• 検索結果がありません。

No.12 平成 29 年度業務棚卸表 ( 個表 ) 担当課 : 福祉課 基本目標 政策名 2. 健康で元気に暮らせるまち 保健 福祉 医療 社会教育 3. 地域のなかで 互いに支え合うまちづくり 施策名 ( 大分類 ) 事業名 ( 中分類 ) 詳細事業名 ( 小分類 ) 事務名 ( 小小分類 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "No.12 平成 29 年度業務棚卸表 ( 個表 ) 担当課 : 福祉課 基本目標 政策名 2. 健康で元気に暮らせるまち 保健 福祉 医療 社会教育 3. 地域のなかで 互いに支え合うまちづくり 施策名 ( 大分類 ) 事業名 ( 中分類 ) 詳細事業名 ( 小分類 ) 事務名 ( 小小分類 )"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

時間 520 時間 1,071 時間 70 時間 140 時間 60 時間 80 時間 95 時間 160 時間 150 時間 50 時間 210 時間 290 時間 20 時間 80 時間 40 子育て優待カードの利用拡大 151 子育て情報発信 時間 140 子育て情報ナビの作成・配布 131 児童館運営費 時間 児童館運営委員会の開催 485 児童館運営委託業務の契約 ファミリーサポートセンターの利用斡旋・利用拡大 No.2

平成29年度業務棚卸表(個表)

担当課:福祉課

基本目標

1.子どもがいきいき育つまち【子育て・教育】

政策名

1.安心して子育てができ、子どもが健やかに育つまちづくり

施策名(大分類) 事業名(中分類) 詳細事業名(小分類) 事務名(小小分類) 1 4.子育て世代を応援します 時間 11 新生児出産祝金事業 時間 111 新生児出産祝い事業費 時間 新生児出産祝金の支給 3,036 1,591 1,591 新生児出産祝金の申請受付・決定 時間 121 12 子育て支援センター事業 755 550 子育て支援センター運営委託業務の契約 子育て支援センター運営費 時間 270 子育てアプリ保守業務委託の契約 子育て応援アプリ掲載情報の更新及び発信 子育て支援センター運営委託業務の調整 児童館運営委託業務の調整 小笠児童館建物管理 子育て応援アプリの周知・啓発 みらい子育てネットとの連携・活動費補助金支払い 13 子育て情報発信事業 時間 141 子育てアプリ事業費 時間 690

(2)

時間 70 時間 850 時間 733 時間 120 時間 100 時間 35 時間 85 時間 120 時間 400 時間 20 時間 10 時間 140 時間 220 時間 400 時間 954 時間 286 時間 605 時間 170 時間 100 No.12

平成29年度業務棚卸表(個表)

施策名(大分類) 事業名(中分類) 12 避難行動要支援者の避難支援対策推進事業 担当課:福祉課

基本目標

2.健康で元気に暮らせるまち【保健・福祉・医療・社会教育】

政策名

3.地域のなかで、互いに支え合うまちづくり

詳細事業名(小分類) 事務名(小小分類) 福祉事務所機能の維持(研修・調査表関係) 1 地域における市民の福祉活動を支 援します 時間 11 地域福祉の普及・啓発事業 時間 111 福祉事務所及びプラザけやきの効 果的な運営事業 時間 施設及び公用車の保守及び営繕 5,418 2,543 1,653 予算・決算・例規・議会・監査・課内庶務への対応 112 地域福祉計画推進事業 時間 地域福祉計画推進委員会の運営 220 地域福祉計画の推進・評価 113 人権啓発事業 時間 人権・地域改善の推進・啓発 120 協和会館の運営・管理 114 臨時福祉給付金事業 時間 申請書の発送業務 520 受付・支給の業務 115 災害見舞金の助成及び福祉基金 に関する事業 時間 災害見舞金の助成 30 福祉基金に関する寄附金受入れ・運用 時間 121 避難行動要支援者名簿作成事業 時間 避難行動要支援者名簿の作成及び運用 360 360 避難行動要支援者個別計画の策定 13 地域福祉活動団体等への支援事 業 時間 131 社会福祉法人に関する適正な運 営事業 時間 社会福祉法人の設立・認可に関する支援 2,515 1,354 社会福祉法人の指導監査 132 戦没者に係る支援事業 時間 慰霊祭の開催及び遺族会への支援 891 戦没者の特別弔慰金に関する対応 133 日本赤十字社に関する支援事業 時間 日本赤十字社及び菊川支社への支援 270 赤十字奉仕団菊川支部への支援

