• 検索結果がありません。

多くの方は 脱力テニス を 体の力を抜けばいい と考えているようですが それは違います 実際 リラックスして打ちましょう! という アドバイスがテニスコートで飛び交っています だけど 体の力を抜いてラケットを振ったら ボールにパワーが伝わりません ラケットがすっぽ抜けそうになります このアドバイスは

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "多くの方は 脱力テニス を 体の力を抜けばいい と考えているようですが それは違います 実際 リラックスして打ちましょう! という アドバイスがテニスコートで飛び交っています だけど 体の力を抜いてラケットを振ったら ボールにパワーが伝わりません ラケットがすっぽ抜けそうになります このアドバイスは"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「ここでレシーブの重要性を語るつもりはありません」

今回レシーブについての動画を作成したのですが、正直レシーブという ひとつの技術で終わるようなノウハウをお話してもおもしろくありません。 たまたまレシーブに置き換えてお話しているだけで、 本当はどのショットにも活用できる、とっておきの体の使い方です。 ただ、レシーブは試合をしたら必ず回ってくる必要不可欠なショットなので 今回のテーマとして取り上げました。 だから 本当はもっと広く活用してもらいたいテニス上達法です。 今回ご紹介する内容はそもそも『脱力テニス』というタイトルで 発表するつもりでした。 しかし そのまま脱力に必要な体の使い方をお話してもひねりがなく、 つまらないのでレシーブ動画として公開することにしました。 なので レシーブを学びながらも脱力に必要なことを知ることができる 2度おいしい情報です。 ではここで私が提唱している脱力テニスについて 少しお話しましょう。

(2)

多くの方は『脱力テニス』を、 「体の力を抜けばいい」と考えているようですが、 それは違います。 実際、 「リラックスして打ちましょう!」という アドバイスがテニスコートで飛び交っています。 だけど、体の力を抜いてラケットを振ったら ボールにパワーが伝わりません。 ラケットがすっぽ抜けそうになります。 このアドバイスはわからなくはないですが、 正直再現性が薄いです。 では私はどういう表現で脱力テニスをお話しているのか 気になりますよね。 そこで今回特別にお伝えします。 私が考える脱力テニスの正体です。 それは

「大腰筋」

を使うことです。

・・・

(3)

急に体の部位が出てきたのでビックリしたかもしれませんが、 私はこの「大腰筋」が脱力テニスの核だと考えています。 そもそも大腰筋とは上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉で、 お腹辺りに縦に存在します。 そこに力を入れることによって上半身と下半身は連動します。 逆にそこ以外は力を入れなかったら脱力テニスは完成です。 結局ボールが飛んできたら人は力んでしまいます。 だったら力を入れる必要がある箇所にだけ力を入れたら 他の箇所は脱力しやすいです。 体全体の力を抜こうとするから難しいのです。 しかも 本来力を入れないといけない箇所まで力を抜くと、 当然ボールは飛びません。 あっという間に従来の脱力の定義である「体の力を抜く」という 考え方を覆しました。 今回の動画はそこからさらに「レシーブ」での活用法について お話しています。

(4)

内容としては、 ・「リズム」「バランス」「タイミング」を使ったレシーブ理論 ・落下エネルギーの活用法 ・脱力リストワーク ・大腰筋を感じるバンザイ打法 ・体をうまく使うためのペンギンポーズ ・壁打ちでも練習できるひとりレシーブエクササイズ など、 かなりクオリティーの高い情報を公開しています。 これら 脱力テニスやレシーブ理論をひとまとめに 「レシーブ動画」というタイトルにしてしまうセンスのなさは 目をつぶってください。 その代わり本当に質の高い情報をお話しています。 実際先行販売した際にご購入された方から 感想をいただいています。 今回のレシーブ動画の全体像が見えてくるご感想ですので シェアさせていただきます。

(5)

---ここから--- ■名前: K ■性別(フリー01): 男性 ■メルマガ、ブログ、HP への引用方法(フリー03): イニシャル ■動画名(フリー04): レシーブ動画 ■動画購入の決め手(フリー05): 試合に勝つために、レシーブゲームを 強化したいと考えていたときだったので。 ■動画の感想(フリー06): さらっと聞き流したら新しいことが出てこないじゃないか、 という感想になりそうです。 それは、テニス雑誌やテニス DVD などで、 奇をてらうアドバイスが氾濫しているのを目の当たりにしているからです。 そういう類をタイトルに耳目を引かれて見てみると大抵がっかりします。 しかし、 スリーさんの動画はこれまでと同じように違っていました。 得意のバイオメカニクスを含め、ちゃんとオリジナルの解説や 具体的かつ細部に区分けしたアドバイスもありますし、 原理も平易に解説してくれています。 売らんかな、とか自己アピールの力みがないので、素直に耳に入ります。 アドバイスがリズム、バランス、タイミングというキーワードに集約されているし、 身体を巧く使うという不変のテーマに沿った解説になっています。 なので、 王道を歩んでいるだという安心感があります。

