• 検索結果がありません。

愛知県景気動向指数 - 平成 3 年 9 月分速報 - 目次 1. CI 関係 (1) CI 先行指数の動向 1 (2) CI 一致指数の動向 2 (3) CI 遅行指数の動向 3 (4) CI 時系列グラフ 4 (5) CI 時系列表 5 (6) 個別系列の数表 6 2. ( 参考 )DI 関係

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "愛知県景気動向指数 - 平成 3 年 9 月分速報 - 目次 1. CI 関係 (1) CI 先行指数の動向 1 (2) CI 一致指数の動向 2 (3) CI 遅行指数の動向 3 (4) CI 時系列グラフ 4 (5) CI 時系列表 5 (6) 個別系列の数表 6 2. ( 参考 )DI 関係"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

愛知県景気動向指数  景気動向指数(CI)は景気変動の大きさやテンポ(量感)を表す指標です。   景気の現況を示す一致指数は、2か月ぶりに前月を下回りました。 <CIの動き>   確認することができるといわれております。 <一致指数の前月差に対する個別系列(8系列)の寄与度> <各指数の推移> (平成22年=100) -18- 平成30年9月分速報   景気の先行きを示す先行指数は、2か月ぶりに前月を下回りました。   景気の現況に遅れて動く遅行指数は、4か月ぶりに前月を下回りました。  これまでの動きから判断すると、本県の景気は、緩やかに拡大していると考えられます。 先行指数 (2か月ぶり低下) 7か月後方移動平均 3か月後方移動平均  9月のCI(平成22年=100)は、先行指数116.5、一致指数131.4、遅行指数130.9となりました。 (注)「3か月後方移動平均」は今月値を含む過去(後方)3か月分の平均値であり、足もとの基調の変化をつかみやすいといわれ、    「7か月後方移動平均」は今月値を含む過去(後方)7か月分の平均値であり、足もとの基調の変化が定着 しつつあることを (15か月ぶり低下) 一致指数 遅行指数 単月 2.8ポイント低下 (2か月ぶり低下) 1.2ポイント低下 (2か月ぶり低下) (4か月ぶり低下) 0.16ポイント低下 (2か月ぶり低下) 0.17ポイント低下 (4か月ぶり低下) 4.2ポイント低下 0.43ポイント低下 (2か月ぶり低下) 0.26ポイント低下 (20か月ぶり低下) 0.39ポイント低下 0.60ポイント低下 平成30年11月30日(金) 愛知県県民文化部統計課 地域経済グループ 担当 山 口、清 水 内線 2356・2357 ダイヤルイン 052-954-6109 この資料の内容はインターネットで御覧になれます。 アドレス http://www.pref.aichi.jp/toukei/ プラスの系列 寄与度 マイナスの系列 寄与度 C8:輸入通関実績 1.12 C4:所定外労働時間投入度(製造業) △ 1.22 C2:名古屋高速道路通行台数(大型車) 0.22 C7:人件費比率(製造業) △ 0.73 C3:投資財生産指数 0.12 C1:鉱工業生産指数 △ 0.59 C5:有効求人倍率(学卒除、パート含) 0.00 C6:百貨店・スーパー販売額 △ 0.08 90 100 110 120 130 140 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 先行指数 一致指数 遅行指数

(2)

目次 1. CI関係 (1) CI先行指数の動向 1 (2) CI一致指数の動向 2 (3) CI遅行指数の動向 3 (4) CI時系列グラフ 4 (5) CI時系列表 5 (6) 個別系列の数表 6 2. (参考)DI関係 (参考1) DI方向変化表 7 8 (参考3) DI時系列表 9 (参考4) 累積DIグラフ 10 3. 個別系列の概要 11 4. 景気動向指数の利用の手引き 12 5. 景気動向指数の利用の手引き愛知県景気動向指数の算出方法の見直しについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 (使用上の注意) ● ● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 採用系列で作成しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛知県景気動向指数 -平成30年9月分速報- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (参考2) DI時系列グラフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 輸入通関実績等、速報値を使用した系列については、翌月確報値により再計算します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 遅行指数については、未公表系列(普通営業倉庫保管残高)があるため、現時点で得られる

(3)

(1) CI先行指数の動向 ①先行指数の推移 (平成22年=100)   景気の先行きを示す先行指数は、4か月ぶりに前月を上回りました。 ②先行指数採用系列の寄与度 平成30年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 CI先行指数 (Leading Index) 119.8 119.0 118.3 117.6 119.3 116.5 前月差(ポイント) 0.8 △ 0.8 △ 0.7 △ 0.7 1.7 △ 2.8 L1 鉱工業製品在庫率指数 前月差 13.0 △ 1.8 △ 1.5 △ 1.6 △ 14.8 23.2 寄与度(逆サイクル) △ 1.53 0.27 0.19 0.20 1.60 △ 1.85 L2  新設住宅着工床面積 対前月増減率(%) 24.9 △ 4.8 △ 10.2 10.1 4.6 △ 17.0 寄与度 1.52 △ 0.34 △ 0.70 0.66 0.32 △ 1.24 L3 乗用車新車登録届出台数 対前月増減率(%) 2.0 △ 2.0 △ 4.8 6.5 0.7 △ 1.1 寄与度 0.26 △ 0.26 △ 0.64 0.84 0.10 △ 0.13 L4 金属工作機械受注総額 対前月増減率(%) △ 1.0 1.3 △ 7.1 △ 2.0 0.8 1.2 寄与度 △ 0.18 0.06 △ 0.70 △ 0.24 0.04 0.07 L5 新規求人数(学卒除、パート含) 対前月増減率(%) △ 4.1 1.1 4.2 △ 8.3 △ 1.8 12.6 寄与度 △ 0.51 0.10 0.44 △ 1.01 △ 0.22 1.16 L6 貸出月末残高(前年同月比)  前月差 △ 0.4 0.1 0.4 △ 0.1 △ 0.1 0.0 寄与度 △ 0.49 0.05 0.35 △ 0.16 △ 0.16 △ 0.04 L7 中小企業売上来期見通し(四半期) 前期差 0.6 0.6 0.6 △ 2.2 △ 2.2 △ 2.2 寄与度 0.02 0.04 0.05 △ 0.49 △ 0.48 △ 0.46 L8 日経商品指数(42種総合)(前年同月比) 前月差 2.6 △ 0.6 △ 0.6 △ 1.7 △ 2.0 △ 1.1 寄与度 0.86 △ 0.21 △ 0.20 △ 0.55 △ 0.64 △ 0.33 L9 東証株価指数(前年同月比) 前月差 5.6 △ 2.7 △ 3.6 △ 3.2 0.0 △ 0.1 寄与度 0.52 △ 0.17 △ 0.26 △ 0.20 0.07 0.07 L10 景気ウォッチャー先行き判断DI(東海) 前月差 0.3 △ 2.6 2.0 0.2 3.2 △ 1.6 寄与度 0.09 △ 0.56 0.47 0.06 0.73 △ 0.33 一致指数トレンド成分 寄与度 0.26 0.22 0.25 0.24 0.28 0.26 3か月後方移動平均 119.4 119.3 119.0 118.3 118.4 117.8 前月差(ポイント) 0.26 △ 0.16 △ 0.24 △ 0.73 0.10 △ 0.60 7か月後方移動平均 119.6 119.6 119.4 118.9 118.9 118.5 前月差(ポイント) 0.02 0.00 △ 0.20 △ 0.47 0.04 △ 0.43 (注)   指数の前月差がプラスになれば、CI指数に対する寄与度のマイナス要因となり、逆に前月差がマイナスになれば、プラス要因になる。 2 L6は平成24年12月まで「総貸出月中平均残高」を採用していたが、資料元の日本銀行名古屋支店による公表中止に伴い、   平成25年1月から「貸出月末残高」に変更した。 -1- 1 逆サイクルとは、指数の上昇、下降が景気の動きと反対になることをいう。「L1 鉱工業製品在庫率指数」は逆サイクルとなっており、したがって 90 100 110 120 130 140 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 先行指数 同・3か月後方移動平均 同・7か月後方移動平均

