• 検索結果がありません。

防犯カメラを設置した 防災訓練 (6 月 18 日 ) 防災用具の配備 研修会(12 月 7 1. 安全 安心まちづくり推進事業 日 ) 防災施設訪問(3 月 18 日 ) を行った パトロール活動 詐欺被害防止の啓発リーフレット作成を 行った 4 美園小学校区まちづくり協議会 2. 子育て支援推進

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "防犯カメラを設置した 防災訓練 (6 月 18 日 ) 防災用具の配備 研修会(12 月 7 1. 安全 安心まちづくり推進事業 日 ) 防災施設訪問(3 月 18 日 ) を行った パトロール活動 詐欺被害防止の啓発リーフレット作成を 行った 4 美園小学校区まちづくり協議会 2. 子育て支援推進"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

NO

団体名

事業名

確定額

1.防犯防災対策事業 ・ ・ ・ ・ 防犯カメラを設置した。 見守り巡回パトロール(10月)を行った。 消火訓練、負傷者の搬送訓練、煙中体験等総合的な防災 訓練(11月3日)を行った。 2.地域福祉推進事業 ・ ふれあいサロン(週1回)を行った。 3.子どもの育成支援事業 ・ ・三世代交流グラウンドゴルフ大会(2月26日)を行った。 4.コミュニティ活性化事業 ・ ふれあいまつり(11月6日)を行った。 5.広報啓発事業 ・ ・ ・ ・ 校区まちづくり協議会及びその活動についての広報紙「用 和レポート」を発行した。 校区まちづくり協議会の活動内容を情報提供するため、 ホームページの運営を行った。 1.安全安心まちづくり推進事業 ・ ・ 避難訓練、消火訓練、AEDを使った蘇生訓練、炊き出し訓 練等の防災訓練(11月20日)を行った。 防犯カメラを設置した。 2.子育て推進事業 ・ 子うさぎ教室(年10回)を行った。 3.生涯学習・地域活動推進事業 ・・ ・ 研修用機器の設置を行った。 地域一斉清掃(6月12日、9月4日、12月4日)を行った。 人権研修(10月20日)を行った。 4.地域福祉推進事業 ・ ・フェスタ長池(1月22日)を行った。いきいきサロン(2月26日)を行った。 1.安全・安心まちづくり推進事業 ・ ・ ・ 防犯カメラを設置した。 災害に強いまちづくりのために防災用具の充実と防災訓練 (11月5日)を行った。 防犯活動によるまちづくりとして、パトロール、不審者情報 等のメール配信を行った。 2.世代間交流事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 長瀬川桜まつり(4月2日)を行った。 好きやねん久宝寺まつり(9月18日)を行った。 交流の場づくりとしてほっとステーション、幼稚園を中心とす る交流事業「スマイルタイム」との連携、「はとぽっぽ」事業と の連携、様々なこども活動支援を行った。 3.久宝寺小学校区活性化事業 ・ ・ ・ ・ ・ 住民相互が助け合い支え合うまちづくりとして、地域情報伝 達手段の円滑化、広報活動の促進、研修会等への参加、 人権研修の開催(5月29日、2月5日)を行った。 中央環状線清掃(9月)や地域一斉清掃(12月)を行った。 寺内町を案内する案内板を設置した。 2 まちづくり協議会長池小学校区 2,163,559円 3 久宝寺小学校区まちづくり協議会 2,949,391円

八尾市校区まちづくり交付金について

平成28年度の八尾市校区まちづくり交付金の実績は、下記のとおりです。

事業概要

1 まちづくり協議会用和小学校区 2,938,219円

(2)