(6)

ペンギンポーズで打ってみると、 力強いボールを打つことができました。 実は今までも(筋肉緊張状態もたぶん同じで)同じようなボールを打てていましたが、 どうして力強いボールが打てるかわかっていなかったため、調子が悪いと色々悩んでいました。 今回のアドバイスが血肉になった気がします。 聞きなれたアドバイスに深い意味のあること、 汎用的な意味のあることをスリーさんに教えてもらえるので、 非常に参考になります。 「最初のショットですべてが決まる」という指摘も示唆に富む指摘でした。 どうもありがとうございました。 ---ここまで--- 動画はファイルをダウンロードしてもらう形ですので、 あなたが見たいときにいつでも無期限で視聴することができます。

また、You Tube に購入者限定公開でアップロードした URL を特典動画として プレゼントしますので、対応しているスマートフォンやタブレットでも 見ることができます。 練習コートなどにも持ち運びやすいので、 動画を見ながら練習が可能になるのです。 毎月メルマガやブログで公開している「目玉特典」もプレゼントしますので、 こちらも楽しみにしていてくださいね。 価格は

5,800 円

(税込)です。

(7)

【レシーブ動画

~脱力テニスを応用した最新テニス理論~

のお申し込みは下のURL からお願いします。

↓ ↓ ↓

http://three-tokyo.com/cs2/nrem/

※動画の再生時間は58 分 26 秒です。

※ファイルはWindows 用(wmv)と Mac 用(mov)です。 ※動画ファイルは携帯やスマートフォンに対応しておりません。 ※You Tube にアップしている動画は限定公開のため、購入者以外は見ることができません。 URL 先のフォームから必要事項を記載して送信すると、 登録いただいたアドレスに商品案内のメールが届きます。 万が一、メールが届かない場合は迷惑フォルダーをご確認いただき、 それでも見つからない場合はご連絡ください。再送いたします。 支払い方法は「ペイパル」という決済サービスを利用したクレジット支払いか、 「銀行振込」となります。 「ペイパル」での支払いについては下のURL にて決済方法をご紹介しています。 ⇒ http://three-tokyo.com/cs2/rcre/ 「銀行振込」での支払いについては下のURL にて決済方法をご紹介しています。 ⇒ http://three-tokyo.com/cs2/rgin/ 銀行振込の場合、お申込みから14日以内にご入金ください。

(8)

最後に、 少しだけレシーブについてお話します。 正直、ある一定レベルのサービスが打てるようになるまでは レシーブの方が有利です。 サービスキープは実は難しいのです。 入れないといけないし、ある程度の威力やコースが必要だし、 打ったとのバランスを崩してはいけないし・・・ そう考える、 レシーブを磨いた方がゲームを取りやすいです。 だけど 多くの方はサービスしか目に入っていません。 当然、最終的にはサービスキープの展開をしていかないといけませんが、 レシーブに何のこだわりもない人が多すぎるのです。 サービスの次に重要なのがレシーブです。 サービスゲームをすべてキープしたら負けることはありませんが、 相手のサービスゲームを全部ブレイクしても負けることはありません。 この考えのバランスが取れている人が実は負けない人なのです。

(9)

ときにはサービスをキープできないこともありますが、 そんなときこそレシーブ力があなたを助けてくれます。 ちなみに 私はトスアップでは基本的にレシーブを選びます。 試合の立ち上がりは相手も体が動きにくいので、 いきなりレシーブでゲームを取りに行きます。 ファーストゲームさえ取れば、 どんな強い相手でも競ることができます。 さらっと負けるときはファーストゲームが なかなか取れないときです。 だから 普段からレシーブ力を磨いておく必要があると 私は考えています。 私の中では「レシーブキープ」と名付けるほど レシーブは重要です。 そんな私の武器をぜひあなたも活用してください。 意外に簡単ですよ^^ では!

(10)

スリー

■特定商取引に関する表記

参照

関連したドキュメント

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

人の生涯を助ける。だからすべてこれを「貨物」という。また貨幣というのは、三種類の銭があ

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

きも活発になってきております。そういう意味では、このカーボン・プライシングとい

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

・毎回、色々なことを考えて改善していくこめっこスタッフのみなさん本当にありがとうございます。続けていくことに意味

・私は小さい頃は人見知りの激しい子どもでした。しかし、当時の担任の先生が遊びを