-1-
『若者に選ばれるまち』神戸のために
~ 078 -Comin’ Kobe Interactive- が目指す未来
078〜Comin’ Kobe Interactive 実行委員会 副委員長 (株)神戸デジタル・ラボ 代表取締役
永吉 一郎
-2-
【本日の目的】
① 「神戸2020ビジョン」に掲げられたテーマ
『若者に選ばれるまち』
を実現するために
有効だと考える方向性をお示しすること。
② その上で、現在計画中のイベント
『078~Comin’ Kobe Interactive』
を
ご説明し、ご理解いただくこと。
-3-
【アジェンダ】
1. 「若者に選ばれるまち」とは何か?
2. 世界・日本の他都市イベントに学ぶ
a. 米国・テキサス州オースティン「SXSW」
b. 日本・福岡「明星和楽」
c. 日本・札幌「No Maps」
3. 神戸は何をすべきか?
4. 新たな試み「078~Comin’ Kobe Interactive」
5. 078が目指す未来
-4-
-6-
【若者が連れてくるもの:変化や革新】
・日本の明治維新 ・アメリカの公民権運動やウォール街オキュパイ運動 ・チュニジアのジャスミン革命〜アラブの春 etc 「GO WEST」 :アメリカの新聞人ホレス・グリーリーが西部開拓を呼びかけた有名な論説の一節 「西部へ行け、若者よ」(“Go west, young man”)→アメリカ西海岸に若者が殺到し、独特のオープンな文化が誕生
→ラスベガスやシリコンバレーの建設、ヒッピーによるカウンターカルチャー、 ゲイ解放運動など
-7-
【かつての神戸:若者が集まるまち】
●世界中から若者が集まったまち
:1868年の神戸港(兵庫津)開港 →欧米から若者が殺到(「異人」) →他の地域にはない「日本初」の文化が多数生まれ、独特の気風が誕生●日本中から若者が集まったまち
:昭和初期の海外移民(ブラジル等)のため国内各地から神戸に若者が集う →1928年「国立移民収容所」設立 (今日の「海外移住と文化の交流センター」)-8-
【若者が通り過ぎるまち・神戸】
●若者が一時的に「集まる」が、「通り過ぎ」てしまっている
→神戸港開港から150年を迎えようとする現在においても全く変わっていない http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/masterplan/img/2014070106.pdf →政令指定都市で2番目に大学・短期大 学・高等専門学校の数が多く(25校)、 学生数も68,560名(平成27年5月)に 上るが、その大半は卒業すると神戸に残 らず他の大都市へ就職してしまっている。 →現状は若者に「選ばれていない」まち であると言わざるをえない。-9-
【神戸市において画期的なテーマ設定:神戸2020ビジョン】
若者に選ばれるまち
+
誰もが活躍するまち
※「神戸2020ビジョン」(計画期間:2016~2020年度)の策定 http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/masterplan/2020vision.html →市政方針ともいえる マスタープランにおいて、 明確なターゲット層を掲げた ことは画期的!-10-
【若者に選ばれるまちになるために必要なこと】
①「通り過ぎ」ていた若者に
「引き続き留まりたい」と思ってもらえる魅力づくり
②今まで「集まる」ことすらなかった若者に
「あのまちを訪れたい」「あのまちに行けば自分のやりたいことが
できる」と思ってもらえる魅力づくり
→理想は、この両者を同時に進めることだが、現実的に考えると困難。 →後者(②)の魅力づくりに力点を置いてビジョンを始めるべき→その魅力づくりのキーワード:
「イベント」
(新しい神戸の都市イメージを語らせるようなイベント=仕掛ける側に回る情報媒体)-12- -12-
【新たな世界的イベントを創ろう!】
●神戸で行なわれているイベントは驚くほど多く、魅力的
→互いに協力し、同時期に面的に開催することができれば、価値は何十倍にも!………
阪神・淡路大震災から10年を経て、「神戸から恩返しを」を合言葉に始まった無料のロックフェス。 今では1日で約5万人の若者を集める日本最大級の音楽イベントに成長 西日本最大のITイベント 2日で1500名が参加 神戸内外のMac ファンが集まる イベント + 各分野のクレイ ジーな人が登壇す るイベント 阪神・淡路大震災の 翌年から毎年開催 されてきた国内の 商用アニメーション 振興をめざした イベント 西の秋葉原を目指して 新長田で開催される ポップカルチャー イベント 東遊園地を市民に 開かれた場所と するために実施 中の実験 + 農産物の地産地消を 目指す活動 神戸のおいしい料理や 食材等が集まる 「市場」を目指して 開催される 食のイベント-13- -13-
