• 検索結果がありません。

Vol.36 , No.2(1988)010清基 秀紀「真宗の土着 (二) -中世真宗に於ける神祇観-」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Vol.36 , No.2(1988)010清基 秀紀「真宗の土着 (二) -中世真宗に於ける神祇観-」"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(二

)

-中

観-清

先 の 日 本 印 度 学 仏 教 学 会 で ﹁ 真 宗 の 土 着 ( 二 ) ﹂ を 発 表 し た が、 そ の 副 題 は ﹁ 親 鶯 の 著 作 に お け る 神 祇 観 の 特 徴 ﹂ で、 そ の 要 旨 は 次 の よ う で あ る。 真 宗 の 土 着 を 考 え る 場 合 に は、 民 族 宗 教、 習 俗 と の 関 わ り が 問 題 に な る。 そ れ は 親 鶯 に お い て は 神 祇 観 の 問 題 で あ る。 し か も そ れ は、 土 着 と い う 観 点 に た て ぱ、 教 学 の 論 理 で は な く、 教 え を 受 容 す る 側 と の 関 わ り の な か で 考 え る べ き で あ る。 そ し て、 親 驚 以 後 の 真 宗 土 着 へ の 影 響 を 考 え れ ば、 親 鷲 の 様 々 な 著 作 に 見 ら れ る 神 祇 観 が 注 目 さ れ る。 一 般 の 民 衆 と は 接 触 の 少 な い 言 語 表 現 で あ る ﹃ 教 行 信 証 ﹄ 化 身 土 巻 に は、 強 い 神 祇 不 拝 の 立 場 が み ら れ、 門 弟 や 民 衆 と の 直 接 の 接 触 が お こ な わ れ た 言 語 表 現 で あ る ﹁ 消 息 ﹂ に は 神 祇 護 念 と い う 一 見 矛 盾 す る 立 場 が み ら れ た。 こ の 両 者 と も 親 鷲 の 基 本 的 思 想 と し て は 神 祇 不 拝 と い う 立 場 に 立 ち な が ら も、 ﹁ 消 息 ﹂ で は 現 実 の 社 会 問 題 の 渦 中 に あ る 門 弟 に 対 し て 神 祇 の 護 念 を 説 い た と 考 え る。 す な わ ち、 神 祇 護 念 は 神 紙 崇 拝 で は な か っ た と い う こ と で あ る。 し か し、 厳 し い 神 祇 不 拝 の 立 場 か ら 一 歩 後 退 し た よ う な 神 祇 護 念 の 表 現 が 結 果 的 に 親 鶯 の 言 葉 と し て 残 っ た。 そ し て 神 祇 不 拝 と 神 祇 護 念 と い う 親 鶯 の 神 舐 観 は、 二 つ の 立 場 と し て 親 鶯 以 後 の 真 宗 教 団 に 影 響 を 与 え て 行 っ た の で あ る。 そ こ で 本 論 で は、 中 世 に 真 宗 が 土 着 し て ゆ く な か で ど の よ う な 神 祇 観 が 受 容 さ れ て ゆ く か を 調 べ る こ と に す る。 二 親 鷲 以 後 の 真 宗 の 神 紙 観 を み る 場 合 に ま ず 注 目 さ れ る の は 覚 如 の 神 祇 観 で あ る。 親 鶯 の 時 代 に も 門 弟 達 の 神 祇 不 拝、 神 祇 軽 侮 が 問 題 に な っ た こ と が あ っ た が、 そ れ が 村 落 共 同 体 の 印 度 學 佛 敏 學 研 究 第 三 十 六 巻 第 二 號 昭 和 六 十 三 年 三 月 五 九

(2)

