• 検索結果がありません。

プ ラ プラスチック製容器類 月2 3回 マークが付いている容器や包装が対象です 指定袋 包装類 袋 ラップ類 カップ パック類 右記のものをまとめ て 指定ごみ袋に入れ て 商 品を包んでいたプラス チックのシート フィルム 菓子類などの袋 レジ袋 商 品を包んでいたラップ 果 物などが入っていた

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "プ ラ プラスチック製容器類 月2 3回 マークが付いている容器や包装が対象です 指定袋 包装類 袋 ラップ類 カップ パック類 右記のものをまとめ て 指定ごみ袋に入れ て 商 品を包んでいたプラス チックのシート フィルム 菓子類などの袋 レジ袋 商 品を包んでいたラップ 果 物などが入っていた"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ごみ出しのマナー

紙くず(シュレッダーごみを含 む)、紙コップ、紙おむつなど ※紙おむつは汚物を取り除い てください。 ※菓子箱・包装紙は「雑誌・雑 紙」の日に出してください。 料理くず、食べ残し、 茶殻、果物の皮など ※十分に水を切って ください。 ビニールバッグ類、チューブ・ カテーテル類、脱脂綿、ガー ゼなど (注射針や感染性のあるも のについては、医療機関等 にご相談ください。) 剪定した木や枝は、1本が一辺 50cm以下、直径5cm以下に し、持ちやすい大きさに紐でく くって出してください。葉や草は 散乱しないよう指定袋に入れて ください。

焼却ごみ類

生ごみ

紙くず

靴、長靴、カバン、 まくら、カーテン など

ゴム・皮革製品、繊維類

在宅医療廃棄物

その他

( マークがないもの) カセットテープ、ビデオテー プ、CD(ケース含む)、DV D、ゲームソフト、歯ブラシ、 プラスチック製のおもちゃ など 使い捨てカイロ、 保冷剤、乾燥剤

週 2 回

指定袋

焼 却

プラスチック製容器類を除くプラスチック

草津太郎 氏 名 氏 名 焼却ごみ類

分別をしましょう

決められた集積所に出しましょう

時間を守りましょう

指定袋に入れましょう

ごみは収集日当日の朝、

午前6時00分

から

午前8時00分

までに ごみ集積所に出しましょう。  ごみを前夜から出すと、集積所周辺 の方の迷惑になることがあります。  収集時間は一定ではありません。 ご了承ください。  適正な分別や排出マナーの向上を図るため、ごみ集積所 に出されたルール違 反のごみ袋に「このご みは収集できません」 というシールを貼って います。ごみの分別と、 適正な排出にご協力 をお願いします。  焼却ごみ類、プラスチック製容器類お よびペットボトル類は、必ず草津市指定袋 で出してください。指定袋以外で出され たものは、収集しません。  袋の口はしっかりくくってください。  自分の出したごみに責任を持っていた だけるよう、記名欄を設けております。 地域のルールを守って、名前の記入に ご協力をお願いします。  ごみ集積所の管理は、地域の皆 さんで行っていただいています。必 ずお住まいの地域で決められた集 積所に出しましょう。  集積所の場所が分からない場 合は、ご近所の方または町内会に おたずねください。 50cm以内 5cm 以内

指定袋

集積所に出すごみ

(2)

マークが付いている容器や包装が対象です。

プラスチック製容器類

月2〜3回

プ ラ

指定袋 右記のものをまとめ て、指定ごみ袋に入れ てください。 ※ が付いているものでも、洗っても汚れの落ちないものや、洗剤や水がたくさ ん必要なものは、「焼却ごみ類」で出してください。 ※ プラスチック製容器類はレジ袋などに入れたまま で出さないでください。  プラスチック製容器類はそのまま指定袋に 入れてください。 ※ マークの付いた 清涼飲料水、酒類、  しょうゆの  ボトルは、  「ペットボト ル類」へ マークは付いていますか? 汚れていますか? 素材が硬いプラスチックで 大きさがおおむね20㎝以上ですか? ※ 50㎝を超えるもの  は粗大ごみです はい はい

