• 検索結果がありません。

香川県の蜻蛉目Odonataの分布-香川大学学術情報リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "香川県の蜻蛉目Odonataの分布-香川大学学術情報リポジトリ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

香川県の錆蛤目Odonataの分布 坂 口 清 一・

香川県立香川高等学校 昭和41年12月27 日受領

トンボ(Sympetrum maculatum Oguma・) ・コノシメト ンボ(Sympetrurnbaccha matutinum Ris/)も分布確定は尚早のように も考える (2)第0表に示すように・74種中,暖帯系がはとん どで,東洋熱帯・中部日支系が多く北系ほ稀ら しい‖ 幾日表で北海道南端とか,富士川以西と か,種名毎の分布を詳細に検討すると,明かに 示されている (3)分布するものの内 (a)局地的に発生し,他地方に少い日本特産の 黒い赤とんばのナニワトンボ(Sympetrum gIaCile Oguma)が多産すること (b)全国的に局限された渓流に,少なく分布す る原始的な種で,最近原種ヒマラヤムカシト ンボで名高い 幼虫時代が7,8年(?)と長 いムカシトンボ(Epiophlebia superstes Selys)がサヌキ山脈に.毎年少数ながら発生 すること。 (c)四国が北限で,しかも四国でも太平洋岸だ けに分布するというノ、ネ ビロト ソボ (Trameavirginia Rambur.)が分布する こと(瀬戸内本州大平洋岸に採集記録あり) (d)西日本系て山地渓流に座する,稀種オジロ サナエ(Stylogomphus suzuktiOguma) がサヌキ山系に分布すること. (e)分布状態のおもしろいタイリクアカ ネ(Sympetrum striolatumimitoides Bartenef”)が,多産すること (f)四国・九州に少い,オノネソトソボ

(Sympecna paedisca Brauer.)・アオイ

トンボ(Lestes sponsa Hansemann)が かなり分布すること (g)局限された池沼に.産し減少されたアオ・ヤソ マ(Aeschnophlebialongistigna Selys.) 調査の中心地は高松苗・木田・香川両郡にまたが る香川県中央部の香東川水域で仁上流にほサヌ牛山 脈の高峰大滝山(953m)・竜王山(.105フm)があ る.更に土器川の上流で県下で最も奥深い竜王山西 斜面や,象頭山(621m)・青峯(450m)・八乗 (270m)に各5,6回その外県内所々に出掛けた り,毎年県下の理科作品展の出品物にも注意するな どして得た資料をもとにして,別表Hを作った次第 である.これについて奥村定一・先生・朝比奈正二郎 博士・中候道夫博士に.ご指導いただいたので深謝す る. H 別表H忙ついて (1)科名・種名ほ参考文献(鋤こよる (2)発生個体の多少は◎印多い,○印やや少いか 少い △印稀の三階段に分ける (3)香川県内の発生地と発生時期欄匿特定のもの には環集埠・採集年月日・採集老(囁称)など を鞘記す (4)文献(日本以外の調査は不十分である)によ る分布系・分布地・発生地・発生時期偶には, 個体の多少,年引生なものに、ほ特性も記入す. 亡)別表0ほ本県に分布するものの,共通分布地の 概略を知るための統計である 6 本県内の分布を結論すると, (い 文献(鋸こよる日本分布種は160種(琉球を除 くと133種)に対し74種で,このうち発生地の 異なる迷とんばのヒメトンボ(Leplacodes triuiolis Rambur)と,オ オ キト ン ボ

(Sympetrum unifome Selys)・オグ・マサ ナ・=(Trigornphus ogumaAsahina)・ホソ ミヤソマ(Chlorogomphussu7:ukiiOguma)

の分布断定の難かしいものを除くと,先づ分布

種は70種であるなおホンサナエ(Gomphus

postocularis Selys.)・ホ ソ ミ イトトボ

(2)

