• 検索結果がありません。

目次 1. 総則 適用範囲 監理員 総括責任者 実施の方法および工程 業務の促進 業務概要 背景および目的 実施内容 遠

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 1. 総則 適用範囲 監理員 総括責任者 実施の方法および工程 業務の促進 業務概要 背景および目的 実施内容 遠"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度

高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業

(ニアフィールドシステム評価確証技術開発)

緩衝材の再冠水過程を対象とした

遠心模型試験の適用性検討

仕 様 書

平成30年8月

(公財)原子力環境整備促進・資金管理センター

(2)

目次

1. 総則 ... 1 1.1. 適用範囲 ... 1 1.2. 監理員 ... 1 1.3. 総括責任者 ... 1 1.4. 実施の方法および工程 ... 1 1.5. 業務の促進 ... 2 2. 業務概要 ... 2 2.1. 背景および目的 ... 2 2.2. 実施内容 ... 2 2.2.1. 遠心模型試験等に係る文献調査 ... 2 2.2.2. 緩衝材の浸潤挙動を対象とした遠心模型試験 ... 3 2.3. 納入先 ... 3 2.4. 監理員 ... 3 2.5. 担当箇所 ... 3 2.6. 実施期限 ... 3 2.7. 提出図書類 ... 4 2.8. その他 ... 5

(3)

1

1. 総則

1.1. 適用範囲 本仕様書は、公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター(以下「当センター」 という)が、経済産業省資源エネルギー庁から受託して実施する「平成30年度高レベル 放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(ニアフィールドシステム評価確証技術 開発)」(以下「本事業」という)「緩衝材の再冠水過程を対象とした遠心模型試験の適用性 検討」(以下「本業務」という)に適用する。 1.2. 監理員 契約書および仕様書等に記載する業務を適正、円滑、かつ安全に実施するため、下記に 示す当センターの監理員(以下「監理員」という)は、次の事項を行なう。 (1)仕様書および設計図書についての疑義の解明 (2)契約書、仕様書、品質マネジメント規程、設計図書、実施計画書および関係諸法規 等に示されている内容にしたがい実施されていることの管理 (3)本業務上必要な指示または助言 (4)関連箇所との必要な連絡並びに調整 (5)成果品の検査 (6)請負人からの提出図書類の受付処理 (7)その他管理上必要な処理 1.3. 総括責任者 (1)請負人は、業務の実施に当たり総括責任者をおくものとする。この場合、請負人は あらかじめその氏名、経歴などについて、当センターへ書面により届け出るものと する。 (2)総括責任者が出張等で前項の管理を行なうことが出来ない場合は、あらかじめその 代行者を当センターに届け出るものとする。 1.4. 実施の方法および工程 (1)請負人は、「ISO9001:2008 4.2.2 品質マニュアル」又は「ISO9001:2015 7.5.1 b) 品質マネジメントシステムの有効性のために必要な文書」に相当する文書を提出 し、ISO9001 等に準じた適切な品質マネジメントの下で本業務を実施すること。 (2)請負人は、本業務の着手に先立ち、実施方法、実施体制及び工程等を明らかにした 「ISO9001:2008 7.1 製品実現の計画」又は「ISO9001:2015 8.1 運用の計画」に 相当する実施計画書を当センターに提出し、当センターの承認を受けるものとする。 (3)請負人は、定められた法令を遵守し、安全に作業を行うものとする。

(4)

2 1.5. 業務の促進 (1)請負人は、業務遅延のおそれがあると認められたときは、直ちにその詳細を当セン ター又は監理員に報告し、その指示を受け適切な措置をとるものとする。 (2)当センターは、業務遅延のおそれがあると認めたとき、または請負人からの前項の 報告を受けたときは、請負人に対し請負人の負担において、実施方法の変更、使用 人または作業員の増員を要求することができる。 (3)当センターおよび請負人は、次の各号に該当すると認めたときは、理由を明示して 実施の方法又は工程等の変更を行うことができる。 ① 当センター業務遂行に支障があると認められたとき ② 請負業務の成果に支障をきたすと認められたとき ③ 業務遅延のおそれがあると認められたとき ④ その他必要と認めたとき (4)請負人は、実施の方法および工程を変更する必要があるときは、遅滞なく監理員に 届け出を行い当センターの承認を受けるものとする。

2. 業務概要

2.1. 背景および目的 平成 30 年 3 月に策定された「地層処分研究開発に関する全体計画(平成 30 年度~平成 34 年度)」に示された課題解決に向けて、処分場近傍の 100m 程度の領域(ニアフィールド) を対象とした、廃棄体定置後の過渡的な時期から閉鎖後長期に至る期間の地層処分システ ムの構成要素間及び諸現象間の相互作用を考慮した解析手法の検討、地質環境の条件に応 じたパラメータの取得手法の検討・取得を実施し、地層処分事業における概要調査から精 密調査段階に有用となる調査・評価技術を開発することが本事業の目的である。 本業務では、遠心模型試験に関する既往の文献調査と緩衝材の浸潤挙動を対象とした遠 心模型試験の実施により、緩衝材の再冠水過程を対象とした加速試験としての適用性につ いて検討し、数値解析の妥当性確認に資する試験データの取得を目的とする。 2.2. 実施内容 2.2.1. 遠心模型試験等に係る文献調査 既往の文献等の調査により、地層処分等の分野における遠心模型試験の適用性およびニ アフィールド領域や緩衝材の再冠水過程を対象とした解析結果の妥当性確認について、遠 心模型試験を用いた取り組み状況に関する情報を整理する。文献調査では、以下の点につ いて考慮すること。 ①遠心模型試験における対象領域、試験条件、得られた成果など ②ニアフィールド領域を対象とした際の遠心場の相似則の成立性 ③数値解析結果の妥当性確認に関する情報

