• 検索結果がありません。

令和 2(2020) 年度 学士課程入学手続要項 ( 詳細版 ) 一 般 入 試 推 薦 入 試 アドミッション オフィス (AO) 入試 帰国子女入試 国際バカロレア入試 私費外国人留学生入試 入学手続の詳細は本要項 ( 詳細版 ) を本人の責任で確認してください

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "令和 2(2020) 年度 学士課程入学手続要項 ( 詳細版 ) 一 般 入 試 推 薦 入 試 アドミッション オフィス (AO) 入試 帰国子女入試 国際バカロレア入試 私費外国人留学生入試 入学手続の詳細は本要項 ( 詳細版 ) を本人の責任で確認してください"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

令和2(2020)年度

学士課程 入学手続要項

(詳細版)

一 般 入 試

推 薦 入 試

アドミッション・オフィス(AO)入試

帰 国 子 女 入 試

国際バカロレア入試

私費外国人留学生入試

◆入学手続の詳細は本要項(詳細版)を本人の責任で確認してください。

(2)

〔Ⅰ.入学手続〕

1 入学手続 ··· 1 2 入学期日等 ··· 6 3 入学辞退手続 ··· 6 4 入学料免除を希望する場合の手続 ··· 7 5 入学料徴収猶予を希望する場合の手続 ··· 7

〔Ⅱ.授業料の納入〕

1 授業料の納入方法等 ··· 9

〔Ⅲ.修学支援新制度(新しい授業料減免等・給付奨学金)〕

1 入学料・授業料減免及び徴収猶予・給付奨学金申込み手続 ··· 9

〔Ⅳ.学生生活〕

1 入学宣誓式・履修ガイダンス・学類等オリエンテーション等 ··· 12 2 入学前の既修得単位の認定 ··· 14 3 奨学金 ··· 15 4 学生留学生宿舎 ··· 17 5 学生寮 ··· 17 6 定期健康診断 ··· 18 7 感染症対策 ··· 19 8 保健管理センターからの注意事項 ··· 19 9 障がい学生支援室 ··· 20 10 本学で加入を義務付けている学生保険 ··· 20 11 学研災付帯学生生活総合保険(付帯学総) ··· 22 12 学生総合共済と併せて推奨する保険 ··· 22 13 福利厚生施設 ··· 22 14 自動車及びバイク通学の自粛 ··· 23 15 アルバイト ··· 23 16 住まいの紹介 ··· 23 17 携帯型パソコンの準備(全入学者必須) ··· 24 18 国際基幹教育院のWebサイト ··· 25 19 英語科目の履修 ··· 26 20 金沢大学カード ··· 27

〔Ⅴ.その他〕

1 各種問合せ先 ··· 28 2 申請書類等の請求及び問合せ先 ··· 28 3 入学・在学時に必要な費用 ··· 29 4 個人情報の取扱い ··· 29 別途送付する書類等 ① 授業料の納入について(パンフレット) ② 修学支援新制度について ③ 健康調査票 ④ 学生教育研究災害傷害保険料払込用紙 ⑤ 学研災付帯学生生活総合保険(パンフレット) ⑥ 金沢大学生協からのご案内(学生総合共済等)

(3)

〔Ⅰ.入学手続〕

1 入学手続

本学の入学手続は Web サイト上の入学手続システムから行います。 本学トップ→教育→入試情報→入学手続システム https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/admission 本入学手続システムには次のメリットがあります。 ①入学手続は 24 時間入力可能 ②写真アップロード機能を搭載 ③入学料の支払方法が選択可能 ④スマートフォンやタブレット端末からの入力も可能 (1)入学手続期間 入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は,入学を辞退したものとして取り扱います。 試験区分等 入 学 手 続 期 間 一 般 入 試 前 期 日 程 郵 送 令和 2 年 3 月 14 日(土)17 時まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 3 月 15 日(日)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 3 月 7 日(土)14 時から事前登録が可能。 後 期 日 程 (後期一括入試を含む) 郵 送 令和 2 年 3 月 26 日(木)まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 3 月 27 日(金)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 3 月 21 日(土)10 時から事前登録が可能。 推 薦 入 試 Ⅰ ( 注 ) 経 済 学 類 国 際 学 類 郵 送 令和 2 年 2 月 12 日(水)から 18 日(火)まで〔必着〕 ※持込受付は行いません。 ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月7日(金)9 時から事前登録が可能。 Ⅱ ( 注 ) 法 学 類 学 校 教 育 学 類 地 域 創 造 学 類 保 健 学 類 郵 送 令和 2 年 2 月 12 日(水)から 18 日(火)まで〔必着〕 ※持込受付は行いません。 ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月 10 日(月)16 時から事前登録が可能。 医 学 類 郵 送 令和 2 年 2 月 18 日(火)まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 2 月 18 日(火)・19 日(水)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月 12 日(水)16 時から事前登録が可能。 A O 入 試 薬 学 類 , 創 薬 科 学 類 郵 送 令和 2 年 2 月 18 日(火)まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 2 月 18 日(火)・19 日(水)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月 12 日(水)16 時から事前登録が可能。

(4)

帰 国 子 女 入 試 経 済 学 類 国 際 学 類 郵 送 令和 2 年 2 月 12 日(水)から 18 日(火)まで〔必着〕 ※持込受付は行いません。 ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月7日(金)9 時から事前登録が可能。 人 文 学 類 法 学 類 地 域 創 造 学 類 理 工 学 域 全 学 類 医 薬 保健 学域 全 学類 郵 送 令和 2 年 3 月 14 日(土)まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 3 月 15 日(日)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 3 月 7 日(土)14 時から事前登録が可能。 国 際 バ カ ロ レ ア 入 試 郵 送 令和 2 年 2 月 12 日(水)から 18 日(火)まで〔必着〕 ※持込受付は行いません。 ※入学手続システムは,令和 2 年 2 月7日(金)9 時から事前登録が可能。 私 費 外 国 人 留 学 生 入 試 学 校 教 育 学 類 国 際 学 類 理 工 学 域 全 学 類 人 文 学 類 法 学 類 経 済 学 類 地 域 創 造 学 類 医 薬 保健 学域 全 学類 郵 送 令和 2 年 3 月 14 日(土)まで〔必着〕 持込み 令和 2 年 3 月 15 日(日)9 時~17 時のみ ※入学手続システムは,令和 2 年 3 月 7 日(土)14 時から事前登録が可能。 (注)推薦入試Ⅰは大学入試センター試験を課さず,推薦入試Ⅱは大学入試センター試験を課す。 (2)入学手続方法 ① 本学(入試情報)Web サイトから,入学手続ページにアクセスし,必要な項目を入力のうえ,学 生証用写真をアップロードする(出願時の写真を使いたい者はアップロード不要)。 ② 入学料を納入する。 入学料 282,000 円 ※入学料を納入しただけでは入学手続は完了しません。必ず入学手続期間内に入学手続書類を提 出しなければなりません。 【納入方法】 コンビニエンスストア(日本国内のみ)決済,銀行ATM(ペイジー:日本国内のみ)又はネッ トバンキング(日本国内のみ),クレジットカードでの支払いに限ります。詳細は入学手続システ ムのガイダンスページを確認してください。 (注)1 入学手続完了後は,どのような事情があっても入学料の返還はしません。 (注)2 入学料の他に,支払手数料が別途必要(本人負担)です。 ※修学支援新制度(入学料・授業料減免及び給付奨学金等)を申請する場合は,入学料を納入しな いでください。入学手続システムで申請の有無等を登録する項目があります。修学支援新制度の 詳細は入学手続要項 9~11 ページを確認してください。 ③ 入学手続に必要な書類等を印刷し,必要事項を記入のうえ郵送又は持込みする。 入学手続は,入学手続システムでの登録及び入学料の納入を行っただけでは完了しません。 入学手続期間内に必要な書類等が到着するように郵送(速達・簡易書留)又は持込みが必要 です。 【郵送の場合】 4~5 ページの「(3)提出書類等」に示す必要書類を「速達・簡易書留郵便」で入学手続期間 最終日 17 時までに,必着するよう,郵送してください。

(5)

【持込みの場合】 以下の選抜区分では持込みでも受付けます。入学手続システムでの登録及び入学料の納入を行 った後で 4~5 ページの「(3)提出書類等」に示す必要書類を,持込みしてください。 試験区分等 持込可能日 受 付 時 間 持 込 先 推薦入試 医学類 AO入試 薬学類,創薬科学類 2 月 18 日(火) 2 月 19 日(水) 9 時から 17 時まで 金沢大学 学生部入試課 角間キャンパス 本部棟2階 ※金沢大学角間キ ャンパスマップ の C1 です。 一般入試(前期日程) 帰国子女入試 私費外国人留学生入試 人文学類 法学類 経済学類 地域創造学類 医薬保健学域全学類 3 月 15 日(日) 一般入試(後期日程(後期一括入試を含む)) 3 月 27 日(金) ※入学手続書類受理後は,いかなる理由があっても書類の返却,記載事項の変更には応じ ません。 人文学類 法学類 地域創造学類 理工学域全学類 医薬保健学域全学類

(6)

(3)提出書類等 ①入学手続システムでアップロード作業が必要なもの 学生証用写真データ (任意) 学生証作成用の写真を出願時の証明写真から変更したい場合はアップロ ードを行ってください。 アップロードの際は合格者本人の写真を必ず使用すること。 (注)合格者本人と判別できるもので,カラー・上半身・無修正・無帽・ 正面向き・無背景・直近 3 ゕ月以内に撮影した 100KB~5MB の jpg 又は png 形式のデータを使用してください。 アップロードしない場合は出願時の証明写真データを学生証に使用 します。 ②入学手続きシステムから印刷して提出が必要なもの(印字されている内容に誤りがないか確 認してください) 入学手続確認票 入学手続システムで登録後,「必要書類出力」から A4 サイズでカラー印 刷し,提出してください。 宛名ラベル (本学学生部入試課宛) 入学手続システムで登録後,「必要書類出力」から A4 サイズでカラー印 刷したものを返送用の封筒に貼付けてください(普通紙印刷で糊付け 可)。 封筒は,市販の角形2号封筒(240mm×332mm)を使用し,速達・簡易書 留で郵送してください。 宛名ラベル (入学手続書類返送用) 入学手続システムで登録後,「必要書類出力」から A4 サイズでカラー印 刷したものを返送用の封筒に貼付けてください(普通紙印刷で糊付け 可)。 封筒は,市販の角形2号封筒(240mm×332mm)を使用してください。 ③その他必要な提出書類 提 出 書 類 注 意 事 項 提出時 提出先 ※ 大 学 入 試 セ ン タ ー 試 験 受 験 票 推薦入試Ⅱ(大学入試センター試験を課す推薦入試),AO 入試及び一般入試(前期日程・後期日程(後期一括入試を含む)) の合格者のみ提出してください。 受験票の再発行を受けている者は,必ず再発行された受験票 を提出してください(受験票を紛失した場合は,早急に,大学 入試センターに連絡し,再発行の手続をとってください)。 受験票は入学手続完了済印を押印して返却します(入学手続 期間の終了日の翌日から概ね 1 週間後に大学から発送)。 他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学 を除く。)の入学手続完了済の押印のある受験票は受理しませ ん。 ただし,当該大学発行の入学辞退許可書が添付されている場 合は,本学への入学手続を認めます。 入 学 手 続 期間内 入 試 課 入学手続書類 返送用 封筒 入学手続完了後,必要書類等を返送するために使用します。 市販の角形2号封筒(240mm×332mm)を準備し,入学手続シス テムから印刷した「宛名ラベル(入学手続書類返送用)」を貼 付けてください(切手の貼付は不要)。

(7)

提 出 書 類 注 意 事 項 提出時 提出先 ※ 英語外部試験の成績 証明書等の原本 一般入試(前期日程・後期日程(後期一括入試を含 む)),推薦入試及びAO入試で英語外部試験(TOEFL-iBT, IELTS(アカデミック・モジュール ),GTEC(CBT タイプ), TEAP のいずれか)の成績を利用した者,並びに経済学類の推 薦入試Ⅰ及び国際学類の推薦入試Ⅰ,帰国子女入試の合格者 は,出願時に提出した成績又は等級を証明する書類の原本を 提出してください。 原本は,学類等オリエンテーションで返却します。 ※ 国際バカロレア資格証 書(International Baccalaureate Diploma)の写し及び IB 最終試験 6 科目の 成績評価証明書 国際バカロレア入試において,国際バカロレア資格取得見込 みで出願し,条件付合格となった者は提出してください。なお, 当該書類を期限までに本学が受領できない場合,又は令和 2 年 (2020 年)3 月 31 日(火)までに国際バカロレア資格を取得 できない場合は,合格取消とします。 また,国際バカロレア資格の取得見込みで出願した者で,合 計点及び各科目の得点が出願時の見込みの得点よりも下回っ た場合は,合格を取り消す場合があります。 ※ TOEFL,IELTS のスコア原 本 私費外国人留学生入試の合格者のみ,出願時に提出した TOEFL 又は IELTS スコアの原本を提出してください。 原本は,学類等オリエンテーションで返却します。 ※ 卒 業 証 明 書 (卒業見込みの資格で 出願した者) 一般入試(前期日程・後期日程(後期一括入試を含 む)),帰国子女入試(経済学類・国際学類を除く),私費 外国人留学生入試(学校教育学類,国際学類,理工学域全学 類を除く)合格者は,入学手続期間内に提出してください。 入学手続期間内に提出できない場合は,学類等オリエンテ ーション時に提出してください。 推薦入試,AO入試,帰国子女入試(経済学類・国際学類), 私費外国人留学生入試(学校教育学類,国際学類,理工学域全 学類)合格者は,学類等オリエンテーション時に提出してくだ さい。 所 属 学 類 等 オ リ エ ン テ ー シ ョン時 所属 学 類 等 の 学 務 係 授業料の預金口座振替 依頼書又は自動払込利 用申込書(所定用紙添 付) 本要項に添付のパンフレット「授業料の納入について」を確 認の上,指定金融機関で手続後,「大学保管用」のみを提出し てください。(前期分の授業料は 5 月 26 日に引き落とし)。 ※ 在留カード(表・裏)の 写し及びパスポートの 写し(留学生のみ) 外国人留学生は,パスポートの国籍,氏名,性別,生年月日, 旅券番号が記載されているページのみ提出してください。 ※ 退 学 証 明 書 卒業見込みの資格以外で出願し,大学短大等に在籍していた 者は提出してください。 健 康 調 査 票 (所定用紙添付) 鉛筆で両面を記入してください(詳細は,入学手続要項 18~ 19 ページを確認)。 健康診断時 ※ 認定申請書(A様式1) 修学支援新制度により入学料及び授業料減免を希望する者 は提出してください。 高校等在学中に日本学生支援機構給付型奨学金の予約採用 において給付奨学金採用候補者に決定している者は「採用候補 者決定通知【進学先提出用】」のコピーも併せて提出してくだ さい(詳細は,入学手続要項 9~11 ページを確認)。 入 学 手 続 期間内 入試課 学生教育研究災害傷害 保険料払込用紙(所定用 紙添付) *全員に加入義務付け 令和 2 年 4 月 3 日(金)までに,最寄りの郵便局で払込んでください(詳細は, 入学手続要項 20~22 ページを確認)。 払込後の「振替払込請求書兼受領証」は大切に保管してください(提出不要)。 備考 1.各用紙の氏名欄には,戸籍に記載されている字体で記入してください。 2.※印は,該当者のみ提出してください。 入 学 手 続 期間内 入試課

(8)

(4)入学手続に際しての留意事項(一般入試) ① 本学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行 う公立大学を除く)に入学手続を行うことはできません。 ② 他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く)に入学手続を行った者は,こ れを取り消して本学に入学手続を行うことはできません。 ③ 「前期日程」に合格し,3 月 15 日(日)までに入学手続を行った者は,「後期日程(後期一括入試を含 む)」を受験してもその合格者とはなりません。

2 入学期日等

入学手続を完了した者の入学期日(学生としての身分を取得する日)は,令和 2 年 4 月 1 日です。 入学期日(4 月 1 日)以降は,入学を辞退することはできません。4 月 1 日以降の場合には前期分 の授業料を納入した上で,退学の手続が必要です。

3 入学辞退手続

(1) 推薦入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続 推薦入試合格者は,他の国公立大学・学部(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除 く。)の個別学力検査等を受験しても合格者としません(本学学長の推薦入学辞退許可を得た場合を 除きます)。 ただし,真にやむを得ない事情があり入学を辞退する場合は,出身学校長と連署で令和 2 年 2 月 18 日(火)までに推薦入学辞退願(様式は本学入試情報 Web サイト(本学トップ→教育→入試情報 https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/admission)からダウンロード)を提出し,学長の推薦入学 辞退許可を得てください。 (2) AO入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続 AO入試合格者は,他の国公立大学・学部(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く) の個別学力検査等を受験しても合格者としません(本学学長の入学辞退許可を得た場合を除きま す)。 ただし,真にやむを得ない事情があり入学を辞退する場合は,令和 2 年 2 月 19 日(水)までにAO入 試入学辞退願(様式は本学入試情報 Web サイト(本学トップ→教育→入試情報 https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/admission)からダウンロード)を提出し,学長の入学辞退許可を得てください。 (3) 一般入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続 本学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う 公立大学を除く)に入学手続を行うことはできません。 ただし,真にやむを得ない事情がある場合は,入学を辞退する旨を入試課まで連絡し,前期日程の入 学手続者は令和 2 年 3 月 15 日(日)までに,後期日程(後期一括入試を含む)の入学手続者は令和 2 年 3 月 27 日(金)までに,入学辞退願(様式は本学入試情報 Web サイト(本学トップ→教育→入試 情報 https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/admission)からダウンロード)を提出し入学 辞退許可を得てください。 なお,前期日程の入学手続者は,この入学辞退許可を受けないで後期日程(後期一括入試を含む)の 試験を受験してもその合格者とはなりません。

(9)

(4) 帰国子女入試・国際バカロレア入試・私費外国人留学生入試合格者の入学辞退手続 入学手続を完了した後入学を辞退する場合は,速やかに入学を辞退する旨を入試課まで連絡し,入学 辞退願(様式は本学入試情報 Web サイト (本学トップ→教育→入試情報 https://www.kanazawa-u.ac.jp/education/admission)から ダウンロード)を提出してください。 (5) 入学辞退に伴う,その他の留意点 令和 2 年 3 月 31 日(火)までに入学を辞退した場合であっても一旦納入された入学料は返還しませ ん。

4 入学料免除を希望する場合の手続

9~11 ページの修学支援新制度を確認してください。 修学支援新制度の「Ⅲ.その他の基準:(1)大学等への入学時期等に係る基準 又は(2)在留資格 等に係る基準」により申請要件に該当しない者は,学生支援課学生支援係へ相談してください。

5 入学料徴収猶予を希望する場合の手続

(1) 入学料徴収猶予の対象者 修学支援新制度(9~11 ページ確認)の「Ⅲ.その他の基準:(1)大学等への入学時期等に 係る基準 又は(2)在留資格等に係る基準」により申請要件に該当しない者で, ① 経済的理由によって納入期限までに入学料の納入が困難であり,かつ,学業優秀である者 ② 入学前 1 年以内(平成 31 年 4 月から令和 2 年 3 月の間)に学資負担者が死亡し,又は入 学する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより,納入期限までに入学料 の納入が困難である者 上記のいずれかの事由に該当する者で入学料徴収猶予を願い出た者に対し,選考の上,入学料の徴収を 猶予することがあります。 (2) 入学料徴収猶予申請書類の請求 入学料徴収猶予を申請する場合は,入学手続を行う前に必ず申請書類を入手し,書類作成等の準備を してください。 ① 本学 Web サイトからダウンロードして使用してください。 本学トップ→学生生活→経済支援→入学料免除・入学料徴収猶予 https://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/economic/exemption_grace ② 申請書類を郵便で請求する場合は,封筒の表に「入学料徴収猶予申請書類請求」と朱書し, 申 請理由,本人氏名,電話番号,入学する学域・学類等名,受験番号を記入した書類(様式自由) 及び返信用封筒(角形 2 号:24 ㎝×33.2 ㎝に 210 円分の切手を貼付の上,受信者の郵便番号, 住所,氏名を明記)を同封し入学手続期限の 1 週間前までに送付してください。日数に余裕がな い場合は,500 円分の切手(速達料金を含む)を貼付し,速達と明記してください。

(10)

③ 申請書類の請求及び問合せ先:28 ページの「2 申請書類等の請求及び問合せ先」を確認してく ださい。 (3) 入学料徴収猶予の申請手続 ① 提出期間:当該者の入学手続期間内(1 ページを確認)〔厳守〕 ② 提 出 先:入試課入学試験係 ③ 提出書類:入学料徴収猶予申請書及び入学料徴収猶予に必要な各種証明書(申請書に添付の説明書 を熟読の上,不足のないよう揃えてください)を提出してください。 (4) 注意事項 ① 入学料徴収猶予の申請者には,選考結果の通知があるまで入学料の納入を猶予します。 ② 選考の結果,不許可になった者が,告知された日から 14 日以内に入学料を納入しない場合は,予 告なく除籍します。 なお,徴収猶予を許可した場合でも,令和 2 年 9 月 30 日(水)までに入学料を納入しない場合 は,予告なく除籍します。 ③ 選考のため,調査書の学習成績評定及び入学試験成績を参考とする場合があります。

(11)

〔Ⅱ.授業料の納入〕

1 授業料の納入方法等

(1) 授業料の金額と口座振替予定日(1年次) 前期(第1・第2クォーター)分授業料 267,900 円 令和 2 年 5 月 26 日(火)に振替 後期(第3・第4クォーター)分授業料 267,900 円 令和 2 年 11 月 25 日(水)に振替 (注)上記金額は予定額であり,入学時又は在学中に授業料を改定した場合には,改定時から新授業 料額を適用します。 (2) 授業料の納入方法 納入方法は,預金口座から自動的に口座振替する「預金口座振替制度」です。必ず,本学の指定金融 機関で本人又は学資負担者名義の預金口座を開設(既に指定金融機関に預金口座を持っている場合は, その預金口座を利用可)し,口座振替の手続を行ってください。 口座振替の手続方法及び授業料の振替日等の詳細については,パンフレット「授業料の納入につい て」を確認してください。 (3) その他 授業料の口座振替予定日及び授業料の金額については,毎年 4 月上旬及び 10 月上旬に各学類の掲示 板及び本学 Web サイト(本学トップ→在学生 https://www.kanazawa-u.ac.jp/students/)により通知 します。

〔Ⅲ.修学支援新制度

(新しい授業料減免等・給付奨学金)

1 入学料・授業料減免及び徴収猶予・給付奨学金申込み手続

(1) 修学支援新制度の対象者 ①高校等在学中に独立行政法人日本学生支援機構(以下,機構という)の給付型奨学金の予約 採用において給付型奨学金予約採用候補者となった者(以下,「予約採用候補者」という) ② 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生等(日本国籍,法定特別永住者,永住者等又永住の 意思が認められる定住者)で,令和 2 年 4 月上旬に本学で募集する修学支援新制度を申込み予定の 者(以下,「在学採用申込予定者」という)※ ※1 対象となるか否か,機構の「進学資金シミュレーター」で確認してください。 リンク(https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/) 修学支援新制度の「Ⅲ.その他の基準:(1)大学等への入学時期等に係る基準 又は(2)在留資格 等に係る基準」により申請要件に該当しない者は,学生支援課学生支援係へ相談してください。 その他,本制度の詳細な内容は,本学 Web サイトで確認してください。 本学トップ→学生生活→経済支援→修学支援新制度 https://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/economic/school_support 「在学採用申込予定者」が支援対象となった場合は,支援区分(第Ⅰ区分(全額),第Ⅱ区分 (2/3 免除),第Ⅲ区分(1/3 免除))に応じて入学料及び授業料を減免します。 更に支援区分に応じた給付奨学金が支給されます。支援対象外となった場合は入学料及び授業

(12)

料は免除されず,給付奨学金の支給もありません。いずれの場合も支援結果が分かる 7 月まで 入学料及び授業料の徴収を猶予します。支援対象となった場合,給付奨学金は 4 月分に遡り 7 月から振込まれます。支援区分が第Ⅱ区分(2/3 支援),第Ⅲ区分(1/3 支援)及び支援対象 外の場合,本学は納付が必要な授業料及び入学料を請求(請求の詳細情報については結果通知 の際,お知らせ)します。なお,納付がない場合,学期中に予告なく除籍します。 「予約採用候補者」については,以下(2)の申請手続き書類を入学手続き期間に提出し, 別途入学後 4 月上旬に「進学届」の手続きをすることで支援区分に応じて入学料及び授業料の 減免,給付奨学金が支給されます。16 ページの(3)日本学生支援機構大学奨学生採用候補者 の方へも併せて確認してください。 また,日本学生支援機構がマイナンバーを利用し毎年(夏頃)所得状況を確認し,10 月からの支援 区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)が見直されます。確認の結果,奨学金の支給停止や支給額変更がありえま す。同時に授業料全額納付や減免額変更となります。支援区分のいずれにも該当しない場合は,10 月 から 1 年間奨学金の支給停止及び授業料全額納付とします。 この他,学年毎に学業成績について適格認定を行います。 【授業料及び入学料の減免額】 世帯の所得金額に 基づく支援区分 減免額 納付必要額 授業料(半期) 入学料(1 回限り) 第Ⅰ区分 満額 0 円 0 円 第Ⅱ区分 第Ⅰ区分の減免額の 2/3 89,300 円 94,000 円 第Ⅲ区分 第Ⅰ区分の減免額の 1/3 178,600 円 188,000 円 それ以外 なし 267,900 円 282,000 円 【給付奨学金(月額)】 世帯の所得金額に基づく区分 自宅通学 自宅外通学 第Ⅰ区分 29,200 円(33,300 円) 66,700 円 第Ⅱ区分 19,500 円(22,200 円) 44,500 円 第Ⅲ区分 9,800 円(11,100 円) 22,300 円 ※上表のカッコ内の金額は生活保護を受けている生計維持者と同居している者及び児童養護施設等から 通学する者 (2) 修学支援新制度の申請手続 「予約採用候補者」及び「在学採用申込予定者」は,入学料を振込まないでください。 入学手続を行う前に必ず申請書類(授業料等減免の対象者の認定に関する申請書(A 様1)) を入手し,書類作成の準備をしてください。 ① 本学 Web サイトからダウンロードして使用してください。 本学トップ→学生生活→経済支援→修学支援新制度 https://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/economic/school_support ② 申請書類を郵便で請求する場合は,封筒の表に「修学支援新制度書類請求」と朱書し,申請

(13)

理由,本人氏名,電話番号,入学する学域・学類等名,受験番号を記入した書類(様式自由) 及び返信用封筒(長形 3 号:12 ㎝×23.5 ㎝に 84 円分の切手を貼付の上,受信者の郵便番号, 住所,氏名を明記)を同封し申請書類提出期限の 1 週間前までに送付してください。日数に余 裕がない場合は,374 円分の切手(速達料金を含む)を貼付し,速達と明記してください。 ③ 入学手続期間中に,他の提出書類とともに上記申請書(A 様式1)を提出してください。 「予約採用候補者」は「採用候補者決定通知【進学先提出用】」のコピーを併せて提出して ください。 ④ 申請書類の請求及び問合せ先:学生支援課学生支援係 28 ページの「2 申請書類等の請求及び問合せ先」を確認してください。 「在学採用申込予定者」で,入学手続期間内に上記申請書(A 様式1)を提出した者あてに別 途 3 月中に本学から給付奨学金申込書類を郵送します。申込案内に従い必要事項を記入の上, 4 月上旬までに提出してください。 (3)注意事項 ① 「予約採用候補者」は,上記申請書(A 様式1)と併せて必ず「採用候補者決定通知【進 学先提出用】」のコピーを提出してください。 「採用候補者決定通知【進学先提出用】」本紙は,入学後 4 月 7 日(火)(予定)までに改め て提出してください。 ② 「予約採用候補者」及び「在学採用申込予定者」も,「預金口座振替依頼書」(指定金融機関の場 合)又は「自動払込利用申込書」(ゆうちょ銀行の場合)は,必ず提出してください。 なお,現在本学の学生として在学し,既に授業料預金口座振替制度を利用している場合は,自動的 に継続しますので,登録済みの指定口座を変更する場合を除き,手続は不要です。 ③ 「予約採用候補者」及び「在学採用申込予定者」は,支援結果の通知があるまで入学料及び授業料の 納入を猶予します。 入学手続期間中に入学料は振込まないでください。 ④ 選考のため,調査書の学習成績評定及び入学試験成績を参考とします。

(14)

〔Ⅳ.学 生 生 活〕

1 入学宣誓式・履修ガイダンス・学類等オリエンテーション等

(1) 入学宣誓式 次のとおり行いますので,9 時 40 分までに式典にふさわしい服装で会場に集合してください。 月日(曜) 時 間 行 事 内 容 場 所 令和 2 年 4 月 3 日 (金) 10 時 00 分 ~ 12 時 00 分 ◎入学宣誓式 ◎オリエンテーション ○講話 ○生活指導 など いしかわ 総合スポーツセンター 金沢市稚わ か日野町ひ の ま ち北 222 ※ 確定情報及び詳細情報は,本学 Web サイト(本学トップ https://www.kanazawa-u.ac.jp/)等で必ず確認してください。 ◎式典当日は,角間及び宝町・鶴間キャンパスから会場への貸切バス運行(往路のみ)並びに路 線バスを増発予定です。詳細については決まり次第,本学Webサイトで通知します。 袋畠町西部緑地公園 バス停 北陸自動車道 総合スポーツセンター前 バス停 西念 藤江 六枚 中橋 新神田 増泉 金沢駅前 中央 広岡 松島北 至 小松 国道8号線 JR金沢駅 西部緑地公園 いしかわ総合 スポーツセンター 「入学宣誓式」 石川県庁 至 富山 金沢西IC 金沢東IC 《交通案内》 車 :北陸自動車道「金沢西IC」から5分。金沢駅金沢港口(西口)から20分。 バス:金沢駅金沢港口(西口)⑦番乗り場から「下安原しもやすはら」行きに乗車, 「袋畠町西部緑地公園前」バス停下車後,徒歩5分。 若しくは金沢駅兼六園口(東口)から「済生さいせい会病院」行きに乗車, 「総合スポーツセンター前」バス停下車。 富山方面 金沢港口 (西口) 福井方面 兼六園口 (東口)

(15)

(2)履修ガイダンス(共通教育科目)※スーツ不要 履修ガイダンスでは,本学における授業科目の履修方法や単位の修得方法などを説明しますので, 全員必ず出席してください。なお,学類によって,実施時間,場所が異なりますので,注意してく ださい。ガイダンスは法学類を除いて3時間程度を予定しています。 月日(曜) 時 間 学 類 場 所 3月30日 (月) 9:00~ 14:30 法 学 類 ※午前は履修ガイダンス,午後に法 学類から補足説明。 総 合 教 育 講 義 棟 B 1 講 義 室 角 間 キ ャ ン パ ス 9:00~ 経 済 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 A 1 講 義 室 物 質 化 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 B 3 講 義 室 理 工 3 学 類 (機械工学類・フロンティア工 学類・電子情報通信学類) 総 合 教 育 講 義 棟 C 1 講 義 室 C 2 講 義 室 総 合 教 育 部 ( 文 系 ) * 総 合 教 育 講 義 棟 C 3 講 義 室 総 合 教 育 部 ( 理 系 ) * 総合教育講義棟B10講義室 13:30~ 人 文 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 A 1 講 義 室 学 校 教 育 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 D 4 講 義 室 地 域 創 造 学 類 総合教育講義棟D10講義室 国 際 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 D 5 講 義 室 数 物 科 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 B 4 講 義 室 地 球 社 会 基 盤 学 類 総合教育講義棟B10講義室 生 命 理 工 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 C 5 講 義 室 医 学 類 総合教育講義棟C10講義室 薬 学 類 ・ 創 薬 科 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 C 2 講 義 室 保 健 学 類 総 合 教 育 講 義 棟 C 1 講 義 室 *後期一括入試で合格した学生は,1年次は国際基幹教育院総合教育部に所属します。 ※履修ガイダンス時にノートパソコンを使用する場合がありますので,可能な限り持参してくだ さい。 (3)健康診断 所属等によって 3 月 31 日(土)~4 月 2 日(木)に時間指定で実施します。18 ページの「6 定期 健康診断」で確認し,全員必ず出席してください。この検診の受診は「大学・社会生活論」(必須科 目)の単位修得要件です。

(16)

(3)学類等オリエンテーション ※スーツ不要 月日 時 間 学 類 場 所 4 月 1 日 (水) 1 0 : 0 0 ~ 1 5 : 0 0 人 文 学 類 人間社会第 1 講義棟 102 講義室 角 間 キャ ン パ ス 9 : 0 0 ~ 1 4 : 1 5 法 学 類 共通教育科目「大学・社会生活論」の授業 として「学類オリエンテーション」を実施 し ま す 。 必 ず 出 席 し て く だ さ い 。 人間社会第 1 講義棟 101 講義室 1 0 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 経 済 学 類 人間社会第 2 講義棟 402 講義室 9 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 学 校 教 育 学 類 人間社会第 2 講義棟 401 講義室 1 0 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 数 物 科 学 類 自 然 科 学 本 館 1 0 1 講 義 室 1 0 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 物 質 化 学 類 自 然 科 学 本 館 1 0 3 講 義 室 1 0 : 0 0 ~ 1 3 : 0 0 地 球 社 会 基 盤 学 類 自然科学大講義棟大講義室A・B 1 0 : 0 0 ~ 1 3 : 0 0 生 命 理 工 学 類 自 然 科 学 本 館 1 0 5 講 義 室 4 月 2 日 (木) 4 9 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 地 域 創 造 学 類 人間社会第 2 講義棟 401 講義室 9 : 3 0 ~ 1 2 : 0 0 国 際 学 類 人間社会第 1 講義棟 201 講義室 1 0 : 0 0 ~ 1 4 : 0 0 理 工 3 学 類 (機械工学類・フロンティア工学類 ・電子情報通信学類) 自然科学大講義棟大講義室A・B 9 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 総 合 教 育 部 ( 文 系 ) * 総 合 教 育 講 義 棟 C 3 講 義 室 総 合 教 育 部 ( 理 系 ) * 総合教育講義棟B10講義室 1 0 : 0 0 ~ 1 5 : 3 0 薬 学 類 ・ 創 薬 科 学 類 自 然 科 学 系 図 書 館 棟 大 会 議 室 1 0 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 医 学 類 医 学 類 教 育 棟 第 1 講 義 室 9 : 0 0 ~ 1 2 : 0 0 保 健 学 類 保健 学類 1 号館 1 2 2 0 講義 室 *後期一括入試で合格した学生は,1年次は国際基幹教育院総合教育部に所属します。 ※オリエンテーションの進行により,終了時間が変更することもあります。 ※時間は開始時間であり,それまでに受付を済ませてください。 (4)学生証・証明書 学生証は以下の日程で配付予定です。学生証の配付場所・時間等の詳細は,決まり次第以下の URL 及び 2 次元バーコードに掲載するとともに,3 月 30 日(月)の「履修ガイダンス(共通教育科目)」の会場に 掲示しますので確認してください。各種証明書は,履修ガイダンス時に配付する「学籍番号」と「パスワ ード」を使って 4 月1日(水)から学内の証明書自動発行機で発行できます。 ○ 学生証配付期間:4 月 3 日(金)入学式後~6 日(月) ○ http://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/ad_gakusei/student/kyomu/ic_card.html (URL を登録しておくことを推奨します) 受け取りが 4 月 7 日(火)以降となる場合は所属の学務・教務係で配付します。

2 入学前の既修得単位の認定

本学が教育上有益と認めるときは,本学に入学する前に大学,短期大学(外国の大学,短期大学を含む) 宝町・鶴 間 キャ ン パ ス

(17)

において修得した単位若しくは短期大学又は高等専門学校の専攻科における学修その他文部科学大臣が別に 定める学修を,本学に入学した後の本学における授業科目の履修により修得したものとみなし,60 単位を 超えない範囲で単位を認定することがあります。 この制度による単位認定を希望する者は,4 月 3 日(金)までに基幹教育学務係で詳細を確認の上, 4 月 10 日(金)までに所定の申請書を所属学類等の学務係へ提出してください。 なお,申請書には,次の書類の添付が必要なため,あらかじめ準備してください。 ○ 成績証明書 ○ 授業科目の内容や時間数が記載されているシラバス(授業概要)及び履修案内等 ○ その他参考となる書類(教科書やノート等の提出を求めることがあります。)

3 奨学金

本学で取り扱っている奨学金には,日本学生支援機構奨学金,地方公共団体及び民間育英団体の奨学金が あります。いずれの場合も,主に学業成績が優秀で,経済的理由により学資支弁の困難な学生が対象であ り,選考の上,決定します。 (1) 種 別 ① 日本学生支援機構(貸与型)(令和2年度 学士課程) 種 別 通学区分 貸与月額 備 考 第 一 種 (無利子貸与) 自宅通学者 20,000 円 貸与月額は申込時に選択 (貸与中に増額又は 減額の月額変更可能) 30,000 円 45,000 円 自宅外通学者 20,000 円 30,000 円 40,000 円 51,000 円 第 二 種 (有利子貸与) 自宅,自宅外 通学者共通 20,000 円から 120,000 円までの 1 万円単位の金額 の中から選択 注1 第一種,第二種はどちらも貸与です。貸与された奨学金は,卒業後,決められた期間内に返 する義務があります。 2 第二種は,在学中は無利子ですが,卒業後は年3%を上限とする利子が付きます。 3 第一種と第二種との併用貸与も可能ですが,家計基準審査は厳しくなります。 4 第一種奨学金「最高月額」の利用には,第一種・第二種併用貸与の家計基準を満たしている 必要があります。 5 給付奨学金を併せて利用する場合は,第一種奨学金の貸与される月額が制限されます(第二種 奨学金には影響ありません)。給付奨学金の詳細は 9~11 ページの修学支援新制度を確認してく ださい。 ② 地方公共団体及び民間育英団体 地方公共団体及び民間育英団体などの奨学制度があり,その都度掲示及び本学 Web サイトで通知し ます。

(18)

(2)奨学金の新規申込 団 体 名 願書の交付 説 明 会 日 時 及 び 提 出 期 限 日本学生支援機構 (貸与型のみ) 説明会時 4 月上旬に基幹教育学務係(総合教育講義棟),各学 類及び学生部学生支援課(本部棟)の掲示板及び Web サイトで通知 地方公共・民間団体 募集の都度, 本学 Web サイトで通知 (3)日本学生支援機構大学奨学生採用候補者 ①貸与型 高校在学中に日本学生支援機構大学奨学生採用候補者(貸与型)に決定した者は,次の書類を学生支 援課学生支援係へ提出してください。提出期限は,4 月 7 日(火)です。詳細は4月上旬の履修ガイダ ンス時に配付するお知らせ,本学 Web サイト又は基幹教育学務係,各学類及び学生支援課の掲示板を確 認してください。 【提出書類】 ア 「採用候補者決定通知(進学先提出用)」 イ 角形 2 号の封筒(採用決定通知を後日送付するための返信用封筒。確実に受け取れる住所・ 氏名を明記し,390 円分の切手を貼付して提出してください。) ②給付型 高校在学中に日本学生支援機構大学奨学生採用候補者(給付型)に決定した者は,支援区分に応じ た入学料及び授業料の減免に加え,給付奨学金が支給されます。次の書類を学生支援課学生支援係へ提 出してください。提出期限は,4 月 7 日(火)です。詳細は4月上旬の履修ガイダンス時に配付するお 知らせ,本学 Web サイト又は基幹教育学務係,各学類及び学生支援課の掲示板を確認してください。 【提出書類】 ア 「採用候補者決定通知(進学先提出用)」 イ 角形 2 号の封筒(採用決定通知を後日送付するための返信用封筒。確実に受け取れる住所・ 氏名を明記し,390 円分の切手を貼付して提出してください。) ウ 自宅外を証明する書類(自宅外月額の選択を希望する場合のみ。ただし,予約採用 時に社会的養護を必要とする者として採用候補者となった者(「決定通知」に一時金(24 万円)の記載のある場合)は全員自宅外月額の採用となり,自宅外通学を証明する書類は不要 です。) この他,授業料等減免の申請として別途手続きが必要です。10 ページの「(2)修学支援新制度 の申請手続」に従って,必ず手続きをしてください。 (4)その他 以前に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた者は,入学後に,スカラネット・パーソナルを通 じて「在学猶予願」を提出(入力)してください。提出期限は,上記(3)同様に掲示板等に掲示しま す。 「在学猶予願」の提出により,本学在学期間中は,貸与終了奨学金の返還が猶予されます。 なお,日本学生支援機構大学奨学生採用候補者で進学届の手続(上記(3)確認)をした者は提出不 要です。 【奨学金に関する問合せ先】 27 ページの「2 申請書類等の請求及び問合せ先」を確認してください。