清 一・ く,減少一途のとんばが,以上の環境てこの 影響の受易い本県でほ,今後分布忙変化が目 立つことだろうと考え.る 主な参考文献 (1)1956年∼1959年 日太のとんほ(新昆虫 Vol・ No4∼Vol11No13)朝比奈正二郎 (2)1965 原色昆虫大図鑑Ⅲ 朝比奈正二郎外 (3)1952 四国のとんは(自然と博物館19巻7∼ 8)奥村定一、 (4)1959 香川生物第2ぢ 香川県の珍牒・珍時給 坂口清一・ (5)1963 ≡郷士の生物調査 香川高等学校生物教室 坂口清一・ 坂 口 の相当分布す−ること (h)暖地で局限された他に・産し,少ない美しい ヨツボシトンボ(Libellulaquadrimacalata asahinaiSchmidt)が相当分布すること (i)他県に少なく採集難というマルタソヤンマ (黄昏性)(Anaeiaeschna martiniSelys.) が,夕方笠高く飛び下から見ると赤く輝くの で,■7カメソ,アカメンと子供が好む程相当 分和することなどほ分布資料として大切なも のである特に小県で降雨義少なく河川の短 い山の浅い高峯とて1057mという悪環境揃い でほあるが,県7に池が大小3万余あるとい う好条件が一つある 最近農薬の影響が大き 40 第 一 衰 文【献 に よ る 発 変妬,発生時痢 科 名 和 名 分布地, の多少 個体数 発 生 発 生

本 四 九 朝 中 玩 台

州 国 州 鮮 国 球 湾

H いととんほ科 AgIionidae モートンイl、トンボ Motonagrion selion Ris

ホソミイ ートンポ AciagIion hisopa Selys

キイトトンボ CeIiagrion melanurum Selys アジアイ ートンボ IschnuTa aSiatica BraueI アオモソイトトソボ ⅠsenegalensisRsanbwl クロイトト ソボ Cercion calamorum Ris

オ・オイ ートンポ C,SieoboldiiSelys セスジイトトソボ C hieroglyphicunl Brauer ムスジイトトソボ C”SeXlineatum Selsy

0 0 0 0 ⊂)

(中支) 湿地草間に多い ○ ⊂) 0 0 樺川上流1957.625 8? 坂口措一・ そ・の後見当らない 平地1966い5い25 紫雲山6? 平・山地 5∼10 (月) 平・山地 4∼9 7∼8 (月) ○ (⊃ マレ・▼・■・ シ17■ (東京以南) (南支) 6∼7,8 夏型少し 東洋熱帯系 年二回発生

0 0 0 0

(凍部) 少くない

0 0 (⊃ 0 0 0

(南部) 平地に普通

0 0 0 0 0

(千某以南)平地に普通 東洋熱帯系 ■1 9 0瀾9 ∼ ∼ 5 0 4 アア シジカ 叫 アリ レ南フ マ諌ア 0 9 ∼ 4 平・U」地 4∼10

0 0 0 0 0 0

(中・北支,南満) 日支系 平地池沼に普通 5∼9

0 0 0 0 0

(南部) 1]水特産 平地池沼に少くない 4∼5 7∼8

0 0 0 0 0 0

(中・北支,南満) 中部日支系 本州ては平地池沼に普通 5∼9

0 0 0

0 0 0

(関東以南) (支・南満) 中部日文系 平地池沼 平・山地 5へ/10 平地 4∼5 7′−8 平地 5′−9 平地 5∼10

(3)

ア 。稀)(稀)。北支,満)

(4)

清 一・ 坂 口 42 文 献 に よ る 分布地,発生地,発生時期,分布系 北伽 海 道 州 国 州 鮮 国 球 湾 科 名 和 名 の多少 個体数 そ 印 の 他

(⊃ 0 0

日本特産 平地低山地の渓流 (⊃ (⊃ ○ (富士川以南)平地池沼,渓流 関西亜種

(⊃ 0 0

(愛知以南)水田渓流 (長野) 0 0 0 0 (静岡以南)平地低山地に普通

(つ 0 0

山間渓流 0 0 0 西日本系 山地渓流 0 0 0 (岩手以南)山地渓流 (⊃ ○ (⊃ 山地渓流多くない 0 0 0 (関東以南)山地渓流稀種 西日本系 0 0 0 丘低山地砂礫底の流の畔 0 0 0 北日本に少い 砂疎流水 平・山地 5∼9 清流 平・山地 4∼5 ヤマサナ・エ G.melaenops Selys フタスジサナユ

