• 検索結果がありません。

大豆炭水化物の研究 III ヘミセルローゼの分離-香川大学学術情報リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "大豆炭水化物の研究 III ヘミセルローゼの分離-香川大学学術情報リポジトリ"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

190 香川県立厳科大学学術報告

大豆炭水イヒ物1の研究

Ⅱ へミセルローゼの分聯

川 村 信 一 郎

Studoj dela karbohidrato.ide sojfaboラ・ ⅠⅠⅠ.Apatigado dela hemitelulo*1.

r)e Sin,itira KAWAMURA

(Labo王・姦旭・iod占融01bg・ia XeTnio) (Ricevitala3bN.andeseptembr6,1953)

lノ、大豆の多糖準についての綜説

(12) 大豆炭水化物の初期の文献につ↓、てほ御哺で述べた.そして炭水化物のうち鱒類に.ついては第Ⅰ (11)

報卑しでまとめて報告しれ大豆の多糖類について他の植物種子と大いに異なるところは.澱粉を殆ど

含まぬか,含んでいるとしてもごく僅かである点である・大豆の多糖類の・セルローゼ以外のものの大 (p,1(り 部分がへミ。セル甲←ヤー車馬すること注既に著考が大豆蛋白質製造=に関連し (町 成分の研究のさいに明らかにした. (:i31 へミセルローゼは,SCHt〕LZE(1891)の定義によれば,水や非常匿うすい苛性ソ「ダ(例えば0.旦%− 大豆の場合では蛋白質を抽出するときの渡度)にほ溶けないが,4・−…5%の程度の苛性ソ・−・ダ虹溶ける 植物細胞輝質の炭水虎啄で,・う.すし、無機酸によってセルロ+ゼに比べで遠かに容易に加水分解され, づ宰トニごtゼと・?キジーゼ主を蛍如もので奉る・SCHULZEはこわ頬の炭水化物が化学的にも績物療 造的にもセルロー・ゼに関連していると考え,へミセルロ・−ゼ(半繊維素)と命名したのである.現在へ ミセルロ⊥ゼ草トいう術語は⊥般転陸生植物の細野膜に含まれるセルローゼとペクチン以外め永虹溶 (41) けない多糖類という皐、う鱒・考え;.られやいる・化学的紅ほへミセルロ・⊥ゼの或るものはペントゼ卑↑ (2B)

(2】タ22) キソーゼとの外に・ウbシ酸′及びメ牛車レ/レ準を含むこ、とが0,DwY瓦R女史に・より発見されていもゐ

で,そのようなへミセルロ−ゼほぺクチ・ツ欝と似ているわけであり,セルロTゼ?享こうに単純なグル コー・ゼの締食物ではない. (が) (16) さてScHULZEらほ1890年に大豆の申に含まれる灰永化物としてpa工・agalact乱n又はpaJagalactin く銅−S7) というガラブトゼ縮合物を記載したが,1892「−1909年の研究で大豆のへミセルローゼにほガテク 十⊥壱め外,■ケラビ:ノー・ゼをも含むととを知り,これをparag・al左cやr混nと呼んだ・ 大豆のヤ′トザンやメチルヤ}ザンの定量はかなり古い文跳・も報告されている・しかし大豆の

真の組成分を考える七きに・牲,そのような定温値は定性や確認に地ってあまりし価値郡あるキ埠書えな

い.∴TbはENS蒸溜乾かけると一;大ていの植物試料からはフルフラールを生ずるし,これはフロログ ルレドとして定巌することができる・またその溶解度¢差によりペントゲソ 定量値を東めるとょほ容易である’・しかし実際に・大豆から純粋なづン′トゲシ′又はメチルペンヤザソを 分離した上萎なけ叫 (e,$) £ORGⅡESAⅣトほ大豆匿.ペントゲンが2・5−3・6%一合まれ,メチルぺソトヂンが0・ノ4e一っ・55%含まれ ,(24) (17) る 2G) や、やノ㌣十ザ※お声鱒ネチノヒぺ≠トヂンの定温を行った・大島および近藤は吸収云ぺクトノレ笹よる ルぺソトヂンの定性遥5′に_もとづき大豆の子葉中よりも種皮中の方にメチルベン′_トガンが多いと報告

(2)

