号1つに○印はまる番号1つに○印1つに○印1つに○印をおつけくだをおつけくだをおつけくだをおつけくだ さい。 さい。 さい。 さい。 ふじみ野市に住み続けたいかについては、「できれば住み続けたい」が 58.8%と最も多く、「ぜひ 住み続けたい」の 24.5%と合わせると、8 割を越える方がふじみ野市に住み続けたいと回答してい ます。 【ふじみ野市に住み続けたいか:前回調査( 【ふじみ野市に住み続けたいか:前回調査( 【ふじみ野市に住み続けたいか:前回調査( 【ふじみ野市に住み続けたいか:前回調査(H18H18H18)H18))と比較】)と比較】と比較】と比較】 前回と同じ設問で比較すると住み続けたいかについては、「できれば住み続けたい」が多くなり、 「できれば市外に引っ越したい」が少なくなっています。 26.0% 24.5% 54.8% 58.8% 17.1% 14.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 前回調査(H18)  今回調査(H24) ぜひ住み続けたい できれば住み続けたい できれば市外に引っ越したい 無回答 2.0% (33件) 14.6% (237件) 58.8% (952件) 24.5% (396件) ぜひ住み続けたい できれば住み続けたい できれば市外に引っ越したい 無回答 件数 1232 1618

(23)

【ふじみ野市 【ふじみ野市 【ふじみ野市 【ふじみ野市に住み続けたいかと性別、年代、中学校区のクロス集計】に住み続けたいかと性別、年代、中学校区のクロス集計】に住み続けたいかと性別、年代、中学校区のクロス集計】 に住み続けたいかと性別、年代、中学校区のクロス集計】 ふじみ野市に住み続けたいかと性別では、男性が「できれば住み続けたい」が女性より多く、女 性では、「できれば市外に引っ越したい」が男性より多くなっています。 年代では、年代が上がるに従って、「住み続けたい」、「できれば住み続けたい」が多く、若い年代 の人ほど「できれば引っ越したい」と回答しています。 居住の中学校区では、あまり差はありませんが、「住み続けたい」、「できれば住み続けたい」が多 いのは、「大井東中学校区」、「大井中学校区」となっています。また、「できれば引っ越したい」が 多いのは、「福岡中学校区」、「大井西中学校区」が多くなっています。 24.3% 24.7% 10.4% 20.5% 21.6% 22.6% 30.4% 34.2% 21.8% 22.3% 27.0% 26.4% 25.8% 25.1% 63.3% 56.1% 61.9% 60.6% 63.9% 60.9% 54.5% 54.6% 58.5% 61.4% 56.8% 60.1% 57.1% 61.9% 11.3% 17.1% 26.9% 18.2% 13.2% 14.4% 12.2% 8.8% 17.6% 14.2% 13.9% 12.0% 16.1% 12.4% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 ぜひ住み続けたい できれば住み続けたい できれば市外に引っ越したい 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(24)

