• 検索結果がありません。

3. 両市主催夕食会 両市主催による夕食会を開催 両市及び米海軍の来賓を含め 約 300 人が出席 夕食会では 両市長のあいさつのあと 在ホノルル日本国領事館の三澤総領事のごあいさつや 越後長岡訪問団を代表して 大林宣彦氏がスピーチ また 長岡少年少女合唱団による さくらさくら の合唱や 森市長が贈

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3. 両市主催夕食会 両市主催による夕食会を開催 両市及び米海軍の来賓を含め 約 300 人が出席 夕食会では 両市長のあいさつのあと 在ホノルル日本国領事館の三澤総領事のごあいさつや 越後長岡訪問団を代表して 大林宣彦氏がスピーチ また 長岡少年少女合唱団による さくらさくら の合唱や 森市長が贈"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

長岡ホノルル平和交流記念事業報告書

2 0 1 5 0 8 2 0 記 者 フ ゙ リ ー フ ィ ン ク ゙ 資 料

1.国立太平洋記念墓地(パンチボウル)献花

真珠湾攻撃で亡くなった兵士の方など約3万人以上の方々が眠るパンチボウ

ルで、厳粛な雰囲気の中、長岡訪問団約160名が黙とうし、市長や議長など代表

者6名が献花を行った。

【内容等】

日時:8月13日(木)午後2:00~3:00 【ホノルル現地時間】 会場:国立太平洋記念墓地 内容:管理責任者のジェイムズ・ホートン氏によるあいさつの後、森市長から追悼の あいさつを行い、サイレント・タップスと呼ばれる演奏に併せて全員が黙とう をした。その後、森市長と関市議会議長、東久邇信彦氏と山本源太郎氏、丸山 商工会議所会頭と原国際交流協会理事長の6名が献花。また、ワイキキ沖での 花火打上げに大変ご協力をいただいた故ダニエル・イノウエ上院議員の墓碑に も代表者が花束を捧げた。 式典会場は、接近するハリケーン「ヒルダ」の雨の影響を考慮し、墓地管理者 の好意により、急きょ、大型テントと椅子が用意されるなど、米国側の丁寧な 対応が感じられた。

2.ホノルル市長表敬訪問

公式訪問団12名が、ホノルル市のカーク・コールドウェル市長を表敬した。

コールドウェル市長からは、これまでの両市交流に対する感謝と、記念事業に

対する長岡市の努力について謝意が述べられた。

森市長からは、青少年が平和に対する活発な議論を通してサミット宣言をす

ることに触れ、今回の記念事業を通じて、今後とも両市がさらに友好を深め、「平

和」を力強く発信していくことを確認した。

【内容等】

日時:8月13日(木)午後5:15~5:40 会場:ホノルル市役所 応接室 内容:表敬では、市長のほかアメミヤ副市長、ジョルジッテ・デーマー副助役も出席。 長岡側からは、森市長夫妻、東久邇信彦夫妻、山本源太郎夫妻、丸山商工会議 所会頭、原国際交流協会理事長などが出席。応接室には森市長がプレゼントし た「火焔土器」が立派なケースに収められており、大切にされていた。 また、コールドウェル市長は、昨年の長岡訪問の際の慰霊行事への出席が自分 の心を大きく動かしたと言っておられた。

1

(2)

3.両市主催夕食会

両市主催による夕食会を開催。両市及び米海軍の来賓を含め、約300人が出席。

夕食会では、両市長のあいさつのあと、在ホノルル日本国領事館の三澤総領事

のごあいさつや、越後長岡訪問団を代表して、大林宣彦氏がスピーチ。

また、長岡少年少女合唱団による「さくらさくら」の合唱や、森市長が贈っ

た栃尾産アロハシャツにコールドウェル市長が大感激するなど、心温まる和や

かな雰囲気で夕食会が開催された。

【内容等】

日時:8月13日(木)午後5:30~7:20 会場:カフェ・ジュリア 内容:市役所近くのレストランで開催された夕食会 は、長岡訪問団約200名、ホノルル市及び米 海軍約100名が参加。コールドウェル市長は、 ステージ上に掲げられた大手高校書道部の 書を皆さんに紹介し、素晴らしい書だと会場 の皆さんから評価をいただいた。また、長岡 少年少女合唱団の「さくらさくら」は、会場 に静寂になり、中には涙を流している方々も あり、アンコールの拍手が鳴った。 夕食会は、両市及び米海軍のこれまでの準備 を含め、三位一体を感じされてくれる和やか でパートナーシップ・フレンドシップを感じ させてくれた。

