• 検索結果がありません。

Tokyo University of Foreign Studies TOP GLOBAL UNIVERSITY PROJECT / connects resources worldwide From World to Japan and From Japan to World Future Mo

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Tokyo University of Foreign Studies TOP GLOBAL UNIVERSITY PROJECT / connects resources worldwide From World to Japan and From Japan to World Future Mo"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Office for International Academic Strategy Tokyo University of Foreign Studies

(OFIAS-TUFS) 文部科学省平成 26 年度「スーパーグローバル大学 創成支援」事業において、東京外国語大学の構想が「グ ローバル化牽引型」として採択となりました。本構想 により、本学はさらなる大学グローバル化をすすめて まいります。

TUFS has been selected as one of the “Top Global Universities” in 2014. The funding is provided by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Tech-nology; MEXT (Funding Type B: Toward Globalization). We envision ourselves as a “key network university that connects worldwide resources, from World to Japan and from Japan to World”.

TUFS has been selected as the “Top Global University” in 2014

平成26年度文部科学省スーパーグローバル大学創成支援に採択

OFIAS-NL-No.18-CONTENTS

TUFS has been selected as the “Top Global University” in 2014 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 Partner Institutions around the World ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 Establishment of the "Global Japan Offices" ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 Consortium for Asian and African Studies (CAAS)

- The 5th International Conference at Columbia University ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 Consortium for Asian and African Studies (CAAS)

- The 6th CAAS Coordinator Meeting ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 Global Business Lecture in London ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 Activity Report on the Administrative Training Program at SOAS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 OFIAS Activities (Mar. 2014 - Feb. 2015) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 平成 26 年度文部科学省スーパーグローバル大学創成支援に採択 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 国際学術交流協定を拡大 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 グローバル・ジャパン・オフィスを開設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS)   第5回国際シンポジウムを開催(於:コロンビア大学) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS)   第6回コーディネーター会議を開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 グローバルビジネス講義 in ロンドンを開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 事務職員ロンドン大学 SOAS 研修を実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 OFIAS 活動報告(2014 年 3 月〜 2015 年 2 月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

(2)

A

University which develops multilingual,

competent Global Resources

A

University which enhances Japan’ s

Global Presence

A

Provider of Consulting Service on

Globalization of Japanese Universities

Developing Multi-lingual Global Resources

多言語グローバル人材養成プラン

- ‘Joint Education Program’

- Study Abroad 200% + Double Up the Intake - Transparent Evaluation Model centered on foreign languages acquisition

- ‘TUFS Quarter System’ that enables individually tailored and forward-planned study

- Multilingual Teaching Curriculum

Enhancing Japan’ s Global Presence

発進力強化プラン

- To set up ‘Global Japan Office’ in worldwide locations - Enhanced Japanese language program to be rolled out across the whole university

Consutling Service Provider

on Globalization of Japanese Universities

大学グローバル化支援プラン

- Usage of ‘TUFS Study Abroad Consulting Shared-Services Center’

- Shared usage of ‘Global Japan Office’

Global Japan Office

TUFS will establish ‘Global Japan Office’ at key overseas partner institutions and the office will provide consulting services with a special focus on ‘Japanese-language education and Japanese Studies’ area.

―38 branches, 10 years later―

―10 年後には 38 拠点―

Global Japan Office will have the following functions: 1. Run Japanese-language and Japanese studies classes and seminars

2. Coordinate the Joint Education Program

3. Arrange internships for TUFS students with a focus on Japanese-language education

4. Arrange volunteering activities for TUFS students

5. Provide consultation for local students interested in studying abroad in Japan

Study Abroad 200

/ 留学 200%

―Study Abroad twice per one student―

―1 人 2 回以上の留学―

Joint Education Program

―Various Joint Education Programs with Overseas Partners―

―海外協定校との多様な共同教育プログラム―

Contact/ Tokyo University of Foreign Studies(TUFS) http://tufs-sgu.com/3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-city, Tokyo 183-8534, JAPAN TEL: +81-(0)42-330-5111 Email: sgu-tufs@tufs.ac.jp

We have established a number of joint programs with our overseas partner institutions. For example, intensive summer school at TUFS, learning abroad and joint online learning, and joint study tour, etc.

The University of Yangon Office (Myanmar): Open in Dec. 2014 Tamkang University Office (Taiwan): Open in Dec. 2014

Performance 2014 (fiscal year)

- Practical training for Japanese language instructors:

Shanghai International Studies University, Tamkang University - Study Tours: Joint study tour in Okinawa with partner students from East Asian universities, Research tour at the border of China&Russia

- Joint Seminars with Moscow State Institute of International Relations, Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg feature

feature

2

feature

3

feature 1 feature 2 feature 3 2013fy

328

students

‘200%

Study Abroad’

2014fy

92

students ex. short-term visits

(total number of students who studied abroad)

TUFS Study Abroad Consulting

Shared-Services Center

Russia / Central Asia

Latin America

Africa

East Asia Southeast Asia

North America / Europe Middle East

South Asia Joint Education Program

○TUFS Partner Universities ●Global Japan Office

―― Joint Education Program

TUFS has enhanced our study abroad program.

We aim at having one student study abroad twice ‘200% Study Abroad’

TUFS students majoring in Turkish, Vietnamese and Burmese (1st year), and Thai (2nd year) were dispatched those countries in summer 2014. TUFS students majoring in Lao (1st year) will go to Laos to study in March 2015.

(total 406students

(total 630students TOP GLOBAL UNIVERSITY PROJECT / スーパーグローバル大学構想

connects resources worldwide

From World to Japan

and

From Japan to World

世界から日本へ、日本から世界へ

ー人と知の循環を支えるネットワーク中核拠点ー

Future Model

/ 本学の将来像

(3)

A

University which develops multilingual,

competent Global Resources

A

University which enhances Japan’ s

Global Presence

A

Provider of Consulting Service on

Globalization of Japanese Universities

Developing Multi-lingual Global Resources

多言語グローバル人材養成プラン

- ‘Joint Education Program’

- Study Abroad 200% + Double Up the Intake - Transparent Evaluation Model centered on foreign languages acquisition

- ‘TUFS Quarter System’ that enables individually tailored and forward-planned study

- Multilingual Teaching Curriculum

Enhancing Japan’ s Global Presence

発進力強化プラン

- To set up ‘Global Japan Office’ in worldwide locations - Enhanced Japanese language program to be rolled out across the whole university

Consutling Service Provider

on Globalization of Japanese Universities

大学グローバル化支援プラン

- Usage of ‘TUFS Study Abroad Consulting Shared-Services Center’

- Shared usage of ‘Global Japan Office’

Global Japan Office

TUFS will establish ‘Global Japan Office’ at key overseas partner institutions and the office will provide consulting services with a special focus on ‘Japanese-language education and Japanese Studies’ area.

―38 branches, 10 years later―

―10 年後には 38 拠点―

Global Japan Office will have the following functions: 1. Run Japanese-language and Japanese studies classes and seminars

2. Coordinate the Joint Education Program

3. Arrange internships for TUFS students with a focus on Japanese-language education

4. Arrange volunteering activities for TUFS students

5. Provide consultation for local students interested in studying abroad in Japan

Study Abroad 200

/ 留学 200%

―Study Abroad twice per one student―

―1 人 2 回以上の留学―

Joint Education Program

―Various Joint Education Programs with Overseas Partners―

―海外協定校との多様な共同教育プログラム―

Contact/ Tokyo University of Foreign Studies(TUFS) http://tufs-sgu.com/3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-city, Tokyo 183-8534, JAPAN TEL: +81-(0)42-330-5111 Email: sgu-tufs@tufs.ac.jp

We have established a number of joint programs with our overseas partner institutions. For example, intensive summer school at TUFS, learning abroad and joint online learning, and joint study tour, etc.