真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 清 基 ) 六 〇 な か で 大 き な 社 会 問 題 に な る 程 に は 門 弟 数 も 多 く な く、 教 団 と し て の 組 織 も 確 立 さ れ て い な か っ た。 す な わ ち、 ﹁ 土 着 ﹂ が 問 題 に な る ほ ど の 歴 史 が ま だ な か っ た の で あ る。 し か し、 真 宗 の 教 団 を 形 成 し 始 め た 覚 如 に と っ て、 伝 統 的 な 習 俗 や 神 祇 な ど 土 着 の 問 題 は、 ど う し て も 避 け て は 通 れ な い 問 題 と な っ た。 覚 如 の 神 祇 観 は ﹃ 本 願 寺 聖 人 親 驚 伝 絵 ﹄ ( 御 伝 鉛 ) に 見 る こ と が で き る。 下 巻 第 五 段 の 平 太 郎 熊 野 参 詣 の 下 り で は、 熊 野 詣 で の 善 し 悪 し を 尋 ね る 平 太 郎 に 親 鷲 は ﹁ そ れ 聖 教 万 差 な り、 い つ れ も 機 に 相 応 す れ は 巨 益 あ り、 但 し 末 法 の 今 の 時、 聖 道 門 の 修 行 の お ひ て は 成 ず べ か ら ず。 す な は ち 我 末 法 時 中 億 億 衆 生 起 行 修 道 未 有 一 人 得 者 と い ひ、 唯 有 浄 土 一 門 可 通 入 路 と 云 云 ﹂ と、 他 の 神 仏 の 教 え に も そ れ ぞ れ 利 益 が あ る こ と を 認 め る が、 末 法 の 時 代 故 に 浄 土 門 だ け を 勧 め る。 し か し 続 け て 親 鷲 は、 経 文 に は 穏 顕 が あ る こ と を 示 し ﹁ 証 誠 殿 の 本 地 す な わ ち 今 の 教 主 な り。 故 に と て も か く て も、 衆 生 に 結 縁 の 志 ふ か き に よ り て、 和 光 の 垂 を 留 た ま ふ。 垂 を 留 る 本 意 た ジ 結 縁 の 群 類 を し て 願 海 に 引 入 せ ん と な り。 し か あ れ ば 本 地 の 誓 願 を 信 じ て、 一 向 に 念 仏 を こ と 製 せ む 輩、 公 務 に も し た か ひ、 領 主 に も 駈 仕 し て、 そ の 霊 地 を ふ み、 そ の 社 廟 に 詣 せ ん こ と、 更 に 自 心 の 発 起 す る と こ ろ に あ ら ず ﹂ と、 本 地 垂 説 に 基 づ く 神 祇 観 が 示 さ れ、 熊 野 権 現 の 証 誠 殿 を 阿 弥 陀 仏 の 垂 と す る 立 場 に 立 っ て い る の で あ る。 し か し、 親 鶯 の 言 葉 と し て こ こ に 表 さ れ て い る 神 祇 観 は ﹃ 御 伝 砂 ﹄ の 性 格 か ら 考 え て 覚 如 の 神 祇 観 と 見 ら れ る。 そ の 神 祇 観 で は、 本 地 が 阿 弥 陀 仏 で あ る 故 に 熊 野 の 参 詣 を 認 め、 し か も ﹁ 道 の 作 法 と り わ き 整 る 儀 な し。 た ぼ 常 没 の 凡 情 に し た が ひ て、 さ ら に 不 浄 を も 刷 こ と な し ﹂ と、 神 道 の 作 法 に よ ら な い 参 詣 を 勧 め て お り、 形 の 上 か ら は 無 条 件 に 神 祇 崇 拝 を 認 め て い る わ け で は な い。 し か し 本 質 的 に は、 親 鶯 の 厳 し い 神 祇 不 拝 の 精 神 は な く、 当 時 の 熊 野 詣 で の 流 行 に 妥 協 し、 神 祇 問 題 に 関 し て 領 主 に 反 抗 し な い より に 勧 め る 覚 如 の 立 場 が そ こ に は 見 ら れ る。 そ し て、 こ の よ う に 真 宗 信 者 と し て の 一 定 の 枠 組 を は め、 阿 弥 陀 仏 一 仏 へ の 帰 依 と い う 生 命 線 を 形 式 上 は 守 り な が ら、 二 方 で は 神 舐 崇 拝 を 認 め る と い っ た 妥 協 的 な 態 度 は、 そ の 後 に 展 開 す る 真 宗 の 神 舐 観 の 特 徴 を よ く 表 し て い る。 三 覚 如 の 次 に 問 題 と な る の は、 存 覚 の 神 祇 観 で あ る。 ﹃ 六 要 鋤 ﹄ 第 六 の 化 身 土 巻 釈 に は、 ﹁ 是 等 皆 誠 下 事 二 邪 神 一者 有 レ 損 無 占 益 於 二 権 社 -者 非 二 此 限 一欺。 就 レ 中 我 朝 是 神 国 也、 王 城 鎮 守 諸 国 護 衛 諸 大 明 神、 尋 二 其 本 地一、 往 古 如 来 法 身 大 士、 不 レ 可 三 相 二 同 異 域 邪 神 こ と、 神 祇 を 実 社 と 権 社 の 二 つ に 分 け、 実 社 の

(3)