4.アリゾナ記念館 献花

長岡ホノルル日米友好記念事業委員会のメン

バー及び両市の青少年サミット参加生徒、長岡少

年少女合唱団の児童など約100名が参加。

米海軍の特別な配慮により、専用のボートを提

供いただき、真珠湾攻撃に関する映像を見た後ア

リゾナ記念館にボートで移動し、市長と青少年サ

ミット参加生の一人、矢澤亜依さんが代表献花し、

全員で黙とうを捧げた。

【内容等】

日時:8月14日(金)午前10:00~11:20 会場:パールバーバービジターセンター及びアリゾナ記念館 内容:アリゾナ記念館への入館については、現在、予約ができなくなり、多くの人数 が参加することは大変困難であったが、米海軍とパ ールハーバービジターセンターの配慮により、大勢 の訪問団が参加できた。約900名の方が残されてい るアリゾナからは、まだ油が海面に流れ出ており、 サミット参加の青少年のコメントでもあったよう に、戦争の悲劇が70年たった今でもこうして現存し ている(させている)現状に、長岡の青少年は日本 との違いを実感していた。

2

(3)

5.長岡造形大学とハワイ大学建築学部との交流調印式

長岡造形大学とハワイ大学建築学部との相互交流調印式が、ハワイ大学の校

舎で開催され、約50名が出席した。

調印に先立って、両大学の交流の中心的役割を担い、先日急逝されたスペン

サー教授への黙祷が捧げられ、その後長岡市が制作したメッセージオブピース

の映像が上映された。調印は長岡造形大学和田学長、ハワイ大学建築学部ブリ

ードマン学部長により行われ、調印後、森市長がスピーチをされた。

【内容等】

日時:8月14日(金)午後1:30~2:30 会場:ハワイ大学マノア校建築学部 内容:当日は、長岡市長はじめ多数の来賓に 同席いただき、あわせてハワイ大学の 教員、学生も出席され調印式が挙行さ れた。 調印者は長岡造形大学和田学長、ハワ イ大学建築学部フリードマン学部長。 協定書に記された交流内容は、両大学 学生の共同作業によるワークショップ の開催、留学生の相互派遣、教員によ る交流の3点。調印式終了後、中庭にて 記念撮影と記者会見が行われ、臨席者 によるティーパーティも開催された。

6.太平洋戦争終結70周年追悼式典

フォート島のパールハーバー・ヒッカム合同基地を会場に、追悼式典が一般

非公開で開催され、長岡市訪問団約210名を含む約450名が参加。

最初は、アリゾナ記念館を目の前に望むアリゾナマーカーで献花式を開催。

法螺貝やハワイ詠唱のあと、ジョージ・メンデス米海軍司令官の祈祷から始ま

り、スコット・スウィフト米国太平洋艦隊司令官、両市長、両議長等による献

花、そして記念碑の除幕を行ったあと、参加者全員が献花をした。

献花後、会場を移動し、追悼式を開催。スウィフト氏、両市長のあいさつの

あと、記念の盾の交換が行われ、ジョージ・メンデス氏の祝等のあと、葬送曲

に黙とうを捧げた。式典のフィナーレとして、白菊3発を打上げた。

3

(4)

【内容等】

日時:8月14日(金)午後5:30~8:00 会場:真珠湾 フォード島 パールバーバー・ヒッカム合同基地 内容:当日は、風も強くフォード島以外のところで は雨が降るなど心配であったため、追悼式は 時間を早めて開催された。米海軍からは、百 名以上の兵士が配置され準備や式典運営の サポートを行っていた。また、海上では米海 軍のボートにより400個の灯籠が流された。 白菊は、予定よりも10分早い午後7時50分こ ろから打上げられ、参列者の祈りとともに、 真珠湾の夜空に献花が行われた。 式典終了後に、両市長は記者会見を行った。

7.ホノルル市議会との交流

8月14日には意見交換会を、14日・15日には

市内視察を実施。

【意見交換会】

意見交換会では、長岡市議会議員7名がホノ ルル市議会を訪問し、ホノルル市議会議員5名と 意見交換を行った。議会運営や市政、地域住民と の関わりなど様々な内容について理解を深めると ともに、議員同士の親睦にもつながった。

【市内視察】

ノースショア(オアフ島北部の海岸地域)にあ るワイメアバレーとハレイワの町、また、ワイキ キから車で15分ほどのところにあるカピオラニ・ コミュニティ・カレッジで開かれる市場を視察し た。ノースショアでは多くの熱帯植物や歴史的・ 文化的にも重要な遺跡、昔ながらの町並みなどが 見学でき、市場では地元の農産物や加工品の販売 方法、地域住民や観光客との関わりを学ぶととも に、カピオラニ・コミュニティ・カレッジの概要 についても話を聴くことができた。

4

(5)