第5巻発2号(1958) l.91 (14) (7) レた・衣笠らほ大豆隼は乾物中等・351%∴黒大豆に・は3・395%二のペン、トザγが含まれる、と・、し,深井は果 大豆がぺ.ソトー・一ゼとして4・696%およびメチルぺソトーゼとして1・527%を含むと述べた・ 大豆の中に澱粉が少嵐存在するとか,全く存在しないとかについて中古い文献(1883・−移1りは既 (】2) (39) に記述した.STREETおよびBAILEYは大豆の澱粉含有崖を0.50%であると報告七た.,かれらほ大 豆をエ・−テルで抽出したのち95%エタノ・−ルと.煮沸した残珪を冷水で充分に洗い,その残澄を新しく つくった麦芽抽出液で90分ずつ2回処理して得程洛硬を加水分解㌧七濁車力を革箪し滝とこ中大豆に 訝し0・50%の澱粉に・梱聾する億を得たのである■ノ∴村松りま未熟の六怠で2r:6鱒血適%サー熟し東本革で 0・003・−ゝ0・019%の澱粉を含むと報告した.かれは脱脂大豆から食塩水抽出に・より蛋白質を除翫二・・・次に 防タyグスチ:γ勢で沈嘩させて他甲含窒素環分を除草,激粉卑アミテーー:ノゼニご華北きせ,凱ニ′た糖骨を ,3†1) 考量し吟†佐々木軋発芽大豆に轡粉や予噂如して行く乙と・卑見出した・甲ち贋色秋大豆甲琴合,もとの 閏嵐大豆に・対しで輝輝後即日0・4i、第2日ト7,欝叩3 /20) った1、最近三国ら拝澱粉笹結合していてヨード反応を妨げる原因をなす遊離脂肪酸を80%メタノー ルで抽出除去してから大豆中平紅澱粉が含まれていることを鱒明し桓・ 著者ほ大豆の澱粉に・′ついては特に研究しなかった・ただし大豆の切片狩ついても脱脂大豆フ㌢丁ク

11:lJ に.ついてもヨード反応が陰性であることはしばしば経験した.のちに熟永可溶性多糖頬を分離する途

中において完全に.脱脂された状態のためか訃−ド反応を呈すること.を認めたので,これをアミラーゼ で分解して除去した.つまり大豆には痕跡魔の澱粉を含むに過ぎない.

(12)(沙) デキス寸∴リンと・澱粉との合計量0・4%(前額p、・2の表に・StarcbO・4卑あるの咋誤)という佐々木

の分析億果ほ次のようにして求めたものである;脱脂大豆を轟90%、ユタケルで抽出し,.そ車琴 (2;) 漆隼アミラーゼを作用さやて隼じた還元糖を求めて澱粉として示し・た・即ち即革木豆の永抽出液ほ可 溶性蛋白質などのため濁って渡しにくいので,永に溶けるデキストリン態?炭水化物を除草トてない のである. (:;ミ11 STREETおよび忍AILEY笹木豆鱒デキスリン含有監を3・14%とした・かれらむま脱脂大豆を熱95 %エタノールで抽出した残漆を冷永で抽出したが,、この冷水抽出液は慮按還元糖を痕跡豊含み・,2・27 %塙腰笹よる加永分解眉の還元糖を5・73%含んでいた ン,,と1・02%め可溶性の“ベントダン”を含んでいた・そこごこの二つの合計1・57十1・02〒2・59琴 と5.73%とゐ差3.14%を“デキストリン”として示したのである. 著者ほこの“ヂキスfノリノ,或は熱95%ユタノ・−・ルに溶けずに冷水に.溶ける炭永化物ほ,まだ研究 (5) していない・DAU血RTも述べているように,大壷に存在すると報告されてVrるデキスりン(2・39 −5・53%)は恐らくは人工鱒に生じたもので,その形で大豆の中に存在しないか,又はごく少鼠含ま 叫るものであ争う・ 以上のことと瀾報宰でに腐られた知見に・よると,大意の多糖類についてほ次のよう軋まとめるとと ができよう. (a)澱粉−−一完熟した大豆にほ痕跡鼓しか含まれていない. (b)ヂキスりン鵬従来の分析偲ほ主に差拒もとづくもので,その存雀ほ実証されていない・ (c)ぺソトゲン(戎ほアラパン)t−・大豆の中のフルプラ・−・ルを与える物質は.可溶性および不溶 (12) 性の形で含まれている.前者のうち3種のオクゴサッカリド(静観ラブィノーゼ,スタキカ・− ゼ)のすべてにイヒ合状態で含まれているフルクトゼはフルブラ・−ル卑生じ易い・ (S9) ロイド,,又ほ植物ゴムおよび粘質物のほか難溶性の六iセルロ」−ゼが=ベントゲ 粒食まれる.なおベントーゼらほかクロン酸ほ塩酸と蒸博すればフルフラールを生ずる.

(3)

1ら2 香川県立農科大学尊術報告

(12〉 (d)、■さ、カラグタン・−エ粘液酸を生ずる物資も大豆の中では.可藤性および不溶性め形で存赦する.つ、ま

りガヲクトゼ残基を有する糖類(ラフィノ」−ゼおよび女タキオーゼ),“サツカロコロイド”又 は慮吻ゴムおよび鹿賀物,並に難溶性のへミセルロー・ゼである‘ガラクトニゼのはかガラグトク ロン酸も酸化すれば粘液酸を生ずる. (e)、ぺ、ミセル畠中ゼー一大豆がへミセルロl−ゼを含むことは明かであるが,その性質については (草1,32〉 佐々木らによる研究が報告されているのみである.