邪 神 に つ か え る こ と は 戒 め る が、 日 本 は 神 国 で あ る と し て、 本 地 垂迹 の 立 場 か ら 権 社 の 神 を 認 め て い る。 二 方 ﹃ 破 邪 顕 正 砂 ﹄ で は ﹁ 神 明 を か ろ し め た て ま つ る よ し の 事 ﹂ に 関 し て、 神 祇 軽 侮 の 非 難 に 対 す る 真 宗 の 立 場 を 説 明 し て い る。 即 ち、 念 仏 の 行 者 は 本 地 垂迹 の 本 意 を 知 り 一 向 に 念 仏 す れ ば、 諸 仏 諸 菩 薩 の 本 懐 に か な い、 諸 仏 諸 菩 薩 の 垂迹 で あ る 神 明 も 喜 び、 様 々 な 権 社 や 実 社 の 神 祇 が、 こ と ご と く 従 っ て 念 仏 の 行 者 を 護 る の で あ る。 そ し て 真 宗 の 念 仏 者 は 神 祇 護 念 に 対 し て 神 祇 を 尊 敬 し、 神 祇 を 軽 侮 し な い と、 神 祇 軽 侮 の 非 難 か ら 念 仏 者 の 立 場 を 守 る 論 を 展 開 す る。 存 覚 の こ の よ う な 神 祇 観 は 覚 如 の 神 祇 観 と 共 通 す る も の が あ る。 覚 如 と 同 様、 本 地 垂迹 の 論 を 中 心 に 展 開 す る 存 覚 の 神 祇 護 念 の 立 場 は、 本 質 的 に 親 鶯 の 神 祇 不 拝 の 立 場 に 反 す る も の で あ り、 権 社 の 神 の み な ら ず 実 社 の 神 も が 念 仏 者 を 護 る と し た の は、 神 舐 に 積 極 的 に 妥 協 し よ う と す る 存 覚 の 態 度 を 表 し て い る の で あ る。 し か し 存 覚 の 神 祇 観 を 表 す 最 も 特 徴 的 な も の は ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ で あ る。 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ は 真 宗 と 神 舐 と の 関 係 を 明 ら か に す る た め に 書 か れ た も の で、 仏 光 寺 の 了 源 の 求 め に よ り、 当 時 流 布 し て い た も の を 存 覚 が 添 削 し た も の で あ る。 存 覚 の 直 接 の 著 作 で は な い も の の、 存 覚 の 神 祇 観 を 示 す も の と し て、 そ れ 以 降 の 真 宗 の 神 祇 観 の 方 向 を 決 定 づ け た の で あ る。 四 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ に は ま ず 本 地 垂 説 に 基 づ く 基 本 的 な 神 祇 観 が 示 さ れ て い る。 即 ち ﹁ そ れ 仏 陀 は 神 明 の 本 地、 神 明 は 仏 陀 の 垂迹 な り。⋮⋮た だ し ふ か く 本 地 を あ が む る も の は か な ら ず 垂迹 に 帰 す る こ と は り あ り、 本 よ り た るゝ迹 な る が ゆ へ な り。 ひ と へ に 垂迹 を た ふ と ぶ も の は、 い ま だ か な ら ず し も 本 地 に 帰 す る い ひ な し、 よ り 本 を た れ ざ る が ゆ へ な り。 こ の ゆ へ に 垂迹 の 神 明 に 帰 せ ん と お も は ば た だ 本 地 の 仏 陀 に 帰 す べ き な り ﹂ と、 本 地 の 仏 と 垂迹 の 神 祇 と の 間 に 明 確 な 優 劣 を つ け て、 仏 に 帰 す こ と を 勧 め て い る。 そ し て、 ﹁ 第 二 に は 権 社 の 霊 神 を あ か し て 本 地 の 利 生 を た ふ と ぶ べ き こ と を を し へ、 第 二 に は 実 社 の 邪 神 を あ か し て 承 事 の お も ひ を や む べ き む ね を すゝ め、 第 三 に は 諸 神 の 本 懐 を あ か し て 仏 法 を 行 し 念 仏 を 修 す べ き お も む き を し ら し め ん と お も ふ ﹂ と、 覚 如 と 同 様 に 神 祇 を 権 社 と 実 社 に 分 け、 ま ず 権 社 の 本 地 垂迹 を 説 き、 次 に 実 社 を 邪 神 と 否 定 し、 最 後 に 権 社 の 諸 神 の 本 懐 は、 衆 生 を 仏 道 に 導 き 入 れ、 念 仏 を 勧 め る こ と に あ る と 説 い て い る。 第 一 の 権 社 の 霊 神 を あ か す 段 で は 仏、 菩 薩 が 衆 生 利 益 の た め に 仮 に 神 明 の か た ち を と っ た も の が 権 社 の 神 で、 衆 生 は 敬 う べ き で あ る と 説 き、 ﹁ こ の 大 日 本 国 は も と よ り 神 国 と し て 真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 清 基 ) 六 一

(4)