(19)

4 学生留学生宿舎

本学には,国際交流を促進しグローバル人材を育成することを目的に,外国人留学生と日本人学生が 1つのユニット(男女別)で生活するシェアハウス型の学生寄宿舎「北溟ほくめい」があります。 「北溟」は空室がある場合に限り,入居者を募集します。入居申請方法等詳細については,本学 Web サ イトを確認してください。 本学トップ→学生生活→生活支援→住居(学生寄宿舎) https://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/livelihood/residence 留学生は,各学類の留学生担当係へ入居を希望する旨を本学 Web サイトで確認の上,連絡してください。 宿 舎 名 北 溟 (ほくめい) 所 在 地 〒920-1192 金沢市角間町 設 置 年 月 平成 29 年 4 月 定 員 外国人留学生 120 名 , 日本人学生 80 名 ※1 ユニット 外国人留学生 3 名 日本人学生 2 名 入 居 期 間 原則 2 年 募 集 人 数 男子 若干名 ・ 女子 若干名 (ユニットは男女別) 個 室 約 10 ㎡ ベッド・机・椅子・本棚・クローゼット等 ユニット内共用部分 リビングダイニング・キッチン・トイレ・洗面洗濯・シャワー 生 活 費 寄 宿 料 月額 26,800 円 諸 経 費 月額 9,500 円 ※家具家電設備・光熱水費等 合計 月額 36,300 円

5 学生寮

本学には,学生寮が 2 棟ありますが,いずれも令和 5 年 3 月で閉寮します。閉寮までの退寮を確約した 者のみ入寮を許可します。 男子寮:泉学寮(せんがくりょう) 女子寮:白梅寮(はくばいりょう) 所在地 / 金沢市野町 5-8-10 所在地 / 金沢市泉野町 2-13-1 定 員 / 168 名 ※個室は各室 2 人部屋 定 員 / 140 名 ※居室は各室 2 人部屋 募集人数 / 約 70 名 募集人数 / 約 50 名 寄宿料 / 月額 700 円 寄宿料 / 月額 700 円 諸経費 / 月額 約 15,000 円 諸経費 / 月額 約 8,000 円 ※光熱水費 ※光熱水費等 夕食弁当(希望者のみ)等 (1)入寮願の請求 下記のいずれかの方法で入寮願を取り寄せてください。 ① 本学 Web サイトからダウンロード 本学トップ→学生生活→生活支援→住居(学生寄宿舎) https://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/livelihood/residence ② 郵送による請求 返信用封筒(長形3号:12 ㎝×23.5 ㎝ 受信者の郵便番号・住所・氏名を明記し,94 円切手を貼 付)を学生支援課学生相談係あて送付してください。

(20)

(2)入寮願の提出期間等 区分 提出期間 入寮願の 提出先 選考結果の発表 前期日程,推薦, 帰国子女,AO, 国際バカロレア 令和 2 年 2 月 12 日(水)~ 18 日(火)〔必着〕 28 ページ 「2 申請 書 類 の 請 求 及 び 問 合せ先」 令和 2 年 3 月 9 日(月) 後期日程 (後期一括入試を含む) 令和 2 年 3 月 2 日(月)~ 6 日(金)〔必着〕 令和 2 年 3 月 23 日(月) 入寮できない場合には,住まいを探す必要があることから,それぞれの募集要項で既に通知していま す。欠員がある場合には入寮願の提出が可能です。 提出期間が過ぎている場合は学生支援課学生相談係まで欠員の有無を確認してください。 【入寮願請求先及び欠員問合せ先】 28 ページ「2 申請書類等の請求及び問合せ先」を確認してください。

6 定期健康診断

大学生活を健康でより有意義なものにするため,入学者全員に対して定期健康診断を行っています。 (1)日 程 月 日(曜) 受 付 時 間 男女別 対 象 学 類 等 3月 31 日 (火) 9:00~11:00 女子 学校教育学類, 地域創造学類,国際学類 11:00~11:30 数物科学類,物質化学類,医学類 13:00~14:15 男子 学校教育学類, 地域創造学類,国際学類 14:15~15:30 数物科学類,物質化学類 15:30~16:30 医学類 4月1日 (水) 9:00~ 9:30 女子 理工 3 学類,薬学類・創薬科学類 9:30~11:30 保健学類,総合教育部 13:00~15:00 男子 理工 3 学類 15:00~16:30 薬学類・創薬科学類,保健学類,総合教育部 4月2日 (木) 9:00~11:00 女子 人文学類,法学類,地球社会基盤学類 11:00~11:30 経済学類,生命理工学類 13:00~15:30 男子 人文学類,法学類,地球社会基盤学類 15:30~16:30 経済学類,生命理工学類 ※「総合教育部」は,「文系後期一括入学者及び理系後期一括入学者」をさす。 (2)会 場 金沢大学保健管理センター(本部棟 1 階) 「金沢大学中央」バス停で下車,右手に見えるガラスの三角屋根のレンガ色の建物 (3)会場での健康診断の流れ 保健管理センター受付で「受診用ファイル」を受領 → 持参した「健康調査票」(所定用紙添 付)と※「尿」を提出 → 「受診用ファイル」を持って各健診項目を受診 → 最後に「受診用フ ァイル」を回収カウンターに提出し終了 ※採尿容器は,後日,送付します。 (4)健康調査票 同封した「健康調査票(OMR用紙)」の回答を前もって記入し,健康診断受診時に提出してくださ い。学生の健康管理をより適切に行うためには,本学も健康状態や生活環境等について把握しておく必 要があります。健康調査について理解し,できる限り詳しく記入してください。 この調査により得た個人情報は,「*健康診断データの取扱い」に従います。また,個人の秘密は 厳守します。

(21)

<学類/研究科記入欄の注意> ※ 理工 3 学類前期一括入試の入学者は「理工 3 学類」と,後期一括入試の入学者は「総合 教育部」と記入。 (5)注意事項 ① 健康診断は,本学受験時の受験番号(受験票又は受験番号のメモを持参)を使用します。 ② この期間に健康診断を受診していない場合,1 年間(令和 3 年 5 月まで)本学から健康診断証明書 を発行できません。 健康診断証明書がないと: ○ 課外活動の大会出場に支障をきたすことがあります。 ○ 教育実習,介護等体験,臨床実習等を履修できません。 ○ インターンシップ,派遣留学を許可しないことがあります。 ③ 身長・体重測定は,素足で測定します。ストッキング等をはいたままでの測定はできません。 ④ X線撮影は,無地のTシャツであれば撮影時着用してもかまいません。プリントや飾りがあ るものは撮影の支障になるので着用できません。なお,妊娠中や疑いのある場合は撮影でき ませんので必ず申し出てください。 ⑤ できるだけ,日程どおりに受診してください。やむを得ず受診できない場合や事情により個別の配 慮を希望する場合は,事前に保健管理センターまで連絡してください。 (電話: 076-264-5255,E-mail : hokekan@kenroku.kanazawa-u.ac.jp) ⑥ 定期健康診断を受診することが,共通教育科目の「大学・社会生活論」(必修科目)の単位を修得 するための必須要件としていますので,必ず受診してください。