1.安全・安心まちづくり推進事業 ・ ・ ・ ・ ・ 防犯カメラを設置した。 防災訓練(6月18日)、防災用具の配備、研修会(12月7 日)、防災施設訪問(3月18日)を行った。 パトロール活動、詐欺被害防止の啓発リーフレット作成を 行った。 2.子育て支援推進事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 見守り、声かけ運動(立ち番見守り、公園等のパトロール) の推進を行った。 こどもの帰宅時間を習慣化するため久宝寺公園に時計を 設置した。 野外体験学習(5月、3月)を行った。 校庭キャンプ(7月30日・31日)を行った。 3.世代間交流推進事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ふれあい祭り(11月6日)を行った。 すくすく・わくわくDoようび(1月28日)を行った。 三世代グラウンドゴルフ大会(2月12日)を行った。 公園等の清掃活動(6月5日、12月11日)を行った。 情報発信活動を行った。 医療講座(年10回)を行った。 健康講座(10月)を行った。 1.安全なまちづくり事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 高齢者を対象に自転車運転マナー向上に係る交通安全教 室(3月16日)行った。 防犯カメラを設置した。 災害時や緊急時に備え、対応策や心構え等防災意識の向 上を図るため、防災訓練(11月12日)を行った。 校区まちづくり協議会の活動状況を周知するため広報誌 (年2回)を発行した。 2.住み良いまちづくり事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ふれあい祭り(5月1日)を行った。 ふれあい喫茶(年10回)を行った。 健康体操「3B体操」(年40回)を行った。 グラウンドゴルフ大会(3月19日)を行った。 生き生きサロン(12月4日)を行った。 わくわく教室(週1回)を行った。 3.きれいなまち事業 ・・ ・ 地域一斉清掃(5月から6月)を行った。 花壇管理(年90回)を行った。 ペットマナーの向上として、啓発看板を作成した。 4 まちづくり協議会美園小学校区 2,445,697円 5 まちづくり協議会龍華小学校区 2,787,750円

(3)

1.交通安全啓発事業 ・ 交通安全教室(7月16日)を行った。 2.防犯パトロール事業 ・ ・ ・ ・ ・ 青色防犯パトロールやその従事者のための講習会(7月8 日)を行った。 防犯カメラを設置した。 犯罪抑止効果の向上を図るため、啓発のぼりを随時設置し た。 3.防災力向上事業 ・ ・ ・ 放水訓練、炊き出し訓練等の防災訓練(2月12日)を行っ た。 防災に関する講習会(8月27日、10月29日、12月10日)を 行った。 4.「永畑っ子」を守ろう事業 ・ ・ ・ ・ ・ 登下校時の見守り・一斉下校指導(年2回)を行った。 地域で子どもを見守るため、新一年生にランドセルカバーを 配布した。 見通しが悪い交差点や道路幅員が狭小となる場所に交通 安全看板を設置した。 5.かわら版、WEBかわら版運営 事業 ・ ・ まちづくり協議会の認知度向上を図るため、かわら版(年6 回)を発行した。 6.見て見て事業 ・ ・ まち協専用掲示板を設置した。 ペットマナー啓発看板を設置した。 7.からだを動かそう事業 ・ グラウンドゴルフ(5月29日)を行った。 8.みんなですすめる心とからだ の健康づくり事業 ・ 介護予防教室(年6回)を行った。 9.祭でふれあおう事業 ・ふれあい祭(11月3日)を行った。まち歴を学ぶ世代間交流フェスタ!(12月4日)を行った。 10.おじいちゃん、おばあちゃん と楽しもう事業 ・・敬老慰問(9月11日)を行った。ふれあい喫茶「かふぇ ながはた」(月1回)を行った。 11.地域の歴史を学ぼう事業 ・ 地域の歴史を学ぶため、まち歩きを検討した。 12.わがまちクリーンアップ事業 ・ ・ 地域一斉清掃(5月8日、11月13日)や小学校清掃(9月3 日)を行った。 ごみのポイ捨てを減らすため、マナー向上啓発グッズを配 布した。 13.まちの花できれいにしよう事 業 ・・JR八尾駅広場花壇・プランター・公園等の維持管理(週1回)を行った。 1.安全安心環境整備事業 ・ ・防犯カメラを設置した。AED交換用品の購入・保険加入を行った。 2.青色防犯パトロール事業 ・ 青色防犯パトロールを行った。 3.防災対策事業 ・ ・ ・ AED訓練、水消火器訓練、煙中体験等の防災訓練(10月 23日)を行った。 大規模災害に備え、防災備蓄を行った。 地域防災マップを掲示するための防災掲示板を設置した。 4.ふれあい交流事業 ・ ・ ・ ・ 手作り楽器ワークショップ(8月21日)を行った。 まち協主催大正コミセン寄席(11月23日)を行った。 大和川マラソン・ウォーキング大会(1月22日)を行った。 キッズわくわくコンサート(3月11日)を行った。 6 まちづくり協議会永畑小学校区 2,840,399円 7 大正小学校区 まちづくり協議会 2,876,270円