The University of Yangon Office (Myanmar): Open in Dec. 2014 Tamkang University Office (Taiwan): Open in Dec. 2014

Performance 2014 (fiscal year)

- Practical training for Japanese language instructors:

Shanghai International Studies University, Tamkang University - Study Tours: Joint study tour in Okinawa with partner students from East Asian universities, Research tour at the border of China&Russia

- Joint Seminars with Moscow State Institute of International Relations, Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg feature

feature

2

feature

3

feature 1 feature 2 feature 3 2013fy

328

students

‘200%

Study Abroad’

2014fy

92

students ex. short-term visits

(total number of students who studied abroad)

TUFS Study Abroad Consulting

Shared-Services Center

Russia / Central Asia

Latin America

Africa

East Asia Southeast Asia

North America / Europe Middle East

South Asia Joint Education Program

○TUFS Partner Universities ●Global Japan Office

―― Joint Education Program

TUFS has enhanced our study abroad program.

We aim at having one student study abroad twice ‘200% Study Abroad’

TUFS students majoring in Turkish, Vietnamese and Burmese (1st year), and Thai (2nd year) were dispatched those countries in summer 2014. TUFS students majoring in Lao (1st year) will go to Laos to study in March 2015.

(total 406students

(total 630students TOP GLOBAL UNIVERSITY PROJECT / スーパーグローバル大学構想

connects resources worldwide

From World to Japan

and

From Japan to World

世界から日本へ、日本から世界へ

ー人と知の循環を支えるネットワーク中核拠点ー

Future Model

/ 本学の将来像

(4)

Partner Institutions around the World

国際学術交流協定を拡大

◇ 国際交流協定 International Exchange ◇ As of February 28, 2015 国・地域 Country/Region 大学/研究所 University/Institution アジア Asia

バングラデシュ Bangladesh ダッカ大学 University of Dhaka

ブルネイ Brunei ブルネイ・ダルサーラム大学 Universiti Brunei Darussalam

ブータン Bhutan ゾンカ語発展委員会 Dzongkha Development Commission

カンボジア Cambodia 王立プノンペン大学 Royal University of Phnom Penh

中国 China

上海外国語大学 Shanghai International Studies University

北京語言大学 Beijing Language and Culture University

香港中文大学 The Chinese University of Hong Kong

香港大学 The University of Hong Kong

厦門大学 Xiamen University

東北師範大学 Northeast Normal University

大連外国語大学 Dalian University of Foreign Languages

内モンゴル大学 Inner Mongolia University

北京外国語大学 Beijing Foreign Studies University

北京大学外国語学院 School of Foreign Studies, Peking University

寧波大学 Ningbo University

インド India

文部省インド諸語中央研究所 Central Institute of Indian Languages, Ministry of Education

インド統計研究所 Indian Statistical Institute

デリー大学 The University of Delhi

高等コンピューティング開発センター

(CDAC) Centre for Development of Advanced Computing

ジャドブプル大学 Jadavpur University

インドネシア Indonesia

ガジャマダ大学 Gadjah Mada University

インドネシア科学院社会文化研究セン

ター Center for Social and Cultural Studies, Indonesian Institute of Sciences

インドネシア大学 Universitas Indonesia

アトマ・ジャヤ・インドネシア・カソ

リック大学 Atma Jaya Catholic University of Indonesia

イラン Iran

農業計画・経済研究センター Centre of Agriculture Planning and Economic Studies

アッラーメ・タバータバーイー大学 Allameh Tabataba'i University

イスラーム自由大学シーラーズ分校 Islamic Azad University, Shiraz Branch

イスファハン大学 University of Isfahan

ヨルダン Jordan アリー・バーバー・インターナショナル・センター Ali Baba International Center

韓国 Republic of Korea

延世大学校 Yonsei University

ソウル大学校 Seoul National University

韓国外国語大学校 Hankuk University of Foreign Studies

淑明女子大学校 Sookmyung Women's University

韓信大学校 Hanshin University

聖公会大学校 Sungkonghoe University

ラオス Laos ラオス国立大学 National University of Laos

レバノン Lebanon

ベイルート・アメリカン大学 American University of Beirut

レバノン大学人文科学部第1部 Faculty of Human Sciences, Branch 1, Lebanese University

ドイツ東洋学会ベイルート・ドイツ東

洋学研究所 Orient Institute of the German Oriental Society-Beirut

マレーシア Malaysia マレーシア国立言語・図書研究所サバ開発研究所 Institute of Lnaguage and Literature MalaysiaThe Institute for Development Studies, Sabah

マレーシア国民大学 Universiti Kebangsaan Malaysia

モンゴル Mongolia モンゴル国立大学 National University of Mongolia

ミャンマー Myanmar ヤンゴン大学 University of Yangon

フィリピン Philippines フィリピン国立大学 University of the Philippines

シンガポール Singapore シンガポール国立大学人文社会科学部 The Faculty of Arts & Social Sciences, National University of Singapore

シリア Syria ダマスカス大学 Damascus University

タイ Thailand

シーナカリンウィロート大学 Srinakharinwirot University

泰日工業大学 Thai-Nichi Institute of Technology

チェンマイ大学 Chiang Mai University

タマサート大学教養学部 Faculty of Liberal Arts, Thammasat University

チュラーロンコーン大学 Chulalongkorn University

トルコ Turkey アンカラ大学ボアジチ大学 Ankara UniversityBoğaziçi University

ユヌス・エムレ・インスティテュート Yunus Emre Institute

ベトナム Vietnam ハノイ国家大学人文社会科学大学

University of Social Sciences and Humanities, Vietnam National University- Ha Noi

(5)

国・地域 Country/Region 大学/研究所 University/Institution

アジア Asia

台湾 Taiwan

国立政治大学 National Chengchi University

国立台湾大学 National Taiwan University

淡江大学 Tamkang University

台湾師範大学 Taiwan National Normal University

開南大学 Kanan University

パキスタン Pakistan カイデアザム大学パンジャーブ大学オリエンタルカレッジ Oriental College, University of the PunjabQuaid-i-Azam University

パレスチナ Palestine ビルゼイト大学 Birzeit University

オセアニ ア Oceania

オーストラ

リア Australia オーストラリア国立大学メルボルン大学 Australian National UniversityThe University of Melbourne ニュージーラ

ンド New Zealand オークランド大学ヴィクトリア大学ウェリントン The University of AucklandVictoria University of Wellington

アフリカ Africa

カメルーン Cameroon 国立科学技術研究機構 Délégation Générale à la Recherche Scientifique et Tech-nique

エジプト Egypt カイロ大学アイン・シャムス大学 Cairo UniversityAin Shams University

マリ Mali マリ共和国人文科学研究所 L’Institut des Sciences Humaines

モロッコ Morocco ムハンマド5世大学アグダール校 University Mohammed V-Agdal

モザンビーク Mozambique ルリオ大学エドゥアルド・モンドラーネ大学 Lurio UniversityEduardo Mondlane University

ザンビア Zambia ザンビア大学 University of Zambia

ヨーロッ パ Europe

オーストリア Austria ウィーン大学オーストリア科学アカデミー Universität WienÖsterreichische Akademie der Wissenschaften

ブルガリア Bulgaria ソフィア大学 Sofia University “St. Kliment Ohridski”

チェコ Czech Republic カレル大学 Charles University

フランス France

パリ第三大学 Universite de la Sorbonne Nouvelle Paris Ⅲ

パリ第三大学・高等通訳翻訳学校 École Supérieure d’Interprètes et de Traducteurs

チベット言語文化研究所 Langues et cultures de l’aire tibétaine

パリ政治学院 Institut d’Etudes Politiques de Paris Fondation Nationale des Sciences Politiques

フランス国立東洋言語文化学院 Institut National des Langues et Civilisations Orientales

ボルドー政治学院 Sciences Po Bordeaux

リール第3大学 L’Université Sciences Humaines et Sociales - Lille 3

ドイツ Germany

ビーレフェルト大学 Universität Bielefeld

ギーセン大学 Justus Liebig-Universität Giessen

マールブルク大学 Philipps-Universität Marburg

エアランゲン-ニュルンベルク大学 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg

ゲッティンゲン大学 Georg-August-Universität Göttingen

ケルン大学アフリカ学研究所 Institute for African Studies, University of Cologne

マックス・プランク進化人類学研究所 Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology

ハンブルグ大学アジアアフリカ研究所 Asien-Afrika Institut, University of Hamburg

アイルランド Ireland アイルランド国立大学コーク校 University College Cork

イタリア Italy

ナポリ東洋大学 Università degli Studi di Napoli “L’Orientale”

ヴェネツィア大学 Università Ca’ Foscari Venezia

トリノ大学 Università degli Studi di Torino

ローマ大学「ラ・サピエンツァ」 Università degli Studi di Roma “La Sapienza”

ボローニャ大学 University of Bologna

トレント大学 University of Trento

オランダ The Nether-lands ライデン大学オランダ王立言語・地理・民族学研究所 Royal Netherlands Institute of Southeast Asian and Caribbean Leiden University Studies

ノルウェイ Norway トロムソ大学 The University of Tromsø

ポーランド Poland 国際文化研究所ヤギェロン大学 International Cultural CentreJagiellonian University

ポルトガル Portugal

コインブラ大学 Universidade de Coimbra

リスボン大学 Universidade de Lisboa

ポルト大学 The University of Porto

カモンエス院 Camoes, Instituto da Cooperacao e da Lingua

ルーマニア Romania ルーマニア文化院 Romanian Cultural Institute

スロベニア Slovenia リュブリャーナ大学 University of Ljubljana

セルビア Serbia ベオグラード大学 University of Belgrade

スペイン Spain

セビーリャ大学 Universidad de Sevilla

ポンペウ・ファブラ大学 Universitat Pompeu Fabra

マドリード自治大学 Universidad Autónoma de Madrid

サラマンカ大学 The University of Salamanca

セルバンテス文化センター Instituto Cervantes

ラモン・リュイ院 Institut Ramon Llull

アルカラ大学 University of Alcalá

エチェパレ・バスク院 The Etxepare Basque Institute

スイス Switzerland ジュネーヴ大学チューリヒ大学 L’Université de Genève Universität Zürich

英国 U.K.

ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院 School of Oriental and African Studies, University of London

リーズ大学 University of Leeds

マンチェスター大学 The University of Manchester

(6)

Establishment of the "Global Japan Offices"

グローバル・ジャパン・オフィスを開設

本学は、TUFS スーパーグローバル大学構想にお ける「日本から世界への発信力の強化」「大学グロー バル化支援」を担うため、今後 10 年間で主要な海 外協定校に「日本研究・日本語教育」の拠点となる 「Global Japan Office」を 38 拠点設置していきます。

今年度は全4拠点が設置されました。

本学では、その第 1 号として、ヤンゴン大学(在ミャ ンマー)にヤンゴン Global Japan Office を開設し、 2015 年 1 月 30 日(金)、開所式をおこないました。 開所式には、アウントゥー ヤンゴン大学長、本学立 石学長のほか、ミャンマー教育省からイーイーモー下 ミャンマー高等教育局副局長、在ミャンマー日本国 大使館から丸山市郎公使をはじめ、多くの教育機関 関係者、日本企業関係者らが出席しました。 同オフィスは、ヤンゴン大学国文学科の建物内に 設置され、奥平龍二本学名誉教授(特任教授)及び 木林理恵特任講師がオフィスの運営にあたっていま す。オフィスでは日本からの留学生や日本をめざす現 地学生の留学サポートをするほか、日本語や日本紹 介に関する授業を開講しています。また、日本研究・

TUFS plans to establish thirty eight “Global Japan Offices” at our major partner universities around the world. This plan is designed so that it supports international-ization of our university and improvement of Japanese students’ ability to commu-nicate effectively on a global stage. In the academic year 2014, we have established four offices.

On January 30th, 2015, the opening ceremony was held for the first Global Japan Office at the University of Yangon. Prof. Aung Thu, Rector of the University of Yangon, Prof. Tateishi, President of TUFS, Dr. Yee Yee Maw, Deputy Director General of the Higher Education Department, Lower Myanmar, Mr. Maruyama, Japanese Minister-Counselor in Myanmar, and representatives from the educational institutions and Japanese companies attended the ceremony.

The office is located in the building of the Literature Department of the University of Yangon and TUFS’s emeritus professor Okudaira and Dr. Kibayashi have been assigned to offer their expertise in running this office as

国・地域 Country/Region 大学/研究所 University/Institution

NIS諸国 NIS

ロシア Russia

ロシア国立人文大学 Russian State University for the Humanities

モスクワ大学 M. V. Lomonosov Moscow State University

サンクト・ペテルブルク国立大学 The Faculty of Philology and Arts, St. Petersburg State University

モスクワ国際関係大学 Moscow State Institute of International Relations

極東連邦大学 Far Eastern Federal University

ウ ズ ベ キ ス

タン Uzbekistan タシュケント国立東洋学大学 Tashkent State Institute of Oriental Studies

カザフスタン Kazakhstan カザフ国立大学 Al-Farabi Kazakh National University

アメリカ America

カナダ Canada ブリティシュ・コロンビア大学レジャイナ大学 The University of British ColumbiaUniversity of Regina

ア メ リ カ 合

衆国 U.S.A.

コーネル大学 Cornell University

カリフォルニア大学サンディエゴ校 University of California, San Diego

ニューヨーク州立大学オルバニー校 University at Albany, State University of New York

コロンビア大学 Columbia University

サンディエゴ州立大学 San Diego State University

ニューヨーク州立大学ストーニーブルッ

ク校 Stony Brook University, The State University of New York

メキシコ Mexico メキシコ国立自治大学グアナフアト大学 Universidad Nacional Autónoma de MéxicoUniversidad de Guanajuato ブラジル Brazil リオ・デ・ジャネイロ州立大学パラナー連邦大学 Universidade do Estado do Rio de JaneiroUniversidade Federal do Paraná

カンピナス州立大学 Universidade Estadual de Campinas

コスタリカ Costa Rica 国連平和大学 University for Peace

アジア・アフリカ教育・研究コンソーシアム(CAAS) Consortium for Asian and African Studies

欧州大学院(EUI) The European University Institute

東アジア圏外国語大学コンソーシアム East Asia Foreign Studies University Consortium

(7)

開所式の立石学長

Prof. Tateishi, President of TUFS at the opening ceremony

specialized educators. They support exchange students from Japan studying in Myanmar, provide information to local students interested in studying in Japan, offer Japanese language classes and introduce Japanese culture to local students. The office is also expected to be a key institute helping to establish an educational network in Myanmar.

The new government of Myanmar has embarked on reforms and policies that lead to democracy and this move has started when the President Thein Sein was inaugu-rated in 2011. Myanmar is a favored destination for invest-ments from all over the world such as the West, Japan, China, and Korea. Universities in Myanmar have also started to experience a dramatic change. For example, the University of Yangon did not offer any undergraduate programs for a number of years due to a concern for student movements, however, it then began offering undergraduate degree programs two years ago and it also reorganized its undergraduate studies. With these changes being implemented, we believe that there is a growing need for establishing a key institute for Japanese studies in this ‘new-born’ university. The Global Japan Office in the University of Yangon is set to contribute to more robust academic exchanges between Japan and Myanmar.