8.平和・未来シンポジウム

平和・未来シンポジウムは2部構成で行われた。

最後の発表者となったセントルイス・スクールの生徒は作り込んだ映像に

よって発表、シンポジウムを締めくくる素晴らしい映像であり、来場者は食

い入るように見ていた。

【内容等】

日時:8月15日(土)午後4:00~5:30 会場:太平洋航空博物館 来場:約170人(太平洋航空博物館を訪れた一般客の姿もあった。) 進行:エドウィン・ホーキンス氏、モデレーター:ポール・ハインツ氏 内容:第1部「両市の平和・歴史関連施設の活 動紹介」には、真珠湾にある太平洋戦争 関連施設(USSアリゾナ記念館、太平 洋航空博物館、USSミズーリ記念館の 3館)がそろって参加してくれた。長岡 市の2館(山本五十六記念館、長岡戦災 資料館)を合わせて5館の代表者が順番 に、それぞれの施設や活動の概要を紹介 した。持ち時間を大幅に超過して熱弁を ふるう館の代表者もいた。 第2部「両市青少年による「平和」に関する意見交換会」では、長岡プログラ ムのダイジェスト映像(約3分)を上映した後、両市の代表者(ホノルル市2 人、長岡市3人。)が訪問先で体験したことを発表した。 代表者は次のとおり(発表順) 1 新潟大学教育学部附属長岡中学校 新保 希梨(しんぼ きり)さん 2 新潟大学教育学部附属長岡中学校 西野 弥佑(にしの みゆう)さん 3 長岡市立宮内中学校 高田 倫太郎(たかだ りんたろう)さん 4 プナホウ・スクール ジル・ナカヤマさん 5 セントルイス・スクール ダニエル・チョーさん

9.青少年平和交流サミット

長岡プログラム、ホノルルプログラムの二つのプログラムをとおして、両市

の青少年が、平和をテーマに交流した。異文化体験や、ワークショップでの話

し合いを進めながら、両市のたどってきた歴史を振り返るとともに、未来に向

かって若い自分たちに何ができるかを考え、平和友好記念式典において「平和

サミット宣言」として内外に発信した。

5

(6)

【サミット参加者】

・長岡市15人 長岡市内中学校3年生 (8校:男子4人、女子11人) ・ ホ ノ ル ル 市 8 人 プ ナ ホ ウ ス ク ー ル 女 子 4 人 セ ン ト ル イ ス ス ク ー ル 男 子 4 人 ( 年 齢 1 5 ・ 1 6 歳 )

【内容・感想等】

・1日目、ホノルル到着日は、空港で、ホノルル 青少年の出迎えを受けた後、ミズーリ記念館訪 問、ホーキンス氏案内によるフォード島歴史散 歩を行った。戦争の爪痕を目の当たりにした生 徒たちは、これまで長岡で学習してきたことと 現実をあわせて、深い印象を持ったようであっ た。 ・2日目、パールハーバービジターセンター、ア リゾナ記念館訪問し、献花を行い、追悼の思い を新たにした。夜は、追悼式典で白菊花火を鑑 賞し、ホノルル青少年とともに、平和への道の りに思いをはせた。 ・3日目、ビショップ博物館でハワイの歴史を学 び、ココナッツチョーカー作りやフラダンス体 験をして楽しいひと時を過ごした。 午後は、平和未来シンポジウムに臨み、 3人の長岡中学生と2人のホノルル青少 年がそれぞれ発表を行い、これまでの交 流内容と感想を披露した。夜は、平和友 好記念式典において、全員がステージ上 に登壇し、心を一つにあわせて、各市の 代表者がそれぞれ、英語、日本語により 平和サミット宣言を発表した。 終了後は、両市の青少年全員が達成感 に満ちた表情に輝いており、笑顔に満ち 溢れ、花火の興奮とともに、余韻を味わ い尽きることなく写真撮影を行っていた。 ■長岡市を訪問した生徒8人と、ホノルル 市で再度交流できたことから、参加生徒2 3名が一丸 となり、友情の絆も深まり、 本事業の目的は十分に達成された。 ■ホノルル市側の参加生徒の中では、自分 の人生が変わったと言っている生徒もおり、 日本の大学に進学したいという男子生徒が 2名いるということであった。 また、長岡中学生の中には、英語の先生に なりたいという生徒もいた。このように、 本事業は各生徒の人生に大きな影響を与え ている。

6

(7)