(4)

1.安全安心環境整備事業 ・ ・ 防犯カメラを設置した。 AED交換用品の購入・保険加入を行った。 2.青色防犯パトロール事業 ・ 青色防犯パトロールを行った。 3.防災対策事業 ・ 防災リーダー研修(11月19日)を行った。 4.ふれあい交流事業 ・・ ・ 手作り楽器ワークショップ(8月21日)を行った。 まち協主催大正コミセン寄席(11月23日)を行った。 キッズわくわくコンサート(3月11日)を行った。 5.いきいき健康事業 ・ ・ まち協健康講座「おやこでクッキング」(8月27日)を行った。 まち協運動講座(3月13日)を行った。 6.地域情報広報事業 ・ ・ 地域活動の情報発信、魅力発信のため、まち協広報紙「く すのき」(年2回)を発行した。 1.広報事業 ・ ・ ・ 校区まちづくり協議会が実施するイベントで、アンケート調 査を実施した。 意見交換会・災害時要配慮者支援講習会(11月6日)を行っ た。 八尾小学校区まちづくり協議会ニュースを発行した。 2.防犯・防災事業 ・ ・ ・ ・ 防災訓練(2月26日)を行った。 災害時要配慮者支援講習会(11月6日)を行った。 防犯カメラを設置した。 防犯防災用物品等の購入・管理及び構成団体等が実施す る防犯防災事業等における貸与・展示等を行った。 3.地域福祉事業 ・ ・ 地域福祉用物品等の購入・管理及び構成団体等が実施す る地域福祉事業等における貸与・展示等を行った。 1.青少年健全育成事業 ・ ・こども会一日体験(9月19日)を行った。子どもわくわく体験(8月21日、11月3日)を行った。 2.高齢者・障がいのある人の支 援事業 ・ ・ ふれあい喫茶(年6回)を行った。 いきいき体操教室(7月20日、1月11日)を行った。 3.安全・安心のまちづくり事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こども交通安全教室(6月5日)を行った。 防犯講習会(3月7日)を行った。 見守りパトロール(月2回)を行った。 ランドセルカバーを配布した。 防災備品(AED・防災倉庫)を購入した。 がれき除去や応急担架訓練等の防災訓練(1月29日)を 行った。 防犯カメラを設置した。 4.地域活動支援事業 ・美化活動として、地域一斉清掃(11月13日)、花の植替え・ 管理(5月29日、9月18日、11月13日、12月18日)を行った。 5.きずな事業 ・ ・ ・ 広報活動として、HP運営とまちづくり通信の発行(年3回) を行った。 安中フェスタ(11月20日)を行った。 みそづくり講習会(11月26日)を行った。 10 まちづくり協議会安中小学校区 2,950,000円 8 大正北小学校区まちづくり協議会 2,615,692円 9 八尾小学校区 まちづくり協議会 2,800,000円

(5)

1.安全安心事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 子ども見守り活動(月2回)を行った。 青色パトロール活動を行った。 交通安全運転講習会(11月21日)を行った。 防犯カメラを設置した。 自主防災活動(9月4日)を行った。 地域の中心を担う拠点施設の整備・管理を行った。 2.地域住民交流事業 ・ ・ ・ ふれあい果樹園をはじめ、世代間による農作業体験(年10 回)を行った。 敬老祝寿式(9月19日)を行った。 まちづくり通信「そよかぜ通信」(年6回)を発行した。 3.青少年育成事業 ・・ ・ 夜店祭り(8月20日)を行った。 焼いも祭り(12月4日)を行った。 こどもまつり(2月18日)を行った。 4.地域の魅力あふれる事業 ・ ・ ・ ・ ・ むかしあそび祭(5月5日)を行った。 歴史をテーマにした講演会(11月12日)を行った。 歴史マップ作成に向けた検討を行った。 地域一斉清掃(8月7日)を行った。 南高安小学校を利用して、ウィンターイルミネーション(12月 4日から23日)を行った。 5.健康維持促進事業 ・ 住民研修会「笑いと健康」(6月4日)を行った。 1.地域福祉事業 ・ AEDの維持管理を行った。 2.防災防犯事業 ・ ・ 起震車による地震体験等の防災訓練(11月27日)を行っ た。 防犯カメラを設置した。 3.青少年健全育成事業 ・・ ・ やまんねきサマーフェスタ2016(7月23日)を行った。 ふれあい祭り(8月6日)を行った。 高安こどもオリンピック(11月6日)を行った。 4.情報発信事業 ・ まちづくり協議会ニュース(年1回)を発行した。 1.誰もがいくつになっても住みた いまち実施事業 ・・ふれあいまつり(7月30日)を行った。敬老祝寿式(9月11日)を行った。 2.子どもたちを地域ぐるみで育 むまち実施事業 ・ 校庭キャンプ(8月30日)を行った。 3.みんなの安全と安心を自らつ くり守るまち実施事業 ・ ・ ・ ・ 防犯パトロール(月8回)を行った。 登下校時の見守り活動(月1回(8月除く))を行った。 防犯カメラを設置した。 消火体験や担架づくり等の防災訓練(11月20日)を行った。 12 まちづくり協議会高安中学校区 2,700,000円 13 南山本小学校区まちづくり協議会 2,950,000円 11 南高安小学校区 まちづくり協議会 3,177,772円

(6)

1.人にやさしいまちづくり ・ ・ ・ ・ ・ ・ 納涼祭(8月6日)を行った。 子ども校庭キャンプ(8月20日・21日)を行った。 子どももちつき大会(11月27日)を行った。 敬老祝寿式(10月16日)を行った。 グラウンドゴルフ大会(3月26日)を行った。 まちづくり広報紙(年2回)を発行した。 2.安全安心なまちづくり ・ ・ ・ ・ ・ 青色防犯パトロールを行った。 コンビニエンスストアへ設置したAEDの維持管理を行った。 防犯カメラを設置した。 各種防災活動や炊き出し訓練等の防災訓練(2月26日)を 行った。 3.クリーンなまちづくり ・ ・ 美化啓発標語のノボリを作成した。 地域美化活動(5月15日、11月20日)を行った。 1.健康に暮らせるまちづくり事 業 ・ ・ ・ ・ ・ 志紀地区健康まつり(7月23日)を行った。 志紀地区敬老祝寿式(9月16日)を行った。 出張健診がんプラス事業に協力(10月15日)を行った。 ノルディックポールを活用し、健康コミュニティの構築を行っ た。 2.安全安心を実現するまちづく り事業 ・ ・ ・ 青色防犯パトロールを行った。 防犯カメラを設置した。 防犯・防災発表会(3月4日)を行った。 3.子ども健やかまちづくり事業 ・ ニュースポーツで遊ぼう(11月26日)を行った。 4.ふれあいのあるまちづくり事 業 ・ ・ ・ 地域の歴史や魅力を知るため、しきのまちあるき(3月25 日)を行った。 校区まちづくり協議会活動の広報紙「志紀まち協だより」の 定期発行に加え、特集号を発行した。 栄養士の先生の話をきっかけに、「志紀中農園」を始めた。 1.防災関係事業 ・ ・ 防災訓練(2月12日)を行った。 防災拠点を設置した。 2.防犯関係事業 ・ 防犯カメラを設置した。 3.ふれあい交流事業 ・ ・ ・ ・ ふれあい朝市(年8回)を行った。 もちつき大会(12月25日)を行った。 盆踊り大会(8月13日)を行った。 西郡のまちづくり新年会2017(1月22日)を行った。 4.総合的なまちづくりコーディ ネート事業 ・ 西郡のまちづくりを進めるためのシンポジウム等を行った。 5.広報 ・ ・ 地域情報誌「はな緒」に校区まちづくり協議会の内容を掲載 し、情報発信を行った。 1.安全・安心まちづくり事業 ・・ ・ 青色防犯パトロールを行った。 防犯カメラを設置した。 防災用具を購入した。 2.世代間交流事業 ・ ・ ・ ・ ふれあい広場(11月3日)を行った。 盆おどり大会(7月22日・23日)を行った。 ふれあい喫茶(毎月第1日曜日)を行った。 移動動物園(11月3日)を行った。 16 西郡まちづくり協議会 2,450,000円 17 北山本小学校区 まちづくり協議会 2,700,000円 14 高安西小学校区まちづくり協議会 2,950,000円 15 まちづくり協議会志紀小学校区 2,036,478円

(7)

1.住民同士の絆をつむいでいく まち ・ ・ ・ 山本小学校盆踊り大会(7月23日)を行った。 ふれあい喫茶を行った。 玉串川桜まつり(3月26日)を行った。 2.子どもが健やかに育つまち ・ ジュニアリーダー自然体験活動(2月19日)を行った。 3.安全・安心なまち ・ ・ ・ ・ 避難経路を作るなど自主的に訓練を計画し進める防災訓 練(11月23日)を行った。 防犯青色パトロールを行った。 防犯カメラを設置した。 4.健康を促進するまち ・ ノルディックウォーク体験活動(11月23日)を行った。 1.広報宣伝事業 ・ ・ 「まちづくり協議会ニュース」(年10回)を発行し、掲示を行っ た。 まち協リーダ養成講座(7月23日、8月24日)を行った。 2.世代間交流事業 ・納涼盆踊り大会(7月30日)を行った。グラウンドゴルフ大会(11月3日)を行った。 3.防犯・防災事業 ・ ・ ・ ・ 防犯カメラを設置した。 防災セミナー(9月14日)を行った。 子ども防犯講座(10月28日)を行った。 初期消火訓練(8月27日・28日)、町会合同での消防訓練 (11月6日・13日、12月4日)等の防犯・防災訓練を行った。 4.高齢者支援事業 ・ ・ ・ ・ 高齢者クラブで学習会(月1回)を行った。 敬老のつどい(9月18日)を行った。 高齢者いきいきセミナー(5月18日)、認知症サポーター養 成講座(2月15日)、健康ニュースの発行等を行った。 高齢者に対する情報提供として、福祉マップを作成した。 5.子ども支援事業 ・・ ・ 見守りプレートの設置と見守り通信の発行を行った。 サッカー教室(月1回)を行った。 子どもの職場体験(11月27日))を行った。 6.環境美化事業 ・ ・ 校区内清掃活動(月1回)と恩智川美化活動(3月26日)を 行った。 7.地域の事業所・商店との協働 事業 ・・産業活性化セミナー(4月30日)と福祉相談会(1月13日)を行った。 1.防犯事業 ・ ・ ・ ・ 10月を「声かけ運動強化月間」とし、夜間パトロールを行っ た。 年末に防犯・防火パトロールを行った。 防犯カメラを設置した。 交通安全の確保・意識向上のため、通学路の見守りを行っ た。 2.防災事業 ・・ ・ 避難所運営ゲーム(HUG)を用いて、避難所運営を体験す る防災訓練(7月24日)を行った。 防災視察研修(9月4日)を行った。 3.世代間交流・ふれあい事業 ・ ・ ・ ・ 世代間交流ニュースポーツの集い(6月19日)を行った。 「昔の遊び」交流会(11月30日)を行った。 ふれあい喫茶「高美」(月1回と年4回の出張版)を行った。 健康・生きがい講座の実施(3月11日・25日)を行った。 20 まちづくり協議会高美小学校区 1,967,730円 18 山本小学校区 まちづくり協議会 2,390,235円 19 上之島小学校区まちづくり協議会 2,700,000円

(8)

1. 誰もが「安心」して暮らせ、 「住み続けたい」と思えるまちづ くり事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 地域一斉清掃(8月28日、12月11日)を行った。 あいさつ・声かけ運動(年10回)を行った。 登校中の児童に対する見守り活動(週3回)を行った。 歳末夜回り運動(12月26日から29日)を行った。 夏祭り(7月25日・26日)ふれあいまつり(11月3日)、八尾国 際交流野遊祭(10月30日)への協力を行った。 高美南小学校内「歴史資料室」展示スペースのリフォーム を行った。 ふれあい農園を行った。 防犯カメラを設置した。 2. 誰もが「いきがい」をもって暮 らせるまちづくり事業 ・ ・ 住民アンケート結果を踏まえ、「高齢者見守り推進員」を組 織し、養成講座(年3回)を行った。 健康・いきがい講座(11月14日・28日)を行った。 3. 「子育て」「親育て」を見守る まちづくり事業 ・ ・ ・ 伝統・文化継承もちつき大会(1月15日)を行った。 「やすなか涼みの広場」と連携し、プールやニュースポーツ 等を行った。 4. 人権感覚豊かなまちづくり事 業 ・・八尾ベトナム人会や八尾市文化国際課等の関係機関との検討会議(7月6日、9月27日)を行った。 5. 防災・減災を考えるまちづく り事業 ・・ 高齢者や障がい者を中心とした避難訓練を防災訓練(3月 25日)として行った。 1.災害に強いまちづくり環境整 備事業 ・ ・ ・ 防災用備品の整備を行った。 AED訓練、通信訓練、放水訓練等の防災訓練(3月25日) を行った。 2.地域の憩いの場づくり事業 ・ ・ ミニコンサート(12月11日)を行った。 グラウンドゴルフ大会(1月31日)を行った。 3.青少年の健全育成と元気が 出るまちづくり事業 ・ 子どもたちが参加しやすいイベントの企画を行った。 4.みんなで育む安全なまちづく り事業 ・ AEDを設置した。 5.地域のつながり推進事業 ・ 機関誌「しあわせ」(年2回)を発行した。 6.伝統文化継承事業 ・ ・ 地域の伝統文化である「つくりもん祭り」(9月24日・25日)の 周知やライトアップを行った。 7.防犯カメラ設置事業 ・ 防犯カメラを設置した。 1.安全安心パトロール事業 ・ 青色防犯パトロールを行った。 2.防災・減災への備え事業 ・・ ・ 災害に備えた備品等を整備した。 AED、簡易担架、消化器の使い方等の防災訓練(3月19 日)を行った。 3.地域ふれあい推進事業 ・ ・ ・ 世代を越えたふれあい祭り盆踊り大会(8月6日)を行った。 グラウンドゴルフ大会(10月16日)を行った。 餅つき大会(12月3日)を行った。 4.安全なまちづくり推進事業 ・ 防犯講習会(11月9日)を行った。 5.広報啓発推進事業 ・地域行事の周知や校区まちづくり協議会の認知度向上を図るため、広報紙(年5回)を発行した。 6.防犯カメラ設置事業 ・ 防犯カメラを設置した。 22 曙川小学校区 まちづくり協議会 2,700,000円 23 刑部小学校区 まちづくり協議会 2,941,014円 21 高美南小学校区まちづくり協議会 2,700,000円

(9)

1.世代を越えたふれあい活動事 業 ・ 世代を越えたふれあい祭り(7月30日)を行った。 2.高齢者憩いの場づくり事業 ・ 高齢者祝寿式(9月11日)を行った。 3.災害に強いまちづくり環境整 備事業 ・ ・ ・ 災害に備えた備品等の環境整備を行った。 避難訓練、緊急通報訓練、応急手当等習得訓練等の防災 訓練(10月30日)を行った。 4.地域生涯学習推進事業 ・ ・ ・ ・ 基本的なパソコン操作方法の習得を目的にパソコン講座を 行った。 うんどう教室(毎月2回)にノルディックウォーキングを取り入 れ、地域の健康づくりを行った。 5.伝統文化の継承と地域の絆 事業 ・ 伝統文化PR・子ども会加入促進を行った。 6.安全安心まちづくり事業 ・ 防犯カメラを設置した。 1.情報共有化基盤整備事業 ・ ・ ・ ・ ホームページの維持更新を行った。 「ラウンドテーブルニュース」をふれあいサロン等で配布し た。 機関紙「はるごと」(年2回)を発行した。 2.地域防災事業 ・ ・ 災害時に子どもたちと住民の安全を確保(ヘルメット貸与、 災害時の避難場所が載った掲示板の更新)を行った。 デジタル無線機の購入について、検討を行った。 3.恩智川クリーンアップ事業 ・・ 河川愛護ポスターをリバーサイドギャラリーへ掲示した。 東中学校土曜スクールと連携して、恩智川の清掃及び周辺 清掃を行った。 4.登下校見守り隊 ・ 小中学校の登下校時に見守り活動を行った。 5.はるごとフェスタ事業 ・ ・ 地域住民の交流を目的とする「はるごとフェスタ」の開催を 検討した。 6.ふれあいサロン事業 ・ ふれあい喫茶(月1回)を行った。 7.防犯カメラ設置事業 ・ 防犯カメラを設置した。 1.安全安心まちづくり事業 ・ ・ 青色防犯パトロールを行った。 防犯カメラを設置した。 2.サロンさくら事業 ・ サロンさくら(月1回)を行った。 3.親子ふれあい ・ 親子ふれあいフェスタ(5月22日)を行った。 4.友愛訪問 ・ 高齢者への友愛訪問(月1回)を行った。 5.掲示板設置 ・ カバー付き掲示板を設置した。 26 西山本小学校区 まちづくり協議会 2,700,000円 24 曙川東小学校区 まちづくり協議会 2,700,000円 25 東山本小学校区まちづくり協議会 1,688,879円