The second Global Japan Office has been established at Tamkang University, Taiwan. The opening ceremony was held on March 6, 2015. The office is expected to be a key institute offering joint educational programs to students interested in learning Japanese. Events that talk about Japan to the local audience as well as extracur-ricular lessons in Japanese have been scheduled and will run in future. 日本語教育の実施拠点として、現地ネットワーク拠 点の役割も担っていく予定です。 ミャンマーは、2011 年に就任したテインセイン大 統領のもとで民主化が進み、欧米や日本、中国、韓 国などからの積極的な経済投資が続いています。大 学もまた大きく変わろうとしています。学生運動への 警戒から長らく学部課程が閉鎖されていたヤンゴン 大学でも、一昨年から学部教育が再開。現在、2年 生を最上級生に学部教育の再編成がすすめられてい ます。こうした中、新生ヤンゴン大学に日本研究の 拠点を、という声があがりました。多くの学部、学科 をもつ総合大学に変容しようとしているヤンゴン大学 に「日本研究」の拠点が生まれることは、別の意味 をもちます。さまざまな分野で日本研究が行われるこ と、あるいは、多くの分野で日本に留学しようとする 学生に日本語への「最初の一歩」を提供することに なるからです。本学による Global Japan Office の設 置は、日本とミャンマーの大学の交流を活発化させる うえで、大きな貢献となることでしょう。

2つめの Global Japan Office は、台湾の淡江大学 内のオフィスです。2015 年 3 月 6 日に開所式が行 われました。同オフィスは、本学で日本語教育を学 ぶ学生と、淡江大学で日本語を学ぶ学生の間の、ジョ イントエデュケーションプログラムの実施拠点として 設置されました。今後は、日本紹介イベントや日本 語補習の課外活動の提供なども計画されています。 SOAS(ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院)は、 アウントゥーヤンゴン大学長 Prof. Aung Thu, Rector of the University of Yangon

(8)

Consortium for Asian and African Studies (CAAS)

The 5th International Conference at Columbia University

アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS)

第 5 回国際シンポジウムを開催(於:コロンビア大学)

From October 3 to 4, 2014, Columbia University hosted the 5th international symposium organized by “The

2014 年 10 月 3 日から 4 日の 2 日間、本学をはじ めアジア・アフリカ研究で世界のトップレベルにあ る 7 機関が構成する国際的コンソーシアム「アジア・ アフリカ研究・教育コンソーシアム」(CAAS)主催 による第 5 回国際シンポジウムが、コロンビア大学 を会場にして開催されました。 本シンポジウムは、第 1 回ライデン大学(オランダ)、 第 2 回フランス国立東洋言語文化学院(INALCO)、 第 3 回ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院(SOAS) (英国)、第 4 回シンガポール国立大学(NUS)に引 き続いて行われたもので、毎年 CAAS の各加盟機関 が持ち回りで担当し、開催することになっています。

The third office is located at the School of Oriental and African Studies, University of London, known as SOAS. TUFS London Office was established in SOAS in April 2007, and has since been promoting academic exchanges between SOAS and TUFS, supporting the Consortium for Asian and African Studies (CAAS) and also the Global Administrative Exchange Program. SOAS Global Japan Office has been incorporated into our London Office with a specific function to support the Japanese language education, to promote academic exchanges, to study in Japan, and to run activities that introduce Japan to an overseas audience.

The fourth office is located in Cairo University, however it has been named slightly differently as a “Global Japan Desk”. For several years now, the Japanese Department of Cairo University has been hiring the Japanese language teachers who studied in the Japanese language education program here at TUFS and this has strengthened their capabilities. On the other hand, we at TUFS, have been inviting professors from Cairo University to help us out with our Arabic language education. From now on, the Global Japan Desk will hold events for introducing Japan to the students at Cairo University and we will do so with a help from the Japanese language teachers and exchange students from TUFS.

In the academic year 2015, we have plans to establish four more overseas offices.

Global Japan Office の3つめとなるオフィスですが、 2007 年 4 月以来、本学はすでにこの場所にオフィ スを構えて、東京外国語大学と SOAS 間における学 術交流活動の促進、アジア・アフリカ研究・教育コ ンソーシアム(CAAS)に関する活動、事務職員国際 化研修プログラムの実施などの活動を続けてきまし た。ここに SOAS Global Japan Office を併設し、日 本語教育のサポート、学生交流、日本留学案内や日 本紹介などの活動をさらに活発化させることを予定 しています。

4つめとしてカイロ大学に設置されたのは、“Office” ではなく、Global Japan “Desk” です。カイロ大学の 日本語学科は、数年来、本学で日本語教育を学んだ 人材を日本語教師として採用し、日本語教育を強化 してきました。一方、本学は、カイロ大学から客員教 員を招へいし、本学におけるアラビア語教育を続け ています。今後、本学が送り出す日本語教員や本学 からの留学生の貢献により、カイロ大学のなかで日本 紹介の催し物などを実施することを予定しています。 2015 年度には、さらに4つの拠点の設立が予定さ れています。

(9)

Consortium for Asian and African Studies (CAAS)

The 6th CAAS Coordinator Meeting

アジア・アフリカ研究・教育コンソーシアム(CAAS)

第 6 回コーディネーター会議を開催

Date: Sat, October 4, 2014 8:00 p.m. – 9:30 p.m. Venue: Pisticci, 125 La Salle Street, New York Attended by :

Prof. Marie Sybille de Vienne (INALCO) Prof. Alain Désoulières (INALCO) Prof. Carol Gluck (Columbia University) Prof. Karima Laachir (SOAS)

Prof. You Kyung Kim (HUFS) Prof. Jae Kyung Kim (HUFS) Prof. Koji Miyazaki (TUFS) Prof. Nobuaki Kondo (TUFS) Chair : Prof. Koji Miyazaki

Introduction

Prof. Carol Gluck, George Sansom Professor of History, Weatherhead East Asian Institute, Columbia University,

日 時: 2014年10月4日(土) 20:00-21:30 会 場: ピスティッチ、125 ラサールストリート、

ニューヨーク

出席者: Marie Sybille de Vienne 教授 (INALCO)

Alain Désoulières 教授 (INALCO) Carol Gluck 教授 ( コロンビア大学 ) Karima Laachir 教授 (SOAS)

You Kyung Kim 教授 ( 韓国外国語大学校 ) Jae Kyung Kim 教授 ( 韓国外国語大学校 ) 宮崎恒二教授 ( 東京外国語大学 ) 近藤信彰准教授 ( 東京外国語大学 )

開会

開催校であるコロンビア大学のウェザーヘッド東ア ジア研究所ジョージ・サンソム講座 Carol Gluck 教 授より、開会の挨拶があった。

Consortium for Asian and African Studies (CAAS).” CAAS is comprised of seven institutions including TUFS, which are world-leading institutions for research and education of Asian and African studies.

The symposium was held following the 1st symposium hosted by Leiden University of the Netherlands, the 2nd hosted by INALCO of France, the 3rd hosted by SOAS of UK, and the 4th hosted by National University of Singapore (NUS). Each institution of CAAS is obliged to host an annual symposium in turn.

During the symposium, 24 researchers from CAAS institutions (INALCO, SOAS, Columbia University, Hankuk University of Foreign Studies and TUFS) made presenta-tions on their research, based on the theme of “Asia and Africa Across Disciplinary and National Lines”. From TUFS, one senior researcher and two young researchers participated, and they gained valuable experience by meeting top-level researchers from all over the world.

今回のシンポジウムでは、“Asia and Africa Across Disciplinary and National Lines” をテーマに、CAAS に加盟する INALCO、SOAS、コロンビア大学、韓国 外国語大学校及び本学から 24 名の研究者が発表を 行いました。本学からは教員 1 名と若手研究者 2 名 が参加し、世界各国からの研究者と交流を行う貴重 な機会となりました。

(10)

delivered a welcome speech.

Reporting items

1. New coordinators after the 5th meeting (INALCO, Leiden, HUFS, NUS and SOAS)

New coordinators at the institutions above were informed.

2. Reconfirmation of the minutes of the previous CAAS Coordinator Meeting

The minutes of the 5th CAAS Coordinator Meeting were reconfirmed among the attendants.

