• 検索結果がありません。

Kmap ASCII singed 16 bit BMP PNG a 6 Kmap signed 16 bit 2 byte 2 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Kmap ASCII singed 16 bit BMP PNG a 6 Kmap signed 16 bit 2 byte 2 2"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

.開発目的

近年における地図のデジタル化によって,地図 の作成者と利用者の境界に大きな変化が生じてい る.従来の地図・空中写真などは紙を媒体にして 供給されてきたが, デジタル地図は CD やイン ターネットを媒体にして供給されている.このよ うなデータの中身は数値データに過ぎず,そのま までは地図として表示することができない.つま り,デジタル地図の利用者は目的に応じてデータ を加工し可視化することが求められる. 地図データを可視化するための GIS ソフトは 様々登場しているが,いくつかの問題点もある. 第 1 にソフトの価格である.高性能な GIS ソフ トには表示・解析機能があるが高価であるため, なかなか個人ユーザが購入することは難しい.第 2 にソフトの操作性である.GIS ソフトは専門的 知識が必要であり,また操作方法が複雑であるか ら,使いこなすまでに多くの時間が必要になる. しかし,無料または安価に購入できる GIS ソフト も多く存在する.たとえば,地理情報分析支援シ ステム:MANDARA1),山岳景観シミュレーショ ンソフト:カシミール 3D2),高性能地球儀ソフ

ト:World Wind3),Google Earth4)などが挙げられ

る.これらのソフトは GIS の初心者から上級者ま で幅広く対応している.また, GIS ソフトを使わ ず,表計算ソフト Excel を使って数値地図を可視 化することもできる(天野,1997). ところで,数値地図には大きく分けてラスタ型 (メッシュ)とベクタ型(ポリゴン)のデータ フォーマットがある.これらのデータ処理のアル ゴリズムは数値地図の種類によって根本的に異な る. 本 稿 で 取 り 上 げる「 数 値 地 図 処 理 ソ フ ト Kmap5)」は筆者が開発した.自然地理学分野の地 図表現に適しているラスタ型データを中心に扱う ため,ベクタ型データには対応していない. 本ソフトにはラスタ型数値地図の処理システム に必要な 1)ファイル操作,2)統計処理,3)表示, 4)出力の各機能を有する.表 1 にそれぞれの機 能についての項目を列挙した.以下, Kmap の主 な機能について紹介したい.

2

.機能説明

2. 1

 ファイル操作

2. 1. 1

 フォーマット変換 ラスタ型数値地図の計量データの代表的なもの には DEM データ・ 気候値データがあり, 分類 データとして土地利用データ,植生データ,地質 データなどが挙げられる.これらデータは,あら かじめ定められた規則によってバイナリデータま たは ASCII コードが記述されている.しかし,記 述されているデータは作成機関によって異なる フォーマットを採用しているので,使用する際に はフォーマット変換が必要となる.たとえば,国 土地理院発行の「数値地図 50 m メッシュ(標高)」 はファイルヘッダ部分に 2 次メッシュコード, 測量を実施した西暦,区画隅の緯度・経度情報な どが記載され,そのレコード後半に標高値が格納 されている.また,気象庁発行の「レーダーアメ ダス解析雨量」も同様にファイル前半にデータの

ラスタ型数値地図処理ソフトの開発

森 田   圭

* キーワーズ:数値地図,ラスタ型,GIS,フリーソフト,Kmap *日本大学大学院理工学研究科地理学専攻後期課程

(2)

日付,格子系定義などのファイルヘッダが格納さ れているが,解析雨量値を格納したレコード部分 はランレングス圧縮6)を用いて格納されているた め,データの展開が必要になる. これら様々なフォーマットを Kmap 上で読み込 めるラスタ型データ構造にするために,数値地図 ファイルのファイルヘッダ部分の情報を取り除 き,圧縮されたデータの展開などを行った上で, signed 16−bit( 2 byte )の 2 次元配列で数値デー タを再配列している(ファイルヘッダなし:バイ 表