分 別

チェック

いいえ 焼却ごみ類 プラスチック製容器類 はい いいえ 破砕ごみ類 焼却ごみ類 いいえ ●中身を使い切ってから  中身を使い切り、残りかすが付着し ていない状態にしてください。

プラスチック製容器類を出すときの注意

●汚れがあるものは取りのぞいて  食品などで残りかすがある時 は、軽くゆすいでください。

包装類

商品を包んでいたプラス チックのシート・フィルム

袋・ラップ類

菓子類などの袋、レジ袋、商 品を包んでいたラップ、果 物などが入っていたネット ※家庭用ラップは「焼却ごみ 類」へ

カップ・パック類

プリンなど のカップ、食 料品などのパック、イン スタント食品などの容器

チューブ類

歯みがき粉、ねりわさび、 マヨネーズ・ケチャップの 容器・チューブなど

ボトル類

調味料・シャンプー・洗剤 などのボトル

ふた・キャップ類

ボトル類・チューブ類・カッ プ類などのふた・キャップ、 ペットボトルのふた

トレイ類

食品トレイ

(3)

プラスチック製容器類

月2〜3回

プ ラ

ペット

A.

資源として分別収集されたプラスチック製容器類は、中間処理を行った後、新たな商品へと生まれ変わります。  容器包装リサイクル法では、商品を購入した際に付いている容器や包装の製造者などに再商品化を義務付け ており、これら製造者などがリサイクルに係る経費の一部を負担するしくみとなっています。 ※正式名称は、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」  商品の過剰包装の抑制やリサイクルしやすい素材への転換を図り、ごみの発生抑制とリサイクルの促進を目的と しています。

草津市では、分別収集されたプラスチック(

マークがあるもの)を、

容器包装リサイクル法

に基づいて、リサイクルをしています。

①キャップ・ラベルをとる  (とったキャップ・ラベルは  「プラスチック製容器類」へ)

ペットボトル類

月 1 回

指定袋 草津太郎 氏 名 氏 名 ペットボトル類 ②中を水洗いする

④再生された製品 ③リサイクル業者へ ②草津市立クリーンセンター(中間処理) ①集積所(分別収集)  分別収集されたプラスチック製容器類は、草津市 立クリーンセンターで指定袋を機械で取り除き中身 を出し、手選別により異物の混入がないかの確認作 業をしています。 外側の指定袋は機械で取り除けますが内側の子袋は手作業で取り除かなければならず、 作業の効率が悪くなります。袋を二重にせず出してください。

二重袋はやめましょう!!

③指定袋へ 草津太郎 氏 名 氏 名 ペットボトル類 出典:日本容器包装リサイクル協会

Q.分別したプラスチック製容器類はどうなるの?

マークの付いた、清涼飲料水、酒類、しょうゆのボトル ※つぶして出すことも可能

(4)

ビ ン

破 砕

ジュース缶 ビール缶 菓子缶 缶詰の缶 調味料 (びん) 酒びん清涼飲料びん 袋に入れず空き缶類 または飲・食料用ガ ラスびん類だけを入 れる。金属製のふた やキャップは「破砕ご み類」へ。 スプレー缶 カセットボンベ※ ①ジュースやビールの缶は中を水洗いする ②つぶす ③直接、ねずみ色の容器(草津市指定コンテナ)に入れる

空き缶類

月 1 回

①キャップを取る(金属製のものは「破砕ごみ類」へ) ②中を水洗いする ③直接、ねずみ色の容器(草津市指定コンテナ)に入れる ※塗り薬などの薬品びんや化粧品のびんのように、飲 料用、食料用以外のびんは、「陶器・ガラス類」です。

飲・食料用

ガラスびん類

月 1 回

ゲーム機、ミキサー、電話機、ポット、浄水器、 ひげそり機、アイロン、ドライヤー、トースター など ※電池は抜き取って ください。  ごみ収集車の火災 の原因となります。 フライパン、鍋、やかんなど