(4)

(2) CI一致指数の動向 ①一致指数の推移 (平成22年=100)   景気の先行きを示す先行指数は、4か月ぶりに前月を上回りました。 ②一致指数採用系列の寄与度 平成30年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 CI一致指数 (Coincident Index) 133.0 132.2 131.9 131.6 132.6 131.4 前月差(ポイント) 1.9 △ 0.8 △ 0.3 △ 0.3 1.0 △ 1.2 C1 鉱工業生産指数 対前月増減率(%) 0.7 △ 2.5 △ 1.5 △ 0.6 3.2 △ 3.7 寄与度 0.11 △ 0.40 △ 0.23 △ 0.09 0.51 △ 0.59 C2 名古屋高速道路通行台数(大型車) 対前月増減率(%) 1.5 0.8 △ 1.3 2.8 △ 1.3 1.6 寄与度 0.22 0.13 △ 0.13 0.37 △ 0.14 0.22 C3 投資財生産指数 対前月増減率(%) △ 0.7 △ 2.6 △ 2.4 △ 1.7 2.8 1.0 寄与度 △ 0.05 △ 0.28 △ 0.24 △ 0.18 0.31 0.12 C4 所定外労働時間投入度(製造業) 対前月増減率(%) 0.0 △ 0.2 △ 0.2 0.5 0.1 △ 5.6 寄与度 0.02 △ 0.21 △ 0.16 0.47 0.07 △ 1.22 C5 有効求人倍率(学卒除、パート含) 前月差 0.02 0.03 0.02 △ 0.01 △ 0.01 0.01 寄与度 0.11 0.24 0.11 △ 0.26 △ 0.26 0.00 C6 百貨店・スーパー販売額 対前月増減率(%) 3.4 △ 1.2 3.1 △ 3.2 0.6 △ 0.2 寄与度 0.90 △ 0.35 0.81 △ 0.90 0.14 △ 0.08 C7 人件費比率(製造業) 対前月増減率(%) △ 0.7 1.3 2.3 △ 0.6 △ 2.4 4.7 寄与度(逆サイクル) 0.12 △ 0.22 △ 0.38 0.11 0.41 △ 0.73 C8 輸入通関実績 対前月増減率(%) 6.7 3.8 △ 0.9 2.9 △ 1.4 17.2 寄与度 0.47 0.28 △ 0.06 0.22 △ 0.09 1.12 3か月後方移動平均 132.4 132.1 132.4 131.9 132.0 131.9 前月差(ポイント) 1.10 △ 0.33 0.27 △ 0.47 0.13 △ 0.16 7か月後方移動平均 130.9 131.4 131.7 131.8 132.2 132.0 前月差(ポイント) 0.87 0.50 0.30 0.10 0.42 △ 0.26 -2- (注) 逆サイクルとは、指数の上昇、下降が景気の動きと反対になることをいう。「C7 人件費比率(製造業)」は逆サイクルとなっており、した がって、指数の前月増減率がプラスになれば、CI指数に対する寄与度のマイナス要因となり、逆に前月増減率がマイナスになれば、プラス要 因になる。 90 100 110 120 130 140 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 一致指数 同・3か月後方移動平均 同・7か月後方移動平均

(5)

(3) CI遅行指数の動向 ①遅行指数の推移 (平成22年=100)   景気の先行きを示す先行指数は、4か月ぶりに前月を上回りました。 ②遅行指数採用系列の寄与度 平成30年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 CI遅行指数 (Lagging Index) 131.7 130.3 131.4 132.5 135.1 130.9 前月差(ポイント) 2.4 △ 1.4 1.1 1.1 2.6 △ 4.2 Lg1 普通営業倉庫保管残高 対前月増減率(%) △ 0.2 △ 0.1 2.4 2.7 寄与度 △ 0.13 △ 0.11 0.72 0.80 Lg2 金属工作機械受注残高 対前月増減率(%) 5.1 1.4 △ 0.2 △ 0.7 1.1 △ 0.3 寄与度 0.92 0.12 △ 0.24 △ 0.36 0.06 △ 0.28 Lg3 常用雇用指数(製造業)(前年同月比) 前月差 0.1 △ 0.3 0.8 △ 0.5 0.9 △ 1.6 寄与度 0.03 △ 0.48 1.09 △ 0.80 1.48 △ 2.41 Lg4 雇用保険受給者実人員 対前月増減率(%) 2.0 3.3 △ 1.8 1.5 △ 0.4 1.0 寄与度(逆サイクル) △ 0.99 △ 1.42 0.42 △ 0.78 △ 0.07 △ 0.67 Lg5 名古屋市家計消費支出(前年同月比) 前月差 15.7 13.8 △ 13.1 4.4 10.3 △ 11.4 寄与度 0.92 0.81 △ 0.68 0.29 0.73 △ 0.73 Lg6 名古屋市消費者物価指数(前年同月比) 前月差 △ 0.3 0.0 0.1 0.4 0.2 △ 0.3 寄与度 △ 0.44 △ 0.02 0.12 0.54 0.32 △ 0.47 Lg7 貸出約定平均金利(新規分) 対前月増減率(%) 16.3 △ 5.5 △ 5.1 9.2 △ 2.3 0.0 寄与度 1.83 △ 0.61 △ 0.54 1.13 △ 0.25 0.06 一致指数トレンド成分 寄与度 0.28 0.24 0.27 0.27 0.31 0.29 3か月後方移動平均 131.5 130.4 131.1 131.4 133.0 132.8 前月差(ポイント) △ 0.47 △ 1.10 0.70 0.27 1.60 △ 0.17 7か月後方移動平均 130.1 130.8 131.2 131.7 132.0 131.6 前月差(ポイント) 0.41 0.72 0.38 0.49 0.29 △ 0.39 -3- (注) 逆サイクルとは、指数の上昇、下降が景気の動きと反対になることをいう。「Lg4 雇用保険受給者実人員」は逆サイクルとなっており、し たがって、指数の前月増減率がプラスになれば、CI指数に対する寄与度のマイナス要因となり、逆に前月増減率がマイナスになれば、プラス 要因になる。 90 100 110 120 130 140 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 遅行指数 同・3か月後方移動平均 同・7か月後方移動平均

(6)

-4- 注 シャドー部分は景気後退期を示す。 (4) C I 時 系 列 グ ラ フ 40 60 80 100 120 140 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1 40 60 80 100 120 140 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1 40 60 80 100 120 140 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1

(7)