問8-1 問8-1 問8-1 問8-1 問8で、「3.できれば市外に引っ越したい」を選択した方は、問8で、「3.できれば市外に引っ越したい」を選択した方は、問8で、「3.できれば市外に引っ越したい」を選択した方は、問8で、「3.できれば市外に引っ越したい」を選択した方は、その理由についてもあてその理由についてもあてその理由についてもあてその理由についてもあて はまる番号 はまる番号はまる番号 はまる番号1つに○印1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。をおつけください。 市外に引っ越したい理由は、「移動や買い物に不便なので」が 22.4%で最も多く、次いで「まち に活気がないので」が 14.8%、「保健・医療・福祉サービスが不十分なので」が 11.8%、「ふじみ野 市への愛着ないので」が 11.4%となっています。 その他の回答では、「職場が遠く通勤に不便」、「道が狭く交通が不便」、「安心できる病院がない」 などとなっています。 (※理由を 2 つ以上の回答の方も集計に含めています。) 2 2 2 2 市の取り組みについて市の取り組みについて市の取り組みについて市の取り組みについて 問9 問9 問9 問9 市政全般について、どの程度満足していますか。市政全般について、どの程度満足していますか。市政全般について、どの程度満足していますか。あてはまる番号市政全般について、どの程度満足していますか。あてはまる番号あてはまる番号あてはまる番号1つに○印1つに○印1つに○印1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。をおつけください。 市政全般については、「どちらともいえない」が 56.4%で半数を超えています。また、「満足」、「や や満足」を合わせると 24.0%、「やや不満」「不満」を合わせると 16.2%で「満足」が多くなってい ます。 22.4% 14.8% 11.8% 11.4% 9.3% 7.6% 7.6% 7.6% 3.0% 1.3% 20.3% 1.3% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 移動や買い物に不便なので まちに活気がないので 保健・医療・福祉サービスが不十分なので ふじみ野市への愛着がないので 防犯・防災面や道路の安全面で不安があるので 美しく快適な住環境が少ないので 自然環境に恵まれていないので 教育・文化環境が良くないので 町会・自治会や市民活動に参加しにくいので 人権に対する施策が不十分なので その他 無回答 3.6% 20.4% 56.4% 12.2% 4.0% 3.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 満足 やや満足 どちらともいえない やや不満 不満 無回答 件数 53 35 28 27 22 18 18 18 7 3 48 3 N=237 非該当:1381 件数 59 330 913 197 65 54

(25)

【市政全般の満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市政全般の満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市政全般の満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市政全般の満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 市政全般の満足度と性別では、男性が「やや満足」で女性よりやや多く、女性が「どちらともい えない」で男性よりやや多くなっています。 年代では、「満足」「やや満足」を合わせて「20 歳代」で少なく、「30~50 歳代」ではほぼ同様、 「60 歳代」で多くなり、「70 歳以上」では約 4 割と多くなっています。また、「不満」、「やや不満」 が合わせて多いのは、「60 歳代」、「50 歳代」となっています。 居住の中学校区では、「満足」「やや満足」を合わせて多いのが、「葦原中学校区」、「福岡中学校区」 となっています。また、「不満」、「やや不満」が合わせて多いのは、「大井西中学校区」、「大井中学 校区」となっています。 7.3% 21.7% 19.5% 13.4% 18.5% 17.6% 16.5% 21.2% 32.3% 23.5% 26.6% 18.1% 16.3% 18.9% 19.5% 55.6% 57.2% 67.2% 60.6% 62.7% 60.1% 53.6% 38.8% 55.7% 57.1% 58.3% 60.1% 51.2% 57.0% 11.3% 12.8% 10.4% 11.3% 12.5% 11.1% 13.3% 13.1% 8.7% 7.7% 13.5% 13.8% 16.6% 12.7% 4.6% 3.9% 3.4% 4.2% 3.2% 4.1% 3.0% 3.4% 3.9% 4.9% 5.5% 4.0% 3.5% 4.2% 3.5% 6.4% 5.3% 4.0% 3.7% 4.5% 3.0% 3.4% 3.7% 3.6% 5.0% 3.8% 3.0% 2.7% 3.3% 3.2% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 満足 やや満足 どちらともいえない やや不満 不満 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(26)

問 問 問 問 10101010 市役所の仕事ぶりにどの程度満足していますか。市役所の仕事ぶりにどの程度満足していますか。市役所の仕事ぶりにどの程度満足していますか。あてはまる番号市役所の仕事ぶりにどの程度満足していますか。あてはまる番号あてはまる番号1つに○印あてはまる番号1つに○印1つに○印をおつけください。1つに○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。 市役所の仕事ぶりについては、「どちらともいえない」が 41.4%で最も多くなっています。また、 「満足」、「やや満足」を合わせると 27.9%、「改善すべき点がある」、「思い切った改革をすべきであ る」を合わせると 28.5%で不満が多くなっており、改善して欲しい点があると回答しています。 6.0% 21.9% 41.4% 23.9% 4.6% 2.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 満足 やや満足 どちらともいえない 改善すべき点がある 思い切った改革をすべきである 無回答 件数 97 354 670 386 74 37 N=1618

(27)