【新たな世界的イベントを創ろう!】
●本発表では、このような提案をしたいと考えているが、
結論先行とならないためにも、一旦神戸についての議論を休め、
次からはいくつか参考とすべき国内外の先進イベントを紹介する。
(内容に加え、開催意図や影響についても関係者の声と共に紹介) ……… 阪神・淡路大震災から10年を経て、「神戸から恩返しを」を合言葉に始まった無料のロックフェス。 今では1日で約5万人の若者を集める日本最大級の音楽イベントに成長 西日本最大のITイベント 2日で1500名が参加 神戸内外のMac ファンが集まる イベント + 各分野のクレイ ジーな人が登壇す るイベント 阪神・淡路大震災の 翌年から毎年開催 されてきた国内の 商用アニメーション 振興をめざした イベント 西の秋葉原を目指して 新長田で開催される ポップカルチャー イベント 東遊園地を市民に 開かれた場所と するために実施 中の実験 + 農産物の地産地消を 目指す活動 神戸のおいしい料理 や 食材等が集まる 「市場」を目指して 開催される 食のイベント?
-14-
-15-
a. 米国・テキサス州オースティン「SXSW」
(サウス・バイ・サウス・ウエスト)
a. 日本・福岡「明星和楽」
(みょうじょうわらく)
-16-
a. 米国・テキサス州オースティン「SXSW」
-25-
-27- -27-
【テクノロジーとクリエイティブに関わる人が集まる場】
●2011年に福岡のスタートアップ企業経営者たちが中心となり開始
→スタートアップ企業「ヌーラボ」の橋本和徳氏が発起人 →福岡市在住の実業家・投資家の孫泰蔵氏がスーパーバイザーとして参加 →初開催から1,250人の参加者を集める。●2012年は、3,500人の参加
●2013年は、ロンドンでの開催
●2014年は、台湾での開催(5,000人超の参加者)
●2015年以降は、福岡市内各地で分散開催
-30- -30-
【スタートアップ文化を生むか】
●福岡市「日本一スタートアップがしやすい都市」を標榜
→明星和楽2012では、高島宗一郎・福岡市長が「スタートアップ都市宣言」●福岡市の人口も増加傾向
→人口増加率は政令指定都市中1位に〔平成22年10月〜平成25年12月〕 →15歳〜29歳の人口比率(若者率)も政令指定都市で1位の19.2%●福岡市での若者起業率も日本一
→日本の21大都市の起業者総数における25歳〜34歳の若者の割合が1位の 12.3%(2位の相模原市8.7%、3位の広島市8.0%)-31-
-34- -34-
【国際クリエイティブコンベンションとして開催】
●2006年から民間の実行委員会と札幌市により開催されている
「札幌国際短編映画祭」のノウハウをベース
→これに、映画との相性が良い「音楽」と「IT先端技術」などを加えた 総合的・国際的なコンベンションとして開催●実行委員長には、「初音ミク」を展開するクリプトン・
フューチャー・メディア株式会社代表取締役の伊藤博之氏が、
事務局長には、札幌国際短編映画祭プロデューサーの久保俊哉氏
が、名誉委員長には、札幌市長の秋元克広氏が就任
-36- -36-
【政令指定都市として福岡に続く可能性をもったまち】
●既に延べ2万人を超える参加者の動員実績がある映画祭を母体とし、
海外からの登壇招致実績も多い
●2019年までは行政の支援を受けながら、段階的にイベントを
拡大させ、その後は自走。最終的な参加人数目標も5万人と設定。
●札幌市の人口は、政令指定都市で4番目の規模(約191万人)
また、人口転出入超過数も東京23区に次ぐ全国2位
(福岡市は全国3位)
-37- -37-
【若者の力の活用が課題であるのは神戸と同じ】
●札幌市は他都市からの人口流入(社会増)自体は東京23区に次ぐ
全国第2位を誇っているが、その多くは高齢世帯
●自然増を見る数値「合計特殊出生率」も、政令指定都市の中で
最低の1.09%で、全国平均の1.39%を大きく下回っている
●15〜34歳の人口52万人のうち、臨時雇・失業者・無業者の人口は
8万人(16%)。札幌市全体で7.3%の完全失業率、15~34歳の
若年層では10.6%と高い状況
-38-
-39- -39-
-40- -40-
【残念】
神戸のにぎわいが震災で壊滅
素晴らしい人々・取り組みは生まれたバラバラ
人口も減少傾向
大学は多いが、就職の際は神戸外へ
新産業もなかなか生まれてこない etc…
-41- -41-
41
【今の神戸に必要なのは】
-42- -42-
●神戸には、既に特色のある多様なイベントが多数存在している
など
【「つながり」創出のために】
新たなイベントをゼロから作るのではなく、
これらをつなぐことで更なる魅力を創出できる
のでは?