破砕ごみ類

小型金属類

小型家電製品

バケツ、洗面器、フラワーポットなど、硬いプ ラスチックでできていて、概ね20cm以上の もの ※20cm未満のものは「焼却ごみ類」へ

硬質プラスチック製品

傘、刃物、金属キャップ、電気コード、使い捨 てライターなど ※刃物などは、布やガムテープで包む等 安全な工夫をして出してください。

月 1 回

その他

1個あたりの大きさが縦 横および高さのいずれか が50cmを超えるもの、ま たは1個あたりの重さが 10kgを超えるものは「粗 大ごみ」となります。(6 ページをご覧ください) 指定のごみ袋はありま せんので、大きさが20cm を超えるものはそのま まで、20cm以 下 のも のは、中身が見える袋 に入れて出してくださ い。 20cm 以上 中身の残っているカセットボンベ、スプレー缶が原 因で、ごみ収集車が火事になることがあります。カ セットボンベ、スプレー缶は必ず使い切ってから、ガ ス抜きをして空き缶類のコンテナに出しましょう。

ごみ収集車の火災事故防止にご協力を!

(5)

み類

古紙類

陶器・ガラス類

月 1 回

指定の袋はありませんの で、中身の見える袋に入れ て出してください。

陶器類

ガラス類

板ガラス、ガラス食器、耐熱 ガラス容器、化粧品・薬品の びん、電球、鏡など ※割れたガラスなどは、紙 に包む等、安全な工夫を して出してください。 陶器製の茶碗、花瓶、 湯のみ、皿、土鍋など

新聞・広告

月 1 回

雑誌・雑

ざ つ が み

月 1 回

※ひもで十字にしばってください。

段ボール

月 1 回

※ひもで十字にしばってください。 ※厚紙・ボール紙は「雑誌・雑紙」で出してください。 ◦汚れているもの、臭いの染み付いているもの ◦防水加工やワックス加工、アルミ加工などがされているもの ◦カーボン紙、圧着ハガキ、写真など、特殊な素材のもの これらは紙製品としてリサイクルすることができませんので 「焼却ごみ類」で出してください。

収集できないもの

※ひもで十字にしばるか紙袋に入れて出して下さい。

陶 器

新 聞

段 ボ

雑 誌

● 断面が波形になっているものが段ボールです。 週刊誌 紙箱 コピー用紙 単行本 牛乳 パック 紙袋  「資源回収」とは、町内会や子ども会等が古紙類、古着類、 アルミ缶類を資源として回収 する活動です。   回 収 品目を確 認して、地 域の資源回収の日に出して ください。

資源ごみは地域の資源回収に

出しましょう

◦小さな紙切れやメモはいらなくなった古封筒に入れる。 ◦菓子箱やティッシュペーパーの箱も小さくたたむ。 ◦『雑誌・雑紙』の日に雑誌の 間にはさむか、紙袋などに まとめて一緒にしばって出 してください。

小さな紙切れや箱もリサイクル!

(6)

粗大ごみ

自宅前まで収集に伺います

戸別収集の申し込みから収集までの流れ

1個あたりの大きさが縦横および高さのいずれかが

50cmを超えるもの

、または

1個あたりの重さが

10kgを超えるもの

は「粗大ごみ」となります。

家電リサイクル

対象機器

 エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫

 家電リサイクル法により上記の品目については、お買い上げ小売店、または、

 買い替え時の小売店に引き取りを依頼してください。

引き取りにはリサイクル料金と収集・運搬料金が必要です。

引越等により、お買い上げ小売店が近くにない場合は、お近くの家電量販店にご相談ください。

●出される粗大ごみの品目と個数、寸法を確認してください。 ●各地区の粗大ごみ収集日を確認してください。 申込み 各地区の収集日の7日前までに予約を してください。 年末年始の受付および収集については、 変更が生じることがあります。 ●住所、氏名、電話番号、品目、個数をお知らせください。 ●粗大ごみ処理券の必要枚数をお知らせします。 受付時間 平日/午前8時30分~午後5時15分 (土・日・祝日・年末年始除く) ※インターネット予約は市ホームページをご覧ください。

電話・インターネットで

収集の予約をしてください。

2

粗大ごみを確認してください。

1

●処理券は市役所・市民センター、粗 大ごみ処理券の取扱店(ごみカレ ンダー裏面)でご購入ください。

粗大ごみ処理券を購入してください。

3

●処理券に「氏名」を記入し、粗大ごみに貼り、収集日の朝 9時までに玄関先など事前に取り決めた場所に出してく ださい。  ※立ち合いは不要です。(留守でも構いません。)