真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 漕 基 ) 六 二 霊 験 い ま に あ ら た な り。 天 照 大 神 の 御 子 孫 は か た じ け な く く に の あ る じ と な り ﹂ と ﹃ 六 要 砂 ﹄ と 同 様 に、 日 本 が 神 国 で あ る と、 神 国 思 想 を 受 容 し て い る。 そ し て 日 本 の 神 話 を 説 き、 諸 神 と 諸 仏 諸 菩 薩 と の 本 地 垂迹 の 詳 細 な 対 応 を 示 し て い る。 な か で も 阿 弥 陀 仏 の 垂迹 で あ る 熊 野 権 現 に 関 し て は か な り 詳 し く 説 い て い る。 そ し て 最 後 に ﹁ そ の 本 地 さ ま ざ ま に こ と な れ ど も み な 弥 陀 一 仏 の 智 恵 に に お さ ま ら ず と い ふ こ と な し。 か る が ゆ へ に 弥 陀 に 帰 し た て ま つ れ ば、 も ろ も ろ の 仏 菩 薩 に 帰 し た て ま つ る こ と は り あ り。 こ の こ と は り あ る が ゆ へ に、 そ の 垂 た る 神 明 に は 別 し て つ か ふ ま つ ら ね ど も、 お の つ か ら こ れ に 帰 す る 道 理 あ る な り ﹂ と、 諸 神 の 本 地 は さ ま ざ ま に 異 な っ て も 阿 弥 陀 仏 の 智 慧 に 収 ま り、 弥 陀 一 仏 に 帰 依 を し て い れ ば 諸 仏 諸 菩 薩 に 帰 依 し て い る こ と な り、 そ の 垂 で あ る 諸 神 に も 帰 依 し て い る こ と に な る と 説 い て い る。 第 二 段 で は、 崇 り を な さ な い よ う 崇 め る 生 霊 ・ 死 霊 が 実 社 の 神 で あ り、 こ れ に 帰 す と 未 来 永 劫 ま で 悪 道 に 沈 む と、 実 社 の 神 が 邪 神 で あ る こ と を 説 く。 そ し て 弥 陀 一 仏 に 帰 依 す れ ば 権 社 の 神 が 擁 護 し、 実 社 の 神 を 恐 れ る こ と は な い と し て い る。 た だ 実 社 の 神 の な か に 先 祖 の 墓 を 社 と し て 崇 め る 祖 霊 神 崇 拝 を 含 め、 日 本 の 神 信 仰 の 原 型 と 考 え ら れ 民 衆 の な か に 一 般 化 し て い た 祖 霊 信 仰 を、 本 地 垂迹 説 に は 含 め ず 否 定 し て い る こ と は、 習 俗 に 対 す る 存 覚 の 考 え 方 を 示 し て い て 注 目 さ れ る。 諸 神 の 本 懐 を 説 く 第 三 段 で は、 神 明 の 本 意 は 迷 い の 衆 生 に 縁 を 結 び、 仏 法 に 帰 依 さ せ て 浄 土 に 送 り と ど け る こ と に あ り、 垂迹 で あ る 神 明 を 崇 め ら れ る こ と で は な い こ と。 本 地 の 諸 仏 諸 菩 薩 が 弥 陀 一 仏 の 智 慧 に お さ ま る か ら、 阿 弥 陀 仏 の 名 号 を 称 す れ ば 諸 仏 諸 菩 薩 を 念 じ た こ と に よ り、 そ の 垂迹 で あ る 諸 神 を も 信 じ る こ と に な る と、 第 一 段 で 説 か れ た 本 地 垂 説 に よ っ て 弥 陀 の 名 号 を 称 す る こ と を 勧 め て い る の で あ る。 こ こ の よ う に ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ に 見 ら れ る 存 覚 の 神 祇 観 は ﹃ 破 邪 顕 正 砂 ﹄ や ﹃ 御 伝 紗 ﹄ の 神 祇 観 と 同 様 に、 阿 弥 陀 仏 一 仏 へ の 帰 依 と い う 立 場 は 保 つ も の の、 本 地 垂迹 説 に よ り 結 果 的 に 付 随 す る 諸 神 へ の 帰 依 を 認 め る と い っ た 二 元 論 的 神 祇 観 が 示 さ れ て い る。 し か も そ の 論 拠 と な る 本 地 垂迹 説 は さ ら に 明 確 な も の と な り、 こ れ ま で の 諸 神 と 諸 仏 諸 菩 薩 と の 関 係 か ら、 諸 仏 諸 菩 薩 と 阿 弥 陀 仏 と の 関 係 が 加 わ り、 阿 弥 陀 仏 ←諸 仏 諸 菩 薩 ←諸 神 と い っ た 二 重 の 本 地 垂迹 説 が 展 開 さ れ る よ う に な っ て い る。 そ し て そ れ と 呼 応 し て、 諸 神 の な か で も 熊 野 の 証 誠 殿 は 弥 陀 の 直 接 の 垂迹 で あ る の で 日 本 一 の 霊 社 で あ る と、 弥 陀 と 諸 仏 諸 菩 薩 と の 関 係 を 熊 野 権 現 と 諸 神 と の 関 係 に 持 ち 込 ん で い る の で あ る。 こ の よ う な 存 覚 の 神 祇 観 は、 弥 陀 一 仏 へ の 帰 依 を 勧 め る た め に、 当 時 の 民 衆 の 一 般 的 宗 教 観 で あ っ た 神 祇 ・ 諸 仏 ・ 諸 菩

(5)