Agenda

1. Provisional schedule of CAAS Symposium and Workshop after 2014

HUFS’s plan for the 6th CAAS Symposium, which will be held on October 30 and 31, 2015, was explained. After some discussions, the theme of the symposium was decided to be “Global and Local: New Concepts and Approaches”. HUFS will call for papers by the end of April, 2015.

Also, the meeting confirmed further schedule of the symposium. TUFS will host the 7 th symposium.

2. Publishing the proceedings of the 4th CAAS Symposium (FASS-NUSS)

TUFS will manage to publish the proceedings. Each paper will be five-six pages.

3. Potential new CAAS member institutions

American University in Cairo and Australian National University were mentioned as potential new CAAS members. The meeting confirmed the procedure of recommending a new institution through the e-mailing list. 4. CAAS funding situation

Prof. Miyazaki reported that TUFS applied to Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) for a fund, but it was not accepted. The meeting agreed that each member needed to apply for various funds in order to continue CAAS activities.

議長の選出

互選により、宮崎教授が指名された。

報告事項

1.新規コーディネーターについて 前回コーディネーター会議以降に就任した新規 コーディネーターが紹介された(INALCO、 Leiden、 HUFS、NUS、SOAS)。 2.前回コーディネーター会議議事録の確認につ いて 前回コーディネーター会議の議事録について確認 があった。

議題

1. 2014 年以降の CAAS シンポジウム・ワーク ショップ開催予定について 次回開催機関である韓国外国語大学校から、第 6 回 CAAS シンポジウムの説明があった。開催日程は 2015 年 10 月 30 及び 31 日とし、テーマについては 協議の上、「Global and Local: New Concepts and Approaches」とした。参加論文の募集は 2015 年 4 月までに行うこととした。 また、今後のスケジュールとして、第 7 回シンポ ジウムを東京外国語大学が開催することが確認され た。 2. 第 4 回 CAAS シンポジウム(シンガポール国 立大学)報告書の出版について  宮崎教授は、東京外国語大学において報告書を出 版すると述べた。各論文は5-6ページにまとめるこ とが確認された。 3.CAAS 新規メンバーについて 加盟候補として、アメリカン大学(カイロ)及びオー ストラリア国立大学の名前が挙がり、コンソーシアム の新規加盟手続きの確認を行った。新規加盟は、現 加盟機関のいずれかの推薦によるものとし、希望が ある場合は、該当機関がメーリングリストを通じて提 案を行う。 4.CAAS 資金状況について 宮崎教授より、東京外国語大学は日本学術振興会 に研究費助成を申請したが、受理されなかったとの

(11)

5. Cooperative research projects among CAAS member institutions

Prof. Miyazaki proposed a cooperative research project among CAAS member institutions. TUFS will open Inter-national Japan Studies Program in 2016 and he proposed to form the “TUFS-CAAS Unit for International Japan Studies”, a team of researchers of Japan studies from CAAS member institutions. The plan was welcomed by the CAAS member institutions and recruiting researchers for the Unit was also informed.

Closing

Prof. Miyazaki gave a closing remark.

報告があった。コンソーシアムの活動継続に必要な 資金獲得に各機関が努めることを確認した。 5. CAAS 加盟機関間の共同研究プロジェクト に ついて 宮崎教授より共同研究プロジェクトについて提 案 が あった。2016 年 に 東 京 外 国 語 大 学 が 開 始 す る「International Japan Studies Program」 の 「TUFS-CAAS Unit for International Japan Studies

Program」の結成に関するものである。本計画は加 盟機関に了承され、研究者の募集についても周知さ れた。

閉会

宮崎教授が閉会の辞を述べた。

The Global Business Lecture in London

グローバルビジネス講義 in ロンドンを開催

On January 31, 2015, a Global Business Lecture was held in London, where one of the TUFS Offices is located. This was the first time we held this lecture overseas. We wanted to support TUFS students in their studies abroad and in building their career paths as well as to utilize our human network on a global scale. This network has been established in the scope of a project ran by the TUFS Global Community, OFIAS.

1月 31 日(土)に、本学が海外拠点を置く都市の 1つであるロンドンにおいて、グローバルビジネス講 義を開催しました。 この講義は、これまで本学国際学術戦略本部のグ ローバルネットワーク形成事業(TUFS グローバル コミュニティ事業)で培ったネットワークを活用して、 本学学生の留学とキャリアパス形成を支援するため に行われた初の試みです。

(12)

Activity Report on the Administrative Training Program at SOAS

Mai NAKAGAWA Finance and Accounting Division, Administration Office

事務職員ロンドン大学 SOAS 研修を実施

中川 麻衣  事務局会計課調達経理係長

I joined the SOAS Global Administrative Exchange Programme from July 7th to August 1st, 2014. Prior to joining this programme, I had been studying at an English training course at TUFS since 2010. However, I felt I had made little progress as I seldom use English in my daily work in the Finance and Accounting Division at TUFS.

This programme is divided into two parts. The first part is a three-week Summer Course at International Foundation Courses and English Language Studies (IFCELS) in SOAS, and the latter part is a one-week Work Shadowing Programme at the SOAS Administrative Bureau.

At IFCELS, I chose the ‘International Relations’ elective from the theme-based courses. The lessons basically

平成 26 年7月7日〜8月1日の 1 か月間、事務 職員研修の一環として、ロンドン大学 SOAS(ロン ドン大学東洋・アフリカ研究学院)研修に派遣され ました。私は平成21年度より継続して国際学術戦 略本部英語研修を受講してきましたが、普段会計課 での業務では英語を使用する機会がないこともあり、 英語力が伸び悩んでいたことが、今回研修に応募し た理由です。 研修は、SOAS IFCELS での3週間のサマーコー スと、SOAS 事務局での1週間の Work Shadowing Programme の2つから成り立っており、サマーコー スは、テーマ別コースから国際関係論の授業を選択 し、参加しました。

This lecture was co-hosted by the School of Oriental and African Studies (SOAS), University of London, and TUFS. Three lecturers, who are established executives based in the UK and are TUFS alumni, were invited to join us.

As many as 21 participants, including TUFS students studying in the UK and TUFS alumni who are now living in the UK, came to the lectures. After the lectures, we had discussions and networking among the participants was encouraged.

In Japan, the Global Business Lectures have been delivered as one of the general subjects in the under-graduate curriculum exclusive to the TUFS Fuchu Campus. We have had prominent entrepreneurs and executives from leading companies in Japan give lecturers. This time in London, we held lectures on a trial basis and we have used our expertise from Japan when organizing these. TUFS is considering delivering more of these Global Business Lectures overseas, in the cities where TUFS has its overseas bases and where the alumni association, called Tokyo Gaigo Kai, has its overseas branches.