1

 Kmap の処理機能項目 1.ファイル操作  1 − 1.データの互換性 フォーマット変換 [ASCII コードをラスタ型に変換] バイナリ変換 [上位・下位バイトを変換]  1 − 2.地図編集 切り出し [大きなファイルから必要部分を切り出す] データ修正 [指定点の値を変更] メタデータ編集 [ファイルの基本データ編集]  1 − 3.格子間隔の変更 計量データの場合 [調和収束計算法で内挿] 分類データの場合 [最近隣法で内挿] 2.統計処理  2 − 1.局所処理 (近傍 4 点または 8 点) 微分処理 [勾配,方位,ラプラシアン,陰影の計算] 窓処理 [平滑化,接峰(谷)面などの計算]  2 − 2.大局処理 (全体領域) 基本統計 [ヒストグラム,平均,分散などの計算] 3.表示  3 − 1.ディスプレイ スクロール表示 [表示範囲を超える部分を移動表示] 拡大縮小表示 [任意の大きさで表示] シュードカラー [指定した採色による表示] 点滅表示 [特定の凡例を点滅表示] 断面図表示 [指定する線に沿う値の図示] 位置および値の表示 [指定する点の位置と値を表示]  3 − 2.投影変換 鳥瞰図 [ 3 次元投影を図示] オルソ補正 [地上から撮影したカメラ画像の簡易的なオルソ補正] 4.出力 バイナリファイル [singed 16 − bit で保存] テキストファイル [カンマ区切りで保存] 画像ファイル [BMP,PNG などで保存] プリンタ [カラーまたはモノクロで印刷] 注:野上,1985,1991a から引用.

(3)

ナリ形式).

表 2 は Kmap で 2 次元配列に変換し,表示する ことができる数値地図の一覧である.また,表 2 で挙げた数値地図を可視化したものを図 1 に示 す.なお,singed 8−bit( 1byte )・16−bit データに 変換したものは, そのまま表示することができ る.

2. 1. 2

 バイナリ変換 16−bit 以上のバイナリ形式ファイルは計算され たコンピュータのアーキテクチャ7)に依存するた め,2 つの種類が存在する.Intel 系の CPU はリト ルエンディアン(little endian)8)

で記録し,Motor-ola系の CPU はビッグエンディアン(big endian)9)

で記録する.そのため,上位バイトと下位バイト の値が入れ替わる.Intel 系とは主に Windows シ リ ー ズ の OS を 搭 載 した コ ン ピ ュ ー タ であり, Motorola系は主に Macintosh・Solaris シリーズの OSを 搭 載 した コ ン ピ ュ ー タ である. しかし, Macintosh・Solaris シリーズのコンピュータでも 一部 Intel 系の CPU が搭載されおり,記録形式が リトルエンディアンとなるので注意が必要であ る.たとえば, NASA から公開されている SRTM (Shuttle Radar Topography Mission)10)はビッグエ

ンディアンで作成されているので, Windows シ リーズでそのまま表示すると正確に表示されな い.このような場合はビッグエンディアンからリ トルエンディアンに変換しなければならない. Kmapは Windows シリーズを対象に開発してい るため,ビッグエンディアンで作成された数値地 表

2

 Kmap 対応数値地図 ラスタ型数値地図(データ名) 作成機関 入手先/媒体 フォーマット 数値地図 250 m メッシュ(標高) 数値地図 50 m メッシュ(標高) 数値地図 10 m メッシュ(火山標高) 数値地図 5 m メッシュ(標高) 国土地理院 (財)日本地図センター/ CD ASCIIコード 細密数値情報(10 m メッシュ土地利用) 国土地理院 (財)日本地図センター/ CD ASCIIコード 全国植生指標データ 国土地理院 国土環境モニタリング/ DL

http : // www1. gsi. go. jp / geowww / EODAS / バイナリ 指定地域,森林・国公有地,沿岸海域, 波向・海霧・自然漁場,自然地形, 気候値,土地利用,道路密度・道路延長, 商業統計,工業統計,農業センサス, 湖沼,流路延長,流域・非集水域 国土交通省 国土数値情報/ DL

http : // nlftp. mlit. go. jp / ksj / ASCIIコード

メッシュ気候値 2000 気象庁 (財)気象業務支援センター/CD ASCIIコード レーダーアメダス解析雨量 気象庁 (財)気象業務支援センター/CD ASCIIコード