薩 信 仰 を と り い れ た と 考 え ら れ る。 権 社 実 社 の 別、 本 地 垂迹 説 は 法 然 や 親 鷲 に は 見 ら れ な い も の の、 ﹃ 興 福 寺 奏 状 ﹄ に 見 ら れ る よ う に 当 時 一 般 的 に 受 け 入 れ ら て い た 思 想 で あ っ た。 し か し、 親 鶯 の 神 舐 観 に 見 ら れ た 神 祇 不 拝 と 神 祇 護 念 と い う 二 つ の 立 場 と 較 べ れ ば、 存 覚 の 神 祇 観 は 神 祇 護 念 の 立 場 の 発 展 が 中 心 と な り、 神 舐 不 拝 の 立 場 は 形 だ け の も の に な っ て い る。 即 ち 念 仏 者 の 行 為 と し て は 弥 陀 一 仏 へ の 帰 依 を 説 く が、 本 地 垂迹 の 結 果 と し て の 権 社 の 諸 神 諸 神 へ の 帰 依 を 認 め て お り、 神 祇 不 拝 の 立 場 は、 実 社 の 神 に 対 し て の み 示 さ れ る 非 常 に 弱 い も の に な っ て い る。 し か も 親 驚 に は 見 ら れ な い 本 地 垂 迹 説 や 神 国 思 想 が 神 祇 観 の 中 心 に な っ て い る の で あ る。 五 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ は 仏 光 寺 の 了 源 の 求 め に よ り 添 削 し た も の で あ る が、 仏 光 寺 は 名 帳 や 絵 系 図 な ど 具 体 的 な 方 法 で 信 者 を 増 や し て お り、 そ の 点 を 考 え れ ば、 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ は 真 宗 の 土 着 に 於 け る 受 容 す る 側 の 民 衆 の 具 体 的 な 問 題 や 要 求 に 対 応 し た も の で あ る と 考 え ら れ る。 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ の 添 削 す る 前 の 底 本 に 関 し て は、 神 国 思 想、 権 社 実 社 の 別、 権 社 の 本 地 垂 思 想 と い っ た 類 似 点 か ら、 隆 寛 の 門 弟 の 信 瑞 の 著 ﹃ 広 疑 瑞 決 集 ﹄ の 影 響 を 指 摘 す る 説 も あ る が、 権 社 実 社 の 別、 二 重 の 本 地 垂 な ど の 類 似 点 や、 構 成 と 文 章 が 似 て い る が ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ よ り 稚 拙 で あ る 点 か ら、 ﹃ 神 本 地 之 事 ﹄ が ﹃ 広 疑 瑞 決 集 ﹄ と ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ の 間 に 位 置 す る 底 本 と し て 考 え ら れ て い る。 そ し て、 熊 野 権 現 と 阿 弥 陀 仏 の 本 地 垂迹 説 が 中 心 に な っ て い る 点 や、 存 覚 に 添 削 を 求 め た 了 源 が、 初 期 真 宗 に 於 て 時 衆 と の 交 渉 を も っ て い た 了 源 の 法 系 で 時 衆 的 色 彩 が 顕 著 で あ る 点 な ど か ら、 時 衆 系 統 の 影 響 を 宮 崎 円 遵 氏 が 指 摘 し て い る。 そ こ で 一 遍 の 神 祇 観 を 見 て み れ ば、 本 地 垂迹 思 想 を ふ ま え、 積 極 的 に 神 舐 に 接 近 し て い る こ と が わ か る。 一 遍 自 身 も 熊 野 権 現 の 神 託 を 受 け、 結 縁 し て い る の で あ る。 仏 法 守 護 の 神 と し て 各 地 の 神 社 に 参 詣 し 結 縁 し た の も、 民 衆 の な か で 遊 行 し 念 仏 の 積 極 的 土 着 化 を 果 た そ う と し た 一 遍 の、 神 祇 に 対 す る 姿 勢 を 表 し て い る。 一 遍 の 結 縁 し た 神 社 の 多 く は 在 地 庶 民 の 崇 敬 を あ つ め、 地 方 武 士 の 信 仰 に さ さ え ら れ て い た 神 社 で、 古 代 国 家 の 頂 点 に た つ 伊 勢 神 宮 に 参 詣 し て い な い と い う 指 摘 か ら も、 念 仏 の 土 着 の た め に 神 舐 に 接 近 し て い っ た こ と が う か が え る の で あ る。 時 衆 の 神 祇 観 の 中 心 と な っ た 阿 弥 陀 仏 と 熊 野 権 現 の 本 地 垂 迹 そ の も の は 平 安 末 頃 か ら 二 般 化 し て い た が、 念 仏 の 積 極 的 土 着 化 を 実 践 す る 一 遍 が 熊 野 と 結 び 付 い た こ と に よ っ て、 真 宗 の 土 着 に お け る 神 祇 観 に 影 響 を 与 え た と 考 え ら れ る。 覚 如 が ﹃ 御 伝 砂 ﹄ に 平 太 郎 熊 野 詣 を 著 し、 存 覚 が ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ 真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 清 基 ) 六 三

(6)

-544-真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 清 基 ) 六 四 に 熊 野 権 現 に つ い て 詳 細 に 著 し た の は そ の 現 れ で あ る。 六 土 着 と い う 観 点 か ら み た 場 合、 受 容 す る 民 衆 の 意 識 は 反 映 さ れ て い る か が 問 題 と な る。 そ の 点 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ は 流 布 し て い た も の の 添 削 で あ り、 そ の 流 布 し て い た 底 本 と 考 え ら れ る ﹃ 神 本 地 之 事 ﹄ は、 い わ ゆ る 談 義 本 で あ り、 教 学 や 宗 学 と い っ た 流 れ と は 別 の も の で、 民 衆 と の 接 触 や 民 衆 の 神 祇 観 の 反 映 が 読 み 取 れ る 貴 重 な 資 料 と な る。 談 義 本 と は、 法 義 を 談 じ た り、 唱 導、 説 法 に 用 い た 本 で あ り 煩 雑 な 教 義 的 説 明 よ り も、 平 易 な 叙 述 で、 種 々 の 因 縁 説 話 を 交 え た も の で あ る。 説 教 の ネ タ 本 と し て の も の や、 そ の ま ま 読 め ぱ 説 教 に な る も の、 実 際 の 説 教 の 記 録 と 考 え ら れ る も の な ど、 談 義 本 に は さ ま ざ ま な も の が あ る が、 真 宗 の 土 着 に お け る 民 衆 の 神 舐 観 の 反 映 を 見 る た め に ﹃ 熊 野 教 化 集 ﹄ を と り 上 げ て み る。 覚 如 や 存 覚 に 見 ら れ る よ う に 熊 野 権 現 が 真 宗 の 神 祇 観 に 与 え た 影 響 が 大 き い か ら で あ る。 ﹃ 熊 野 教 化 集 ﹄ は 室 町 時 代 に 存 如 よ り 下 附 さ れ た と 奥 書 の あ る も の も あ る が、 一 般 的 に 談 義 本 は 内 容 に 権 威 を も た せ る た め に 覚 如 や 存 覚 な ど 宗 教 的 権 威 を 持 つ 人 の 名 が 作 者 と し て 書 か れ て あ る 場 合 が 多 い が、 ほ と ん ど は 別 の 作 者 に よ る も の で、 こ の 場 合 も 作 者 は 不 明 で あ る。 そ の 内 容 は 熊 野 で 一 老 女 が 専 修 念 仏 の 人 に 対 す る 非 難 に ひ と つ ひ と つ 答 え、 そ の 場 の 人 び と を 念 仏 の 道 に 入 れ る 話 で あ る。 そ の 非 難 は 次 の よ う な も の で あ る が、 そ の 内 容 は、 当 時 の 念 仏 者 の 他 の 信 仰 に 対 す る 熊 度 と、 そ れ を 一 般 の 民 衆 が ど め よ う に み て い た か を 示 し て い て 興 味 深 い。 (1)十 善 の 国 王 を 始 め 大 臣、 民 百 姓 に い た る ま で 信 仰 す る 熊 野 正 体 を、 一 向 専 修 の 徒 は あ ざ け っ て 信 じ な い。 (2) 仏 菩 薩 は 同 体 の 慈 悲 で あ る が、 中 で も 観 音 は 利 生 に す ぐ れ て い る。 そ の 霊 所 へ 一 向 専 修 の 徒 は 参 詣 し な い。 (3)地 蔵 菩 薩 は 無 仏 悪 世 の 願 を た て、 衆 生 引 導 の 誓 い を た て た。 こ の 地 蔵 菩 薩 を 一 向 専 修 の 我 徒 は 信 じ な い。 (4)薬 師 如 来 の 願 は 阿 弥 陀 如 来 の 願 よ り も 劣 っ て い る と は い え な い。 こ と に 衆 病 悉 除 の 願 は た の も し い。 ま た、 浄 土 へ は 八 菩 薩 が 送 っ て く れ る。 し か る に 弥 陀 と と も に 薬 師 如 来 を 信 じ て も よ い の に 信 じ よ う と し な い。 (5)念 仏 を す る の も よ い が、 そ の た め に 経 を 読 ま な い の は 何 か 心 苦 し い。 一 向 専 修 の 徒 が 法 華 経 読 を 雑 行 と し て 嫌 う の は な ぜ か。 (6)一 向 専 修 の 徒 は 物 い み を し な い と と い う が、 な ぜ か。 た た り を ど う す る 気 か。 以 上 の よ う な 問 い に 対 し、 老 女 は 次 の よ う に 答 え た の で あ る。

(7)