10.平和友好記念式典

前日同様、フォート島のパールハーバー・ヒッカム合同基地を会場に、平和

友好式典が開催され、長岡市訪問団約230名を含む約450名が式典に参加。

式典は一般公開され、花火観賞者を含むフォート島内での来場者は2万8千人

と発表された。

オープニングは、ステージショーが開催

され、地元ホノルルの太鼓団体やハワイア

ンバンドのほか、長岡からは長岡アロハク

ラブの皆さんが音楽とフラダンスを披露し

た。その後は、米海軍主催の夕食会が屋外

で開催され、両国の参加者が共に歓談した。

式典は、エドウィン・ホーキンス氏が司

会を務め、ジョン・フラーハワイ海軍地域

司令官の開会のあいさつの後、両市長が挨

拶。森市長からは、日米のパートナーシッ

プ、両市のフレンドシップにより、未来の

平和を築きあげていく青少年にしっかりと

引き継がれほしいという願いや、長岡花火

が世界中で平和のシンボルとなることへの

願いを込めたあいさつがあった。

その後、青少年平和サミット参加生全員がステージに登壇し、両市代表が英

文及び日本文で力強くサミット宣言を行い、続いて長岡少年少女合唱団と地元

合唱団による合唱があった。花火打上げ前には、歌手の平原綾香さんによる「ジ

ュピター」の歌が披露され、盛大な拍手が

湧き上がった。

長岡花火の打ち上げは予定通り午後8時

に始まり20分間、約2千発が真珠湾の夜空を

彩った。

【内容等】

日時:8月15日(土)午後4:00~8:30 会場:真珠湾 フォード島 パールバーバー・ヒッカム合同基地 内容:前日の厳かな式典とは違い、明るく親しみのある式典となり、早くから一般市 民もフォード島に入島した。米海軍の話では過去最高の入島者となり、島には 入れない市民の方々が対岸の公園やビジターセンター、さらには合同基地内の 駐車場も開放されるなど、予想をはるかに上回る観客となった。 長岡訪問団の皆様からは、「感動した」「素晴ら しい記念行事」という感想をいただいた。帰国後 に米海軍の担当者からも感動と感謝の心温まる メールが届いた。 歴史も文化も仕事の仕方もすべてが違うものが 集まり、ひとつの目標に向けて全力で当たった 「チームワーク」こそが、この事業の裏舞台での 成果だと感じている。

7

(8)

終了後に海軍宿舎で開かれた共同記者会見にて ★2日間の式典を振り返って、学んだことは… ◆森市長「米海軍やホノルル市、協賛企業と大変大勢 のみなさんにご協力いただきました。これはひとえに 平和という言葉の重み、特に子どもたちに平和の大切 さをつないでいくということがみなさんの心を動か し、協力体制が整ったからだと思います」。 ◆コールドウェル市長「『協力』という言葉が強力なキーワードだったと思います。日 米は友人であります。友好の絆を元に強くつながっています。今日は大勢の観客が見て いました。米国人、日本人、いろいろな人が集まって、音楽を楽しみ、花火を楽しみま した。みなさん言葉はないけれども同じ思いで、同じ方向を向いていたと思います」。 ◆フラー少将「お互いの過去の歴史を忘れない。そして、それを元にした友好の絆を大 変強く感じました。私の子どもも来ていましたけれども、両市長が手を組み、肩を抱き 合って協力している姿を見ることができ、子どもにとっても大変良かったと思います」

11.関連イベント

ホノルルでの交流事業を多くの市民と共有できるよう、アオーレ長岡でのパ

ブリックビューイングや長岡市内での白菊打ち上げを実施した。

■パブリックビューイング

8月15日(土)午後2:30~3:20【日本時間】 NSTが「太平洋終戦70周年記念式典」を生中継 会 場:アオーレ長岡ナカドマ 来場者:200人

8

8月16日(日)午後2:30~3:30 TeNYが「平和交流記念式典」を公開生放送、パブリックビューイング 会 場:アオーレ長岡 交流ホールA、ナカドマ 来場者:450人(交流ホール生放送230人、ナカドマ220人)

■白菊打ち上げ

(新潟日報主催WHITE PEACE PROJECT長岡市は共催)

白菊3発打ち上げのほか南中学校生徒による ジ朗読、キャンドル点火など。 平和のメッセー 日 時:8月15日 会 場:水道公園ほか 参加者:約100人

参照

関連したドキュメント

午前中は,図書館・資料館等と 第Ⅱ期計画事業の造成現場を見学 した。午後からの会議では,林勇 二郎学長があいさつした後,運営

大村市雄ヶ原黒岩墓地は平成 11 年( 1999 )に道路 の拡幅工事によって発見されたものである。発見の翌

第14条 株主総会は、法令に別段の 定めがある場合を除き、取 締役会の決議によって、取 締役社長が招集し、議長と

私が点訳講習会(市主催)を受け点友会に入会したのが昭和 57

菜食人口が増えれば市場としても広がりが期待できる。 Allied Market Research では 2018 年 のヴィーガン食市場の規模を 142 億ドルと推計しており、さらに

開会のあいさつでは訪問理美容ネット ワークゆうゆう代表西岡から会場に坂

長期ビジョンの策定にあたっては、民間シンクタンクなどでは、2050 年(令和 32

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば