• 検索結果がありません。

2. 出展企業について 本年度の出展者数は 1 社で うち 1 名以下の小規模事業者は 55 社 新規出展企業は 21 社である 1% 9% 8% 7% 6% 5% 出展企業規模

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2. 出展企業について 本年度の出展者数は 1 社で うち 1 名以下の小規模事業者は 55 社 新規出展企業は 21 社である 1% 9% 8% 7% 6% 5% 出展企業規模"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第8回大田区加工技術展示商談会 開催報告書

公益財団法人大田区産業振興協会 市場開拓支援グループ 国内市場チーム 本年度で8回目を迎えた「第8回大田区加工技術展示商談会」であるが、今回はあいにくの雨模様で、来場者 数1,869名(前年度比:280名減)、商談件数3,444件(前年度比:877件減)、うち確度の高い商談478件 (前年度比:162件減)と昨年度よりも減少となった。以下に、出展者アンケートの調査結果を中心とした報告書 をまとめる。

1. 展示会概要

名 称:第8回大田区加工技術展示商談会~モノづくりソリューションフェア2015~ 会 期:2015年7月3日(金)10:00~17:00 会 場:大田区産業プラザ 1階大展示ホール、4階コンベンションホール 主 催:大田区・公益財団法人大田区産業振興協会・一般社団法人大田工業連合会 出 展 者 数:100社+2団体 来 場 者 数:1,869名(来場者割合:事前登録者849名+当日登録者1,020名) ※全体の事前登録者数:1,305名 併催イベント:平成26年度 大田区の将来を担う優秀技術者表彰「大田の工匠 Next Generation」表彰式 (過去の報告書などから作成) 1016 2708 1734 1815 1961 2193 2149 1869

84

90

90

101

99

100

100

100

0 20 40 60 80 100 0 500 1000 1500 2000 2500 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 出 展 者 数 来 場 者 数

来場者数と出展者数の推移

来場者数 出展者数

(2)

2. 出展企業について

本年度の出展者数は100社で、うち10名以下の小規模事業者は55社、新規出展企業は21社である。 (過去の報告書・出展申込書などから作成)

3. 出展目的について

出展企業の出展目的は「新規取引先の開拓・販路拡大」が88社、「情報収集・市場動向の調査」が32社、自 社製品・技術のPRが50社となった。 (出展者アンケートより作成) 4 14 14 18 17 14 14 12 18 26 32 33 41 51 49 43 46 38 30 31 31 28 33 38 12 11 13 18 10 6 3 6 3 1 0 1 1 1 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回

出展企業規模

1~3名 4~10名 11~50名 51~100名 101~300名 301名以上 88 32 50 0 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 新規取引先の開拓 ・販路拡大 情報収集 ・市場動向の調査 自社製品・技術のPR その他 回 答 数 ( 社 )

出展の目的

※複数回答可

(3)

4. 出展の成果について

出展者の成果について、「かなり成果があった」が9社、「成果があった」が64社と、会期中に手応えを感じた 企業は全体の73%を占めた(参考:昨年度74%)。一方で、「あまり成果がなかった」は2社となった。 (出展者アンケートより作成)

5. 商談件数及び確度の高い商談件数について

当日は雨の影響もあり、来場者が前年よりも大幅に減となってしまった。それに比例し商談件数も昨年度より も大幅に減となった。しかし、確度の高い商談件数が占める割合は13.9%と昨年度とほぼ同等の割合を残し ている。 (過去の報告書、出展者アンケートより作成)

9

64

25

2 0

出展の成果

かなり成果があった 成果があった どちらともいえない あまり成果がなかった 成果がなかった 1230 2731 3583 3671 4303 4469 4321 3444 239 318 501 443 538 596 640 478 19.4% 11.6% 14.0% 12.1% 12.5% 13.3% 14.8% 13.9% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回

商談件数の推移

商談件数 確度の高い商談件数 全商談件数に対する確度の高い商談件数 単位:社

全体の73%

(4)

※特質すべき商談内容(一部抜粋)  特殊加工の依頼  図面を送るので、検討してほしい(大手メーカー)  大手自動車メーカー開発員との接触  ミネベアからの引き合い  他社で制作した製品の手直しの相談  大手企業からの他社で出来ない加工を相談され、自社で加工出来そう  図面がないが製品があるのでそれから図面化してほしい  新規導入設備による加工引き合い  共同研究の提案  真空チャンバーの見積依頼  自動車向けプレス部品  難易度の高い小径穴加工  大型設備機械の製作案件 etc

6. 来場者誘致活動について

出展企業の来場者誘致活動は、「招待券の配布」が80社、「社内・工場にポスター掲示」が48社、「自社HP にバナーリンク・記事等」が25社となった。 (出展者アンケートより作成)

80

20

17

25

48

18

0

0

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 招待券の配布 企業訪問・電話勧誘 メール・FAXにて勧誘 自社HPにバナーリンク・記事等 社内・工場にポスターを掲示 Twitter・Facebook等で発信 雑誌等に広告掲載 その他 回答数(社)

来場者誘致活動

※複数回答可

(5)

7. 出展の感想について(一部抜粋)

 技術的な相談が今年は多かった。  天候が良くなかった割にはお客様が多くてよかった。  朝から大雨で客足が少なかったが、じっくり商談ができた。  初出展ですが、予想以上の反響があった。  商談の話が中心ですので有意義に進む。  大変勉強になり、とても楽しかったです!1日ではもったいないと皆さん言ってました。  複合的な相談が多くネットワークが必要になっていると感じた。  図面持参のお客様と具体的な話が出来てよかった。  今後の展開が期待できそうな案件が数件ありました。  プレゼンテーションの効果が大きく、終了後に来場者が集まった。  加工技術展だけは満足しております。  大雨でしたが、ブースには常に人がいる状態でした。年々内容が良くなっていると思います。  午後に来場者が集中したため対応が不十分になった。 etc

8. 現在探している協力会社・外注先について

全体の45%が協力会社・外注先を探しているという結果になった。 (出展者アンケートより作成)

45

55

現在、大田区近隣で探している協力会社・外注先が

ありましたらお教えください

ある

ない

単位:社

(6)

※具体例(一部抜粋)  メッキ加工  旋盤加工  金属精密機械加工  NC旋盤・マシニングを使った複合加工業者  同業  樹脂旋盤加工、金型、成形  マシニング加工、熱処理 10社程度  樹脂試作短納期企業 又 金属  黒ぞめ、ケンマ、焼入れ  円筒研磨  メッキ加工(特にカニゼン)、熔接(機械部品)  金型設計製作企業、金型部品加工  精密板金加工企業  ダイキャト etc

9. 今後、当協会に期待・要望することについて(一部抜粋)

 大田区のものづくりを守り発展させることに期待します。自社の製品をアピールする場を広げてください。  加工先を探している企業がありましたら、ご紹介ください  大手・企業・研究機関等のマッチング事業の強化  加工でお困りのメーカーさんありましたら、相談する様PRしてもらいたい。  この商談会は、毎年1~2件でも確実に新規の仕事がとれる為、是非、来年以降も継続していただけると有 難いです。  大手企業の紹介  今後もこの様な商談の機会を作っていただきたい。 etc

10. 次回の出展意向について

会期終了時点では、80社が次回の出展を希望している(前年度:64社)。出展を希望しない企業は0社、現 時点ではどちらともいえない企業が20社となった。 (出展者アンケートより作成)

80

0

20

次回の出展意向

出展する 出展しない どちらともいえない

(7)

11. 特別講演・シンポジウムについて

(1) 特別講演 テ ー マ:ホンダFCV・MEV技術とエネルギーマネジメント 講 師:本田技研工業株式会社 四輪事業本部スマートコミュニティ企画室 主任技師 岩田 和之氏 会 場:大田区産業プラザ 4階コンベンションホール 時 間:11:00~12:00 聴講者:283名(事前登録:564名) (2) 大田区加工技術展示商談会シンポジウム ① 第一部:基調講演 テ ー マ:日本のモノづくりのこれから 講 師:政策研究大学院大学 名誉教授 橋本 久義氏 会 場:大田区産業プラザ 4階コンベンションホール 時 間:13:00~13:45 聴講者:248名(事前登録:543名) ② 第二部:シンポジウム テ ー マ:一歩先行く町工場の進む道 登壇者:政策研究大学院大学 名誉教授 橋本 久義氏 登壇者:株式会社弘機商会 代表取締役社長 髙原 隆一氏 登壇者:太洋塗料株式会社 代表取締役 平本 光雄氏 登壇者:株式会社東新製作所 代表取締役 石原 幸一氏 登壇者:公益財団法人大田区産業振興協会 専務理事 伊東 博已(ファシリテーター) 登壇者:公益財団法人大田区産業振興協会 市場開拓支援グループディレクター 上原 正樹 会 場:大田区産業プラザ 4階コンベンションホール 時 間:14:00~15:00 聴講者:224名(事前登録:543名) コンベンションホール全体の様子 シンポジウムの様子 特別講演の様子 基調講演の様子

(8)

12. 企業プレゼンテーションについて

(1) 試作から量産まで一貫したワンストップサービス~想いを形にするお手伝い~ 講 師:睦化工株式会社 開発事業部 加藤 篤志氏 会 場:大田区産業プラザ 1階大展示ホール中央ステージ 時 間:15:00~15:20 (2) 接合技術で真空技術を支える 講 師:株式会社友玉園セラミックス 代表取締役社長 加藤 貴士氏 会 場:大田区産業プラザ 1階大展示ホール中央ステージ 時 間:15:25~15:45 (3) 下請型製造業が生き残るためには 講 師:株式会社志村精機製作所 取締役 志村 哲央氏 ・ 営業部 浅野 雄三氏 会 場:大田区産業プラザ 1階大展示ホール中央ステージ 時 間:15:50~16:10 (4) ゴム・樹脂・耐熱材を創造する企業 講 師:株式会社ダイニチ 代表取締役 大窪 泰雄氏 会 場:大田区産業プラザ 1階大展示ホール中央ステージ 時 間:16:15~16:35 加藤 篤志氏 加藤 貴士氏 志村 哲央氏(左)、浅野 雄三氏(右) 大窪 泰雄氏

(9)

参照

関連したドキュメント

公益社団法人高知県宅地建物取引業協会(以下「本会」という。 )に所属する宅地建物

2019年 8月 9日 タイ王国内の日系企業へエネルギーサービス事業を展開することを目的とした、初の 海外現地法人「TEPCO Energy

・KAAT 神奈川芸術劇場が実施した芸術文化創造振興事業は、30 事業/56 演目(343 公 演) ・10 企画(24 回)・1 展覧会であり、入場者数は

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報

排出量取引セミナー に出展したことのある クレジットの販売・仲介を 行っている事業者の情報

開催期間:2020 年 7 月~2021年 3 月( 2020 年 4 月~ 6 月は休講) 講師:濱田のぶよ 事業収入:420,750 円 事業支出:391,581 円. 在籍数:13 名(休会者

開催日時:2019 年4 月~ 2020 年3 月 講師:あかしなおこ. 事業収入:328,200 円 事業支出:491,261 円 在籍数:8 名,入会者数:1

図表 3 次世代型企業の育成 項 目 目 標 ニッチトップ企業の倍増 ニッチトップ企業の倍増(40 社→80 社). 新規上場企業数の倍増