100万分の 1 日本地質図第 3 版 産業技術

総合研究所 地質調査総合センター/CD ASCIIコード

自然環境保全基礎調査(緑の国勢調査) 環境省 環境省生物多様性センター/DL

http : // www. biodic. go. jp/dload / mesh_vg. html ASCIIコード

SRTM− 3,SRTM − 30 NASA NASA SRTM project/DL

ftp : // e0srp01u. ecs. nasa. gov バイナリ

ETOPO− 2・ETOPO − 5 NOAA National Geophysical Data Center/DL

http : // www. ngdc. noaa. gov/mgg / global / バイナリ

注:CD:販売店から CD − ROM を購入,DL:インターネットからダウンロード   数値地図 250m メッシュ(標高)には, 1 km メッシュ(標高)も収録されている.

(4)

1

 Kmap で表示できる数値地図の例 a)数値地図 5 m メッシュ(国土地理院),b )レーダーアメダス解析雨量(気象庁),c )細密数値情報(国土地理院), d)自然環境保全基礎調査(環境省)を用いて作成. a)標高段彩図(東京都区部) b)レーダーアメダス解析雨量図 c)土地利用図(東京都区部) d)植生図

(5)

図はリトルエンディアンにバイナリ変換してから 表示することができる.

2. 1. 3

 格子間隔の変更 ラスタ型数値地図の格子間隔を変更することは 処理システムの中で重要な操作である.格子間隔 の変更は既知の格子点から新しい格子点に値を補 間することである.なお,計量データと分類デー タでは補間方法が異なる.計量データの場合は 1 次平面補間,スプライン補間,調和収束計算法 (野上,1991 b)などさまざまな方法がある.これ らの方法は周囲の既知の格子点から数式を用いて 値を推定し,補間する.一方,分類データの場合 は新しい格子点から距離が近い既知の格子点の値 を当てはめる方法(最近隣法)が一般的である. Kmapにおける格子間隔の変更方法は計量デー タについては調和収束計算法,分類データについ ては最近隣法を採用した.

2. 2

 統計処理

2. 2. 1

 微分処理 DEMデータの微分処理によって勾配( Slope ), 斜面方位( Aspect ),ラプラシアン( Laplacian ),陰 影( Relief shading )の 4 種類が作成できる.図 2 は 50 m−DEM から作成した乗鞍岳の地形特性を 示したものである. 微分処理は標高値と格子間隔から計算するた め,注意しなければならないことは日本の多くの 数値地図は国が定める標準地域メッシュ(1973 年 7月 12 日 行政管理庁告示第 143 号)を採用してい る点である.この標準地域メッシュは緯度・経度 法であり,緯度によって経線間隔は変化する.た とえば,50 m−DEM では南北方向に 1.5 秒,東西方 向に 2.25 秒で区切られている.熊本では南北方向 ωy= 46.19 m, 東西方向ωx= 58.53 mであり, 札幌 では南北方向ωy= 46.26 m,東西方向ωx= 50.90 m になる(日本地図センター編, 1998 より算出). したがって,微分処理を行う場合は緯度による 東西方向の格子間隔(ωx)を補正する必要があ る.50 m−DEM の緯度補正は, ωx=69.6643cos(φ) で補正できる(野上,1999 ).ここで φ は緯度,ωx は東西方向の格子間隔である.なお,この補正式 は近似的に地球を球体とみなしている. a)勾配(S) 勾 配( 角 度 ) を 求 める ア ル ゴ リ ズ ム は 野 上 (1986, 1995, 1999)を参考に算出した.DEM を 2 次元配列(m行 n列)に収納し,注目する格子 点(m, n)の標高を h(m, n)としたとき,勾配 の大きさS(m,n)は, で求められる.ここでωxは東西方向の格子間隔, ωyは南北方向の格子間隔である. b)斜面方位(A) 斜面方位(北を 0 として時計回りの角度)は野 上・杉浦( 1986 )の方法を参考に算出した.斜面 方位A(m,n)は, で求められる.ただし,h(m+1,n)− h(m,n) がプラスのときはθ= 90 を, マイナスのときは θ= 270 を代入する.また,h(m+1,n)− h(m, n)が 0 で, h(m, n+1)− h(m, n)が 0 のとき は平坦地としてA(m, n)=361,プラスのときA(m, n)=0,マイナスのときは A(m, n) =180とする.