1  先 行 指 数   (平成22年=100) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 85.8 87.0 88.3 91.2 93.1 92.3 93.5 94.0 95.7 96.4 97.7 98.2 15 99.0 99.2 98.0 97.2 96.9 97.9 100.1 101.5 103.9 105.8 106.9 107.3 16 108.8 110.1 113.4 112.7 115.7 115.0 114.2 112.1 114.1 111.8 112.3 113.2 17 114.0 112.2 110.6 113.2 110.1 110.3 111.3 109.8 110.3 115.2 115.2 118.7 18 120.8 119.8 120.3 123.5 121.5 121.4 117.0 119.3 117.2 114.7 114.7 113.2 19 110.2 110.7 110.8 107.0 106.1 108.1 104.1 102.5 102.8 103.3 101.6 99.9 20 99.1 102.8 100.3 101.2 100.4 97.9 96.2 95.7 92.2 84.9 80.6 75.1 21 72.0 69.1 68.0 69.9 72.3 73.2 72.7 75.7 78.6 81.1 83.6 89.2 22 91.9 94.9 99.6 101.0 100.4 99.5 100.3 101.9 103.2 99.6 103.0 104.8 23 107.1 110.9 104.1 104.3 109.3 116.6 119.9 116.0 114.1 115.3 115.7 114.4 24 115.9 116.8 119.8 116.3 115.5 113.4 112.5 112.4 110.5 111.1 110.8 111.8 25 114.2 114.3 113.3 115.8 123.1 121.7 122.9 125.0 125.1 127.8 128.7 127.4 26 125.0 121.0 118.5 117.7 113.5 112.7 111.7 110.3 111.4 110.5 110.8 109.8 27 107.8 109.6 107.2 109.5 110.5 111.0 109.8 106.2 105.4 106.1 104.7 105.0 28 104.9 101.3 102.9 101.3 101.6 98.1 102.8 103.1 105.6 106.2 108.4 111.0 29 111.5 116.0 116.4 116.2 115.2 119.9 116.6 117.1 119.7 119.0 119.7 120.9 30 119.0 119.5 119.0 119.8 119.0 118.3 117.6 119.3 116.5 2  一 致 指 数   (平成22年=100) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 99.8 100.2 100.7 100.4 102.9 101.4 102.0 103.5 104.0 104.6 105.7 105.1 15 105.9 104.7 104.3 104.2 105.1 105.1 105.6 106.5 107.3 110.2 108.7 109.4 16 111.5 110.9 111.5 112.2 112.6 113.8 115.0 114.4 115.7 115.9 117.0 115.4 17 117.0 114.6 115.4 117.0 117.4 118.3 118.0 115.8 118.3 115.2 116.7 116.9 18 119.3 120.3 122.2 122.4 120.9 122.3 122.2 123.6 122.3 123.7 124.9 125.4 19 123.6 125.7 125.8 126.0 126.9 126.9 123.5 124.4 122.7 123.2 123.9 121.6 20 121.9 121.7 122.5 121.3 121.6 120.0 118.6 114.9 113.7 109.0 102.8 94.2 21 88.2 78.9 80.3 81.6 83.7 85.0 85.8 87.4 90.7 91.0 93.6 94.4 22 96.5 98.5 99.0 100.0 100.2 99.9 100.9 101.0 101.1 99.4 101.3 102.1 23 102.1 104.8 100.1 96.5 97.7 104.4 105.6 108.6 108.1 111.0 106.7 109.5 24 110.8 112.1 113.6 114.3 113.2 112.7 111.8 111.6 107.7 106.8 107.2 109.6 25 111.5 112.6 114.6 116.7 118.2 116.6 117.0 117.0 118.3 118.9 120.3 121.4 26 123.9 122.5 125.9 122.4 123.2 122.1 122.2 120.8 122.7 122.4 122.4 121.4 27 124.3 123.0 121.7 124.0 122.3 124.5 123.1 123.7 123.5 124.7 123.6 122.7 28 122.3 119.9 121.0 120.9 121.3 121.7 122.1 121.5 121.0 122.4 122.3 123.3 29 121.1 123.1 124.0 125.7 125.2 126.6 127.3 128.5 126.9 128.7 129.8 130.9 30 129.7 133.2 131.1 133.0 132.2 131.9 131.6 132.6 131.4 3  遅 行 指 数   (平成22年=100) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 90.3 90.9 91.8 91.4 92.8 94.4 95.6 93.8 95.5 97.5 100.8 102.2 15 102.4 102.7 104.5 106.7 106.4 107.0 107.6 109.1 109.3 109.6 108.8 109.9 16 111.9 114.2 114.7 116.9 117.7 119.5 119.9 119.9 119.4 124.6 125.7 125.2 17 126.7 126.0 125.1 126.1 127.9 125.1 125.5 126.1 126.8 125.5 124.7 127.3 18 126.5 126.1 126.6 129.1 128.9 130.3 130.2 130.1 129.2 129.1 128.6 130.0 19 129.2 127.1 126.1 127.6 127.0 125.8 122.9 123.6 120.2 120.5 121.9 120.1 20 119.6 119.2 119.3 121.7 119.3 120.0 121.4 119.0 118.1 115.8 110.6 105.4 21 99.1 94.0 88.2 87.8 81.9 80.7 78.8 80.2 81.1 82.4 85.2 88.5 22 89.4 92.5 94.9 94.3 98.4 100.5 102.7 105.2 104.3 105.9 106.1 106.0 23 108.8 108.6 108.9 110.7 110.9 111.0 112.5 110.9 113.0 115.2 114.8 117.3 24 118.7 120.1 119.4 121.4 121.7 120.9 120.0 119.8 118.4 117.3 115.8 113.7 25 112.7 111.0 109.4 113.0 110.9 114.5 114.9 117.3 118.1 120.7 121.7 121.7 26 123.7 125.4 127.0 129.0 127.1 126.8 127.0 124.1 123.8 124.6 124.9 123.6 27 124.2 123.5 124.8 120.5 120.1 119.4 119.9 122.1 119.2 120.1 119.0 120.7 28 120.0 119.8 119.3 120.1 119.6 119.5 120.0 119.0 118.3 120.8 122.1 118.8 29 120.2 118.6 118.6 121.0 122.7 122.0 125.8 125.3 128.8 125.3 128.7 129.1 30 133.1 133.6 129.3 131.7 130.3 131.4 132.5 135.1 130.9 -5-

(5) C I 時 系 列 表

(8)