今回は TUFS グローバルコミュニティ事業ロンド ン・オフィスの共催で、同オフィスが置かれているロ ンドン大学東洋・アフリカ研究学院(SOAS)にて、 英国を拠点として第一線で活躍する 3 名の卒業生を 講師として招き実施しました。 講義には、本学から英国に留学中の在校生、英国 在住の卒業生など、総勢21名が参加しました。各 講師の体験に基づいたテーマで講義が行われた後、 ディスカッションとネットワーキングが行われまし た。 なお、グローバルビジネス講義 in ロンドンは、本 学の正課で日本国内の一流企業の経営者や著名な企 業家を講師として開講している「グローバルビジネス 講義」にヒントを得て、パイロット的に行われたもの です。今後、本学が拠点を置く都市や本学同窓会組 織である東京外語会の海外支部の所在地などでの開 催を検討していきます。

(13)

授業は、基本的に講義、演習、ディベートの組み 合わせで成り立っていましたが、海事博物館や外務 省を訪問するようなスタディツアーの日もありまし た。また、授業の最終目標が、グループプレゼンテー ションだったため、コースの後半は、グループでの作 業も多くありました。国際関係論が学んだことのない 分野であったこと、かつクラスメイトの英語力が高く、 国際関係論に対する興味や知識も豊富であったため、 授業についていくのは大変苦労しましたが、修了証 を頂いた時は、大きな達成感を味わうことができまし た。 最終週7月 28 日〜8月に1日に参加した Work Shadowing Programme では、7つの部署を訪問しま したが、その中でも、現在の所属部署と同じである 経理と調達の担当者からの話を、最も興味深く聞か せて頂きました。自分の経験に基づいて受入れ担当 者と意見交換をすることができ、利用しているシステ ム、物品調達の仕組みについての話からは、実際の 業務でも導入していきたいと思えるようなヒントを得 ることができ、今後の業務の参考となりました。 このロンドン大学 SOAS 研修は、実践的な研修を 通じて、さらなる英語力の向上と国際性の涵養が目 的となっていますが、英語力の向上に関して特筆す べきことは、これまで経験してきた留学や研修とは異 なり、ビジネス英語、特に大学事務で使用する英語 に触れることができたということです。また、Work Shadowing Programme に参加して改めて強く認識し たのは、自分の業務や外大という職場を客観的に捉

consisted of lectures, seminars and debates and some-times included study tours to places such as the National Maritime Museum and the Ministry of Foreign Affairs. In addition, my classmates and I worked together to give a group presentation at the end of the course. I struggled to keep up with the course content for two reasons: first, I had never studied international relations prior to this course, second, the English language competency of my classmates was quite advanced and they were also quite knowledgeable about international relations. Therefore, I achieved a sense of accomplishment when I received a certificate upon completing this course.

During the Work Shadowing Programme from July 28th to August 1st, I visited seven different SOAS divisions. I found it helpful to listen to my counterparts from other countries’ universities speak about how they perform their jobs. I exchanged ideas with them about the financial system and procurement procedures we use at TUFS and they use at SOAS. I was able to get some useful advice which I could potentially use in my job in the future.

I saw a number of advantages to this programme. The purpose of this programme was to improve my English ability and to cultivate a more international mindset through practical training. However, in terms of English training, it is different from other overseas study programmes because I was exposed to the language specific to the university administration area.

Moreover, I also learned the importance of viewing my own job and even our university from a third-person perspective. Through studying in this programme I have formed a few concrete goals which I would like to achieve in my job.

Lastly, I am grateful that OFIAS gave me this precious opportunity to participate in this long-term programme and I am thankful to the SOAS staff for their time and energy and Ms. Kameda, the programme coordinator in the TUFS London office, who looked after me during my stay in London. I will apply what I have learned in my work and bring in all of the positive experiences I gained from this programme to TUFS. This is my token of my appre-ciation to all of you who have supported me throughout the

グループプレゼンテーションの様子 Group presentations

(14)

Office for International Academic Strategy (OFIAS-TUFS)

Activities (Mar. 2014 – Feb. 2015)

国際学術戦略本部(OFIAS-TUFS)活動報告(2014年3月〜2015年2月)

3月20日 Nenad Glišić駐日セルビア大使他が本学 学長及びOFIAS本部長を表敬訪問 3月24〜25日 国際学術戦略本部事務職員語学研修 の一環として、SOAS(ロンドン大学東洋・ アフリカ研究学院)より事務職員が本学 を訪問 3月31日 ニューヨーク州立大学オルバニー校より Robert Jones学長が本学学長及びOFIAS 本部長を表敬訪問、受入中の留学生と交 流 特定外国語教員5名離任

Caroline Elizabeth Kano教授(英語)、 林 艶准教授(中国語)、Munkhtsetseg Tangaa教授(モンゴル語)、Bouaphone Malaykham准教授(ラオス語)、Aung Kyaw Moe教授(ビルマ語)

外国人研究員2名離任

Fadjar Ibnu Thufail教授(インドネシア科 学院)、施 謝捷教授(復旦大学)

4月1日 新規特定外国語教員4名着任

聞 亭准教授(中国語)、Soulikanh Thammavong准教授(ラオス語)、

Mar 20 H. E. Mr. Nenad Glišić, Ambassador of the Republic of Serbia, visited the President and the Director of OFIAS.

Mar 24 - 25 An administrative staff member of the School of Oriental and African Studies (SOAS), University of London, visited TUFS under the “Global Administration Exchange Programme”.

Mar 31 Dr. Robert Jones, President of University at Albany, State University of New York, visited the President of TUFS and the Director of OFIAS. Five foreign instructors left TUFS.

Prof. Caroline Elizabeth Kano (English Studies), Prof. Lin Yan (Chinese Studies), Prof. Munkhtsetseg Tangaa (Mongolian Studies), Prof. Bouaphone Malaykham (Laotian Studies), Prof. Aung Kyaw Moe (Burmese Studies).

Two foreign researchers left TUFS.

Prof. Fadjar Ibnu Thufail (Indonesian Institute of Sciences), Prof. Shi Xienjie (Fudan University) Apr 1 Four foreign instructors joined TUFS.

Prof. Wen Ting (Chinese Studies), Prof. Soulikanh Thammavong (Laotian Studies), Prof. Joseph Neil Ragsdale (English Studies), Prof. Lucio Manuel Rocha de Sousa (School of International and Area Studies)

programme. Thank you! えることの重要性です。国が異なるため、実現

性という点では、残念ながら低いものもありま すが、今後、業務の中で是非とも実現したいと 思える目標を設定することができたことは、大 きな収穫でした。 最後に、今回、1ヶ月という長期間の研修に 参加する貴重な機会を与えて頂いたこと、また、 不在中の業務をサポートしてくれた係の同僚に も感謝し、この研修で得られた成果を、今後の 業務に活かし、還元する努力をしていきたいと 思います。 筆者(前列左から2番目)

(15)

Prof. Aftandil Erkinov (Tamaddun Publishing House, Uzbekistan) joined TUFS as a foreign researcher.

Apr 16 Prof. Rome Chiranukrom, Vice President of Chiang Mai University, Thailand, visited the Director of OFIAS.

Apr 18 The President and the Secretary-General of TUFS attended the ceremony for the 60th anni-versary of Hankuk University of Foreign Studies, Korea.

Apr 19 TUFS Global Community Meeting was held in Seoul.

Apr 21 Prof. Brendan Ó Sé of University College Cork, Ireland, visited TUFS to promote academic exchanges.

Apr 23 - 28 The President and Prof. Suzuki, Special Advisor to the President of TUFS, participated in Global University Summit-2014 held in Moscow.

Apr 26 TUFS Global Community Meeting was held in Moscow.

May 12 An academic coordinator from the University of California San Diego Extension visited TUFS to promote academic exchanges.

May 23 Two Administrative staff members from Universiti Sains Islam Malaysia visited TUFS.

May 24 The President and the Director of OFIAS attended a commemorative reception for the visit of H. E. Ms. Margarita Popova, Vice President of the Republic of Bulgaria, and Slavic Characters and Bulgarian Culture Day.

May 27 Dr. Wanee Aujsatid, Dean of Faculty of Humanities of Srinakharinwirot University, Thailand, and 18 staff members and students visited the Director of OFIAS.

May 28 Prof. Sun Xiaomeng, Vice Dean of School of Asian and African Studies, Beijing Foreign Studies University, visited the Director of OFIAS and the Director of the Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa.

Jun 6 Dr. Sergey Vatsadze, Vice President of Moscow

State University, visited the Director of OFIAS, Prof. Soma, Vice President, and Prof. Suzuki, Special Advisor to the President to promote academic exchanges.

Jun 12 A staff member of the University of Hong Kong visited TUFS to promote academic exchanges. Jun 13 Prof. Feng Qinghua, Vice-President of Shanghai

International Studies University, visited the Director of OFIAS and Prof. Hayashi, Vice President.