(5)

3 2.2.2. 緩衝材の浸潤挙動を対象とした遠心模型試験 緩衝材の浸潤挙動を対象とした遠心模型試験を実施し、実換算時間で数十年程度の緩衝 材中の水の浸潤距離と経過時間の関係について取得する。また、その結果と重力場(1G) における緩衝材の浸潤試験結果等(既往の数年程度の長期試験)を比較・検討することに より、緩衝材の浸潤挙動の加速試験としての適用性について評価する。なお、遠心模型試 験に使用する材料および配合は表1 に示すものを標準とする。 表1 試験に使用する材料および配合 材料 配合割合(乾燥質量比) ベントナイト ケイ砂 ベントナイト:ケイ砂=7:3 クニゲルV1 3 号+5 号 (乾燥質量比1:1) 2.3. 納入先 報告書等の書面: 東京都中央区明石町6 番 4 号 ニチレイ明石町ビル 12 階 公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター 2.4. 監理員 処分工学調査研究プロジェクト チーフ・プロジェクト・マネジャー 江守 稔 プロジェクト・マネジャー 石井 智子 プロジェクト・リーダー 阿部 孝行 川久保 政洋 2.5. 担当箇所 公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理当センター 処分工学調査研究プロジェクト 2.6. 実施期限 平成31 年 3 月 20 日

(6)

4 2.7. 提出図書類 請負人は、当センターに下記の図書資料を提出するものとする。 図書・資料名 数量 (部) 提出期限 備考 1.実施計画書 2 契約後速やかに A4 版(承認後 1 部返却) 2.品質マニュアル相当文書 1 契約後速やかに A4 版 3.総括責任者届 1 契約後速やかに A4 版 4.試験計画書 2 契約後速やかに A4 版(承認後 1 部を返却) 5.研究不正行為等防止策※1 1 契約後速やかに A4 版 6.情報セキュリティ対策※2 1 契約後速やかに A4 版 7.災害時の緊急連絡先および 対応策※3 1 契約後速やかに A4 版 8.データの管理方法※4 1 契約後速やかに A4 版 9.打合せ議事録 1 打ち合わせ後 7 日以内 A4 版、電子データ 10.報告書ドラフト版※5 1 平成31 年 1 月 15 日 A4 版ファイル綴じ 11.同電子データ 1 平成31 年 1 月 15 日 CD-R、DVD-R 等※6 12.報告書※5 1 平成31 年 3 月 11 日 A4 版ファイル綴じ 13.報告書電子データ 1 平成31 年 3 月 11 日 CD-R、DVD-R 等※6 14.完了届 1 平成31 年 3 月 20 日 所定の書式による 15.納品書 1 平成31 年 3 月 20 日 書式は定めない 16.その他 - 必要の都度 監理員の指示による ※1「研究活動の不正行為への対応に関する指針」(経済産業省:平成 19 年 12 月 26 日)および 「公的研究費の不正な使用等の対応 に関する指針」(経済産業省:平成 20 年 12 月 3 日) に基づく、適切な研究不正行為等防止策 ※2「情報セキュリティ対策」については、「経済産業省情報セキュリティ対策基準」(平成 18 年3 月 31 日)に等に則った適切な対策を講じること。 ※3「災害時の緊急連絡先および対応策」は、地震の発生等による災害時においても、当該業務 の継続(重要業務を中断しないことや、中断しても可能な限り短期間で業務を再開すること) ができるようにするためのものである。 ※4 アウトプットについて、「ISO9001:2015 7.1.5.2 測定のトレーサビリティおよび 8.5.2 識 別およびトレーサビリティ」に基づく、一意の識別(特定の履歴、所在など追跡すべき一つ の源の識別)を管理し、調査研究のトレーサビリティを可能とするためのデータの管理方法 ※5 報告書の様式(レイアウト、フォント等)は監理員が別途指示する。 ※6 電子データには事業で得られた元データ(図表・グラフに係る測定値・分析値等のデジタル データ等)のMS-Excel 等の二次利用可能なファイル形式を含むものとする。また、各デー タのファイル名については、報告書の図表名と整合を取ること。なおデータは、オープンデ

(7)

5 ータとして公開されることを前提とし、経済産業省以外の第三者の知的財産権が関与する内 容を含まないものとすること。 2.8. その他 (1)本業務の実施に必要な条件は、別途当センターより提示されるものとする。また、 関連する成果のうち当センターにおいて明らかにされているものについては、協議 の上別途当センターより提示されるものとする。 (2)本業務において入手した図書、資料等に関しては、その内容により当センターと協 議の上、その全部または一部を報告書に添付するものとする。 (3)本業務が仕様に基づき適切に実施されていることを当センターが確認できるよう、 進捗資料を提示するとともに、必要に応じて中間報告を実施すること。 (4)当センターから資料の提出、説明等の要請があった場合は、その都度対応し、期限 を遵守すること。また、当センターの本業務の内容に関する外部発表、打合せ等に ついての協力要請に対して、資料の提出、発表者の派遣等の協力を行うこと。 以上

参照

関連したドキュメント

当初申請時において計画されている(又は基準年度より後の年度において既に実施さ

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

「練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例」 (平成 11 年練馬区条例第 56

(参考)埋立処分場の見学実績・見学風景 見学人数 平成18年度 55,833人 平成19年度 62,172人 平成20年度

実施期間 :平成 29 年 4 月~平成 30 年 3 月 対象地域 :岡山県内. パートナー:県内 27