(6) 個 別 系 列 の 数 表

系列名 鉱工業製品 新設住宅 乗 用 車 金 属 新 規 貸出月末 中小企業 日経商品 系列名 有 効 百貨店・ 人件費 輸 入 在庫率指数 着  工 新車登録 工作機械 求人数 残  高 売  上 指  数 求人倍率 スーパー 比 率 常 用 名 目 製造工業 工業製品 通関実績 逆サイクル 床 面 積 届出台数 受注総額 (学卒除, (前年比) 来期見通し (42種総合) (学卒除, 販売額 逆サイクル 雇用指数 給与指数 生産指数 企業物価 (季調値) (季調値) (季調値) (季調値) (季調値) パート含) (季調値) (前年比) パート含) (季調値) (製造業) (季調値) (季調値) (季調値) 年 月 (22年=100) (1000㎡) (台) (百万円) (季調,人) (%) (%) (%) 年 月 (季調値) (百万円) (22年=100) (27年=100) (27年=100) (22年=100) (27年=100) (百万円) 29. 9 106.0 429 29,417 35,925 59,297 4.1 14.8 29. 9 1.85 115,302 104.3 102.9 101.6 110.2 98.8 559,389 10 119.4 455 28,686 37,537 54,288 4.1 △ 14.4 13.9 10 1.86 115,191 102.7 101.7 101.9 110.2 99.4 556,468 11 113.5 514 30,774 36,594 52,831 4.2 10.6 11 1.86 115,963 101.2 101.9 102.8 112.7 99.8 598,868 12 107.1 450 31,597 39,177 62,089 3.8 9.3 12 1.88 115,540 97.1 101.9 102.7 117.0 100.0 596,481 30. 1 103.6 427 29,275 39,314 52,879 3.9 △ 5.7 8.0 30. 1 1.91 116,309 106.5 102.7 100.9 105.1 100.5 564,648 2 107.3 416 29,821 44,413 53,988 3.8 8.2 2 1.89 115,118 100.8 102.8 100.6 110.9 100.5 637,165 3 105.2 423 29,746 40,505 59,377 4.0 6.1 3 1.93 113,760 101.0 103.0 101.5 112.1 100.3 547,477 4 118.2 529 30,333 40,084 56,957 3.6 △ 3.8 8.7 4 1.95 117,677 100.2 103.4 101.3 112.9 100.5 584,195 5 116.4 504 29,740 40,596 57,566 3.7 8.1 5 1.98 116,255 101.5 103.0 100.9 110.1 101.0 606,126 6 114.9 452 28,318 37,708 59,957 4.1 7.5 6 2.00 119,846 103.9 103.7 101.3 108.5 101.2 600,694 7 113.3 498 30,148 36,940 54,986 4.0 △ 10.5 5.8 7 1.99 116,052 103.2 103.2 100.7 107.9 101.4 618,570 8 98.5 521 30,358 37,230 54,019 3.9 3.8 8 1.98 116,761 100.7 103.7 100.9 111.4 101.3 609,946 9 121.7 433 30,031 37,695 60,813 3.9 2.7 9 1.99 116,509 105.5 104.2 101.5 107.3 101.5 714,904 系列名 東証株価 景  気 鉱 工 業 名古屋高速 投 資 財 所定外労働 系列名 普 通 金 属 常 用 雇用保険 名古屋市 名古屋市 貸出約定 指  数 ウォッチャー 生産指数 道路通行台数 生産指数 時間投入度 総実労働 所 定 内 営業倉庫 工作機械 雇用指数 受 給 者 家 計 消 消 費 者 平均金利 (前年比) 先行き判断DI (季調値) (大型車) (季調値) (製造業) 時 間 数 労働時間数 保管残高 受注残高 (製造業) 実 人 員 費 支 出 物価指数 (新規分) (東海) (季調値) (季調値) (季調値) (季調値) (季調値) (前年比) 逆サイクル (前年比) (前年比) 年 月 (%) (季調値) (22年=100) (台/日) (22年=100) (27年=100) (時間) (時間) 年 月 (十トン) (百万円) (%) (季調,人) (%) (%) (%) 29. 9 22.8 51.8 110.2 17,436 118.6 99.5 167.4 146.9 29. 9 243,896 146,357 1.3 19,540 24.8 0.8 0.913 10 26.6 56.4 110.2 18,911 116.7 100.4 169.0 147.0 10 242,020 152,284 0.0 19,662 △ 2.0 0.1 0.935 11 26.5 54.1 112.7 18,508 119.9 100.4 170.3 148.2 11 239,185 158,565 0.7 19,565 6.8 0.8 0.955 12 18.8 54.3 117.0 18,759 124.3 99.6 173.0 151.7 12 239,834 164,948 0.2 19,418 △ 6.4 1.2 0.972 30. 1 22.7 53.7 105.1 19,052 114.7 101.0 168.9 146.0 30. 1 238,963 167,308 2.3 19,053 △ 3.9 1.6 1.029 2 14.9 52.4 110.9 19,641 128.1 100.9 168.4 145.7 2 243,237 176,258 1.8 18,867 △ 6.2 1.6 0.982 3 10.6 48.9 112.1 19,243 122.1 100.4 167.4 145.5 3 239,760 177,164 1.8 18,970 △ 26.8 1.1 0.854 4 16.2 49.2 112.9 19,529 121.3 100.4 168.2 146.2 4 239,227 186,175 1.9 19,353 △ 11.1 0.8 0.993 5 13.5 46.6 110.1 19,684 118.1 100.2 170.6 148.6 5 239,005 188,820 1.6 19,984 2.7 0.8 0.938 6 9.9 48.6 108.5 19,432 115.3 100.1 169.3 147.7 6 244,813 188,431 2.4 19,630 △ 10.4 0.9 0.890 7 6.7 48.8 107.9 19,969 113.3 100.6 168.1 145.9 7 251,406 187,062 1.9 19,934 △ 6.0 1.3 0.972 8 6.7 52.0 111.4 19,704 116.5 100.7 166.4 144.2 8 … 189,048 2.8 19,859 4.2 1.5 0.950 9 6.6 50.4 107.3 20,015 117.7 95.1 158.2 145.3 9 … 188,553 1.2 20,065 △ 7.2 1.2 0.950 (注)1 季節調整は、米国商務省センサス局で開発されたX-12ARIMAにより行った。  2 先行指数の採用系列「貸出月末残高」は平成25年1月から採用している。平成24年12月まで採用していた「総貸出月中平均残高」は資料元の日本銀行名古屋支店の公表中止に伴い「貸出月末残高」に変更した。   3 先行指数の採用系列「中小企業売上来期見通し」は四半期毎に公表される。 -6- 先行系列 一 致 系 列 一 致 系 列 遅 行 系 列 先 行 系 列

(9)

(参考1) D I 方 向 変 化 表

系  列  名 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 鉱工業製品在庫率指数※ - + - + - - - - - - + + + - - - + + - 1 先 2 新設住宅着工床面積 + + - + - + - - + + - - - + + + - + - 2 3 乗用車新車登録・届出台数 + + + + - - - - + + + - - + - - - + + 3 行 4 金属工作機械受注総額 + + + + - + + + + + + + + + - - - - - 4 5 新規求人数(学卒除、パート含) - + + + - - + + + + - + - + + + - - + 5 系 6 貸出月末残高 + + + + + + - + O - - - + - - + + + - 6 7 中小企業売上来期見通し + + + + - - - + + + + + + + + + - - - 7 列 8 日経商品指数(42種総合) + - - - + + + + - - - - - + - + - - - 8 9 東証株価指数 + + + + + + - + + - - - - - - - - - - 9 10 景気ウォッチャー先行き判断DI(東海) - + - + + + + + + + - - - - - - - + + 10 先 行 D I (%) 70.0 90.0 60.0 90.0 40.0 60.0 40.0 70.0 75.0 60.0 40.0 40.0 40.0 60.0 30.0 50.0 20.0 50.0 30.0 1 鉱工業生産指数 - + - + - + + + - + - - - + - - - + - 1 一 2 名古屋高速道路通行台数(大型車) + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 2 3 投資財生産指数 - + - + + + + - O + - + - + - - - - + 3 致 4 所定外労働時間投入度(製造業) + - + + + + - + + + + + + - - - + + - 4 5 有効求人倍率(学卒除、パート含) + + + + + - - + + + + + + + + + + O - 5 系 6 百貨店・スーパー販売額 - - - - - + + + + + + - - + + + - + - 6 7 人件費比率(製造業)※ - + - + - + - - - + - + - + - - - + - 7 列 8 輸入通関実績 + + + + + + - - + + + + - + - + + + + 8 一 致 D I (%) 50.0 75.0 50.0 87.5 62.5 87.5 50.0 62.5 68.8 100.0 62.5 75.0 37.5 87.5 37.5 50.0 50.0 81.3 37.5 1 普通営業倉庫保管残高 - + + + + + + - - - - + - + - + + 1 遅 2 金属工作機械受注残高 - + + + + + + + + + + + + + + + + + + 2 3 常用雇用指数 - + + - + - + - + - + + + - - + + + - 3 行 4 雇用保険受給者実人員※ + + - + + + + - + + + + + - - - - + - 4 5 家計消費支出 + - + - + + + + + - - - - - + + + + + 5 系 6 消費者物価指数 O - + + + + + - + + + + - - - - + + + 6 7 貸出約定平均金利(新規分) + + - + - + - - - + + + - - - + - + + 7 列 遅 行 D I (%) 50.0 71.4 71.4 71.4 85.7 85.7 85.7 28.6 71.4 57.1 71.4 85.7 42.9 28.6 28.6 71.4 71.4 100.0 66.7 注1 3か月前と比較して増加した時は+、保合いの時はO、減少した時は-をつける。  2  ※は逆サイクルを示し、増加した時は-、減少した時は+をつける。 -7- 29年 30年

(10)

-8- (%) 2 2 2 2 (%) (%) 注 シャドー部分は景気後退期を示す。 (参考2) D I 時 系 列 グ ラ フ 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 14.1 15.1 16.1 17.1 18.1 19.1 20.1 21.1 22.1 23.1 24.1 25.1 26.1 27.1 28.1 29.1 30.1

(11)