→ SXSWがその好例として参考になるはず!
-43-
4.新たな試み
-44- -44-
Comin’ Kobe Interactive
078
ゼロナナハチカミング コウベ インタラクティブ
-45- -45-
2017年5月6日~7日
神戸市中心エリア
(面的に開催)
【日程・場所】
-46- -46-
神戸版SXSW
(音楽+映画+IT+生活)
-49- -49- 阪神・淡路大震災から10年を経て、「神戸から恩返しを」を合言葉に始まった無料のロックフェス。 今では1日で約5万人の若者を集める日本最大級の音楽イベントに成長
・・・・・
西日本最大の ITイベント 2日で1500名が 参加 神戸内外のMac ファンが集まる イベント + 各分野のクレイ ジーな人が登壇 するイベント 阪神・淡路大震災 の翌年から毎年 開催されてきた 国内の商用 アニメーション 振興をめざしたイベント 西の秋葉原を 目指して 新長田で開催される ポップカルチャー イベント 東遊園地を 市民に開かれた 場所とするために 行われている実験 + 農産物の地産地消を 目指す活動 神戸のおいしい 料理や 食材等が集まる 「市場」を目指し て開催される 食のイベントCONVERGENCE
-53- -53- ①ワールド記念ホール ・神戸国際展示場 ②デザイン・クリエイティブセ ンター神戸(KIITO) ③みなとのもり公園 ④東遊園地 ⑥神戸国際会館前 B1大階段前 ⑦MINT神戸2Fデッキ ⑤三井住友銀行前広場 ※これらは案であって、まだ確定していない部分もあります。
【ロケーションマップ案】
-54- -54- ※これらは案であって、まだ確定していない部分もあります。 開催場所(候補地) 5/6(土) 5/7(日) 朝 昼 夜 朝 昼 夜 ポ ー ト ア イ ラ ン ド ワールド記念ホール (準備) COMIN’ KOBE 2017 (無料ロックフェス) 神戸国際展示場 1号館 神戸国際展示場 2号館 神戸国際展示場 3号館 ワールド1F K I I T O KIITOホール 神戸ITフェスティバル 2017 1Fギャラリー 3F会議室 み な と の も り 公 園 芝生広場 インディーズバンドLIVE テクノ・DJイベント その他 屋台出店 東 遊 園 地 東遊園地・パフォーマンス広場 ジャズLIVE 東遊園地・運動場 子ども向け企画・野外映画祭 東遊園地・その他 屋台出店 三 宮 駅 周 辺 三井住友銀行前 アコースティックLIVE 神戸国際会館B1F階段 三宮センター街 ヨルバル そごう2Fデッキ COMIN’ KOBE 2017 (無料ロックフェス) MINT神戸2Fデッキ アイドルLIVE 北 野 周 辺 神戸電子 ソニックホール CRAZY ONE 神戸電子北野ホール
【スケジュール案】
-55-
-56- -56-
-57- -57-
若者に
魅力を感じてもらえる
まち
にしてゆくため
-59-
単なるSXSWの真似ではなく、
神戸ならではのイベントとして
「神戸といえば078」
-60-
札幌で始まった「
NoMaps
」
福岡で続いている「
明星和楽
」
などとも連携し、
-61-
オースティンが30年かけて
作った「インディーズ文化」
に対して
「
実験を尊ぶ文化
」を
神戸に根付かせたい!!
-62-
-63-