• 検索結果がありません。

苓北町多言語音声ガイドシステム等構築業務委託仕様書 第 1 委託業務番号令和元年度苓商観委第 2 号 第 2 委託業務名苓北町多言語音声ガイドシステム等構築業務委託 ( 以下 本委託業務 という ) 第 3 履行場所苓北町内 第 4 履行期間契約締結日の翌日から令和 2 年 2 月 28 日まで 第

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "苓北町多言語音声ガイドシステム等構築業務委託仕様書 第 1 委託業務番号令和元年度苓商観委第 2 号 第 2 委託業務名苓北町多言語音声ガイドシステム等構築業務委託 ( 以下 本委託業務 という ) 第 3 履行場所苓北町内 第 4 履行期間契約締結日の翌日から令和 2 年 2 月 28 日まで 第"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

苓北町 多言語音声ガイドシステム等 構築業務委託

仕様書

第1 委託業務番号 令和元年度 苓商観委 第2号 第2 委託業務名 苓北町 多言語音声ガイドシステム等 構築業務委託(以下 「本委託業務」という )、 。 第3 履行場所 苓北町内 第4 履行期間 契約締結日の翌日 から 令和2年2月28日 まで 第5 目的 苓北町は、雲仙天草国立公園に指定された美しい自然や、島原・天草一揆の舞台とな った富岡城をはじめ国指定史跡の富岡吉利支丹供養碑など歴史的にも重要な遺産がある 地域であり、江戸時代には代官所が置かれ多くの文人墨客が訪れるなど、約270年間 天草地域の政治経済文化の中心地であった。 そのような歴史がある中、国内の都会及び外国に暮らしている人々に対して 「自然、 ・人・歴史」を基軸にした田舎にあるものを活かして、忘れかけていた五感を取り戻す 場や価値を創出し、苓北町らしい観光を提供していきたいと考えている。 本委託業務は、富岡城をはじめとする数多くの史跡や文化財などを観光資源として広 く紹介できるデジタルコンテンツ及び、今後増加が予測される外国人観光客に対応する べく、多言語音声ガイドシステム等の導入を図り、わかりやすく、そしてかっこよく、 苓北町らしい観光情報を発信することにより、国内の都会及び外国に暮らしている人々 、 、「 」 、 に対して 的確に苓北町の魅力を伝え 苓北町に行こう! と思うような共感を得て 誘客拡大を図ることを目的とする。 第6 業務委託内容 (1)全般について ア 受託者は、苓北町が提示するコンセプト等に留意し、苓北町の魅力を、国内外で 的確に伝わるように次の業務を企画すること。 (ア)多言語音声ガイドシステム制作 (イ)音声ガイドコンテンツ制作 (ウ)VRツアーコンテンツの制作 (エ)富岡城合戦VRCGコンテンツの制作 (オ)映像コンテンツ(空撮含む)の制作 (カ)制作したデジタルコンテンツの公開作業 (キ (ア)∼(カ)を周知するためのサイン等の設置) (ク)多言語音声ガイドシステム運営に関するサーバー等の管理 イ スケジュールや業務の詳細等を明らかにした業務計画書を作成し、苓北町の承認 を得ること。

(2)

ウ 事業の進捗状況を綿密に苓北町に報告するとともに、事業完了後は、速やかに業 (履行期間内に) 務報告書を作成し、苓北町に提出すること。 (2)詳細について ア 多言語音声ガイドシステム制作について (ア)本委託業務の目的やコンセプト、ターゲット等を十分理解し、担当職員と十分 な協議を行い、企画開発するものとする。 (イ)デザインに基づいた要件定義(コンセプトデザイン)を行い、ユーザーシナリ オ、機能要件等を設計するものとする。 (ウ)詳細デザインに関しては、要件定義(コンセプトデザイン)で決定した要素や 遷移、デザインを基に、必要となる全画面のデザインを行うこととする。 (エ)PCだけでなく、Android・iPhone・iPad等、様々なスマー トフォン・タブレット端末等で閲覧でき、多言語音声ガイドのサービス、CG、 動画、VRなども閲覧できるシステムとする。 (オ)同時に数百人のアクセスも可能にすること。 イ 音声ガイドコンテンツ制作について (ア)使用する多言語(英語・韓国語・中国語(繁体広東語・簡体北京語 )の音声) ナレーション・BGMを制作し、多言語音声ガイドシステムへの組込みまで行う こととする。 (イ)苓北町から支給する別紙1「音声ガイド一覧」の日本語ナレーション原稿をも 、 ( ( )) とに 日本人による各言語 英語・韓国語・中国語 繁体広東語・簡体北京語 翻訳と各ネイティブスピーカーによる各言語翻訳を行い、日本語原稿内容及びニ ュアンスに相違がないかダブルチェック体制での原稿制作を行うこととする。 (ウ)ダブルチェックを行い、修正したナレーション原稿をもとに、各言語をプロの ネイティブナレーターによるナレーション録音を行うこととする。 (エ)日本語のナレーター(実務経験10年以上、過去5年内に官公庁行政機関のナ レーション経験のあるもの)は、本システムの基本言語とする為 「NHK日本、 語発音アクセント辞典」又は「新明解日本語アクセント辞典」に準拠する発音で 録音するものとし、事前に発音形式を報告するものとする。 (オ)ナレーション音源は、その品質を保つためスタジオ又は簡易スタジオで録音し AAC・MP3・AIFF形式で、音源データを成果物として納入するものとす る。 (カ)各言語のナレーション音源とBGM音源とのミックス編集を行うこととする。 (キ)BGMは、担当職員と協議を行い、オリジナルBGMを作成(楽曲)し、使用 に関する権利者から許諾手続きを行い、使用料は業務受託制作者側が負担するも のとする。 ウ VRツアーコンテンツ制作について(富岡城、志岐城跡、国照寺(一佛二十五菩薩)) (ア)多言語音声ガイドシステム内で使用するインタラクティブに動作するVRコン テンツの対象物の制作・組込みまでを行うこと。 (イ)指定した場所から上下左右360度の空間をPC及びスマートフォン(And roid・iPhone・iPad)等の操作で閲覧できる高画質VR画像(バ ーチャルツアー形式)を制作するものとする。制作は、VR撮影経験(VR制作 、 ) 、 実績10年以上 過去5年以内に国指定史跡等のVR制作経験のある者 がある 経験豊富なプロカメラマンであることとする。

(3)

(ウ)担当職員と事前協議を行い、撮影箇所の決定に際し、撮影カメラマン同行の上 で、リサーチ・ヒアリングを行い、決定することとする。 (エ)VR撮影は上下左右(8方向以上)360度、各露出別3カット以上の撮影を 行い、HDR(ハイダイナミックレンジ)のVRデータとして画像調整制作する こととする。 (オ)制作した複数のVRデータ間を、画像内ボタン等で移動できるバーチャルツア ー形式として制作を行うこととする。 (カ)各VRデータ内に多言語ナレーション音源及びスチール写真等を埋め込むこと とする。 (キ)高画質VRデータとしてフラッシュは不可とする。Android・iPho ne・iPad等に対応できるようJava形式のプログラミングで制作するこ ととする。 エ 富岡城合戦VRCGコンテンツ制作について (ア)本委託業務で使用する3DCGムービー並びにインタラクティブに動作するコ ンテンツの対象物を制作し、多言語音声ガイドシステムへの組込みまで行うこと とする。 (イ)3DCGムービーは、背景となる実物の対象物上で表示する為、3DCGの背 景を透過処理を行い、3G回線での利用も考慮してポリゴン数やテクスチャなど を調整すること。 (ウ)ムービーには、多言語ナレーションを組み込むこととする。 (エ)ムービー終了後の対象の3DCGについて、スマートフォンのスワイプ、ピン チイン/アウト機能などを利用してインタラクティブに3DCGを回転して、様 々な角度から見ることができるようにする。 (オ 富岡城にある苓北町歴史資料館において 来館者のみの特典で体験できるなど) 、 、 考慮すること。 オ 映像コンテンツの制作について (ア)別紙2「撮影箇所一覧」に基づき、撮影を行うこと。 (イ)映像コンテンツ制作については、担当職員と十分に協議を行い、ロケーション 調査から企画立案・台本(映像コンテ等)制作・空撮・編集など、一連の業務を 管理遂行し、映像データを納入すること。 (ウ)空撮に関しては、必要に応じてドローンもしくはバルーンを使用した空撮映像 を撮影すること。また、空撮の際は最善の安全対策を施し、空撮撮影に対する事 故に対し、損害補償保険等が万全であることとする。 (エ)制作した映像データはYouTubeで再生可能な動画形式にすること。 カ 公開作業 制作したデジタルコンテンツは多言語音声ガイドシステムとして公開を行い、苓 北町のホームページからも閲覧可能とする。 キ ア∼カを周知するためのサインシール・プレート等の設置 公開した多言語音声ガイドシステムをスマートフォン等で閲覧するために、町内 の指定の場所にQRコードとその利用ガイダンスを印刷した周知サインを、別紙3 「QRコード等周知看板一覧」に基づき、既存看板などを利用して設置するものと する。

(4)

ク 多言語音声ガイドシステム運営に関するサーバー等の管理映像コンテンツの制作 について (ア)多言語音声ガイドシステムの運営にインターネット上で公開するサーバーの手 配、設定、運用管理を行うこと。 (イ)サーバーの使用や必要な容量等は、今後の内容更新やコンテンツの追加も考慮 して適切な仕様のものを選定する。 (ウ)多言語音声ガイドシステムの管理機能をサーバー上に実装する場合、セキュリ 、 、 。 ティに考慮して 適切なログイン機能等を設定し 安全に運営できることとする (エ)令和元年度のコンテンツ格納サーバー費・管理費は本事業に含ませること。 (2)撮影及び使用に係る許可手続きについて 写真・動画の撮影に係る当該施設管理者との交渉や打合せ、撮影許可手続き等の一切 、 。 、 。 の業務は 受託者の責任において行うこと また以下を踏まえて 使用許可を得ること ア 撮影される写真・動画は、苓北町が利用することを主目的とするが、その他苓北 町が認めた第三者の名において行う広報活動等に媒体・事業を問わず、苓北町の判 断により利用できるものとする。 イ 撮影される写真は、苓北町の判断により、第三者への貸し出しを行う事ができる ものとする。 、 「 」 、 ウ 許可を得る際には 別紙4の 写真撮影及び使用許可願い を使用することとし 履行期間終了時、別紙5の「写真撮影及び使用承諾書」をまとめて苓北町に提出す るものとする。 第7 成果品の納品方法 (1)本契約については、受託者が苓北町に対して、業務報告書の提出と併せて成果物を 納品し、苓北町の確認検査に合格したことをもって、業務を完了したものとする。 (2 (1)の検査の結果、成果物の補修を要する場合は、受託者は速やかに所定の補修) を行い、再検査を受けることとする。但し、補修において生じる一切の費用は受託者 の負担とする。 (3 第6 1 ア ア 及び オ で制作した映像コンテンツ 空撮含む については) ( ) ( ) ( ) ( ) 、 電子媒体で納品する (容量を考慮しUSBメモリ等)。 ア 動画の規格について、YouTubeで再生可能な以下の動画形式とし、WEB に適したデータを各1部ずつ納品すること。 (高画質動画の拡張子) (ア .MPEG4) (イ .WMV(Windows標準フォーマット)) (ウ .MPEGPS(DVDで見れるフォーマット)) イ 納品する動画のサイズ及び画質については、事前に苓北町と協議し、決定したサ イズにリサイズした上で納品すること。

(5)