1  先 行 指 数 (%) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 70.0 80.0 70.0 85.0 90.0 70.0 50.0 50.0 80.0 50.0 70.0 70.0 15 70.0 60.0 55.0 30.0 30.0 50.0 70.0 90.0 90.0 70.0 65.0 50.0 16 80.0 90.0 70.0 60.0 60.0 60.0 80.0 45.0 80.0 40.0 50.0 60.0 17 70.0 50.0 50.0 50.0 30.0 50.0 40.0 50.0 60.0 80.0 80.0 80.0 18 80.0 80.0 50.0 60.0 60.0 60.0 30.0 40.0 40.0 50.0 40.0 40.0 19 10.0 20.0 50.0 40.0 20.0 40.0 30.0 10.0 20.0 40.0 30.0 30.0 20 40.0 60.0 60.0 60.0 50.0 40.0 20.0 10.0 10.0 0.0 10.0 10.0 21 20.0 30.0 30.0 50.0 50.0 50.0 50.0 70.0 80.0 80.0 60.0 80.0 22 80.0 80.0 80.0 80.0 60.0 45.0 50.0 70.0 50.0 30.0 70.0 70.0 23 100.0 80.0 40.0 40.0 20.0 80.0 90.0 70.0 40.0 55.0 70.0 40.0 24 60.0 60.0 80.0 55.0 60.0 20.0 20.0 40.0 30.0 60.0 50.0 60.0 25 60.0 80.0 50.0 50.0 60.0 70.0 80.0 80.0 80.0 80.0 80.0 70.0 26 50.0 45.0 45.0 20.0 30.0 30.0 40.0 40.0 40.0 50.0 60.0 50.0 27 60.0 50.0 40.0 70.0 40.0 90.0 40.0 20.0 30.0 50.0 50.0 30.0 28 40.0 35.0 50.0 20.0 50.0 20.0 65.0 50.0 90.0 70.0 85.0 70.0 29 50.0 80.0 70.0 90.0 60.0 90.0 40.0 60.0 40.0 70.0 75.0 60.0 30 40.0 40.0 40.0 60.0 30.0 50.0 20.0 50.0 30.0 2  一 致 指 数 (%) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 50.0 62.5 87.5 62.5 75.0 75.0 87.5 62.5 100.0 87.5 93.8 87.5 15 75.0 25.0 25.0 31.3 62.5 62.5 75.0 68.8 87.5 100.0 75.0 62.5 16 62.5 75.0 87.5 87.5 75.0 87.5 100.0 100.0 87.5 50.0 37.5 37.5 17 75.0 50.0 56.3 75.0 87.5 100.0 50.0 37.5 50.0 18.8 62.5 50.0 18 87.5 87.5 100.0 87.5 50.0 37.5 37.5 87.5 50.0 87.5 100.0 87.5 19 50.0 62.5 25.0 87.5 62.5 75.0 25.0 37.5 37.5 75.0 62.5 50.0 20 37.5 25.0 62.5 50.0 37.5 25.0 25.0 12.5 25.0 0.0 12.5 0.0 21 0.0 0.0 0.0 0.0 75.0 50.0 62.5 75.0 100.0 75.0 87.5 87.5 22 100.0 100.0 75.0 75.0 62.5 75.0 75.0 50.0 50.0 12.5 50.0 50.0 23 75.0 87.5 25.0 25.0 12.5 75.0 87.5 100.0 75.0 87.5 12.5 75.0 24 50.0 87.5 87.5 75.0 50.0 37.5 18.8 12.5 25.0 0.0 12.5 81.3 25 100.0 87.5 87.5 100.0 100.0 50.0 62.5 37.5 75.0 87.5 100.0 87.5 26 100.0 87.5 87.5 37.5 37.5 12.5 37.5 37.5 75.0 62.5 81.3 37.5 27 75.0 62.5 68.8 62.5 43.8 87.5 50.0 75.0 37.5 62.5 62.5 37.5 28 25.0 25.0 37.5 31.3 87.5 75.0 75.0 56.3 62.5 75.0 62.5 100.0 29 50.0 62.5 50.0 75.0 50.0 87.5 62.5 87.5 50.0 62.5 68.8 100.0 30 62.5 75.0 37.5 87.5 37.5 50.0 50.0 81.3 37.5 3  遅 行 指 数 (%) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成14 28.6 42.9 42.9 42.9 57.1 64.3 71.4 57.1 57.1 57.1 100.0 85.7 15 85.7 42.9 71.4 71.4 71.4 57.1 42.9 57.1 71.4 57.1 28.6 42.9 16 28.6 57.1 71.4 64.3 42.9 92.9 71.4 71.4 42.9 71.4 57.1 57.1 17 57.1 57.1 42.9 64.3 71.4 71.4 57.1 35.7 85.7 64.3 57.1 50.0 18 57.1 85.7 50.0 57.1 71.4 57.1 57.1 57.1 57.1 57.1 57.1 57.1 19 42.9 71.4 57.1 71.4 71.4 57.1 14.3 28.6 0.0 57.1 71.4 57.1 20 71.4 42.9 57.1 71.4 57.1 57.1 57.1 57.1 57.1 28.6 28.6 14.3 21 0.0 14.3 14.3 14.3 28.6 28.6 14.3 28.6 28.6 57.1 42.9 85.7 22 57.1 71.4 85.7 28.6 50.0 71.4 85.7 100.0 71.4 71.4 42.9 42.9 23 57.1 57.1 57.1 57.1 71.4 57.1 57.1 57.1 57.1 71.4 57.1 71.4 24 64.3 85.7 57.1 57.1 42.9 28.6 28.6 42.9 14.3 42.9 28.6 42.9 25 42.9 14.3 14.3 57.1 42.9 71.4 57.1 71.4 71.4 85.7 57.1 57.1 26 71.4 71.4 92.9 85.7 57.1 57.1 28.6 28.6 42.9 42.9 71.4 57.1 27 42.9 28.6 85.7 28.6 28.6 14.3 57.1 57.1 42.9 57.1 28.6 57.1 28 42.9 57.1 14.3 57.1 42.9 57.1 42.9 42.9 28.6 42.9 71.4 71.4 29 71.4 42.9 50.0 71.4 71.4 71.4 85.7 85.7 85.7 28.6 71.4 57.1 30 71.4 85.7 42.9 28.6 28.6 71.4 71.4 100.0 66.7 -9-

(参考3) D I 時 系 列 表

(12)

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 61 62 63 H1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 先行指数 一致指数 遅行指数 注:1.累積指数は、 各月のDI 指数を次式により累積したものである。 (累積D.I.)t = (累積D.I.)t-1 + (D.I.-50)t 各月のDIの場合、50%切点が景気の「 山」、「 谷」と対応し、DIの「 山」、「谷」と景気の「 山」、「谷」 とがずれているのに対し、 累積DIでは、その「 山」と「 谷」が、そのまま 景気の「 山」、「 谷」に対応しており、 転換点を視覚的にとらえ やすい。 現在公表して いる 累積DIは 昭和38年12月=0として 月々累積して いる。 2.先行指数は4000,遅行指数は 1000を加算している。 3.山・谷の日付は 愛知県におけるものである。 3.6 5.12 9.5 山 山 62.4 谷 谷 11.4 谷 山 12.12 - 10 - 13.12 谷 19.10 谷 21.3 山 24.3 (暫定) 谷 24.11 (暫定) 累 積 D I グ ラ フ (参考4)

(13)