(6)

2

 Kmap で作成した乗鞍岳周辺の地形特性 数値地図 50m メッシュ(国土地理院)を用いて作成. a)勾配(Slope) b)斜面方位(Aspect) c)ラプラシアン(Laplacian) d)陰影(Relief shading)

(7)

c)ラプラシアン(L) ラプラシアン(勾配の変化率)は標高の二次微 分である.画像解析で用いられる技法であるが, DEMデータを用いる場合は地形の凹凸程度を表 す指標となる.計算には野上(1995, 1999)の方 法を用いた.ラプラシアンL(m,n)は, で求められる.計算結果の値が 0 のときは直線 斜面を,プラスは凹型斜面を,マイナスは凸型斜 面を表わす.また,絶対値が大きくなるほど地形 の起伏は大きくなる. d)陰影(R) 地形の起伏を立体的に表現する方法として田中 ( 1939 a,1939 b )が考案した彫塑的水平曲線地図 法が有名ある.これは太陽光線が北西 45 度の高 度の方向から照射し,斜面に陰影をつけ,地形を 立体的表現する方法である.この方法を応用した 国土地理院発行の 20 万分の 1 地勢図は直照法(太 陽光線が水平面に対し垂直の方向から照射すると 仮定した受光量)と斜照法(太陽光線が北西 45 度 の高度の方向から照射すると仮定した受光量)を ミックスさせて地形の起伏を表現している(大 竹,2002). Kmapでは地形面の法線ベクトルと太陽光線の ベクトルのなす余弦から輝度を求め,陰影図を作 成した.輝度R(m,n)は, で求められる.ここでαは太陽高度,βは太陽方 位である.

2. 2. 2

 窓処理 窓処理とは 2 n+1 × 2 n+1( n= 奇数)の大きさ の窓を設定し,その中に含まれる格子点の値を統 計量で記述する処理である.窓の大きさは対称性 を保つため,奇数の大きさの正方形とする. DEMデータにおいて,統計量が平均値の場合 は平滑化された地形,最大値は接峰面,最小値は 接谷面を表している. Kmapでは窓の移動を重複する場合と重複しな い場合の 2 つから選択できる.窓の移動が重複 する場合は 1 ピクセルずつ移動し,処理前の地図 と同じ大きさの地図を作成する.窓の移動が重複 しない場合は設定したピクセルごとに移動するた め, 作成する地図は処理前の地図より小さくな る.たとえば, 50 m−DEM を 5 × 5 の大きさで窓 処理を行うと, 250 m−DEM と同じ解像度の地図 が作成される.また,指定した窓のピクセル数の 半分以上が海であった場合は海コードを代入し, 半分以下ならばその統計量を代入する.

2. 2. 3

 基本統計 基本統計では窓処理(局所処理)とは異なり, 地図全域についての統計量(平均,分散,標準偏 差,最大,最小,ヒストグラム)を記述する.ヒ ストグラムは,図 3 のように凡例区分(最大 25 区分)のピクセル総数をグラフおよびテキスト ファイルとして出力できる.