Jun 16 Twenty-four Singaporean high school students

Joseph Neil Ragsdale講師(英語)、Lucio Manuel Rocha de Sousa准教授(国際社 会学部) 新規外国人研究員Aftandil Erkinov教授 (タマダン出版社)着任 4月16日 チェンマイ大学(タイ)よりRome Chiranukrom副学長がOFIAS本部長を表 敬訪問 4月18日 韓国外国語大学校創立60周年記念式典 に本学学長及び金口事務局長が出席 4月19日 ソウルにてTUFSグローバル・コミュニ ティ会合を開催 4月21日 アイルランド・コーク大学よりBrendan Ó Sé教授が交流協議のため本学を訪問 4月23日〜28日 2014 Global University Summit

(於:モスクワ)に本学学長及び鈴木学長 特別補佐が出席 4月26日 モスクワにてTUFSグローバル・コミュニ ティ会合を開催 5月12日 カリフォルニア大学サンディエゴ校語学 学校より留学担当者が来訪、説明会を実 施 5月23日 マレーシア・イスラーム科学大学より職員 が来訪 5月24日 Margarita Popovaブルガリア共和国副大 統領来日及びスラブ文字・ブルガリアの 文化の日記念レセプションに本学学長及 びOFIAS本部長が出席 5月27日 シーナカリンウィロート大学(タイ)より Wanee Aujsatid人文学学部長他18名が OFIAS本部長を表敬訪問 5月28日 北京外国語大学アジア・アフリカ言語学 院よりSun Xiaomeng副院長がOFIAS本 部長及びアジア・アフリカ言語研所長を 表敬訪問 6月6日 モスクワ大学よりSergey Vatsadze副学 長代理他がOFIAS本部長、相馬副学長及 び鈴木学長特別補佐を表敬訪問、留学説 明会を実施 6月12日 香港大学より留学担当者が本学留学生課 を訪問 6月13日 上海外国語大学より馮慶華副学長他が OFIAS本部長及び林副学長を表敬訪問

(16)

6月16日 一般財団法人アジア国際支援財団の招へ いにより来日したシンガポール高校生一 行24名が本学を訪問、模擬授業と学生交 流を実施

6月21日 Yusron Ihza Mahendra駐日インドネシア 共和国大使がOFIAS本部長を表敬訪問 6月25日 韓国外国語大学校より金仁喆総長他が本 学学長、OFIAS本部長及び金口理事を表 敬訪問 6月26日 韓国外国語大学校より金有鏡国際交流所 長他が全国外大連合憲章調印式に出席 7月7日〜8月1日 国際学術戦略本部事務職員語学研 修の一環として、SOASに事務職員1名を 派遣 7月18日 ヴィータウタス・マグヌス大学(リトアニ ア)よりAurelijus Zykasアジア研究セン ター長がOFIAS本部長を表敬訪問、本学 のリトアニア語の授業を見学 7月30日 開南大学(台湾)より趙順文人文社会学院 長がOFIAS本部長を表敬訪問 7月31日 外国人研究員3名離任

Michael Raymon Manaloto Pangilinan准 教授(国家文化劇術委員会(フィリピン))、 Aftandil Erkinov教授(タマダン出版社(ウ ズベキスタン))、烏 蘭教授(中国社会科 学院) 8月4日 ヤンゴンにてTUFSグローバル・コミュニ ティ会合を開催 8月6日 本学学長が国際学術交流協定調印のため ヤンゴン大学(ミャンマー)を訪問 8月8日 カイロ大学よりKaram Khalil日本語・日本 文学科長がOFIAS本部長及び林副学長を 表敬訪問 8月19日 韓国外国語大学校より教職員研修一行16 名を受入れ 8月29日 バンコクにてTUFSグローバル・コミュニ ティ会合を開催 9月1日 新規外国人研究員2名着任

Stuart Owen Robson教授(モナシュ大 学)、Karl Alexander Adelaar 教授(メルボ ルン大学)

9月2日及び16日 日韓高校生交流事業により招へい された韓国の高校生計54名を受入れ、韓

invited by Foundation for International Assistance to People of Asia visited TUFS and had a trial lesson and a student exchange.

Jun 21 H. E. Dr. Yusron Ihza Mahendr, Ambassador of the Republic of Indonesia, visited the Director of OFIAS.

Jun 25 Dr. In Chul Kim, President of Hankuk of University of Foreign Studies, Korea, visited the President, the Director of OFIAS and Prof. Kanaguchi, Executive Director.

Jun 26 Dr. You Kyung Kim, Dean of International Affairs, Hankuk University of Foreign Studies, Korea, visited TUFS to sign the agreement for the Foreign Studies University Consortium of Japan. Jul 7 - Aug 1 An administrative staff member of TUFS was

dispatched to the SOAS under the “Global Administration Exchange Programme”.

Jul 18 Dr. Aurelijus Zykas, Head of Centre for Asian Studies, Vytautas Magnus University, Lithuania, visited the Director of OFIAS, and observed a class in Lithuanian Language.

Jul 30 Prof. Tio Soubun, Dean of School of Humanities and Social Sciences, Kanan University, Taiwan, visited the Director of OFIAS.

Jul 31 Three foreign researchers left TUFS.

Prof. Michael Raymon Manaloto Pangilinan (National Commision for Culture and the Arts, Philippines), Prof. Aftandil Erkinov (Tamaddun publishing house, Uzbekistan), Prof. Wulan (Chinese Academy of Social Sciences)

Aug 4 TUFS Global Community Meeting was held in Yangon.

Aug 6 The President visited the University of Yangon, Myanmar, to sign the agreement for academic exchanges.

Aug 8 Prof. Karam Khalil, Chair of the Japanese Department, Cairo University, visited the Director of OFIAS and Prof. Hayashi, Vice President.

Aug 19 Sixteen of faculty members from Hunkuk

University of Foreign Studies, Korea, visited TUFS for training.

Aug 29 TUFS Global Community Meeting was held in Bangkok.

Sep 1 Two foreign researchers joined TUFS.

Prof. Stuart Owen Robson (Monash University) Prof. Karl Alexander Adelaar (University of Melbourne)

Sep 2 and 16 A total of 54 high school students from Korea invited by National Institution for Youth Education visited TUFS and met exchange students from Korea.

(17)

国人留学生との交流 9月22日 マラヤ大学(マレーシア)よりAzirah Hashim人文科学研究所所長が本学を訪 問 9月23日〜26日 OFIAS本部長がアジア・アフリカ 研究・教育コンソーシアム(CAAS)加盟 機関のフランス国立東洋言語文化学院 (INALCO)とライデン大学(オランダ)を訪問 9月25日 韓国国際交流財団の黄五錫東京事務所長 が岩崎大学院総合国際学研究院長を表敬 訪問 9月30日 特定外国語教員 Maryam Kohansal准 教授(ペルシア語)離任 セントトーマス大学より、Ravi Srinvias 対外プログラム担当部長がOFIAS本部長 及び林副学長を表敬訪問 10月1日 Richard Ramoeletsi駐日レソト大使が本 学学長を表敬訪問(南部アフリカ開発共 同体(SADC)リレー講義) 新規特定外国語研究員2名着任 Roberto Terrosi教授(イタリア語)、Nasrin Shakibi Momtaz講師(ペルシア語) 新規外国人教員2名着任 Ochirbat Sambuudorj教授(モンゴル科学 アカデミー)、Fadjar Ibnu Thufail教授(イ ンドネシア科学院) 10月3日 ニューヨークにてTUFSグローバル・コ ミュニティ会合を開催 10月3日〜4日 第5回CAASシンポジウムに金口理 事他教職員3名、若手研究者2名が参加の ため、コロンビア大学を訪問 10月4日 コロンビア大学にて第6回CAASコー ディネーター会議を開催 10月6日 SOASよりサマープログラム担当者が本 学を訪問、留学説明会を実施 10月8日 Iida Raivoso駐日モザンビーク一等書記 官が本学学長及びOFIAS本部長を表敬訪 問(SADCリレー講義) 10月15日 Nosicelo Mbele駐日南アフリカ大使が 本学学長及びOFIAS本部長を表敬訪問 (SADCリレー講義) 日本美術技術博物館(ポーランド)より Bogna Dziechciaruk-Maj館長他が本学学

Sep 22 Prof. Dr. Azirah Hashim, Dean of the Humanities Research Cluster of the University of Malaya, Malaysia, visited TUFS.