系    列    名 内      容 季節調整法等 作 成 機 関 資   料   出   所 L1 鉱工業製品在庫率指数 ※1 X-12-ARIMA 県統計課 「愛知県鉱工業指数」 L2 新設住宅着工床面積  〃 県建築指導課 「建築住宅着工統計概要」 先 L3 乗用車新車登録・届出台数 普通乗用車、小型乗用車、軽自動車の合計  〃 愛 知 県 自 動 車 販 売 店 協 会 「都道府県別、車種別(登録ナンバー別)、新車登録台数」 行 全 国 軽 自 動 車 協 会 連 合 会 「軽四輪車県別新車販売台数」 系 L4 金属工作機械受注総額 中部経済産業局管内に本社を置く主要企業の合計  〃 中部経済産業局 「金属工作機械受注状況」 列 L5 新規求人数 学卒除きパートを含む  〃 愛知労働局 「最近の雇用情勢」 L6 貸出月末残高 ※2 地域銀行(国内銀行の東海3県内店舗) 前年同月比 日本銀行名古屋支店 「東海3県の金融経済動向」 L7 中小企業売上来期見通し X-12-ARIMA 県産業労働政策課 「中小企業景況調査結果」 L8 日経商品指数(42種総合) 前年同月比 日本経済新聞社 「日本経済新聞」 L9 東証株価指数  〃 東京証券取引所 「東証統計月報」 L10 景気ウォッチャー先行き判断DI(東海) X-12-ARIMA 内閣府 「景気ウォッチャー調査」 C1 鉱工業生産指数 X-12-ARIMA 県統計課 「愛知県鉱工業指数」 C2 名古屋高速道路通行台数(大型車)  〃 名古屋高速道路公社 「通行台数データ」 一 C3 投資財生産指数  〃 県統計課 「愛知県鉱工業指数」 致 C4 所定外労働時間投入度(製造業) 総実労働時間(季)/所定内労働時間(季)  〃  〃 「あいちの勤労」 系 C5 有効求人倍率 学卒除きパートを含む  〃 愛知労働局 「最近の雇用情勢」 列 C6 百貨店・スーパー販売額  〃 経済産業省 「商業動態統計」  C7 人件費比率(製造業)※1 (定期給与指数(季) × 常用雇用指数(季))  〃 県統計課 「愛知県鉱工業指数」 「あいちの勤労」 / ( 生 産 指 数 ( 季 ) × 工 業 製 品 国 内 企 業 物 価 指 数 ) 日本銀行 「企業物価指数」 C8 輸入通関実績 愛知県内4港の合計  〃 名古屋税関 「管内貿易概況(速報)」 Lg1 普通営業倉庫保管残高 1~3類、危険品、野積、貯蔵そう各倉庫の合計 X-12-ARIMA 中部運輸局  (当該資料送付) 遅 Lg2 金属工作機械受注残高 中部経済産業局管内に本社を置く主要企業の合計  〃 中部経済産業局 「金属工作機械受注状況」 行 Lg3 常用雇用指数(製造業) 前年同月比 県統計課 「あいちの勤労」 系 Lg4 雇用保険受給者実人員 ※1 X-12-ARIMA 愛知労働局 「最近の雇用情勢」 列 Lg5 家計消費支出(名古屋市・二人以上の世帯) 前年同月比 総務省統計局 「家計調査」 Lg6 消費者物価指数  〃  〃 「消費者物価指数」    (名古屋市、持家の帰属家賃を除く総合) Lg7 貸出約定平均金利(新規分) 地元銀行8行(特殊要因調整後) - 日本銀行名古屋支店 「東海3県の金融経済動向」 (注)※1 逆サイクルを示す ※2 平成24年12月まで「総貸出月中平均残高」(東海3県に本店を置く地銀、地銀Ⅱ)を採用していたが、資料元の日本銀行名古屋支店による公表中止に伴い、平成25年1月から    「貸出月末残高」に変更した。 -11-個 別 系 列 の 概 要

(14)

-12- 4 景気動向指数の利用の手引き 1 景気動向指数の概要 景気動向指数は、生産、雇用など様々な経済活動において重要かつ景気に敏感な指標の動きを統合 することによって、景気の現状把握や将来予測及び景気転換点(景気の山・谷)の判定に資する総合的 な景気指標である。CI(Composite Index)は、採用系列の変化率を合成、累積することにより経済 活動を数量的に総合化し、景気変動の相対的な大きさやテンポといった量感を把握しようとするもので あり、DI(Diffusion Index)は、採用系列の変化方向を合成することにより景気転換点の判定等に 利用することを目的としている。両指数とも、経済活動間における景気のタイムラグを利用して先行、 一致、遅行の3指数で構成されている。 2 CIの作成方法 (1)「外れ値」処理をしない四分位範囲基準化変化率等を算出 ①「外れ値」処理をしない対称変化率(ri(t))を算出する(系列が0または負の値をとる場合や内 容が比率になっている場合は差をとる。)。 ) 1 ( ) ( ) 1 ( ) ( 200 ) (       t y t y t y t y t r i i i i i ) (t riyi(t)-yi( t 1) (yi(t)は第i指標のt時点での値) ②トレンド(合成平均変化率(i(t)))と四分位範囲基準化変化率(Zi(t))を算出する。 トレンド(合成平均変化率(i(t))) 個別指標の対称変化率(または差)の過去5年間(60 か月)における平均 60 ) ( ) ( 

59 t t n i i n r t  四分位範囲基準化変化率(Zi(t)) 対称変化率(ri(t))、トレンド(合成平均変化率(i(t)))を用いて乖離の程度を表す。 i i i i i Q Q t t r t Z 1 3 ) ( ) ( ) (     (Q3iは四分位範囲の第3分位、Q1iは四分位範囲の第1分位) ③四分位範囲基準化変化率(Zi(t))の中央値を「共通循環変動」(ZC(t))とする。 (2)「外れ値」処理の対象を選定 ①「外れ値」処理をしない四分位範囲基準化変化率から「共通循環変動」を差し引いた「系列固有 変動」(Z (t)' i )を算出し、これから「共通循環変動」を除いた対称変化率(ri(t)')を算出する。 その対称変化率を「外れ値」処理の対象とする。 ' ) (t ZiZi(t)-ZC(t) ' ) (t ri =Zi(t)'×(Q3iQ1i)+i(t)

(15)

-13- ②「外れ値」処理の実施 「共通循環変動」を除いた対称変化率( ' ) (t ri )に、閾値として定数 ' k を与え、 ' ) (t ri の「外れ値」 を処理する。 ( ( )') 1 ri t  = - ' k (Q3i' -' 1i Q ): ' ) (t ri <-' k (Q3i' -' 1i Q ) ' ) (t ri : -' k (Q3i' -' 1i Q )< ' ) (t ri < ' k (Q3i' -' 1i Q ) ' k (Q3i' -' 1i Q ) : ' k (Q3i' -' 1i Q )< ' ) (t ri ( ' 3i Q - ' 1i Q は ' ) (t ri の四分位範囲(1985.01‐2012.12)) ( ' k は 1985.01‐2012.12 の間、一致指数の採用系列( ' ) (t riC )の5%相当分を「外れ値」として 算出する値) ・系列固有変動のみを「外れ値」処理した対称変化率( ( ()') 2 ri t  )を算出する。 ( ()') 2 ri t  = ( ()') 1 ri t  +ri(t)共通 (3)個別系列のトレンド(合成平均変化率)(i(t))を算出 ・「外れ値」処理した対称変化率( ( ()') 2 ri t  )を用いて過去5年間(60 か月)における平均を算出 する。 60 ) ) ( ( ) ( 59 ' 2

   t t n i i n r t   (4)個別系列の四分位範囲基準化変化率(Zi(t))の算出 ・(2)②及び(3)から算出された対称変化率、トレンド(合成平均変化率)、四分位範囲を用い、 四分位範囲基準化変化率を算出する。 Zi(t)= i i i i Q Q t t r 1 3 ) ( ) ) ( ( ' 2    (5)各指標を構成する個別指標i(t)、Zi(t)、Q3iQ1iを平均し、各指標のCI一致指数トレンド (合成変化率)((t))、合成四分位範囲基準化変化率(Z(t))、合成四分位範囲(Q 3 Q1)を求め る。これらを合成し、各指数の合成変化率V(t)を求める。 k t t k i i

  1 ) ( ) (   kは構成指標数 k t Z t Z k i i

  1 ) ( ) (

(16)