2. 3

 表示

2. 3. 1

 ディスプレイ ラスタ型数値地図において,快適に操作・表示 するためには CPU・メモリ・ハードディスクと いったハードウェアの能力が大きく影響する.し かし,近年のコンピュータ機能の技術革新によっ て,これらの制約は小さくなっている. Kmapは開発言語の制限のため,一度にディス プレイに表示できる地図の大きさは 3,000 × 3,000 ピクセルまでとなっており,それ以上の大きい場 合は移動するたびにファイルにアクセスして表示

(8)

3

 ヒストグラム表示画面 数値地図 1 km メッシュ(国土地理院)を用いてヒストグラムを作成. 図

4

 鳥瞰図作成の概念図 図

5

 乗鞍岳を望む鳥瞰図 10 m− DEM(北海道地図 KK)とランドサット画像を用い て作成. する.このとき,ディスプレイに写らない所はマ ウスによってスクロール表示できる.また,地図 を詳細に把握するために拡大・縮小機能を搭載し た. 凡例においては最大 25 のしきい値を任意設定 でき,採色についても 1,670 万以上色から任意設 定できる.また,特定の凡例を選択すると画面上 の地図が点滅する機能も搭載した.

2. 3. 2

 投影変換 Kmapでは鳥瞰図の作成および地上カメラ画像 のオルソ補正といった投影変換が可能である.鳥

(9)

瞰図は視点の位置・高度・方位などの撮影情報を 入力することで作成できる.作成アルゴリズムに はコンピュータグラフィックでよく用いられる光 線追跡法を採用した.図 4 のように,視点から 投 影 面 の 各 画 素 ご と に 向 か う 光 線 を 地 形 面 ( DEM )の値と比較しながら,最初に地形面と光 線 が 交 わる 点 を 追 跡 する 方 法 である. さらに DEMと同じ大きさの数値地図(たとえば,空中 写真・土地利用図など)を貼り付けることで,地 図データをコンピュータ上で立体的に可視化する ことができる(図 5 ).

2. 4

 出力機能 表示した数値地図は画像またはデータとして出 力することができる.画像は BMP, PNG, JPG, RAW11)形式の 4 種類である.出力した画像は汎 用の画像処理ソフトで加工でき,掲示用地図の背 景図として最適である. データは signed 16−bit(ヘッダなし:バイナリ 形式) とテキスト形式( Excel で読込み可能な フォーマット)で保存できる.よって, ERDAS IMAGINE(LGGM 社), ENVI(Research Systems 社), ArcGIS( ESRI 社)などといったリモートセ ンシング解析ソフトや GIS ソフトに取り込み,ベ クタ型データと重ね合わせて解析することも可能 である.