(f

ではない. (恕) (g)、ペクチン画一∴佐々木曙大豆種実には.其めペクチンは海在しないが‘大豆痕皮に.ほ普通のぺ (31) り(り クチシがかなり含凄れていると報告している.千葉ほ大豆瀬液を▼柑○まで綾部してネ透明にな つ克とき15?の冷永を加えてペクチン質を沈澱さこせた∴このぺクテン質ほ溶解性やゲル生成な (・4け)

(31)(31) どの性質・そは佐々木めペクチン密とほとんど同様であぁ.佐々木および車療の云.クテン質は亘れ

ぞれワロン酸無水物娼.5,40.7■%,メトキジル基4.7,4.f%を含む/ (8) (4) 著者は大豆蛋白抽出残速から即STONの方法によりへ・ミもル占−−・をA,玖Cを分離したが,こ こにほ4%密漁ソニー・ダ陀ンよるヘミセルローゼの描出た.っいて検討を加えた実験把つき報告する‘ ⅠⅠ実験の方法 法科ニー」600以 ̄F■で溶剤により脱脂した大豆プレ−ク1k三につ、蓮・0“4%’Na2SO$液iOlを加え

1席蘭后布でこ.す.この残癒に催し得た常1回抽出務の容螢、と穏ぼ同じだけの0ひ4%Na2SO台液を

(10) 加え七鱒台回の賓自抽出を1時間行う.これを布で滅した残遼を尭分水洗した.これを日乾して粉砕 し養.綿扁6恒】行い合計5‘6kgの脱脂大豆から1王55、女の凰覿試料(蛋白抽出残漆)を得た.この 試料の分析結果は第1表の通りである.

Tabelol.Analizodela resta.弓ode pr・Oteinqekstraktado∴

(大豆蛋白描出残漆の分析) AeisekalSenakva (風乾物中) ・∴二∴二ニ ー・: 呵・試料0い500g,2回実験,フルフヲ− ルフロログルレド0.0707,0.0710, 平均007085g,これはフルフラーー・ル 0・0394g(7け87宛),アラビノ−・ゼと して16 %に相当する (15) 扶2リ1EFEVRE−To王LENSの方法に.よる 試料5こ00bg,2匡l実験,CO20‖0988, 010887,平均0.0938g..これはクd ン酸として 0い4125g(8り25ヲの,ク ノり 〃/ 岬58638696 15 ︵乙4.87 q′ 2 1 Akvo(水 分) CindIO(灰 分) NitTOgenO(宝、繋) KI・uda p−Oteino(粗惑白質) RI・uda fibIO(粗相雑) pentozano(ぺソヤザソ)ごよ1 FuIfu‘Ⅰalo al(iIita(フノしフラーール収率) KIuda a王abano(粗アラバン) りAIat〉inozo〃(アラビノ−・ゼ) 町onacido(ウロン酸)。淡望 thonol沌tono(クロノラクfン) PuIa aIabano(純アラバン)永3

Sennit∫Ogena ekstlakLO p】us kIuda graSO

(可溶無窒素物・+粗脂肪) 17い20 19 57 9.10 8 72 13.67 50.60 ロノラク†ンとして0い3750g(7150%)に相当する・ 僕31・ToLLENS法によるぺYトゲン定畳の操作によりウロン軟からもフルプラ・−・ルを生ずるが,このときフルア (¢) ヲ・−ルフ ルプロ.ログルソドほ試料0.5000gにつき0・03‘750gヰ・2・39軍0.01569g,ぺソトーゼとウロン較の両者から生じ たフロログルレドの合計患は呵=′さ記した如く0い0」7085gであるから,差0.0−7085叫0.0156占=0.05516gが純 アヲ′くンに相当すべきフロログルシドの蛍であるから,KR6ぉERの嚢庭.よりアラバンⅥ凡0588g,即ら11・76% となる.

(4)

第5啓発2増(!953) 193 (4) アルカリによるへミセノ柑ヤゼ抽出の条件−一男usTqN紅従い′4%一Na0だ昭・よる抽出を昭行うので あるが,これを段階毎北別々に行った・常温で3回卜48,48, 各6時間ずつ,最后に直火の上で1時間である.試料3.000g・に4%NaOH50mlを加え,常温に48時間

おい七抽出したもゐをNo・王;由樺紅3・000gに対し疹ぬ鱒50mlそ癖1馴こ48醸乱その抽出液を

治した残渡紅さらに50mlの4%N乱OHを加えて勢2回抽出(48時剛をねっ窄ものをNo・2,以下如・8 に息る.実験ほ周じ条件のものせ2個ザっ行ったから合計i6箇のギーカーで常濾抽出を狩った・加熱 抽出の場合ほ(加0・4−−・No・8)空男冷却器な具えた丸底ブラスヲ陀㌧て行?た・・

各々の抽出呼野を経過lン年あと濾紙■ごこ←,√頸澄鱒少盈の凍で洗って,涜職液は抽鱒液と合しキ・

各回の抽出液と洗源液キを合せたものは抽出中野を患ねた場合紅はすべそ混合した・この抽出液を毎 分300咽の遠心分野嘩鱒・3分蘭かけで沈降物を除いた透明な鱒軍容槙に・応じ100(No・ト2),250 (No.3−・4),文ほ50〕、ml(NoJ5・一丁7)の寵容ラ几ラスコ疫.とら射でうサめて定容となしね なお3.000gの試料た.4%N乱0王立を加え.,直火で2時間熱して得た抽出液忙つき窒紫を分析したと こ・ろ,試料に対↓写・17,3・04一,′平堵3・10%を得軋 即ち如斗蛋白抽出残液の全窒素3・9ワ系のうち 78・09%に相当凍る窒素化合物は.4%Na.qIIと加熱すると溶解する.・‥