-14- Q 3 Q1 = k Q Q k i i i

  1 ) 1 3 ( ) ( 1 3 ) ( ) (t t Q Q Z t V     (6)各指数の合成変化率V(t)を月々累積し、基準年次を100とする指数化を行うことによって最終 的なCIを算出する。 ) ( 200 ) ( 200 ) 1 ( ) ( t V t V t I t I      (t=2,3,4・・・n I(1)=100 ) 100 ) ( ) (   I t I t CI Iは基準年次の年平均 3 DIの作成方法 (1)採用系列の毎月の値(原則として季節調整値)を3か月前の値と比較して、増加した時には+、 保合いの時は0、減少した時は-という変化方向を与える(逆サイクルの系列については符号が逆 になる。)。 (2)先行、一致、遅行の各系列群ごとに採用系列数に占める拡張系列数(+の数)の割合(%)を求 め、DIとする。 DI=拡張系列数/採用系列数×100(%)*保合い(0)の場合は0.5としてカウントする。 4 利用の仕方 CIでは、一致指数が3か月後方移動平均値などでみて上昇基調にある時が景気拡張局面、低下基 調にある時が後退局面を示し、一致指数の山、谷の近くに景気の山、谷があると考えられる。 一方、DIでは、景気を二局面に分割する考え方を用いており、一致指数が基調として50%を上 回っている時が景気の拡張局面、50%を下回っている時が後退局面に相当し、50%ラインを上か ら下へ切る時点の近くに景気の山、下から上へ切る時点の近くに景気の谷があると考えられる。ただ し、近年、部門間の跛行性も目立つため大半の部門に景気変動が波及している(DIが 100%あるいは 0%に近い)ことを確認することも必要である。 また、CI、DIとも先行指数は、一般的に一致指数に数か月先行することから景気の先行きを予 想し、遅行指数は一致指数に数か月遅行することから景気の転換点や局面の確認等に利用する。 DIは個別指標の変化率を合成したものではないため、DIの水準自体の変化は景気変動の大きさ や振幅とは直接的には無関係であるのに対し、CIの変化の大きさは景気の拡大・後退のテンポを示 しており、その時々の景気の量感を把握することができる。このように、CIはDIの限界を補う特 性を持っており、DIによる質的な判断とCIによる量的な分析という相互補完的な利用によって景 気変動をより的確にとらえることができる。 5 景気基準日付 景気循環の局面判断や各循環における経済活動の比較、愛知県と全国の景気循環の比較などのため、 主要経済指標の中心的な転換点である景気基準日付(景気の山、谷)を設定している。

景気基準日付は、一致系列によるHDI(Historical Diffusion Index=個別系列の不規則変動を 除外してDIと同じ方法で計算したもの)の動きを中心として他の主要経済指標の動きを参考に設定 する。

(17)

-15- 愛知県の景気基準日付 循 環 谷 山 全国 比 谷 全国 比 期 間 拡 張 後 退 全循環 第 5 循 環 第 6 循 環 第 7 循 環 第 8 循 環 第 9 循 環 第 1 0 循 環 第 1 1 循 環 第 1 2 循 環 第 1 3 循 環 第 1 4 循 環 第 1 5 循 環 昭和 4 0 年 1 2 月 4 6 年 1 2 月 5 0 年 5 月 5 2 年 9 月 5 8 年 2 月 6 2 年 4 月 平成 5 年 1 2 月 1 1 年 4 月 1 3 年 1 2 月 2 1 年 3 月 昭和 3 9 年 1 1 月 4 5 年 6 月 4 8 年 1 2 月 5 2 年 1 月 5 5 年 2 月 6 0 年 5 月 平成 3 年 6 月 9 年 5 月 1 2 年 1 2 月 1 9 年 1 0 月 ( 2 4 年 3 月 ) +1 -1 +1 0 0 -1 +4 0 +1 -4 0 昭和 4 0 年 1 2 月 4 6 年 1 2 月 5 0 年 5 月 5 2 年 9 月 5 8 年 2 月 6 2 年 4 月 平成 5 年 1 2 月 1 1 年 4 月 1 3 年 1 2 月 2 1 年 3 月 (24 年 11 月) +2 0 +2 -1 0 +5 +2 +3 -1 0 0 5 4 か 月 2 4 か 月 2 0 か 月 2 9 か 月 2 7 か 月 5 0 か 月 4 1 か 月 2 0 か 月 7 0 か 月 ( 3 6 か 月 ) 1 3 か 月 1 8 か 月 1 7 か 月 8 か 月 3 6 か 月 2 3 か 月 3 0 か 月 2 3 か 月 1 2 か 月 1 7 か 月 ( 8 か 月 ) 7 2 か 月 4 1 か 月 2 8 か 月 6 5 か 月 5 0 か 月 8 0 か 月 6 4 か 月 3 2 か 月 8 7 か 月 ( 4 4 か 月 ) (注)全国比の数字は全国の景気基準日付とのズレを表し、+は遅行、-は先行を示す。 第 15 循環の「山」「谷」は暫定である。 <参考> 国の「CIによる景気の基調判断」の基準 本基調判断については、当月のCI一致指数の前月差が一時的な要因に左右され安定しないため、3か月後方移動平均と7か月 後方移動平均の前月差を中心に用い、当月の変化方向(前月差の符号)も踏まえ、行う。 なお、3か月後方移動平均と7か月後方移動平均は、変化方向(前月差の符号)に加え、過去3か月間の前月差の累積も用いる。 《基調判断の定義と基準》 基調判断 定義 基準 ①改善 景気拡張の可能性が高いことを示す。 ・原則として3か月以上連続して、3か月後方 移動平均が上昇 ・当月の前月差の符号がプラス ②足踏み 景気拡 張の動きが足踏み 状態になっ て いる可能性が高いことを示す。 ・3か月後方移動平均(前月差)の符号がマイ ナスに変化し、マイナス幅(1か月、2か月 または3か月の累積)が1標準偏差分以上 ・当月の前月差の符号がマイナス ③局面変化 注 1,2) 上方への 局面変化 事後的 に判定される景気 の谷が、そ れ 以前の 数か月にあった可 能性が高い こ とを示す。 ・7か月後方移動平均(前月差)の符号がプラ スに変化し、プラス幅(1か月、2か月また は3か月の累積)が1標準偏差分以上 ・当月の前月差の符号がプラス 下方への 局面変化 事後的 に判定される景気 の山が、そ れ 以前の 数か月にあった可 能性が高い こ とを示す。 ・7か月後方移動平均(前月差)の符号がマイ ナスに変化し、マイナス幅(1か月、2か月 または3か月の累積)が1標準偏差分以上 ・当月の前月差の符号がマイナス ④悪化 景気後退の可能性が高いことを示す。 ・原則として3か月以上連続して、3か月後方 移動平均が下降 ・当月の前月差の符号がマイナス ⑤下げ止まり 景気後 退の動きが下げ止 まっている 可 能性が高いことを示す。 ・3か月後方移動平均(前月差)の符号がプラ スに変化し、プラス幅(1か月、2か月また は3か月の累積)が1標準偏差分以上 ・当月の前月差の符号がプラス 上記①~⑤に該当しない場合は、前月の基調判断を踏襲する。 注 1) ・「①改善」または「②足踏み」から、「④悪化」または「⑤下げ止まり」に移行する場合は、「③下方への 局面変化」を経る。 なお、「①改善」または「②足踏み」から、「③下方への局面変化」に移行した時点で、既に景気後退局面に入った可能性が高い ことを暫定的に示している。 ・「④悪化」または「⑤下げ止まり」から、「①改善」または「②足踏み」に移行する場合は、「③上方への局面変化」を経る。 なお、「④悪化」または「⑤下げ止まり」から、「③上方への局面変化」に移行した時点で、既に景気拡張局面に入った可能性が 高いことを暫定的に示している。 注 2)「①改善」または「②足踏み」となった後に「③上方への局面変化」の基準を満たした場合、及び、 「④悪化」または「⑤下げ止まり」となった後に「③下方への局面変化」の基準を満たした場合、 「③局面変化」は適用しない。 注 3)特記すべき事項があれば、基調判断に付記する。 注 4)定義の欄の「景気拡張」及び「景気後退」については、すべて暫定的なものとする。

(18)