3

.まとめ

本稿ではラスタ型数値地図処理ソフトである Kmapの主な機能について説明した.本ソフトの 特徴は多くのラスタ型数値地図に対応しており, その地図データをバイナリファイルとして出力で きる点にある.つまり,数値地図を GIS ソフトで 読込めるように変換するツールの役割も果たして いる.市販ソフトにも変換ツールは存在するが, 高価であるのが難点である.また,個人ユーザが 数値地図を使用するたびに変換プログラムを作成 していては膨大な時間がかかってしまう.このよ うな現状を踏まえると, Kmap の開発意義を提示 できる. 本ソフトは扱うデータがラスタ型であるため, ベクタ型の処理に比べて処理プログラムが単純で あり,出力データを 2 次元配列で格納するので 自作プログラムで簡単に処理できる.現在では, 日本大学地理学教室野上研究室の学生が修士論 文,卒業論文で使用している.佐々木( 2006 )は アメダス雨量計より空間分解能が高いレーダーア メダス解析雨量データを用いて里雪,山雪の降水 分布の検出を行った.また,鈴木(2006)は大型 哺乳類動物の生息分布と環境要因との関係を検 討し,生息条件として関わり深い環境要因は積 雪であることを定量的に明らかにした.さらに, 瀧沢( 2006 )は乗鞍岳で定点撮影をしているライ ブカメラ画像と気温,標高データからしている落 葉広葉樹林の植物季節の推移を分析し,新緑前線 は 1 日つき約 35 m 上昇すると報告している.こ れらの研究例では本ソフトを用いて数値地図を変 換し,目的に合ったプログラムを作成して処理を 行っている.このように自作プログラムであれば 既存ソフトにはない,きめの細かい処理も可能で あるため, C 言語や Visual BASIC などの開発言語 を学習することが望まれる.現在,無料コンパイ ラの登場などによってプログラムを作成する環境 は整っている.また,アルゴリズムについても, 多くの蓄積のある画像処理のアルゴリズムをその まま利用することができる. 今後,デジタル地図の需要が高まるにつれ,地 図データを処理する力や地図を読む力が必要に なってくる. つまり, 利用者のアイディア次第 で,新しい地図が作成できるのである.Kmap が その一役を担うことができれば幸いである. 謝辞 本ソフトを作成するにあたり、ご懇篤なご指導とご 高配を賜りました野上道男教授に厚く御礼申し上げま す。 (2007 年 1 月 31 日投稿) (2007 年 5 月 30 日受理)

(10)

1)http: // www 5c. biglobe. ne. jp /~

mandara /から ダ ウ ンロードできる.

2)http : // www. kashmir 3d. com / からダウンロードが できる.

3)http : // worldwind. arc. nasa. gov/ からダウンロードで きる.別途,Microsoft . NET Framework と DirectX のランタイムが必要となる.これらは http : // www. microsoft. com / japan / windows /から無料でダウン ロードできる.

4)http : // earth. google. co. jp /からダウンロードできる. 5)http : // st. lapgis. chs. nihon−u. ac. jp / kei / からダウン

ロ ー ド できる. 動 作 環 境 は OS:Windows Me / 2000 / XP / Vista,CPU:Intel Celeron 800 MHz 以上, メモリ:128 MB 以上,ハードディスク:50 MB 以 上の空き容量以上,ディスプレイ:1,024 × 768 以 上 32 bit を推奨し,マウス:本体に接続可能で上記 OSに対応したものと VB6. 0 のランタイムが必要 となる. 開発言語は Microsoft Visual BASIC 6. 0 (SP6)を使用した. 6)連続するデータをあらかじめ定められた符号に置 き換え,データ量を圧縮するアルゴリズムの一つ. 7)従来は建築学において設計や建築様式のことを表 していたが, コンピュータ用語ではハードウェ ア,OS などの基本設計や設計思想に用いられる. 8)マルチバイトの数値をメモリ中へ格納する場合の 方法.たとえば, 0123 h という値をメモリ内に格 納するとき, 23 h を 1Byte 目に 01 h を 2 Byte 目に 格納する方法(相磯,2001). 9)バイナリデータの転送や格納を行うときの順番規 約.最上位のバイトから順番に送信や記録を行う 方式.反対に最下位のバイトから順番に送信や記 録を行う方式をリトルエンディアンという(相 磯,2001). 10)スペースシャトルに搭載したレーダを用いて,地 球の立体地形図を作成するミッション. 11)非圧縮かつ画像の縦横のピクセル数や画像フォー マットを定義するヘッダを持たず,各ピクセルの 色情報だけを並べて記録した画像データ形式の ファイル. 相磯秀夫監修(2001)『情報技術用語大辞典』オーム社. 天野亮介( 1997 )表計算ソフト Excel を用いた数値地 図作成及び各種主題図作成の試み. 地理誌叢, 39(2),49−58. 大竹一彦( 2002 )『新版 2 万 5000 分の 1 地図 デジタ ル化時代の地図』古今書院. 佐々木洋一( 2007 )レーダーアメダス解析雨量データ から検出される里雪・ 山雪時の降水分布. 平成 18年度日本大学大学院理工学研究科地理学専攻 修士論文(未公開). 鈴木菜美恵( 2007 )大型哺乳類の分布と積雪の関係, 及びそれに関する地球温暖化の影響.平成 18 年 度日本大学文理学部地理学科卒業論文(未公開). 瀧沢佳奈枝( 2007 )乗鞍岳における落葉樹林の植物季 節の推移.平成 18 年度日本大学文理学部地理学 科卒業論文(未公開). 田中吉郎( 1939 a )彫塑的水平曲線地図法の理論と描 き方.地理学評論,15,655−671. 田中吉郎( 1939 b )彫塑的水平曲線地図法の理論と描 き方(2).地理学評論,15,784−797. 日本地図センター編( 1998 )『数値地図ユーザーズガ イド(補訂第 2 版)』日本地図センター. 野上道男(1985)数値地形分析のための処理システム. 地形,6,245−264. 野上道男・杉浦芳夫( 1986 )『パソコンによる数理地 理学演習』古今書院. 野上道男( 1991a )地理情報とくにラスタ型数値地図 利用の高度化.情報地質,2,331−339. 野上道男( 1991b )等高線地図から DEM を作成する一 方法.地図,29(3),20−26. 野上道男( 1995 ) 細密 DEM の紹介と流域地形計測. 地理学評論,68,465−474. 野上道男( 1999 )50 m−DEM による地形計測値と地質 の関係.地理学評論,72,23−29. 注 参考文献