(10)

1.竹渕ふれあい号活用事業 ・ ・ 青色防犯パトロールを行った。 青色防犯パトロール車両の原状回復を行った。 2.ものづくりのふれあいあるまち づくり事業「てづくり教室」 ・・てづくり教室(6月22日、7月30日、9月28日、11月9日、2月22日)を行った。 3.まちの魅力再発見事業 ・・ ・ AED講習会(11月20日)を行った。 講師を招いてお話を聞く会として私たちの住むまちの魅力 が発見できるよう研修会(9月15日)を行った。 4.安全・安心のまちづくり事業 ・ ・ ・ ・ 自転車安全運転講習会(11月23日)を行った。 東日本大震災の訪問記録について、講演会や初期消火、 応急担架の作成訓練等の防災訓練(2月25日)を行った。 防犯カメラを設置した。 5.世代をこえたスポーツでふれ あいのあるまちづくり事業 ・ ・ ・ キンボール(2月12日)を行った。 オセロ・トランプ遊び(7月10日)を行った。 体力測定会(11月13日)を行った。 6.地域交通研究事業 ・ ・ 地域交通問題について、啓発パンフレット等の作成につい て検討した。 1.防犯防災対策事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 応急担架訓練、放水訓練、バケツリレー等の防災訓練(12 月4日、3月5日)を行った。 大規模災害に備え、防災資機材の配備を行った。 防災備品・物品の見学(9月17日)と避難所運営マニュアル の検討会(月1回)を行った。 防犯カメラを設置した。 2.青色防犯パトロール事業 ・ ・ 青色防犯パトロール(週2回)を行った。 防火防犯パトロール(夏期・冬期)を行った。 3.緊急時連絡体制構築事業 ・ 緊急時の連絡機器として無線連絡機等を配備した。 4.歴史マップ作成事業 ・わがまち歴史マップの増刷を行い、地域の歴史について啓発を行った。 5.地域マナー向上事業 ・ ・ まちづくりのスローガンである「安心・安全で住みよい・ふれ あいのあるまち」ポスター作成し、掲示した。 マナー向上啓発ポスターを作成し、掲示した。 6.世代間交流事業 ・地域フェスタIN亀井小学校区(6月5日)を行った。敬老演芸大会(9月4日)を行った。 7.校区集会所活用事業 ・ ・ ・ ・ ふれあい喫茶を行った。 健康講座、よみきかせ教室、和室開放事業等を行った。 校区集会所を活用し、トランポリンやグラウンドゴルフ練習 のための遊び場の提供を行った。 74,219,085円 27 まちづくり協議会竹渕小学校区 2,450,000円 28 まちづくり協議会亀井小学校区 2,950,000円 計

参照

関連したドキュメント

 模擬授業では, 「防災と市民」をテーマにして,防災カードゲームを使用し

(実 績) ・協力企業との情報共有 8/10安全推進協議会開催:災害事例等の再発防止対策の周知等

2020年 2月 3日 国立大学法人長岡技術科学大学と、 防災・減災に関する共同研究プロジェクトの 設立に向けた包括連携協定を締結. 2020年

東京都環境局では、平成 23 年 3 月の東日本大震災を契機とし、その後平成 24 年 4 月に出された都 の新たな被害想定を踏まえ、

防災 “災害を未然に防⽌し、災害が発⽣した場合における 被害の拡⼤を防ぎ、及び災害の復旧を図ることをい う”

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