-16- 愛知県CI一致指数による基調判断の推移 前月差 前月差 前月差 9 123.5 △ 0.2 123.4 △ 0.34 123.3 0.07景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、足踏み状態になっていると考えられま す。 下方への局面変化 10 124.7 1.2 124.0 0.54 123.7 0.43 同上 下方への局面変化 11 123.6 △ 1.1 123.9 △ 0.04 123.6 △ 0.06 同上 下方への局面変化 12 122.7 △ 0.9 123.7 △ 0.26 123.7 0.06 同上 下方への局面変化 1 122.3 △ 0.4 122.9 △ 0.80 123.4 △ 0.32 同上 下方への局面変化 2 119.9 △ 2.4 121.6 △ 1.24 122.9 △ 0.46景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、一時的に生産を中心に弱い動きがみ られますが、基調としては足踏み状態になっていると考えられます。 悪化 3 121.0 1.1 121.1 △ 0.56 122.5 △ 0.38景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、足踏み状態になっていると考えられま す。 悪化 4 120.9 △ 0.1 120.6 △ 0.47 122.2 △ 0.37景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、一部に弱い動きがみられますが、基調 としては足踏み状態になっていると考えられます。 悪化 5 121.3 0.4 121.1 0.47 121.7 △ 0.49景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、足踏み状態になっていると考えられま す。 悪化 6 121.7 0.4 121.3 0.23 121.4 △ 0.27 同上 悪化 7 122.1 0.4 121.7 0.40 121.3 △ 0.09 同上 悪化 8 121.5 △ 0.6 121.8 0.07 121.2 △ 0.11 同上 悪化 9 121.0 △ 0.5 121.5 △ 0.24 121.4 0.16 同上 悪化 10 122.4 1.4 121.6 0.10 121.6 0.20 同上 悪化 11 122.3 △ 0.1 121.9 0.27 121.8 0.20景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、回復に向けた動きがみられ、足踏み状 態を脱しつつあると考えられます。 悪化 12 123.3 1.0 122.7 0.77 122.0 0.28 同上 上方への局面変化 1 121.1 △ 2.2 122.2 △ 0.44 122.0 △ 0.08 同上 上方への局面変化 2 123.1 2.0 122.5 0.27 122.1 0.14 同上 上方への局面変化 3 124.0 0.9 122.7 0.23 122.5 0.36 同上 上方への局面変化 4 125.7 1.7 124.3 1.54 123.1 0.67景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、緩やかに回復していると考えられま す。 改善 5 125.2 △ 0.5 125.0 0.70 123.5 0.40 同上 改善 6 126.6 1.4 125.8 0.86 124.1 0.61 同上 改善 7 127.3 0.7 126.4 0.54 124.7 0.57 同上 改善 8 128.5 1.2 127.5 1.10 125.8 1.06 景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、回復していると考えられます。 改善 9 126.9 △ 1.6 127.6 0.10 126.3 0.54 同上 改善 10 128.7 1.8 128.0 0.46 127.0 0.68 同上 改善 11 129.8 1.1 128.5 0.44 127.6 0.58 同上 改善 12 130.9 1.1 129.8 1.33 128.4 0.82景気動向指数のこれまでの動きから判断すると、本県の景気は、緩やかに拡大していると考えられま す。 改善 1 129.7 △ 1.2 130.1 0.33 128.8 0.44 同上 改善 2 133.2 3.5 131.3 1.14 129.7 0.84 同上 改善 3 131.1 △ 2.1 131.3 0.06 130.0 0.37 同上 改善 4 133.0 1.9 132.4 1.10 130.9 0.87 同上 改善 5 132.2 △ 0.8 132.1 △ 0.33 131.4 0.50 同上 改善 6 131.9 △ 0.3 132.4 0.27 131.7 0.30 同上 改善 7 131.6 △ 0.3 131.9 △ 0.47 131.8 0.10 同上 改善 8 132.6 1.0 132.0 0.13 132.2 0.42 同上 改善 9 131.4 △ 1.2 131.9 △ 0.16 132.0 △ 0.26 同上 改善 H30 愛知県の基調判断(公表当時のまま) 7か月後方移動平均 0.91 CI一致指数の「振幅」の目安(標準偏差) 3か月後方移動平均 年 月 H27 H28 H29 (参考)国の基準に よる基調判断(現在 のCI値による) (昭和60年1月から平成29年12月まで) 3か月後方移動平均 1.14 単月 7か月後方移動平均

(19)

-17- 5 愛知県景気動向指数の算出方法の見直しについて 本県では、内閣府が平成23年9月公表分から採用した CI の計算方法の変更に従っ て、平成25年1月公表分より同様の手法及び「外れ値」(異常値)処理を用いて算出す ることとしました。また、近年における経済構造の変化を考慮し、より的確に景気動向 を把握することができるようにあわせて採用系列の一部見直しも行いました。 ○CI の計算方法の変更 1 内閣府による新手法の採用 世界金融危機や東日本大震災のようなマクロショックが発生し、多くの系列にその 影響が同時に発現する「共通循環変動」と、ある時に個別の系列において「外れ値」 (異常値)が発生する「系列固有変動」を分解し、「系列固有変動」に限定して「外 れ値」処理を行う方法を採用しました。 2 「外れ値」(異常値)処理 CI は、各採用系列の変動の平均値として算出されます。このため、ある系列に「外 れ値」が発生した場合に CI が大きく変動することがあります。 こうした大きな変動が発生しないよう、採用系列ごとに、変動の上限・下限値を設 定し、その上限・下限値を超える変動が生じた場合には、その変動を上限・下限値に 置き換える「外れ値」処理を行うこととしました。その結果、指数の平滑度が外れ値 処理をしない場合より高くなります。 ○採用系列の見直し 1 採用系列については別表のとおり。 採用系列は、先行指数(10系列)、一致指数(8系列)、遅行指数(7系列)の25 系列とします。 2 新採用系列による公表は、平成25年1月公表分からとします。

(20)

-18- 景気動向指数採用系列の新旧対照表 旧 系 列 新 系 列 先 行 系 列 1 鉱工業製品在庫率指数 2 新設住宅着工床面積 3 乗用車新車登録届出台数(前年同月比) 4 金属工作機械受注総額(前年同月比) 5 所定外労働時間指数(製造業)(前年同月比) 6 総貸出月中平均残高(前年同月比) 7 中小企業売上来期見通し(四半期) 8 日経商品指数(42 種総合)(前年同月比) 9 東証株価指数(前年同月比) 10 (以上 9 系列) 同左 同左 同左(現:季節調整値) 金属工作機械受注総額 除外 採用 新規求人数(学卒除、パート含) 同左 同左 同左 同左 追加採用 景気ウォッチャー先行き判断 DI(東海) (以上 10 系列) 一 致 系 列 1 鉱工業生産指数 2 大口電力消費量 3 投資財生産指数 4 労働時間投入度 5 有効求人数(学卒除、パート含) 6 実質百貨店販売額 7 企業収益率(製造業) 8 輸入通関実績 (以上 8 系列) 同左 大口電力使用量(名称の変更) (現:名古屋高速道路通行台数(大型車)) 同左 所定外労働時間投入度(名称の変更) 除外 採用 有効求人倍率(学卒除、パート含) 除外 採用 大型小売店販売額(現:百貨店・スーパー販売 額) 除外 採用 人件費比率(製造業)(逆サイクル) 同左 (以上 8 系列) 遅 行 系 列 1 普通営業倉庫保管残高 2 金属工作機械受注残高 3 常用雇用指数(製造業)(前年同月比) 4 雇用保険受給者実人員(逆サイクル) 5 名古屋市家計消費支出(前年同月比) 6 名古屋市消費者物価指数(前年同月比) 7 貸出約定平均金利(新規分) (以上 7 系列) 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 (以上 7 系列) ※系列に記載のないものは季節調整値 別 表

参照

関連したドキュメント

Google が公表した 2020 年 1 ~ 3 月の小売店や職場などに関する人出変動データ に基づく都道府県レベルのモビリティ変動と、東京商工リサーチ( TSR

CIとDIは共通の指標を採用しており、採用系列数は先行指数 11、一致指数 10、遅行指数9 の 30 系列である(2017

ターゲット別啓発動画、2020年度の新規事業紹介動画を制作。 〇ターゲット別動画 4本 1農業関係者向け動画 2漁業関係者向け動画

平成 28 年度は発行回数を年3回(9 月、12 月、3

近年、気候変動の影響に関する情報開示(TCFD ※1 )や、脱炭素を目指す目標の設 定(SBT ※2 、RE100

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

経済的要因 ・景気の動向 ・国際情勢

実施期間 :平成 29 年 4 月~平成 30 年 3 月 対象地域 :岡山県内. パートナー:県内 27