(3)

時間 655 時間 160 時間 202 時間 80 時間 183 時間 60 時間 時間 2,175 時間 1,085 時間 610 時間 135 時間 390 時間 2,655 時間 1,150 時間 510 時間 640 時間 470 時間 80 時間 70 時間 40 時間 365 時間 150 時間 270 時間 190 時間 235 時間 10 時間 50 時間 1,297 時間 75 時間 460 時間 500 1,210 314 32 生活困窮者自立支援事業 321 生活困窮者自立相談支援事業 2,392 緊急的・一時的な経済支援 時間 DVへの対応(相談、支援、移送等) 申請受付 住居確保給付金の支給 322 住居確保給付金扶助 2,332 60 行旅病人・死亡人への対応 旅費欠乏者への対応 生活困窮者への就労支援 時間 時間 生活困窮者自立相談支援事業委託業務の契約 時間 窓口相談・聞き取りの実施 生活困窮者自立相談支援事業委託業務の調整 ホームレスへの対応 法外援護事業の実施 収入、扶養能力の調査 保護費の認定・適正支出・電算管理 相談記録の作成 査察指導計画書の作成 保護決定の審査 生活相談・面接の実施 不服申し立てに対する対応 時間 時間 31 生活保護制度等の適正運営 311 生活保護費扶助事業 3 地域のなかでの自立した生活を応援します 13,612 11,220 時間 2 地域福祉の担い手を育成・支援します 時間 21 民生委員児童委員・主任児童委員との連携 時間 211 民生委員児童委員・主任児童委員の活動支援 時間 市民生委員児童委員協議会への支援 1,370 815 815 法定地区民児協(3地区)への支援 22 社会福祉協議会との連携強化 時間 221 社会福祉協議会と連携した地域福祉の推進事業 時間 社会福祉協議会の運営に関する支援 282 282 社会福祉団体への活動支援 23 福祉ボランティアの育成 時間 231 更生保護に関する支援事業 時間 東小笠保護司会及び菊川支部への支援 273 243 更生保護女性会への支援 232 ボランティア団体活動推進事業 時間 ボランティア団体の活動支援と連携 30 30 就労指導 民生委員、生活相談員、保健師との連携支援 ケース検討会の実施 訪問による保護者への指導 病状の把握(レセプト点検)・指導 4,395 生活保護の適正運営 時間 190 生活保護統計・調査事務 312 被保護者の実態把握 時間 5,425 313

(4)

時間 900 時間 700 時間 1500 時間 230 時間 50 時間 100 時間 800 時間 480 時間 400 時間 400 時間 640 時間 1150 時間 450 時間 440 時間 40 時間 807 時間 100 時間 376 時間 370 時間 667 時間 100 障害児通所支援の支給決定 767 767 障害児通所支援給付費の負担金事務 12 就労支援事業 時間 900 32 放課後等デイサービス事業 時間 321 障害児通所支援 時間 311 在宅児童の発達支援 時間 障害児者手当等の支給決定 1513 746 746 障害児に対する相談対応 地域生活支援事業の支給決定 907 907 地域生活支援事業の補助金事務 3 障がいのある子どもの福祉サービスを充実します 時間 31 児童福祉法に規定するサービスの充実 時間 日常生活用具の支給決定 480 480 施設等の補助金・負担金事務 24 日中一時支援事業 時間 241 地域生活支援事業受付業務 時間 手話通訳者・要約筆記者の派遣 1600 1600 手話の普及等のための施策の推進 23 日常生活用具給付等事業 時間 231 重度障害者(児)日常生活用具給付事業 時間 22 手話通訳・要約筆記者派遣事業 時間 221