第8 第三者代行の禁止 本委託業務は、原則として第三者に代行させてはならない。ただし、事前文書により 、 、 。 苓北町と協議し その承認を得た事項については 第三者に委託して行うことができる 第9 著作権 (1)本委託業務においては、著作権の取扱に十分注意すること。 (2)本委託業務により得られる全ての成果物・著作物に対する著作権(著作権法第27 条及び第28条の権利を含む )は、苓北町に譲渡すること。。 (3)本委託業務により得られる著作物の著作権人格権について、受託者は将来にわたり 行使しないこと。また、受託者は、本作品の制作に関与した者について著作権を主張 させず、著作権人格権についても行使させないことを確約するものとする。 (4)本委託業務に使用する写真について、第三者が権利を有するものを使用する場合に は、使用の際、あらかじめ苓北町に通知するとともに、第三者との間で発生した著作 権その他知的財産権に関する手続きや使用権料等の負担と責任は、すべて受託者が負 うこと。 (5)上記(1)から(4)の規定は、第8により第三者に委託した場合においても適用 する。受託者は、第三者との間で必要な調整を行い、第三者との間で発生した著作権 その他知的財産権に関する手続きや使用権料等の負担と責任を負うこと。 (6)本委託業務の成果物については、苓北町又は苓北町の承認を得た者の名において行 なう広報活動等に、その媒体・事業を問わず利用できるものとする。この場合、受託 者は、別途料金を請求しないものとする。 (7)本委託業務による成果物は、苓北町のPR事業等のため、別途、第三者との契約に よる編集や複製利用等ができるものとする。 (8)その他、著作権等で疑義が生じた場合は、別途協議の上、決定するものとする。 第10 委託事項の遵守・守秘義務 (1)受託者は、本委託業務の実施に当たって、関係法令、条例及び規則等を十分に遵守 すること。 (2)受託者は、本委託業務の履行により知り得た業務の内容を第三者に漏らしてはなら ない。 第11 個人情報の保護 (1)受託者は、本委託業務の履行にあたり、苓北町の保有する個人情報の取扱いについ ては、別紙6の「個人情報に関する特記事項」を遵守すること。 (2)受託者は、本委託業務の履行に関連する受託者独自の個人情報の取扱いについては 前記「個人情報に関する特記事項」の規定に準じて、個人情報の漏えい、滅失及びき 損の防止、その他の個人情報の適正な管理のために必要な措置を講じなければならな い。 第12 契約の保証 (1)受託者は、本委託業務の契約締結と同時に、次の各号のいずれかに掲げる保証を付 さなければならない。ただし、エの場合においては、履行保証保険契約の締結後、直 ちにその保険証券を委託者に寄託しなければならない。 ア 契約保証金の納付 イ 契約保証金の納付に代わる担保となる有価証券等の提供 ウ この契約による債務の不履行により生ずる損害金の支払を保証する銀行、委託者 が確実と認める金融機関の保証

(6)

エ この契約による債務の不履行により生ずる損害をてん補する履行保証保険契約の 締結 (2 (1)の保証に係る契約保証金の額、保証金額又は保険金額( 4)において「保証) ( の額」という )は、業務委託料の10分の1以上としなければならない。。 (3 (1)の規定により、受託者が(1)イ 又は ウ に掲げる保証を付したときは、当) 該保証は契約保証金に代わる担保の提供として行われたものとし (1)エ に掲げる、 保証を付したときは、契約保証金の納付を免除する。 (4)業務委託料の変更があった場合には、保証の額が変更後の業務委託料の10分の1 に達するまで、委託者は、保証の額の増額を請求することができ、受託者は、保証の 額の減額を請求することができる。 第13 業務委託料の支払方法 受託者に対する支払は、本委託業務の検査に合格した成果物納入後、受託者からの適 正な業務報告書及び支払請求書に基づき、業務委託料を受託者が指定する日本国内の銀 行口座に振り込むものとする。 第14 その他 (1)受託者は、本委託業務の詳細について、苓北町の担当者及び関係者と十分な打合せ を行うものとし、本委託業務の目的を達成すること。 (2)受託者は、本仕様書に記載のない事項及び疑義がある場合は、苓北町と事前に協議 するものとし、その承認を得ること。 (3)この契約に係る費用は、特に仕様書に記載のあるものを除き、全て契約金額に含む ものとする。

参照

関連したドキュメント

2 当会社は、会社法第427 条第1項の規定により、取 締役(業務執行取締役等で ある者を除く。)との間

○事 業 名 海と日本プロジェクト Sea級グルメスタジアム in 石川 ○実施日程・場所 令和元年 7月26日(金) 能登高校(石川県能登町) ○主 催

三宅島では 1995 年から 2000 年まで、東京都三宅村の施設で当会が業務を受託している

◆第2計画期間末までにグリーンエネルギー証書等 ※1 として発行 ※2

水道施設(水道法(昭和 32 年法律第 177 号)第 3 条第 8 項に規定するものをい う。)、工業用水道施設(工業用水道事業法(昭和 33 年法律第 84 号)第

第12条第3項 事業者は、その産業廃棄物の運搬又は処分を他 人に委託する場合には、その運搬については・ ・ ・

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97