Kei MORITA* : Development of Raster-type Digital Map Processing Software

Key words : Digital Map, Raster-type, GIS, Free software, Kmap

表 2 は Kmap で 2 次元配列に変換し,表示する ことができる数値地図の一覧である.また,表 2 で挙げた数値地図を可視化したものを図 1 に示 す.なお,singed 8−bit( 1byte ) ・16−bit データに 変換したものは, そのまま表示することができ る. 2
図 2  Kmap で作成した乗鞍岳周辺の地形特性 数値地図 50m メッシュ(国土地理院)を用いて作成.a)勾配(Slope)b)斜面方位(Aspect)c )ラプラシアン(Laplacian)d)陰影(Relief shading)
図 3  ヒストグラム表示画面 数値地図 1 km メッシュ(国土地理院)を用いてヒストグラムを作成. 図 4  鳥瞰図作成の概念図 図 5  乗鞍岳を望む鳥瞰図 10 m− DEM(北海道地図 KK)とランドサット画像を用い て作成. する.このとき,ディスプレイに写らない所はマ ウスによってスクロール表示できる.また,地図 を詳細に把握するために拡大・縮小機能を搭載し た. 凡例においては最大 25 のしきい値を任意設定 でき,採色についても 1,670 万以上色から任意設 定できる.また,特定の凡例を

参照

関連したドキュメント

a.と同一の事故シナリオであるが,事象開始から約 38 時間後に D/W ベン トを実施する。ベント時に格納容器から放出され,格納容器圧力逃がし装置 に流入する

格納容器内圧力計【SA】 格納容器内雰囲気放射線レベル計【SA】

図 5.2.2.2~図 5.2.2.5 より,SA 発生後 10 -2 年前までに,原子炉格納容器の最高 圧力及び最高温度となり,10

1-2.タービン建屋 2-2.3号炉原子炉建屋内緊急時対策所 1-3.コントロール建屋 2-3.格納容器圧力逃がし装置

画像 ノッチ ノッチ間隔 推定値 1 1〜2 約15cm. 1〜2 約15cm 2〜3 約15cm

原子炉格納容器圧力が限界圧力に達する前、又は、原子炉

第 1.1.2-3 図及び第 1.1.2-6

格納容器圧力逃がし装置は,6 号炉及び 7 号炉近傍屋外の標高 12m