【市役所の仕事ぶりの満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市役所の仕事ぶりの満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市役所の仕事ぶりの満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 【市役所の仕事ぶりの満足度と性別、年代、中学校区のクロス集計】 仕事ぶりの満足度と性別では、男性が「やや満足」で女性よりやや多く、女性が「どちらともい えない」、「やや不満」で男性よりやや多くなっています。 年代では、「満足」「やや満足」を合わせて多いのが「70 歳以上」、「60 歳代」で多くなっていま す。また、「不満」、「やや不満」が合わせて多いのは、「30 歳代」、「40 歳代」、「50 歳代」となって います。 居住の中学校区では、「満足」「やや満足」を合わせて多いのが、「福岡中学校区」、「大井西中学校 区」となっています。また、「不満」、「やや不満」が合わせて多いのは、「花の木中学校区」、「大井 中学校区」となっています。 6.8% 6.6% 11.2% 6.9% 6.4% 5.8% 7.8% 24.1% 20.4% 17.9% 22.8% 16.3% 14.8% 26.1% 31.2% 24.6% 22.7% 19.3% 21.7% 21.7% 22.8% 39.6% 42.6% 52.2% 41.1% 46.1% 45.7% 38.0% 31.2% 37.4% 42.5% 43.2% 39.1% 41.5% 44.0% 21.3% 25.9% 14.9% 27.2% 27.9% 24.7% 23.8% 18.8% 23.9% 21.9% 26.6% 27.5% 23.5% 20.5% 6.6% 5.2% 5.4% 3.3% 5.0% 5.2% 3.9% 4.9% 5.2% 3.7% 4.0% 5.4% 4.7% 4.2% 4.2% 4.1% 3.4% 5.0% 5.2% 3.4% 6.2% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【性別】 男性 女性 【年代】 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 【中学校区】 福岡中学校区 葦原中学校区 花の木中学校区 大井中学校区 大井西中学校区 大井東中学校区 満足 やや満足 どちらともいえない 改善すべき点がある 思い切った改革をすべきである 無回答 件数 709 891 134 302 319 243 345 260 289 233 259 276 217 307

(28)

【問 【問 【問 【問10101010で4または5とお答えの方にお聞きします】で4または5とお答えの方にお聞きします】で4または5とお答えの方にお聞きします】で4または5とお答えの方にお聞きします】 問 問問 問 10101010-1-1-1-1 その理由は何ですか。その理由は何ですか。あてはまる番号にその理由は何ですか。その理由は何ですか。あてはまる番号にあてはまる番号にあてはまる番号に3つまで○印3つまで○印3つまで○印をおつけください。3つまで○印をおつけください。をおつけください。をおつけください。 改善や改革を必要とする点については、「仕事のやり方に柔軟性がない」が 32.2%で最も多く、 次いで「職員の対応や態度が悪い」が 32.0%、「職員にコスト意識がない」が 26.8%、「利用時間が 不便である」が 26.2%となっています。 また、その他については、「市役所が遠い」「支所がなく不便」「窓口を土日も開けて欲しい」など の回答がありました。 32.2% 32.0% 26.8% 26.2% 22.5% 21.0% 20.4% 14.6% 16.5% 0.6% 0% 10% 20% 30% 40% 仕事のやり方に柔軟性がない 職員の対応や態度が悪い 職員にコスト意識がない 利用時間が不便である 手続きがわかりにくい 職員の責任感が足りない 仕事が縦割りである 仕事が遅い・待たされる その他 無回答 件数 149 68 122 95 105 125 150 98 77 3 N=466 非該当:1152

(29)

問 問 問 問 11111111 ふじみ野市のまちづくりに対するあなたの満足度と重要度をおたずねします。次の項目の満足ふじみ野市のまちづくりに対するあなたの満足度と重要度をおたずねします。次の項目の満足ふじみ野市のまちづくりに対するあなたの満足度と重要度をおたずねします。次の項目の満足ふじみ野市のまちづくりに対するあなたの満足度と重要度をおたずねします。次の項目の満足 度、重要度についてあなたの 度、重要度についてあなたの 度、重要度についてあなたの 度、重要度についてあなたのお考えに最も近い番号をそれぞれ1つずつ選び、○印をおつけくお考えに最も近い番号をそれぞれ1つずつ選び、○印をおつけくお考えに最も近い番号をそれぞれ1つずつ選び、○印をおつけくお考えに最も近い番号をそれぞれ1つずつ選び、○印をおつけく ださい。 ださい。 ださい。 ださい。なお、重要度については、「今後、ふじみ野市として取り組むべき政策として重要ななお、重要度については、「今後、ふじみ野市として取り組むべき政策として重要ななお、重要度については、「今後、ふじみ野市として取り組むべき政策として重要ななお、重要度については、「今後、ふじみ野市として取り組むべき政策として重要な テーマかどうか」という観点で、お考えください。また、現在の満足度で「やや不満」、「不満」 テーマかどうか」という観点で、お考えください。また、現在の満足度で「やや不満」、「不満」 テーマかどうか」という観点で、お考えください。また、現在の満足度で「やや不満」、「不満」 テーマかどうか」という観点で、お考えください。また、現在の満足度で「やや不満」、「不満」 の方は、不満の理由 の方は、不満の理由 の方は、不満の理由 の方は、不満の理由(○は1つ)(○は1つ)(○は1つ)(○は1つ)にもお答えください。にもお答えください。にもお答えください。にもお答えください。 【満足度】 全体的に 5 割前後が「どちらともいえない」で多くなっていますが、「満足」「やや満足」を合わ せて高い項目は、「【19】循環型社会の推進」、「【4】健康づくりの推進と利用の充実」、「【3】広域行 政の推進」となっています。また、「やや不満」「不満」を合わせて高い項目は、「【23】交通網の整 備・充実」、「【9】社会保障の充実」、「【2】行財政改革の推進」となっています。 4.9% 5.1% 12.1% 9.3% 20.4% 20.4% 13.2% 13.9% 10.1% 10.1% 13.2% 8.1% 11.8% 9.0% 10.9% 11.2% 10.4% 15.9% 10.0% 7.5% 22.2% 10.9% 10.3% 18.1% 10.7% 52.2% 50.0% 49.8% 42.2% 49.8% 50.4% 57.8% 56.2% 44.8% 59.1% 53.8% 59.6% 58.2% 58.6% 60.4% 45.4% 56.0% 54.8% 49.6% 58.1% 50.1% 49.6% 42.5% 20.6% 24.3% 14.6% 19.7% 20.0% 20.5% 17.5% 19.8% 23.7% 18.0% 17.6% 16.0% 15.8% 14.1% 15.0% 21.9% 19.5% 21.3% 11.8% 16.3% 20.9% 15.9% 25.0% 3.5% 5.3% 2.5% 5.1% 4.9% 4.6% 3.3% 3.0% 8.0% 4.0% 4.8% 3.3% 3.6% 4.0% 2.7% 6.1% 4.0% 5.5% 2.6% 4.1% 8.0% 4.5% 10.0% 10.1% 9.6% 9.5% 7.7% 9.5% 8.2% 9.6% 9.1% 7.8% 9.0% 9.9% 9.8% 9.4% 9.0% 9.1% 8.1% 8.8% 9.6% 8.7% 9.1% 8.8% 8.0% 9.6% 3.9% 3.0% 3.3% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【1】開かれた行政運営の推進 【2】行財政改革の推進 【3】広域行政の推進 【4】健康づくりの推進と医療の充実 【5】児童福祉の充実 【6】高齢福祉の充実 【7】障害福祉の充実 【8】地域福祉の推進 【9】社会保障の充実 【10】生涯学習の推進 【11】学校教育の充実 【12】社会教育の充実 【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 【15】ふれあいの地域形成 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 【17】地域経済の活性化 【18】総合的な環境行政の推進 【19】循環型社会の推進 【20】環境保全対策の推進 【21】快適で魅力ある都市空間の整備 【22】生活基盤の整備 【23】交通網の整備・充実 満足 やや満足 どちらともいえない やや不満 不満 無回答 N=1618

(30)

【不満の理由】 全体的には、「もっと進めるべき」や「内容がわからない」が多くなっています。 「必要ない」が多い項目は、「【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用」、「【14】生涯スポー ツ・レクリエーションの推進」、「【10】生涯学習の推進」となっています。 「効果が期待できない」が多い項目は、「【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用」、「【17】 地域経済の活性化」、「【15】ふれあいの地域形成」となっています。 「内容がわからない」が多い項目は、「【1】開かれた行政運営の推進」、「【3】広域行政の推進」、 「【8】地域福祉の推進」となっています。 「もっと進めるべき」が多い項目は、「【23】交通網の整備・充実」、「【16】安心して暮らせるま ちづくりの推進」、「【4】健康づくりの推進と医療の充実」となっています。 12.4% 15.4% 13.9% 7.0% 5.9% 5.8% 5.4% 13.4% 15.2% 8.2% 7.2% 7.1% 5.9% 5.6% 11.9% 14.3% 14.8% 8.7% 14.2% 18.5% 15.8% 16.5% 7.5% 17.4% 15.3% 10.8% 10.3% 12.4% 8.4% 10.2% 73.7% 50.3% 61.6% 26.3% 33.5% 39.9% 54.7% 59.0% 26.5% 47.7% 40.6% 50.3% 47.4% 36.8% 53.4% 24.2% 38.5% 52.8% 39.2% 41.1% 30.8% 29.1% 11.0% 10.3% 30.9% 26.6% 64.3% 57.5% 51.7% 38.0% 22.9% 56.8% 24.9% 48.2% 29.3% 18.2% 33.2% 22.6% 67.1% 37.8% 25.4% 46.6% 45.8% 50.5% 61.0% 73.7% 4.8% 4.7% 4.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【1】開かれた行政運営の推進 【2】行財政改革の推進 【3】広域行政の推進 【4】健康づくりの推進と医療の充実 【5】児童福祉の充実 【6】高齢福祉の充実 【7】障害福祉の充実 【8】地域福祉の推進 【9】社会保障の充実 【10】生涯学習の推進 【11】学校教育の充実 【12】社会教育の充実 【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 【15】ふれあいの地域形成 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 【17】地域経済の活性化 【18】総合的な環境行政の推進 【19】循環型社会の推進 【20】環境保全対策の推進 【21】快適で魅力ある都市空間の整備 【22】生活基盤の整備 【23】交通網の整備・充実 必要ない 効果が期待できない 内容がわからない もっと進めるべき 無回答 件数 476 559 354 460 466 474 411 437 574 426 438 386 390 361 358 520 442 504 296 397 533 392 620

(31)

【重要度】 「重要」「やや重要」を合わせて高い項目は、「【4】健康づくりの推進と医療の充実」、「【16】安 心して暮らせるまちづくりの推進」、「【9】社会保障の充実」となっています。また、「あまり重要で ない」「重要でない」を合わせて高い項目は、「【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用」、「【14】 生涯スポーツ・レクリエーションの推進」、「【10】生涯学習の推進」となっています。 13.7% 20.4% 20.5% 42.2% 34.7% 40.6% 25.1% 18.9% 42.6% 12.5% 29.4% 15.6% 8.5% 10.8% 9.6% 40.9% 15.1% 17.7% 26.1% 20.6% 20.2% 26.0% 30.6% 28.9% 27.9% 28.9% 27.6% 27.3% 25.5% 27.4% 24.7% 25.2% 20.9% 26.8% 24.0% 16.7% 18.8% 19.8% 28.4% 24.4% 23.2% 31.2% 28.5% 26.5% 31.3% 28.8% 34.7% 30.0% 29.2% 14.1% 19.0% 17.7% 29.2% 33.7% 16.1% 39.9% 25.4% 37.1% 42.2% 41.3% 44.1% 15.7% 36.7% 33.7% 22.9% 30.7% 30.8% 24.2% 20.5% 4.3% 7.2% 10.8% 8.7% 7.1% 5.6% 5.8% 18.7% 17.7% 19.2% 14.7% 16.9% 14.3% 16.6% 17.6% 14.1% 16.7% 16.2% 17.0% 17.8% 17.2% 17.6% 13.8% 16.8% 17.6% 17.9% 17.0% 16.3% 16.6% 16.5% 4.2% 4.8% 3.0% 3.3% 3.9% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 【1】開かれた行政運営の推進 【2】行財政改革の推進 【3】広域行政の推進 【4】健康づくりの推進と医療の充実 【5】児童福祉の充実 【6】高齢福祉の充実 【7】障害福祉の充実 【8】地域福祉の推進 【9】社会保障の充実 【10】生涯学習の推進 【11】学校教育の充実 【12】社会教育の充実 【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 【15】ふれあいの地域形成 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 【17】地域経済の活性化 【18】総合的な環境行政の推進 【19】循環型社会の推進 【20】環境保全対策の推進 【21】快適で魅力ある都市空間の整備 【22】生活基盤の整備 【23】交通網の整備・充実 重要 やや重要 どちらでもない あまり重要でない 重要でない 無回答 N=1618

(32)

【満足度・重要度の指数による分析】 【満足度・重要度の指数による分析】 【満足度・重要度の指数による分析】 【満足度・重要度の指数による分析】 ● 指数の算出方法 満足度指数:「満足=5 点」、「やや満足=4 点」、「どちらでもない=3 点」、「やや不満=2 点」、「不満 =1 点」として回答人数に掛け、回答者の合計(無回答数除く)で割ったもので、指数 が 5 に近いほど満足で、1 に近いほど不満であることを示す数値 重要度指数:「重要=5 点」、「やや重要=4 点」、「どちらでもない=3 点」、「あまり重要でない=2 点」、 「重要でない=1 点」として回答人数に掛け、回答者の合計(無回答数除く)で割った もので、指数が 5 に近いほど重要度が高く、1 に近いほど重要度が低いことを示す数値 指数 順位 平均 指数 順位 平均 【1】開かれた行政運営の推進 2.86 15 3.63 16 【2】行財政改革の推進 2.75 22 3.78 13 【3】広域行政の推進 3.08 2 3.83 11 【4】健康づくりの推進と医療の充実 3.00 4 4.29 1 【5】児童福祉の充実 2.88 13 4.13 5 【6】高齢福祉の充実 2.88 11 4.22 4 【7】障害福祉の充実 2.88 10 3.91 10 【8】地域福祉の推進 2.87 14 3.68 15 【9】社会保障の充実 2.77 19 4.26 3 【10】生涯学習の推進 2.84 18 3.39 20 【11】学校教育の充実 2.88 12 3.99 8 【12】社会教育の充実 2.90 8 3.57 18 【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用 2.91 7 3.18 23 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 2.95 5 3.30 22 【15】ふれあいの地域形成 2.94 6 3.34 21 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 2.86 16 4.26 2 【17】地域経済の活性化 2.84 17 3.56 19 【18】総合的な環境行政の推進 2.75 20 3.59 17 【19】循環型社会の推進 3.17 1 3.99 7 【20】環境保全対策の推進 2.89 9 3.79 12 【21】快適で魅力ある都市空間の整備 2.75 21 3.70 14 【22】生活基盤の整備 3.01 3 3.97 9 【23】交通網の整備・充実 2.67 23 4.02 6 全体平均 2.88 - - 3.80 - -項  目 Ⅰ スリムで効率的な    協働のまちづくり Ⅱ 健やかに暮らせる    健康・福祉のまちづくり Ⅲ 夢のある心豊かな    学びのまちづくり Ⅳ 安心して暮らせる    ふれあい・連携のまちづくり Ⅴ 環境と共生する活力    あふれるまちづくり Ⅵ 個性輝く快適で    魅力あるまちづくり 施策の大綱 2.90 2.88 2.90 2.90 満足度 重要度 2.91 2.81 3.75 4.08 3.49 3.80 3.73 3.90

(33)