TIigomphus

interruptus Selys オグマサナエ T.OgumaiAsahina タベサナ・エ T。Citimus tabei Asahina ダビトサナ.エ Davidius nanus Selys

クロサナ・コニ D.fu.jiama FraSeT 5{)7 4′−5 大滝山1939…4。.14? 4∼5 平・山地 4∼5 4、ノ5 渓・清流 4∼6 サヌ牛山脈5∼6 渓流 山地渓流 6∼8 4∼6 5{)6 6下∼8 ̄下 ヒ メサナエ Sinogomphus flavolim batus Oguma ヒメクロサナ.コニ

IJantuS fujiaws Fraser オジロサナエ Stylogomphus suzukii Oguma アオ ̄サナエ Nihonogomphns viridis Oguma ・オナガサナ∴エ Onychomphus viridicostws Oguma コオ■ニヤこ/マ Sieboldius albardae Selys ウチワヤンマ Ictinus clavatus Fafrieicus ㈹ やんま科Aeschnidae ミ/レヤンマ Plaraeschna milnei Selys コ・ンボソヤンマ Boyeria maclachlani Selys アオヤンマ Aeschnophlebia longistigna Selys 大滝山1957.6.25 坂口 大滝山1939.胤8田中 〝 1959。息22 63坂口 山地 5下∼7 5′−8 6{〉8 6∼7 大滝山1939.96坂口 〝 1959.8.2263 サヌキ山脈6∼8 山地 5∼8 6下∼8中

0 0 0 0 0 0

(北海道に少い)低山地 (北支) 6∼8

0 0 0 0 0

0

(南満,中・北支) 東部■アジア暖地種平地池沼 6∼7 平地 6∼10 0 0 0 0 0 6∼10 (中部以南) 山地渓流 早朝夕碁に・現われる 0 0 0 7∼9 平・山地流水 早朝夕暮に現わる 19S9.8…222;坂口 山地渓流 6∼8 平・山地 6∼8

0 0 ? 0 0 ?

(南鮮)(南満,中・北支) 平・山地 5∼7 5∼6 近年減ず あし生の沼沢

(5)

文 献 に よ る 香 川 県 内 科 名 和 名 分布地,発生地,発生時期,分布系 の多少 個体数 北 本 四 九 朝 中 琉 台 海 道 州 国 州 鮮 国 球 湾 そ 印 の 0 0 0 (山形以南)平山地 山・平地 6∼9 0 0 8∼9 黄昏現われる カトリヤンマ Gynacantha japonic BaTtenef ヤプヤンマ Polycanthagyna nelanictera Selys マルタソヤソマ Anaciaeschna martini Selys クロスジギンヤンマ Anax nigrOfas ciatus

Oguma ギンヤソ・マ ApeIthenope julius BTaueI 囲 おにやんま科 Cordulagasteridae ホソ ミャンマ ChlorogOmphus suzukii Oguma オニヤンマ AnotogaSter Siefoldii Selys ㈹ え.ぞとんほ科 Corduriidae トラフトンガ Epitheca marginata Selys タカネtン虻 Somatochlora uchidai FosIeteI 鱒 やまとんほ科 Macromiidae コヤマト ソボ MacIOmia amphigena Se】ys オオ‥ヤ・マトンポ Epophthalmia eleganS BraweI 国 とんぼ科 Libe11ulidae ハラビロトソボ Lyriothemis PaChygastra Selys シホカラトンボ Orthetrum albistylum SpOeCiorum Wher

0 0 0

0 0

6∼7 (中支) 林中の水たまり,池沼 黄昏に多く現われる ○ (〕 ○ (東京以南) 4∼6 泥沼池 8の採集難 黄昏性らしい

○ ⊂) 0 0 0

池沼 (中支)