Sep 23 - 26  The Director of OFIAS visited two of the Consortium for Asian and African Studies (CAAS) member institutions: Institut National des Langues et Civilisations Orientales(INALCO) and Leiden University, the Netherlands.

Sep 25 Mr. Hwang Oh-seok, Director of Korea Foundation Tokyo Office visited Prof. Iwasaki, Dean, Graduate School of Global Studies of TUFS.

Sep 30 Prof. Maryam Kohansal, foreign instructor of Persian Studies, left TUFS.

Dr. Ravi Srinvias, Dean of Extended Program, University of St. Thomas visited the Director of OFIAS, and Prof. Hayashi, Vice President of TUFS.

Oct 1 H. E. Mr. Richard Ramoeletsi, Ambassador of the Kingdom of Lesotho, visited TUFS to deliver a lecture and meet the President.

Two foreign instructors joined TUFS.

Prof. Roberto Terrosi (Italian Studies), Prof. Nasrin Shakibi Momtaz (Perusian Studies)

Two foreign reseachers joined TUFS.

Prof. Ochirbat Sambuudorj (Mongolian Academy of Sciences), Prof. Fadjar Ibnu Thufail (Indonesian Institute of Sciences)

Oct 3 TUFS Global Community Meeting was held in New York.

Oct 3 - 4 Prof. Kanaguchi, Executive Director, three staff members, and two young researchers attended the 5th CAAS Symposium held at Columbia University.

Oct 4 The 6th CAAS coordinator meeting was held at

Columbia University.

Oct 6 A staff member of School of Oriental and African Studies (SOAS), University of London visited TUFS to promote academic exchanges.

Oct 8 Ms. Iida Raivoso, First Secretary of the Embassy of the Republic of Mozambique, visited TUFS to deliver a lecture and meet the President and the Director of OFIAS.

Oct 15 Ms. Nosicelo Mbele, Minister Plenipotentiary of the Embassy of the Republic of South Africa, visited TUFS to deliver a lecture and meet the President and the Director of OFIAS.

Ms. Bogna Dziechciaruk-Maj, Director of Manggha Museum of Japanese Art and Technology, Poland, visited the President and the Director of OFIAS.

(18)

長及びOFIAS本部長を表敬訪問 10月15日〜11月14日 外務省2014年「V4+日本」 交流年事業 日本美術技術博物館 manggha開館20周年記念イベントとし て、国際シンポジウム及びポスター展「ク ラクフにおける日本のふるさと ―日本 美術技術博物館mangghaの20年」を実施 10月17日 カンボジアよりChem Widhya外務国際協 力省副長官(ASEAN担当)がOFIAS本部 長を表敬訪問、学生たちと懇談 ジャカルタにてTUFSグローバル・コミュ ニティ会合を開催 10月24〜27日 日中韓三国ポーランド学会議に OFIAS本部長が挨拶 10月25日 メキシコシティにてTUFSグローバル・コ ミュニティ会合を開催 10月27日 本学学長がグアナフアト大学(メキシコ) での国際学術交流協定調印式に出席 10月27日〜28日 本学学長が日墨学長会議(於:グア ナフアト)に出席 10月29日 John F. Kambona駐日タンザニア公使参 事官が本学学長及びOFIAS本部長を表敬 訪問(SADCリレー講義) 11月4日 本学学長がエチェパレ・バスク院(スペイ ン)との国際学術交流協定調印のため、ビ ルバオを訪問

11月5日 Joao Miguel Vahekeni駐日アンゴラ大使 が本学学長及びOFIAS本部長を表敬訪問 (SADCリレー講義) 11月6日 Mohau Pheko駐日南アフリカ共和国大使 によるネルソン・マンデラ・メモリアル・レ クチャーを開催 11月6日〜7日 本学学長が日本スペイン・シンポジウ ム(於:サンタンデール)に出席 11月12日 文化啓蒙共同プロジェクト(各国大使会 合)来年度開催予定の国際シンポジウム 準備会合に、19カ国30数名の大使館関係 者が来訪 11月13日 上海師範大学より曹秀玲対外中国語学院 長が澤田学長特別補佐を表敬訪問 11月18日 トルクメニスタン科学アカデミー写本研 究所Annagurban Ashyrov所長が本学学 長及び林副学長を表敬訪問、講演

plus Japan (V4 plus Japan) Exchange Year 2014 of the Ministry of Foreign Affairs of Japan, an inter-national symposium and the exhibition “Japanese home in Kraków, 20 years of Manggha Museum of Japanese Art and Technology” were held at TUFS.

Oct 17 H. E. Dr. Chem Widhya, Undersecretary of State, Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation for the Kingdom of Cambodia visited the Director of OFIAS.

TUFS Global Community Meeting was held in Jakarta.

Oct 24 - 27 The Director of OFIAS gave an opening address at the 4th SPTK (Polish Studies Meeting of Three countries – China, Korea, and Japan).

Oct 25 TUFS Global Community Meeting was held in Mexico City.

Oct 27 The President of TUFS visited University of Guanajuato, Mexico, to sign the agreement for academic exchanges.

Oct 27 - 28 The President participated in Mexico-Japan Rectors’ Summit held in Guanajuato.

Oct 29 Mr. John F. Kambona, Minister-Counselor of the Embassy of the United Republic of Tanzania, visited TUFS to deliver a lecture and meet the President and the Director of OFIAS.

Nov 4 The President visited Bilbao, Spain, to sign the agreement for academic exchanges with the Etxepare Basque Institute.

Nov 5 H. E. Mr. Joao Miguel Vahekeni, Ambassador of

the Republic of Angola, visited TUFS to deliver a lecture and meet the President and the Director of OFIAS.

Nov 6 H. E. Ms. Mohau Pheko, Ambassador of the Republic of South Africa, visited the President and the director of OFIAS and delivered a Nelson Mandela Memorial Lecture at TUFS.

Nov 6 - 7 The President participated in the Japan-Spain Symposium held in Santander.

Nov 12 A preparatory meeting for an international symposium titled “Mesticagens” scheduled for next year was held at TUFS. More than thirty embassy officials from 19 countries attended the gathering.

Nov 13 Prof. Cao XiuLing, Head of International College of Chinese Studies, Shanghai Normal University visited Prof. Sawada, Special Advisor to the President.

Nov 18 Dr. Annagurban Ashyrov, Director of National Institute of Manuscripts, Academy of Sciences of Turkmenistan, visited the President of TUFS and Prof. Hayashi, Vice President, and delivered

参照

関連したドキュメント

[r]

據說是做為收貯壁爐灰燼的容器。 44 這樣看來,考古 發掘既證實熱蘭遮城遺址出土有泰國中部 Singburi 窯

maximowiczii Ass., KAWATA :ミヤマハンノキ形灌木叢(高山). 河田, 森林植 物生態学講義(Tex... YOSHIOKA

[r]

Those of us in the social sciences in general, and the human spatial sciences in specific, who choose to use nonlinear dynamics in modeling and interpreting socio-spatial events in

Theorem 2 If F is a compact oriented surface with boundary then the Yang- Mills measure of a skein corresponding to a blackboard framed colored link can be computed using formula

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

The main problem upon which most of the geometric topology is based is that of classifying and comparing the various supplementary structures that can be imposed on a