7 感染症対策

本学では,予防接種を受けることができない疾病等の特別な事情がない限り,予防接種法で定められ た予防接種(定期接種項目)を受けて入学することとしています。また,健康保持のため,任意接種の 疾患もできるだけ受けることを勧めます。なお,インフルエンザ予防接種については,学内での接種の 機会を提供しています(費用は自己負担)。

8 保健管理センターからの注意事項

(1)健康保険証(遠隔地被保険者証) 病院受診時保険診療を受けるために必要なので,自分の健康保険証(遠隔地被保険者証)を持参して ください。 (2)救急セット 自己の居住場所に風邪薬等の常備薬,体温計,絆創膏等の救急セットを準備してください。また,疾 病治療のため服薬中の場合は,治療薬を持参してください。 (3)病気療養中の入学者 何らかの疾病で病院通院中の方で遠隔地から本学に入学する場合は,主治医より本学周辺の病院に紹 *健康診断データの取扱い 金沢大学保健管理センターでは,皆さんの健康状態を維持・向上させるため,また予防可能な疾病 の早期発見のために,定期健康診断とその事後措置(再検査・指導・病院紹介)を行っています。健 康診断結果(問診,健康診断書,健康調査票を含む)は個人の健康状態を把握して必要な支援を提供 するのに役立つだけでなく,学生の健康状態や生活実態を把握して必要な対策を立てるために必要で す。なお,受診者は,健康診断データを学生の健康増進に役立てるための基礎資料として,個人を特 定しない形で統計解析をしたり,その結果を学術会議などで発表したりすることがあることに同意し たものとみなします。不明な点がありましたら,保健管理センターまで問合せてください。 (電話:076-264-5254 / E-mail : hokekan@kenroku.kanazawa-u.ac.jp)

(22)

介状(診療情報提供書)を書いてもらい,本学周辺の病院に通院することを勧めます。通院先の病院が 分からない場合は,保健管理センター宛に紹介状(診療情報提供書)を書いてもらってください。保健 管理センターの医師が適切な病院を紹介します。

9 障がい学生支援室

本学では,障がい学生支援室を設置しています。 受験前相談者を含め,障がい等があり,修学上の支援が必要と想定される場合は,入学前に,支 援内容について詳しく面談します。 上記に該当する場合は入学決定(合格)後,早急に,障がい学生支援室まで連絡してください。 【問合せ先】障がい学生支援室(学生部学生支援課) 電話:076-264-5168 FAX:076-234-4057 e-mail:siensitsu@adm.kanazawa-u.ac.jp

10 本学で加入を義務付けている学生保険

本学では,学生生活における事故に備え,学生教育研究災害傷害保険(学研災)及び学研災付帯賠償責 任保険(付帯賠責)への加入を義務付けています。いずれの保険も,全国の大学・短期大学の学生を対象と し,公益財団法人日本国際教育支援協会が取り扱っている補償制度です。 (1)保険料と保険期間 次の保険料を一括して郵便局の窓口で払込んでください。 なお,保険料納入後,本学の入学を辞退した場合は,保険料(郵送料を差し引いた保険料)を返還し ます。 学域・学類等 保険期間 納入す べき 保険料 内訳 付帯賠 責 コース 学研災 付帯賠責 人間社会学域(全学類) 理工学域(全学類) 医薬保健学域(薬学類(※1)・創薬科学類), 総合教育部(文系(※2)) 4 年間 4,660 円 3,300 円 1,360 円 A 総合教育部(理系(※2,3)) 1 年間 1,340 円 1,000 円 340 円 A 医薬保健学域 医学類 6 年間 7,800 円 4,800 円 3,000 円 C 保健学類 4 年間 5,370 円 3,370 円 2,000 円 C ※1 薬学類に進んだ場合は,5~6 年次に別途保険料が必要です。 ※2 文系後期一括入試及び理系後期一括入試の入学者は,1 年次に総合教育部に所属します。 ※3 総合教育部(理系)の入学者は,以下のとおり,2 年次進級前に配属決定学類の標準修業年限 に応じた加入手続きが別途必要です。 学域・学類等 保険 期間 納入すべき 保険料 内訳 付帯賠 責 コース 学研災 付帯賠責 医学類へ配属 5 年間 6,630 円 4,130 円 2,500 円 C 医学類以外の学類へ配属 3 年間 3,620 円 2,600 円 1,020 円 A

(23)

(2)学研災の概要 国内外において,①教育研究活動中に生じた急激かつ偶然な外来の事故,②通学中,学校施設等での 移動中の事故によって身体に被る傷害(ケガ)に対して保険金が支払われます。 保険金の種類と金額 補償範囲 死亡保険金 後遺障害保険金 医療保険金 入院加算金 (180 日限度) 正課中,学校行事中 2,000 万円 120 万円~ 3,000 万円 治療日数 1 日以上が対象; 3 千円~30 万円 1 日につき 4,000 円 上記及び課外活動以 外で学校施設内にい る間・通学中・学校施 設等相互間の移動中 1,000 万円 60 万円~ 1,500 万円 治療日数 4 日以上が対象; 6 千円~30 万円 学校施設内外での課 外活動中(学校施設 外での活動は,大学 に届け出ること) 治療日数 14 日以上が対象; 3 万円~30 万円 (注)入院加算金は,医療保険金に関係なく,入院 1 日目から支払われます。 (3)付帯賠責の概要 国内外において,正課,学校行事,課外活動又はその往復において,他人にケガを負わせた場合,他 人の財物を損壊した場合等により,法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害について保 険金が支払われます。本学では全学生に対し,付帯賠責と学研災の両方への加入が必須です。 コースと支払限度額 コース A コース C コース 補償範囲 正課,学校行事,課外活動及びその往 復 医療関連学部・学科の正課,学校行事,課外活動及び その往復(医療関連実習を含みます。) 支払限度額 対人賠償と対物賠償合わせて 1 事故につき 1 億円(免責金額 0 円) (注)対人賠償・対物賠償については,被保険者 1 名かつ 1 年当たりの支払限度額です。 (4)加入手続及び保険期間 ① 加入手続 指定払込用紙により,保険料を郵便局で払込んでください(払込手数料は加入者負担)。 ② 加入手続時期及び保険期間 ア 3 月以前に保険料を払込んだ場合は,4 月 1 日から保険が有効です。 イ 4 月以降に保険料を払込んだ場合は,払込みの翌日から保険が有効です。

(24)

(5)その他 ① 保険料の領収証は,郵便局で発行する振替払込請求書兼受領証をもって代え,大学では発行しま せん。 なお,保険証券は発行されないので,振替払込請求書兼受領証は大切に保管してください。 ② 保険契約については,入学時に配付する「学生教育研究災害傷害保険のしおり」で確認してく ださい。 〔参考:(公財)日本国際教育支援協会(本保険の運営者)Web サイト http://www.jees.or.jp/〕 ③ その他詳細については,保健管理センター事務室まで問合せてください。連絡先は 28 ページの 「2 申請書類等の請求及び問合せ先」を確認してください。

11 学研災付帯学生生活総合保険(付帯学総)

学生の活動範囲は学内のみならず,学外への広がりと多様化を呈しています。そこで本学では,学生生活 全般に対応できる補償制度として,「学研災付帯学生生活総合保険」(付帯学総)への加入を強く推奨して います。医学類の学生は,4年次からは必ず加入してください。 「付帯学総」は「学生教育研究災害傷害保険」では補償されない学内外におけるケガや病気の治療費用実 費(健康保険等の自己負担分,新型インフルエンザを含む)を補償するほか,加害事故時の賠償責任補償(ア ルバイト中・部活動中を含む)等,学生生活を24時間総合的に補償する内容(※1)であり,全国団体の割 引適用により加入しやすくなっています。 ついては,学生教育研究災害傷害保険等では補償が不足すると思われる場合に,「学研災付帯学生生活総 合保険」に任意で加入できますので,加入を希望する場合は,補償内容をパンフレットで確認の上,加入手 続を行ってください。この保険は,複数の加入タイプから,加入者が選択できます。この保険の対象者は, 学生教育研究災害傷害保険に加入している学生に限ります。 なお,学研災付帯学生生活総合保険の問合せはパンフレットを確認してください。 (※1)正課中,学校行事中,学校が認めた課外活動(クラブ活動)中,学校施設内(寄宿舎を除く。)の事故における死亡・後遺障害につい ては,本保険の補償対象でなく,学生教育研究災害傷害保険の補償対象です。