満足度指数の高いものは、1 位「【19】循環型社会の推進」、2 位「【3】広域行政の推進」、3 位「【22】 生活基盤の整備」となり、低いものは、23 位「【23】交通網の整備・充実」、22 位「【2】行財政改革 の推進」、21 位「【21】快適で魅力ある都市空間の整備」となっています。 重要度指数の高いものは、1 位「【4】健康づくりの推進と利用の充実」、2 位「【16】安心して暮ら せるまちづくりの推進」、3 位「【9】社会保障の充実」となり、低いものは、23 位「【13】市民文化 の振興と文化財の保存・活用」、22 位「【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進」、21 位「【15】 ふれあいの地域形成」となっています。 【1】開かれた行政運営の推進 【2】行財政改革の推進 【3】広域行政の推進 【4】健康づくりの推進と医療の充実 【5】児童福祉の充実 【6】高齢福祉の充実 【7】障害福祉の充実 【8】地域福祉の推進 【9】社会保障の充実 【10】生涯学習の推進 【11】学校教育の充実 【12】社会教育の充実 【13】市民文化の振興と文化財の保存・活用 【14】生涯スポーツ・レクリエーションの推進 【15】ふれあいの地域形成 【16】安心して暮らせるまちづくりの推進 【17】地域経済の活性化 【18】総合的な環境行政の推進 【19】循環型社会の推進 【20】環境保全対策の推進 【21】快適で魅力ある都市空間の整備 【22】生活基盤の整備 【23】交通網の整備・充実 3.63 3.78 3.83 4.29 4.13 4.22 3.91 3.68 4.26 3.39 3.99 3.57 3.18 3.30 3.34 4.26 3.56 3.59 3.99 3.79 3.70 3.97 4.02 3.00 3.50 4.00 4.50 重要度指数 全体平均(3.80) 2.86 2.75 3.08 3.00 2.88 2.88 2.88 2.87 2.77 2.84 2.88 2.90 2.91 2.95 2.94 2.86 2.84 2.75 3.17 2.89 2.75 3.01 2.67 2.50 2.75 3.00 3.25 3.50 満足度指数 全体平均(2.88)

(34)

【まちづくりに対する満足度指数と重要度指数の散布図による分析】 【まちづくりに対する満足度指数と重要度指数の散布図による分析】 【まちづくりに対する満足度指数と重要度指数の散布図による分析】 【まちづくりに対する満足度指数と重要度指数の散布図による分析】 ※散布図について、横軸に満足度指数、縦軸に重要度指数から、全体の平均値を基準として、市 のまちづくりに対する市民の意識を表したもの(全体の平均値を基準として相対的な評価とし ており、各項目を明確に区分するものではありません。) 【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】 【11】 【12】 【13】 【14】 【15】 【16】 【17】 【18】 【19】 【20】 【21】 【22】 【23】 3.00 3.25 3.50 3.75 4.00 4.25 4.50 2.50 2.65 2.80 2.95 3.10 3.25 低←      満足度      →高 高       重 要 度         → 低 満足度平均(2.88) 重要度平均(3.80)

参照

関連したドキュメント

姉妹園がバス運行しているが、普通乗用車(ワゴン車)で送迎している。人数も3名・ 4 名程度を運転

■さらに、バス等が運行できない 広く点在する箇所等は、その他 小型の乗合い交通、タクシー 等で補完。 (デマンド型等). 鉄道

項目 浮間 赤羽⻄ 赤羽東 王子⻄ 王子東 滝野川⻄ 滝野川東 指標②ー2 同じ 同じ 同じ 同じ 同じ 同じ 減少. ランク 点数 浮間 赤羽⻄

①自宅の近所 ②赤羽駅周辺 ③王子駅周辺 ④田端駅周辺 ⑤駒込駅周辺 ⑥その他の浮間地域 ⑦その他の赤羽東地域 ⑧その他の赤羽西地域

神姫バス 車内サイネージ 神戸市バス車内 サイネージ.

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

都市 の 構築 多様性 の 保全︶ 一 層 の 改善 資源循環型 ︵緑施策 ・ 生物 区 市 町 村 ・ 都 民 ・ 大気環境 ・水環境 の 3 R に よ る 自然環境保全 国内外 の 都市 と の 交流︑. N P

・平成 21 年 7