(1)熊 野 権 現 は 阿 弥 陀 仏 の 垂 迹 で あ り、 迷 い の 前 に は 神 と 現 れ、 さ と り の 前 に は 仏 と 現 れ る。 熊 野 へ 参 ら ず と も、 念 仏 す れ ば 権 現 の 本 意 に か な う。 神 に は 二 種 あ り、 権 社 の 神 は 仏 の 垂 迹 で あ り、 社 に 詣 ら ず と も 念 仏 を し て い れ ば よ い。 実 社 の 神 は 人 に う ら み や 崇 り を な す 邪 神 だ が、 念 仏 の 信 者 を 護 る。 (2)観 音 菩 薩 は 阿 弥 陀 仏 の 慈 悲 を 表 す 姿。 衆 生 が 極 楽 を 願 う よ う 勧 め る た め、 弥 陀 が 観 音 を こ の 世 に 使 わ し た の で あ る。 観 音 の 宝 冠 に 弥 陀 を 戴 く の が 証 拠 で あ る。 (3)地 蔵 菩 薩 が 地 獄 に い る の は、 念 仏 を 信 ぜ ず 地 獄 に お ち る も の を 救 う た め。 我 々 が 念 仏 し て 極 楽 へ 往 生 し、 地 蔵 と 同 じ 位 に な り、 力 を あ わ せ て 衆 生 を 救 う な ら、 地 蔵 も 喜 ぶ。 (4)浄 土 往 生 に 薬 師 等 八 菩 薩 を わ づ ら わ さ ず と も、 念 仏 し て た だ ち に 往 生 す れ ば、 八 菩 薩 も 休 め て、 薬 師 の 意 に か な う。 ま た、 十 八 才 よ り 病 み 三 十 余 才 ま で 薬 師 信 仰 し た が 少 し の 効 果 も な か っ た 人 が、 阿 弥 陀 仏 の 誓 願 の み が 諸 経 の 救 い か ら も れ た 悪 人 ・ 女 人 を 救 う と 聴 き 一 向 専 修 の 念 仏 に 入 っ た。 す る と 日 頃 の 病 が 治 っ た。 薬 師 如 来 は 衆 生 を 極 楽 へ 勧 め 入 れ る た め に、 阿 弥 陀 仏 が 姿 を 変 え て 現 れ た と 知 ら れ て、 薬 師 の 御 恩 を 思 う。 し か し、 一 切 の 仏 は 阿 弥 陀 仏 の 現 じ た も の だ か ら、 念 仏 の み で よ い。 (5)名 号 に は 八 万 四 千 の 法 門、 法 華 経 の み な ら ず 一 切 の 功 徳 が こ も っ て い る。 む し ろ 念 仏 し な が ら 余 行 を す る 人 は 往 生 で き な い。 (6)諸 天 が 念 仏 者 を 守 護 す る。 以 上 の 答 え を 見 れ ば、 権 社 実 社 の 別、 諸 仏 諸 菩 薩 を 阿 弥 陀 仏 の 垂 迹 と し て と ら え る 二 重 の 本 地 垂 迹 説、 阿 弥 陀 仏 の 名 を 称 え れ ば 諸 仏 諸 菩 薩 を 拝 む 必 要 が な い と 弥 陀 一 仏 へ の 帰 依 の 立 場 を 守 っ て い る 点、 そ し て 神 祇 は、 念 仏 者 を 守 る 護 念 と い う 形 で 説 か れ て い る 点 な ど、 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ と 同 様 の 神 祇 観 で あ る こ と が わ か る。 土 着 の 現 場、 そ の 具 体 的 な 問 題 に 対 応 し た 談 義 本 ﹃ 熊 野 教 化 集 ﹄ は、 神 祇 や 重 層 信 仰 と 対 決 す る の で な く、 取 り 込 ん で い る の で あ る。 存 覚 の 添 削 を 受 け た ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ と 比 較 し て、 談 義 本 で あ る ﹃ 熊 野 教 化 集 ﹄ は 民 衆 の 宗 教 観 を よ く 反 映 し て い る と 思 わ れ る。 も ち ろ ん 実 際 の 説 教 と 比 較 す れ ば、 文 字 テ キ ス ト と な っ た 談 義 本 に は 民 衆 の 宗 教 観 を 統 制 し よ う と い う 編 集 者 の 意 図 の 介 在 の 可 能 性 も あ る。 し か し 民 衆 と の 接 点 を 知 る 記 録 と し て の 談 義 本 の 意 味 も ま た 大 き い の で あ る。 そ の 意 味 で は(4)の 答 に 民 衆 の 宗 教 観 の 反 映 を 見 る こ と が で き る。 薬 師 信 仰 は 現 世 利 益 の 雑 行 性 で 否 定 さ れ る の で は な く、 効 果 が な い こ と を 理 由 に 否 定 さ れ、 反 対 に 専 修 念 仏 の 阿 弥 仏 信 仰 の 現 世 利 益 性 が 説 か れ て い る。 そ こ で は 否 定 の 論 理 そ の も の が 現 世 利 益 を 認 め る レ ベ ル で 展 開 さ れ て い る。 現 世 利 益 そ の も の を 否 定 で き ず、 念 仏 の 現 世 利 益 を 出 さ な け れ ば 真 宗 の 土 着 (二 ) ( 清 基) 六 五

(8)