12 学生総合共済と併せて推奨する保険

学生総合共済は,金沢大学生活協同組合が取扱窓口となり,全国大学生協共済生活協同組合連合会が元受 の保障制度です。病気やケガによる入院や手術,ケガによる通院が保障の対象になる「生命共済」は,大学 内はもちろんアルバイト中・旅行中(国内外)など大学外も含めた大学生の行動範囲の広さに対応した保障 制度です。また,併せて推奨する保険として,自転車乗車中の加害事故など日常生活中における賠償に備え る「学生賠償責任保険」と,火災,水ぬれ等による家財の損害保障や貸主に対する借家人賠償責任が保障さ れる「学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)」があります。水もれによる階下の人の家財への賠償責任 も保障されます。詳しくは金沢大学生協の資料を確認してください。

13 福利厚生施設

学生,教職員の福利厚生施設として,各キャンパスに食堂,喫茶,書店,売店,理髪店等があります。 金沢大学生活協同組合が運営している食堂,喫茶,書店,売店ではICカード学生証の生協電子 マネー機能で支払ができます。詳しくは金沢大学生協の資料を確認してください。(卒業・修了時 に返還される出資金が必要)。

(25)

14 自動車及びバイク通学の自粛

最近,通学に自動車・バイクを利用する学生が非常に多く,本学の学生が関与する交通事故が多発し憂慮 しています。いったん事故を起こせば,学業に重大な支障を来たすばかりか,前途ある学生が家族を含めて 長期にわたり社会的,経済的に大きな負担を強いられます。 本学は,金沢市の東に位置しており,公共の交通機関を利用すれば十分通学できる環境にあります。 こうした状況を踏まえて,本学では,学生の自動車・バイク通学の自粛を呼びかけ,その徹底を図っていま す。 入学者及び父母におかれては,その趣旨を十分理解し,交通事故防止と学内における良好な教育,研究の 環境保持のため,自動車・バイクによる通学を自粛するよう強く求めます。 なお,入学者の自動車による通学は,特別の事情がある場合以外は許可しません。身体に障がいがある場 合,路線バスを利用することが地理的に非常に困難な場合等,特別の事情がある場合は,所定の期間に基幹 教育支援課基幹教育学務係(総合教育講義棟)へ申し出てください。

15 アルバイト

学資補助のため,やむを得ずアルバイトをする学生のために,金沢大学生活協同組合においてアルバイト の情報提供業務を行っています。

16 住まいの紹介

金沢大学生活協同組合において,アパートなど住まいの紹介業務を行っています。詳しくは金沢 大学生活協同組合の資料を確認するか,金沢大学生活協同組合 住まい事業部(電話 076-234-0852)へ問合せてください。

(26)

17 携帯型パソコンの準備(全入学者必須)

本学では「高度情報化社会に対応できる情報処理の基礎能力・総合力を持った人材育成」を重視してネッ トワーク環境の整備を進め,携帯型パソコンを利用した授業や演習を行います。大学でのパソコンの利用方 法を1年次第1クオータの必修授業で行うほか,学生生活に関わる連絡や手続きはインターネットを利用し てパソコンで行います。特別な事情がない限り,入学までに携帯型パソコンを準備してください。

[重要]

本学の包括ライセンスにより無償で利用できる Microsoft Office 365 一式(Windows 版,Mac 版)は, 在学中は最新版にアップデートして利用可能なため,在学中は購入の必要はありません。市販のパソコン には Microsoft Office 365 ソフトウェアや利用権利が予め入っているものも多くあり,その分価格が高 くなる場合もあるので注意してください。 (1)携帯型パソコンの貸与 経済的事情等により,携帯型パソコンを用意することが困難な場合には,大学から携帯型パソコンを半 年間貸与します(更新も可能です)。貸与は入学料免除申請者及び入学料徴収猶予申請者に限りますので免 除申請あるいは徴収猶予申請の際に学生支援課学生支援係に貸与の申込みを同時に行ってください。 なお,貸与台数に限りがあります。希望者が多い場合は,抽選等により決定します。 問合せ先 (平日 10:00~16:00) 必携 PC 全般:総合メディア基盤センター情報教育部門 電話: 076-234-6920, 6927, 6911 入学時の PC の貸与:学生支援課学生支援係 電話: 076-264-5164 (2)「セキュリティ点検」の日程 学内で使うパソコンは,みなさんが安全にパソコンを利用できるようにウィルス対策ソフトの動作状況 確認などのセキュリティ点検を受ける必要があります。このセキュリティ点検は全入学者の入学時参加が 必須です。 ※詳しくは,金沢大学生活協同組合の資料『パソコン導入ガイド』で確認してください。

入学までに準備する携帯型パソコンの必要条件

条件を満たすパソコンを既に持っている場合には新たに購入する必要はありません。 1.基本要件 *容易に持ち運べる携帯型のパソコンであること。 2.ハードウェア要件 *無線 LAN によってネットワークに接続できること。 *ハードウェアキーボード(液晶画面に表示されるのではないキーボード)が使えること。 *ディスク(ハードディスク,SSD 等)容量が 128GB 以上であること。

*Microsoft Office 365 一式 [Word(文章作成),Excel(表計算),PowerPoint(プレゼンテーショ ン)] が軽快に使えること(メモリ 4GB 以上が目安です)。お持ちのパソコンが古いもので,動作に 不安がある場合には,下記お問い合わせ窓口にて相談してください。

3.ソフトウェア要件

*Microsoft Office 365 一式。Microsoft Office ソフトウェア一式がインストールされていない場 合,セキュリティ点検時に本学の包括ライセンスにより無償で提供します。

*Windows の場合 Windows8.1 及び Windows10(Windows7,Windows8 及び Windows10S は不可) *Mac の場合 macOS High Sierra 以降

*コンピュータウィルス対策ソフトウェアが稼働していること(Windows では Windows Defender でも 可)。

*Windows の場合にはユーザーアカウントは半角アルファベットだけで作成してください。空白も入れないでく ださい。

(27)

18 国際基幹教育院のWebサイト

入学してまず履修しなければならないのが,共通教育科目です。しかし,大学に不慣れなうちにさまざま な手続をするため,しばしば履修登録のミスが発生し,時にはそれがその後の専門教育の履修や卒業に影響 することがあります。 ついては,3 月下旬(予定)より入学が決まった者に必要な諸情報を,国際基幹教育院の Web サイト「新入 生・在学生の方へ」ページに掲載します。ここでは,共通教育科目履修案内・授業時間割表などの諸資料等 を公開しますので,必ず確認してください。また,国際基幹教育院の Web サイトからは,Web 版シラバス(時 間・対象学生・適正人数・概要・成績評価方法などの授業の基本情報を載せたもの)にリンクを張っていま す。シラバスは授業を履修する上で大変重要な情報です。必ず読んでください。 なお,Web 版シラバスは,本学 Web サイトトップページからも閲覧できます。 ○金沢大学国際基幹教育院 Web サイト 本学トップページ→学域・学類・大学院等→国際基幹教育院→ 新入生・在学生の方へ https://ilas.w3.kanazawa-u.ac.jp/students/ ○金沢大学 Web 版シラバス 本学トップページ→授業案内(Web 版シラバス) https://www.kanazawa-u.ac.jp/students/ 入学者に必要な情報を掲載してい ます。必ずアクセスしてください。

参照

関連したドキュメント

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

氏名..

第二次審査 合否発表 神学部 キリスト教思想・文化コース

⚙.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他

(郵便発送) 入学手続納付金納入締切日 入学手続Ⅰ 入学手続Ⅱ

*⚓ TOEFL Ⓡ テストまたは IELTS を必ず受験し、TOEFL iBT Ⓡ テスト68点以上または IELTS 5.5以上必要。. *⚔ TOEFL iBT Ⓡ テスト79点以上または

ケンブリッジ英語検定 実用英語技能検定 GTEC IELTS TEAP TEAP CBT TOEFL iBT TOEIC L&R / TOEIC S&W ※⚒. First 以上 または Cambridge

   In cases where time does not allow for this form to be sent by mail, please hand to the applicant in a sealed envelope. Or, send from an offiical school e-mail account as a PDF