0 0 0 0 0 0 0 0

(南部) 低地池沼 (支) 山・平地 6∼8 平地 6∼8 黄包性 乎・山地 6′、・ノ1(〕 平・山地 6∼10 大滝山1953.7? 坂口ー奥村 山地 6∼8 左と1963 松山谷 矢野俊郎とによりホソミャンマと 発表(奥村情報)

0 0 0 0 ? 0 0

小形 (奄美大島まで) 6/・−10 伊豆御蔵島 のも小形 山・平地4←下′)6 0 0 0 0 0 (関東以北では稀) 西日本に多い 平地池沼 (支) 0 0 0 0 日本特産 樹陰の池沼 4へノS サヌキ山脈7∼9 7∼9 平・山地 5∼8 0 0 (〕 ○ (稀) 丘低山地砂礫底に普通

0 0 0 0 0 0

(南部稀) (南満,支) 東洋熱帯系 泥池沼 夏多い 5へ′6 0 5■F■∼6 平・山地 6∼9 平・山地 6∼8 0 0 0 0 0 0 (南部) 浅池沼に普通 (南満,北・中支) 0 0 0 0 0 0 0 0 (満,北・中支) 極東中部中心 平地池沼に普通 5′、・ノ8 平・山地 4∼11 4−10

(6)

坂 口 清 一・ 44 文 献 に よ る 香 川 県 内 分布地,発生地,発生時期 科 名 和 名 発 生 発 生 郡朝 中 琉 台 印 他 州 鮮 国 球 湾 州 国 4∼6 山地では7

0 0 0 0

日本列島特産亜種 平地水田に多い

0 0 0

() (中ヒ支)

0 0 0 0

(北半) 日本特産亜種 平地池沼 暖地では局限 平・山地 4∼6 シオヤトンボ 0・japorミieum japomlCum Wher オ・オシオカラト ンホ 0.tri∂ngulaIe melania Se】ys ヨソホシト ンボ Libellula euadrimacalate asahinaiSchmidt ヒメ tンボ Diplacodes trivilis RambuI ショウジョウトンボ Crocothemis seruviclia Druユy コフキ1∵/ボ Deielia phaon Selys

タイリクプーカネ Sympet,rum StIiolatum imitoides Bal/tenef ミヤマアカネ S.pedemotanum elatum Selys 7■キアカネ SfrequenS Selys ナソアカネ S”darWinianum Selys リスアカネ SrisirisiBartenef ノシメトンボ Sinfuscatum Selys コノシメト ンボ S“baccha matutinum Ris マユタテ■アカネ S,erOticum eroticum Selys マイコ7■カネ S.kunckeliSelys ナニワトンボ S.gracile Oguma 山地系 6∼8 6、′8 4∼6 山地7,8 山地 5∼6 ? 0

0 ⊂) 0 0

19L39.8 志度 8坂口一奥村 乎・山地 5∼8 (屋久以南)(中支) 熱帯アジアに普通 平地年中

○ ⊂) 0 0

5∼6 ○ (⊃ ○ 凍洋熱帯 低地池沼 (〕(⊃ (支,南満)

0 0 0 0

(南部) 低地池沼

0 0 0 0

平・山地 5∼8 1954‖10.26 笠田 平尾忠義一奥 村 山本悠紀夫 流水 5∼10 6∼9 、リ ○

乳 レし ﹂﹂リ ︵ 南机 ︵、一‖∨ 鳥山 と歌 内和 (東半) 戸 瀬 取

0 0 0 0 0

日本中心亜種 原野山地渓流に普通

0 0 0 0

6(で,10 6∼10 乎・山地 6∼11 (本島でけで少) 低地で6月下旬に発生し→山地で摂食→秋冷と共に平地 普通種 0 0 0 0 0 0 0 0 (極東中部)(少)(少) (中支) (少)6 ̄下∼10