へミ1セルロTゼA,鱒,・、C鱒沈激−−−4孝NaOHに与る抽也液5Omlに氷酪酸10mlと95%ユタ

ノ−・ル270mlとを加えて沈澱したものを48時向後遠心分離磯に.かけて集め,80先エタノ−・ル50ml の−和こ48時間放置したむち遠心分離し,こ鱒沈澱を秤資した波紋め上ケこ∵集めてアルコニールと、エTサル で洗い乾燥して秤最し全へミセルロ−・ゼを求めた. 別の抽出液1・00mlにノ水際20mlを紛え,72時間後遠心分離し,これを稀願酸で洗い卜上と同様に・し て秤親し,これをへミセルロ−ゼAとした.. このとぎの濾準にアセトン70mlを加え48時間後琴心分離し,濾紙上に集め,‘ノーアセtソ,アルコ・− ル,次に・エー・チリ㌣で洗って乾かし,これを秤巌してへミセルロ小ゼBとした・ このノ濾液に.400ml、のエタノールを加え48時間後遠心分離し,濾紙上に.集め∴アルコール壱エ・−−デ ルで洗って,へ幸ンせ/レロ−ゼCの重恩を求めた.・ 4考NaO‡壬に・与る抽出の回数の少い場合に・は上記のIら一塊の容積の抽出液を用い,沈澱剤もそれ に応じて比例卸こ減らして剛、た.なお試薬の都合により上記エタノールの一部は,メタノ、−・ル又は 変性アルコ」−ノ穣磯溜して用いた. 牌)万、餌LI叩液によるへミセルローゼの分離鵬へミセルローゼによつ1ては,そのアルカリ溶 く2S) 液佐官EHLⅢG液を加えて沈澱させるこ.とのできるものがある.大豆へミセルロ鵬ゼをこの方法で分

離しようと試みた.5.000gの試料に4%NaOHlOOmlを加え.48時間ずつ2回常湿で抽出した場合

(No.9,抽出液と水洗液は合せて水でうすめて250mlとした)’,2回常温で抽出した.後さらに980で6時 間ず?軍回4%NaOH紅、よる抽出を行った場合(恥.10,抽出液と水洗液は合せて5pO・ml、与した)に つき芙験した. 抽出液を400に届あ,かき■まぜ如ミら20miの首相LⅢG液を加えた.これを十夜政直する・「ミ

セルPL−、ゼは鋼化合物として寒天状に沈澱する.この沈澱を遠心分離して集め,1おN左と庖と.8(痺

ユタノ−ルで洗う・沈澱を90%ユタノ丁ルに注ぎ,10%HClェタノ・−ル溶液を加えて分解して銅を 除く・この分解ほアノレコ−ル液が飼イオンの反応を呈しなくなるまでくり返す・最慮佐野卑した波紋 の上に沈澱を集め,H(二1がなくなるまでエタノ・−ルで洗い,次に.エ・−−テルで洗い,乾かして秤畠した.

取 寮:験の結果

伽sⅠONの方法による全ヘミセルロ・−ゼ及びへミセルロ」−ゼA・,秩’cの試料に対する%’を,抽出回

(5)

香川県立飽和大学学術報告 1鍼

数を順次増して行った実験No・ト7について求めた経果は欝2濠の通りとなった.ノ但しN仇8は直

火での煮沸のさい突沸により、失政して数値を得なかった.

Tabelo2・Plimulti皇Odehem‘icelulozoj akireblailaula ripetodeekstraktadoi/

(抽出回数による各\ミセルローゼの増加) Fojo鳩詰蒜蒜tadoj 記eIれic?1ulozo (%) 占e98。 )

き諾竃蒜

Tuta(全) 蓼 A l′ B

畏恒恒恒恒恒中世

→−し ■ 1 2 3 4 7 0 2 7 3 3 0 73454′4∠U′02、16265 −b 5 4 ′0、 Tん 9 ′0 1 0 ′0 ′0 7 0 −▲ 1 1 ウ︼ l l lノー・・−′−ノヽ−・・l・1ヽしーーノーーゝ・−ノー1>−−ノi 、033‘UOへn77′Dノ∩︶37人uO 03n7030/′0′bニU∴4 ■b O40U 11112ウ山1211 5 0 25 12 55 70 3 4 4 2 a 4 3 ilLlノー・し√−ノ ー ノ11ノーー、.1′ヽ−、一−ノ 6242那170743γ12T∬蛇5280鱒

235444 え 34433

28J72 仙 OU′00−∂ 0]2T▲8−5′0000 7 0 −.∂ 7 0 ︵u lエ 0 5 8 3 5 ︻エ 0 1 0 2 1 ︵u 3 2 ‡ノー.・.>..ノilノヽ−し′−ノi・−し√イノ 4 66′726L8▼ 9一〇80 95一班97植諦902035剛28588723 1121 1−2γ∫2 1 2、 3 3 3 l〉 (附)・∵yEIILING㈲こよって飼化合物として沈殿させ得るへ.ミ.・セル甲・−ゼ中屋は,革3表のよう に.少鼠であった. T盆も如8∴Hemicdlulozop工牟9王piteも1a七ielklユpエOk9mbina一ラ0. (銅化合物として沈澱するへ・ミセルロ′−・ゼ) Fojoj dd ekstI・aktadoj (抽出回数) 正eふicelulozo VdlunlenO de′1, ekstIaktollZrit卑 (使用液量) p川Vajo (試 料) Tuta寸01山蕗eno de ekstIakto (抽出液全蟹) N−Ⅰ0 るe;ambra Peヱ0 (頚∴∵1監) 」岬(亀型⊥: .. 0・0146′g・ 0.02、75 0.021与 5・000g・ 0.0124 0.0120 meZ. 肌0122 葺Ⅴ 考 轟

実験No.i−7の綿果(第2衷)ほかなり不規則であり,また平行して行った.

開きもかなり大き}、

場合がある・これら

の融定ぁうちNo.6

−7につい七;その 範囲をて■以前の 分析潜果と対照する と磨4襲のようにな る. Tabelo4・Hemicelulozo】ept早na,taj9nla re?ta了Ode 如t金主nら定立traktaJdら∴(蛋白抽出残渡¢へさゼル盲」⊥ゼ含有鼠) N−TOj6kaj 呵血to(8) 既 ∵∴■鞭), ⅠapO‡tp、_(本鞘) d¢らiti】1 (、

讐品蒜還;0憂ぞ矢完ぷ還芸,

%de provaio (試料のヲあ) 15「57・T18.83 440_.4.46 5‖01−5リ60 8い5(i−10140 18.03・・−20‖40 Tuta h13mi涙雨10ZO (全へミセル占−・ゼ) Hemi()elulozo A Hemi(:eluloヱO B Hemicelulozo▲C La s11mO .A・+B+C (計静に・ 388 0 29︼4 爪V l

(6)

暴痕 肇せ巻欝宮守守相野 即ち大豆のへミセルローゼとしてほギが最も多いこと匹既鱒と一山致したが,本報の結果でほ他の区 分との差がさらに.ほげしくあらわれれへミセルローー・ゼAと虫とはともに少く,この両者ではどちらが 多いと.も言えない. ∵・ミヤノ㌣P丁ゼ冬岬牢・ついで岬韓国琴を啓す膵?′′二て攣狩欝㌧ヌ野卑綾子掬う潜卵得寧か

らた・常温48時間の最初あ抽出でも六ざ・ヤ㌢?\・十ざ亘、ラ・嘩、郡J・・廃木才願計画料画

定値の平均で)A4・早野紬写)寸時粗野、牌軌鱒遷し率革嘩ぎか・㌣/、享セル亘・−ヤ餓窄も泣澱

レ効い区分であり,従?て卵償最大の?享ノ畔占∼−…ゼと考え紬拳L人∴啄粧・↑・ノミセノレア」−・ぞ酔うち抽 由車新鮮いも 婦因′す畠1かも興れ坤こキを畢ぁせや【・こ町試料の合資窮は3・9聯碑りJ学令7串′q9%新藤い▲4%

押璽鱒に・溶解する・酵酸で中和すれ躯鱒努索化合卵ミ準驚才躯甲声渾堺細夢・へ・ミセル.アL川

t壱 粗蛋白質86,5%を含み,へ・ミセルロ・−・ゼAの存在を疑問視した.アセトンで沈澱す・るへミセル占∴壱 平準・ついても同様吟験討すノる必夢がある・

A,

増加の著しいの8まN9・3と恥≠阜申開で牲0亭%から19・9轡町蝉し・捕り.,如き∵料・顆大農が.な

い、(18.3牢,19二93∴19.声牢乳、∴ミ・もノレローニ鮮緑葉も港澱t灘噛分∴鍵ク亘顔け易、い塔食費宇摩

の比較的小さい区.分であると考えられる.そう・そあるならば4おNaOH′転注・.る殖捷厭磯凍咋・・フれ享願 鼠が増すことは解釈し雉い. 審自抽出残漆は.水忙/溶ける成分や0.4%Na、2SO8(又は0.2%NaOH)紅溶ける成分ほすべてとり

(8〉 去られているから,既に.証明した通りオータゴチァがリド終含有軋/ない・しかし熱水に・溶ける成分はま

だ含まれている可能性がある.熟永に溶ける成分としてぺクチン質物を考えると,これは本報のよう

な芙徽掛でほ.胴0.4凋格熱い4%即aわ技鮭埋を加え、ること紅よ戦敗じめて溶け建て:アル:・ロ【・ル添加

により沈澱するであろうから,へミセルロ−ゼCの区分に入るぺきであると考え.られる・十乱ぺクチン 質物鮨溶け長上は,98p・忙おける4%鮎0賀忙.よる処理骨髄適しても仰0・尊・−ヤ)兇か吟丑.のぺミセル ロー・ゼCが増加しないこともあり得よう.

ぺクチン棟物質にら小て笹佐頬が報告し七王1る.享た凄艶野曝大草明地物カミ冷水に溶舶 (32)

糖類7・≠6‰熱軽率ける鱒水化物岬孝,・こ ちと紫朗如さにレ耳■しこる・ 溶解性の鹿序か.ら鬼,分子最の順序か!ら㊨,?ミ′牽イレPTゼの革路子】・吸熱水司潜博多節掛を分離し

(1Sノ て研究すべき・であると考え,これ恕試み寵のであ温.

大豆蛋白抽出肇遮を硬凱馳昭脛に溶かルーて締る液紅ン姐LI髄G液を加える‡こてと拡より飼化合物せ して沈澱させ得るぺミをルロ・−ゼの畢は第▲8襲に示すよう払わずか・4・、‡22%L癒あった・むの場合洩%

NaOHに.よる抽出は常温2回(No.9)で銅化合物をつ▼くるこへミセノ♭ロ叶ゼ1・(05%,常温2臥

1声名〉 開0立回(Nd.1rO)でも1.22%で,わずか÷しか増加、しなかった・佐々木紅よると大豆種実のへ・ミセノレロ ーゼB(革攣を和えてJAを沈澱さやた母液に半畢のアセトンを加え年とき汲鱒するもの)をうすい苛 性ソ・一夕に溶かしぎEHLⅢG液を和えるとほとんど完全陪沈澱し, 沈澱を生じない亭い ら,著者の得た由化合物と.して沈澱するヘミセルロ・−ゼが僅かに1・22%であるのが,ノ凛蛛りへ⊥ミセ)レ

ロ・−ゼ恩に丁数すみのかも知れない・へミセルロ′−ゼ臥の琴最イ医蛛寮覿と一灰分とを食むが,周催合物か

ら射を除いたものの労政精製されて・い多から,へミセルロ・−ゼおの数値(立Tや%、)の凌が‘し22%より多 いのほ当然である.

(7)

香川県立衆科大学学術報告 ユ96 1仁1総 括 1.文献36を引用して大豆の多糖類につき綜説した. 1・・′佃)

2・大豆凄白油出残應のへミセノレ盲ニゼ妄凱如Nの方法浸より分離すると全へミセルヤーゼは

16エ22%であるが,そ卵ちの獅左ほぺミ壱ルローゼC雫あ?た・

3・へミ壱ルローゼA字批ほ4%N戸OHによお抽注摘数を増し七も坂東増加が著しくない・

4.へミセルローーゼCは抽出回数を増すに従い順次増加するが,特忙98◇における抽出のさいに急

激に増加サることを認めた・これほ永営うすいアルカリ紅溶けないが,熱水に溶ける多糖類が試料蛋

白抽出残漆匪含まれモホてこのもゃがへ‡セルロ」掌Cの区為に<るためであろうと推定した・ (つ亡1 5∴雨HILNG瀬妃′よ′:って由化合物をっくるへどセルローゼほ少註/である.佐々木の実験結束を参

照すればごこれはべミセル由一ゼBの蔭湊に相当するらしい∴ 本報に記載した実験ほ日本大学展学部において大島道雄君および根岸正好君の協力によって行お れた卑ので甲時め翠を謝する∴研究船一輝ほ文部省科学研究費(各個研究)“大豆かミセル占− J J∵∵ふノ

J 露蘭す去聯(昭軍鱒毎度)”匪仰い藍きを言を表する:発表の機会を与えられた

本学あ黒漢学長並榊食教授に嘩謝する・(要嘗は聯聯年5月4日京都大車虚学部における日本磨 芸化学会大会で講演した.)

Ⅴ王 引 用 文 献

(カ ARA濫Ⅰ,T.(荒木長次)、∴撰水化物及びセ/レロ「、ズ・化学実験学,∬,′11,天然物取扱法(3),p・141′)420(1942), 釆京:河出宙夙 (2)BoRGHESANち9。(ロbeIldleやnt9SaneV叩〉Sojah即さda・)ぶ才彪魂8ナ≠沼・砂肌地ム賂118−20(1907); Cゐβ椚Zβ〝プア1907,甘,997 (3)■t5beIdasVe坤nlSdelMethylpento苧anege芦叫berdenPentosanenineinigenAItenVOnP董Ianzen−

タamenu▲.メ/・土α〝血・5$,77し−9(1910);Cゐβ∽…嘉”れ柑10,ⅠⅠ,232 ■L (4)BugION,ノH:w.Th。P。1y。Ⅰ。よ王d。C。nStit。entSOf folagegIaSSeS.B10Chem./2B,1028−37(1934).

(5)DAUBERr,B F.Othe王COnStituents(thanollandpIOteln)oj thesoybean.SoyheansindSdybeanPr占duct占

\(edltedby癒.s.i菰R、K【㌍),l,371−81(1950)NewYoI・k:、InteISeienoePublisもeIS

(6)EHRlICI王,F.,Ⅵ.ScHUBERT,F.ββク′ 62,1974(拍29);(1),さ./184 (ア)HtJ双劇,T.(深井冬史)∴局毎殖∴抜虎i劇物拡咤一据紬炉(醸造試験所報告)100,1亭0(ユ927)・

(紛 K浄WAMURA,S(川村信」郎)大豆蛋白質を製造す,るとせの副産物の利用・ⅠⅤ・蛋白抽出残液中成卦メ』g㌢・

鱒β椚・摂埼、敢紳町(贋化)Z4,385−8(1卵1)・

(9)−−・Studieson the manu董a¢tuIe。f soybean pI?teln・Ⅰ−」ト月初〝 C硝∴鴎外㌧神助明び頑・2,

1−36(1951)

㈲∵−「 言ame・ⅠⅠⅠ・詭cカ

軋〉−⊥−∵ 大豆炭水種物の研究Ⅰ二大豆の糖類・J∂zd・4,65−7】(1952)

囲,「,Studies on−soybea ThecaIbohydratecontent oldef左ttedsoybeans・Ibld15.