収集日の朝9時までに玄関先などに

出してください。

4

●収集は順次行うため、収集時間は お約束できません。

収集員が収集にうかがいます。

5

申し込み内容と異なるものや、粗大ごみ処理券が 貼っていないもの、処理券の金額が間違って貼っ てあるときなどは、収集できませんのでご注意く ださい。

注 意

粗大ごみ 専用ダイヤル(077)

561-2300

●玄関や門の脇など に出してください。 戸別住宅 ●受付時に指定された場所 (1階まで )に 出してくだ さ い。 集合住宅 粗大ごみ 処理券

粗大ごみ処理券の貼り方

●処理券に「氏名」を記入して見やすい場 所に貼ってください。 ●布団やカーペットなどは、ひもでしっかり くくって、そのひもに処理 券を貼ってください。 粗大ごみ 粗大ごみ

(7)

市役所・市民センターなどで回収します

パソコン

パソコンの処理は、メーカーが

回収し、再資源化します。

(資源有効利用促進法)  ご家庭で不用になったパソ コンの処分は、メーカーに申 し込んでください。平成15年 10月1日以降に販売されたパ ソコンにはPCリサイクルマー ク(下)が付いており、無料で 回収されます。付いていないパソコン(平成15年9月ま でに販売されたもの)は、回収再資源化料金が必要です。  自作パソコン、倒産や事業撤退 したメーカーのパソコンは、PCリ サイクルマークの有無にかかわら ず「パソコン3R推進協会」が有償 で回収・再資源化します。詳しくは

☎03-5282-7685

ま でお問い合わせください。 ▲このマークが目印

バイク

 市では二輪車(バイク)の回収・処 理を行っていません。  国内メーカー等が国内で販売した バイクは、「二輪車リサイクルシステ ム」で回収を行っています。  詳しくは、下記までお問い合わせください。

二輪車リサイクルコールセンター

☎050-3000-0727

▲このマークが目印

消火器

 市では、消火器の収集・処理は行っていませ ん。㈳日本消火器工業会が地域の販売代理店 等と協力して回収を行っています。詳しくは

㈳日本消火器工業会

(消火器リサイクル推進センター)

☎03-5829-6773

か、

ごみ減量推進課 ☎077-561-2346

へ お問い合わせください。

包装容器

袋か

ら出

、そ

専用

回収箱

●使い捨てライターは必ず使い切ってから出してください。 ●「破砕ごみ類」でも出せますが、できる限り市役所および  市民センターに設置してある回収箱へ

犬・猫等の小動物(ペット)の死体処理

 飼っていた犬、猫等の小動物の死体は有料処理します。 ●申込方法 草津市役所ごみ減量推進課窓口で申請後、飼い主様ご自身で市内の指定場所まで搬入してください。(詳細は申請時 に説明いたします。) ●搬入受付 毎週月曜から金曜(土・日曜日・祝日は搬入できません) ●時  間 午前9時から午後3時30分まで ●留意事項 搬入場所とは別の場所で複数体まとめて火葬を行いますので、収骨することはできません。また、火葬を行うまでの間、 冷凍庫で保管します。

蛍光管

●市役所および市民センターの蛍 光管回収箱へ ●電球・グロー管・割れた蛍光管 は、陶器・ガラス類へ ●LEDは破砕ごみ類へ

×

乾電池

× ×

●公 共 施 設( 市 役 所・市 民 セン ター・学校など) の乾電池回収 箱へ ●ボタン型電池・充電式電池は販 売店等へ

電球 グロー管 ボタン電池 充電式電池

参照

関連したドキュメント

輸入貨物の包装(当該貨物に含まれるものとされる包装材料(例えばダンボール紙、緩衝

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

(a)第 50 類から第 55 類まで、第 60 類及び、文脈により別に解釈される場合を除くほか、第 56 類から第 59 類までには、7に定義する製品にしたものを含まない。.

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入

親子で美容院にい くことが念願の夢 だった母。スタッフ とのふれあいや、心 遣いが嬉しくて、涙 が溢れて止まらな

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5