(⊃ 0 0 0 0 0

アム (中支,満) 7∼10−・ル 特定の樹木の多い池沼 平・山地 7∼11 山地系 6∼10

0 0 0 0 0 0

(中支,満) 平地低山地の林間に普通 0 0 0 南支より台湾に分布するオオフ−カネの日本亜種 普通

0 0 0 0 0 0

0 (中・北支,満) 7∼11 極東に広く分祁 平・山地 6∼9 平・山地 6∼8 乎・山地 7∼11

0 0 0 0 0 0

古い池沼 局地性 (中支,南満) ○(⊃○ (近(高知,愛媛) 特定の池沼 7∼10 平・山地 6∼11 平地 7′〉10 8′、・ノ10

(7)

45  ̄ ̄ ̄ て 香 州 県 内 分布地,発生地,発生時期,分布系 科 名 和 名 発 生 地 発 生 時 期 佃充台 そ 印 の 本 四 九

州 国 州 鮮 国 球 湾

他 ○ ?(⊃ (中国,近畿の一部)(愛知,新潟,山形も) 7∼8 日本特産 生息地局限

0 0 0 0 0 0

(−・部) (中・北支,満) β∼10 丘平地 山林に囲まれた池沼 ○ ? ○ (中国で普通,愛(福岡,大分)特定の池沼採集難 知,新潟,山形) 陶1939.8与〉坂口 1954.8.18 幸尾一奥村 平・山地 7∼11 マダラナニワトンボ Smaeulatum Oguma キトンボ S”CrOCeSOlum Selys オオキ十ソボ S‖uniforme Selys ネキーンボ S.rpeciosumspeciosum Oguma 山地 8∼10 0 0 0 0 0 (中国以外) (北支,満) 奥村 高尾山1955.8‖5 〝 東林公園1966.10.19

雲辺寺1955.9‖24

7∼8 0 0 樺太 (中・南支) 4′、、ノ9・=ンベリ 池 ア 0 0 (年中生存) ユよ ○封 掛 ○青 ○ 山・平地 コシアキトンボ Pseudothemis zonata BuImeister ウスバキトンポ Pantala flavescens FabIieius チョウトンボ Rhyothemis fuliginosa Selys ハネビロト ンボ Tramea virginia Rambur

齢低

帯地 ○熱平 ○ 平・山地 6∼8 池沼 九州より春から北上し所々で生 殖し北上する 7∼9 0 0 0 0 0 (青森にほいない) (中・ 北支,南南満) 乎・山地 6′〉10 直島1956.8.8 苔十河繁行 象頭山1966い8…27 6?坂口

0 0 0

0 0 0

(定着せず)(太平洋岸) (中・南支) 東南アジアの北方種暖帯種 池沼 印度支部 第 二 義 科 H いととんほ科 Agrionidae O ものさしとんぼ科 Platycnemididae E)あおいととんほ科 Lestidae Qz9 やまいととんほ科 Megapodagrionidae 掲 かわとんほ科 Calopterydidae 囲むかしとんほ科 Epiophlebiidae (均 さなえとんほ科 Gomphidae ㈹ やんま科 Aesehnida Ot)おにやんま科 CordulagaSteridae 州 えぞとんほ科 CorduTiidae 田 やまとんほ科 MecIOmiidae 囲 とんぼ料 Libellulidae

l33l70惜)い1岳30t44l18l14いl2

参照

関連したドキュメント

これらの定義でも分かるように, Impairment に関しては解剖学的または生理学的な異常 としてほぼ続一されているが, disability と

相談件数約 1,300 件のうち、6 割超が東京都、大阪府、神奈川県をはじめとした 10 都

200 インチのハイビジョンシステムを備えたハ イビジョン映像シアターやイベントホール,会 議室など用途に合わせて様々に活用できる施設

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google

c 契約受電設備を減少される場合等で,1年を通じての最大需要電

c 契約受電設備を減少される場合等で,1年を通じての最大需要電

キャンパスの軸線とな るよう設計した。時計台 は永きにわたり図書館 として使 用され、学 生 の勉学の場となってい たが、9 7 年の新 大

c 契約受電設備を減少される場合等で,1年を通じての最大需要電