1−14(‡953)1

愉 一_,Kら義AYÅsI,T.,and()sIMÅ,胤(川村信一郎,小林恒夫,大島道雄).大豆の詳永可溶性多粁類

日本渡署化学金欠会講演(1953年4月7日)・贋化に投稿予定(Baldauape川S en17・』g,■ Cカ功朋・励c

(8)

第5巻欝2骨(1953ヲ 197 紬 KJNUGASA,Y.,et al・(衣笠豊,上遠野与作㌻豊田安蔵),ペンIダン試験成繚宰陀・Jト創αγ沼・5bc/%α乃

(薬学)192払 365−−83;」Ⅴ・忍 ぶ‡,5,307.

曙ト1愈蕗vRE,E.げ…,b ToLLENS;Bノββγ.4皿4513(1907)′;(1),pl折−8

=姻 MAXW弧L,W… 伽eldleGegenwa王tVOnZuC抽bildend餌uhlosllChen Robl蝕も沖atenlnS㌫摘虹∴挽物妹 Cゐβ定 男1Z,−51」bo(1890);Gゐ成昭.C¢励.1880,l,766

丘男 MIyARE,Y.(三宅療次).Ch姐geQjpento$純and met桓1pento5aninge‡血inatlbnof soybeans a.ndpo血mon セeans ′7・qP払』gγ・野ゐ0ゐ%鞭グ弘一4,No 8,3字7丁35(1墾);凡∬・一ぶ・‡,3,2 岬 批RAMA叫、S一 昭松藤祐)、・大豆の澱粉l斤錦f・励ヤ・』卯牢?昭・(興学会報)21寧,637 1−1し■﹀−−1t1⊥ 一∼−1■1▲−−‡ 風且Ⅰ,5,〉259. −・大豆の波瀾及び絶ゃー成分∫∂gd243,10去0−1(192宰);〟 1・

( NIXUNI,Z,HuwA,H,and畠oNODA,T(ニ国二郎,不破英次,園田友子)1.大豆の瀬痴・第五薗栄養食

∵創づ∵州u 〃‖︺ ¢ 楷学会稔会講済 7′ルゆαク2yぶ0∠ 酌ムd脆わざg2云紹(栄潜と食魁)複,26(1951) 組 0よDwYER;肱H.戯¢と;勿妄巌ニ7 け,・501(1923);、(4t),p125∴ 掛r′−」エー.ゴム言放 28,656(ユ926);て4‡), ′購い−一叫一新転成“22,381\1928);(41),ノ′p; 婚虹諸s‡触ノノR.、(太亀金太郎).大豆の炭水化扮し慮細君ニ 勘cl・4卯・励㌢ぞ線 鞄紗0ダウ(札幌農林学会報)烏, ‡1㌻「8(1909);〟 見ょざ 甘,′3,14 鍋ー ,andKoNDO,K(近藤金助) メチノりぺンげ¥り定畳法・仁望㌍・華ゃ∴㍗勲サ(宋化)39, 185・−9(1918);〟∬ぶ‡,5,67 −rr, . Malt由占∴戯0云ゐβあ∴えこ−紙上廃・†102(1928)′L;e由れ、Zβ戒/・19Z9,‡,二、2432 sALKOWA重工;耳….Z∴少ゐ)噂i¢よ.C彪βわい/3鶴 阜62・・(1−9く01);35,2401(1902)、;∴脚)ト虻、し皐字声ご sA御Ⅲ,.SJ∴(佐々木那紳 儲芽∴.∬.∴大豆の昭壷に於定発芽する際に生ずる澱粉lネごd野∴gカタ轡・伽 鍋 鍋 醐 ン頻α乃(騰化)5,4ウ1丁∵一箪(1P宰9)

β切Tr‥

糾)−W−,andhuzi,S小(藤正太郎)‖大豆の細胞膜質・・Ⅰ・大豆種皮の脚包膜質∵朗壷

鋤 −

,andYamasita,Y(山下義正).同上・ト大豆種冥の細胞膜質・Jゐ査正14,1257・−・63(1938)・ ㈹ Sc=UIZE,EDiechemicheZusammensetzungdelPflanzlichenZellmembIanen・B8r・2i,2277・−q・87(1891); Cゐ♂∽.Cβ〃れ189l,‡Ⅰ,472−3 B4)−。ZuIChemiedeIpflanzlichenZe11membranenlⅠⅠ・Z?hysiol・Chem”16,387−・438(1892)・ 姻 00.ⅠⅠⅠいJ由d・19,38・−−・69(1894)