-546-真 宗 の 土 着 ( 二 ) ( 清 基 ) 六 六 薬 師 信 仰 の 現 世 利 益 を 否 定 で き な い 点 を 見 れ ば、 民 衆 の 宗 教 観 に お い て、 現 世 利 益 が い か に 大 き な 意 味 を 持 っ て い た か が わ か る の で あ る。 七 覚 如 の 神 祇 観、 存 覚 の 神 祇 観 と、 中 世 真 宗 に 於 け る 神 祇 観 を 見 て き た が、 そ れ ら は 教 学 の な か か ら 生 ま れ た 神 祇 観 で は な く、 む し ろ 真 宗 の 神 祇 観 に 対 す る 非 難 に 答 え る 形 で 生 ま れ た も の で あ っ た。 念 仏 者 に 対 す る 非 難 は 法 然 の 頃 よ り あ り、 旧 仏 教 よ り 出 さ れ た ﹃ 興 福 寺 奏 状 ﹄ の 第 五 背 霊 神 失 で は、 念 仏 者 が 神 明 に 権 社 実 社 の 別 が あ る こ と を 知 ら ず に 神 明 を た の め ば 魔 界 に 堕 ち る と 言 う の は 間 違 い で あ る と、 本 地 垂 説 に 基 づ い て 非 難 し て い る。 こ の よ う な 本 地 垂 説 と 神 国 思 想 に 基 づ く 非 難 は 中 世 に 於 い て も 続 い て い た と 考 え ら れ る。 念 仏 者 の 神 祇 観 に 対 す る 非 難 が 続 く こ と は、 反 対 に 考 え れ ば 念 仏 者 の 神 祇 不 拝 の 立 場 が 社 会 的 に 問 題 に な る ほ ど 明 確 な も の で あ っ た こ と を 表 し て い る。 し か し、 真 宗 が 教 団 と し て 大 き く な り、 村 落 共 同 体 に お け る 念 仏 者 の 存 在 が 大 き く な る に つ れ て 神 祇 不 拝 の 問 題 は 答 を 出 さ な け れ ば な ら な く な っ た。 そ し て、 非 難 に 対 す る 答 え と し て 示 さ れ た 真 宗 の 神 祇 観 は、 本 地 垂 説 と 神 国 思 想 を と り い れ、 真 宗 独 自 の 論 理 化 を お こ な っ た の で あ る。 真 宗 の 土 着 に 於 い て 解 決 さ れ な く て は な ら な か っ た 神 祇 の 問 題 は、 存 覚 に お い て そ の 方 向 が 明 確 に さ れ た。 民 衆 の 神 祇 観 の 反 映 さ れ た 談 義 本 の 神 祇 観 が、 ﹃ 諸 神 本 懐 集 ﹄ と い う 形 で 教 学 に 取 り 込 ま れ、 そ こ に は 念 仏 の 積 極 的 な 土 着 化 を 進 め て 神 祇 に 接 近 し た 時 衆 の 影 響 が 見 ら れ た。 中 世 の 真 宗 の 神 祇 観 は 土 着 化 の な か か ら 生 ま れ て き た と 言 え る の で あ る。 親 驚 の 神 舐 観 に お い て は 消 息 に 現 実 対 応 と み ら れ る 神 舐 護 念 の 神 祇 観 が 見 ら れ た に も か か わ ら ず、 教 学 に お い て は 神 祇 不 拝 の 精 神 は 貫 か れ て い た。 と こ ろ が 存 覚 に お い て は、 教 学 が 土 着 化 の 影 響 を 受 け、 親 鶯 に 見 ら れ た 厳 し い 神 祇 不 拝 の 精 神 は 見 ら れ な く な っ た。 そ し て 阿 弥 陀 仏 と 熊 野 権 現 を 中 心 と し た 本 地 垂 説 に よ る 二 元 論 的 な 神 舐 観 が 積 極 的 に 説 か れ る よ う に な っ た の で あ る。 し か し、 一 方 で、 熊 野 信 仰 や 本 地 垂 説 に 代 表 さ れ る よ う な 神 祇 観 は、 親 驚 以 前 か ら 一 般 化 し て い た も の で あ る。 覚 如、 存 覚 と い っ た 中 世 真 宗 の 神 祇 観 を 見 て あ ら た め て 注 目 さ れ る こ と は、 そ の よ う な 神 舐 観 が 一 般 的 な な か で 神 祇 不 拝 の 立 場 を 貫 い た 親 驚 の 神 祇 観 が 極 め て 革 新 的 な も の で あ っ た こ と で あ る。 (註 記 略 ) < キ ー ワ ー ド > 神 舐 観、 土 着、 真 宗 ( 龍 谷 大 学 講 師 )

参照

関連したドキュメント

As a result, we have successfully developed new generation rear glass antenna which is applicable to hatchback car’s antenna and which supports FM diversity reception and DAB

III.2 Polynomial majorants and minorants for the Heaviside indicator function 78 III.3 Polynomial majorants and minorants for the stop-loss function 79 III.4 The

191 IV.5.1 Analytical structure of the stop-loss ordered minimal distribution 191 IV.5.2 Comparisons with the Chebyshev-Markov extremal random variables 194 IV.5.3 Small

北京西直门北大街联慧路101西晴公寓C座0248室 电话  010-62256266 15901208067  传真  010-62256266 网址  http//www.sskw.net 邮编  100082

日髙真吾 企画課長 日髙真吾 園田直子 企画課長 鈴木 紀 丹羽典生 樫永真佐夫 樫永真佐夫 樫永真佐夫 川瀬 慈 齋藤玲子 樫永真佐夫 三島禎子 山中由里子 川瀬

A comparison between Japan and Germany motivated by this interest suggests a hy- pothesis that in Germany ― particularly in West Germany ― religion continues to influence one’s

宗像フェスは、著名アーティストによる音楽フェスを通じ、世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」とそれ

Abstract: The residential land in the Omagari area of Kitahiroshima City collapsed 28 houses along the river by the 2018 Hokkaido Iburi Eastern Earthquake.. In addition, the