鯛 ”M,tlbeIdieZellwan(1hestandtheile derCoty†edonenvonLupinusluteusundLangustifoliusund批er

ihr Verhalten鵬hzend des KeimungsvoIgangeS・1bid 21,392−4】1(189S・−96)・

研 一,ulGoDEr,Ch”UnteISuChungiiberdieinPflanzensamenenthaltenenKoblenhydIate一トIbid・6l,

279−352(1909)

B8)一欄−−,STEICER,E・,u・MAXWELL,Wn Z血Chemie der Pflanzenzellmemhranen・Ⅰ・Ib3d・14,227l−273

(1890)

㈲ STREEr,J、Pい,andBAILEY,E、M”ThecaIbonybratesandtheenzymesof thesoybeanLj・1ndE移

Cゐ以明.7,853”8(1り15) 脚 TIBA,H..(千葉秀雄,ヤマサ醤油)・・大豆滴液中のぺクチソ質の簡易分離法・・TapanPat‖(日本特許) 156,766(1943).

極1)WHISi}LER,RL。,andSMARI,C.L.PolysacchaIide Chemistry・PP・112−133(1953)・NewYork:

Acad¢mic PI・eSS

(9)

社宅始 香川県立展科大学学

RESUMO

(9,10)

LaautoIOStudispriま瓢箪卿uね払汀a血「d華甲匝b唄汀印画no,顆半群呼野1√pfOteio鱒、0再転吼で声1a

間嚇hpro¢eあes晩$ミ1乳盃女s地政隠由舶ノ瀞rOぬinゆ鮮eI・心拍aal桓連呼鱒紳el顧ngギびig掬・貞卓qj払boj・

La restaうO dela proteinekstrakta血(甘idq池\a孔摘zon掛取beloりノ忠昭en鱒瓦事由這efai

振放独血i蝕乱t可イーd由ぬ1⑳ZO教頭≡始取i鹿l賦払紛j・政弘 る立並血∬乳p肝飴鵡克誠Sぬ壬王恥i也池re班ml紗de】a (4ノ eksperiment軒・p抗如a:rti痴do’de、ま1嘉扉c曲丑0如i:1血Ial頭扁舶一式さ{軌sⅦ血.・も姦吏・ezかO eStaS 血d壷ぬノenl、読ももlわ2∴払、bk飴成仏瑚ゝモe・蝕nもでa’てempeT去伽rod乳南海亜、,理8,廟17恵もor℃加

Sinsekveka.ラIaekstraktadoi6e980dauris6horojneiufoje・Lar二eZu1七0es鮎io血‘h6regrula・

E$taSnQtinde,ke重ie壷ic占1diozoj A払3Bnemul璃・瓦s1aularipe七6d占6kstraktadoj.La?utOrO

Tl−:ミtl dふ㌫s,6uekzi云ta云

povas estitiu,kiuprecipitiias脚I匝 aldono de FEH工叩GISOIv?,三oalla a址alia鹿trakto

(s之) (Tabelo3)(komparukunSASAKI)・Nurhemicell血zo、C.plimu加i盆asユml,桓和也Ode慮swa・

ktadoj・EstaSnOtinde,ke釦plimult呟asiomI・im如敦inde触erン1乱披sp鰍imen七針が⊥fOj名立掛屯

如pe‡∴h

(18)

S甲Ozeble entenaspolisakaridonsoIveblanen varma akvo.LEi/ekspef・imentqln朗血壷鮎Mitio

(指Ⅰ舶′kaj Masayo或JNは丸乱1’蝕う1r左autoroelkoredan女鹿s.

(附翻大鑑へ・ミ恕ル層・−ゼの分離に剰、て漁後にも実験をくり逸しぬが,材料と処理法むが畢な るときはかなり異なる定堅イ直を滞る虹とを知っぬ億劫脱脂大豆を脱皮瀞砕しぬ試料の乱2%.−NaOIi による蛋白抽出残撞(淡卵・盟%うに∴餌、宝玉耶TやN砂法を適用レた結束主(2回実験恒枚食≠雫歓ル

dL−ゼ3毯ご動乱26,云ミノせルロl−ゼA3.汐9,ふ髄卜同軋14.77,払08,覇計C諷.2鴎,乳鶴%・とJな

り,大略の割合ほ計算紅よる和を100とすると,A16,B50,C割とな.)・た.欝−4凄と比べると

大略の割合の鱒鱒(界術ヰ卿ほ亘1d−2為

参照

関連したドキュメント

 尿路結石症のうち小児期に発生するものは比較的少

北陸 3 県の実験動物研究者,技術者,実験動物取り扱い企業の情報交換の場として年 2〜3 回開

プログラムに参加したどの生徒も週末になると大

条例第108条 知事は、放射性物質を除く元素及び化合物(以下「化学

建築基準法施行令(昭和 25 年政令第 338 号)第 130 条の 4 第 5 号に規定する施設で国土交通大臣が指定する施設. 情報通信施設 情報通信 イ 電気通信事業法(昭和

何人も、その日常生活に伴う揮発性有機 化合物の大気中への排出又は飛散を抑制

何人も、その日常生活に伴う揮発性有機 化合物の大気中への排出又は飛散を抑制

第2条第1項第3号の2に掲げる物(第3条の規定による改正前の特定化学物質予防規