意思疎通支援事業

時間 211 相談支援事業 時間 障害者差別解消法に基づく対応 4027 1040 1040 相談対応・関係機関との連絡調整 障害者サービス等利用計画案の確認 880 880 障害者計画・障害福祉計画の策定 と検証 2 障がいのある人の地域での活動 を促進します 時間 21 地域生活支援事業 時間 13 障害者計画相談支援事業 時間 131 計画・相談支援の充実 時間 1780 121 訓練等給付事業 時間 自立支援給付費の負担金事務 900 自立支援医療費に関する事務 自立支援給付費(補装具)の支給決定 障害児者の緊急対応 112 介護給付事業 時間 111 自立支援給付事業の実施 時間 障害者手帳の交付 5160 3380 1600 障害支援区分の認定 障害福祉サービスの支給決定 1 障がいのある人の自立した生活を支援します 時間 11 障がい福祉サービスの充実 時間

政策名

4.障がいのある人が地域のなかで、安心して暮らすことができるまちづくり

施策名(大分類) 事業名(中分類) 詳細事業名(小分類) 事務名(小小分類) No.13

平成29年度業務棚卸表(個表)

担当課:福祉課

基本目標

2.健康で元気に暮らせるまち【保健・福祉・医療・社会教育】

(5)

小児慢性特定疾患日常生活用具給付 5,326 3,611 児童手当支給 時間810 時間 児童手当の申請受付・決定 1,746時間 児童遊園管理団体への補助金支給 895 55 助産施設での助産補助 時間15 35 奨学金の相談受付・進達 時間 時間 55 母子家庭等対策総合支援事業補助金の申請・変更・実績 時間 31 地域生活充実支援への取組み 時間 311 子育て対象世帯ほかへの経済的支援の充実 時間 こども医療費の助成 時間 母子家庭医療費助成金の申請・変更・実績 時間 365 小児慢性特定疾患日常生活用具給付補助金の申請・変更・実績 時間 95 時間 115 安心こども基金(ソフト)の申請・変更・実績 時間 6 児童扶養手当交付金の申請・変更・実績 時間 665 340 子ども・子育て会議の開催 時間300 子ども・子育て会議の委員委嘱 時間 No.71

平成29年度業務棚卸表(個表)

担当課:福祉課 小分類 1 時間

任務目的

安心して子どもを生み、育てていくことができる社会の実現するため、子育て支援施策を

適正かつ着実に推進する

小小分類 子育て支援制度の充実 時間 11 子育て支援に係る施策立案 時間 111 時間 12,730 1,120 112 子ども子育て会議 保育事業の充実 時間 21 安心安全の保育事業の推進 時間 大分類 中分類 子ども・子育て支援事業計画の進行管理 550 リフレッシュ・一時保育事業の受付・利用調整 時間 780 2,617 10 時間 105 215 児童手当交付金の申請・変更・実績 子育て支援対策交付金の申請・変更・実績 こども医療費助成金の申請・変更・実績 時間 585 児童手当事務取扱交付金の申請・変更・実績 時間 230 315 リフレッシュ・一時保育事業の幼児教育課との連携 時間 141 40 子ども・子育て支援事業計画の見直し検討 時間 212 保育事業等補助金申請 時間 2,161 時間 211 456 子ども・子育て支援事業計画

(6)

675 児童一時保護と施設入所への協力(児童相談所) 里親制度の各種啓発活動と認定事務 児童虐待予防のための講演会 西部地区家庭児童相談室連絡協議会への出席 120 425 時間 150 時間 412 虐待防止の推進 時間 個別家庭児童相談の実施 2,487 児童相談所への連絡と調整 41 支援を必要とする子どもや家庭へ の取り組み 時間 411 要保護児童対策地域協議会等の推進 時間 3,667 1,180 312 一人親家庭支援の充実 時間 母子家庭自立支援給付金の相談受付・決定・支給 時間 140 1,715 児童扶養手当の受付・決定・支給 時間955 時間 母子家庭等医療費助成の受付・決定・支給 時間 365 母子寡婦福祉資金の相談受付・進達 時間145 305 要保護児童対策地域協議会実務者会議の開催 935 時間 時間 35 要保護児童対策地域協議会の開催 時間 時間 440 母子生活支援施設への入退所手続き 時間75 時間 時間182 母子生活支援施設への使用料支払い・補助金申請 要保護児童対策地域協議会関係機関との連絡・会議・調整 時間 435

参照

関連したドキュメント

居室定員 1 人あたりの面積 居室定員 1 人あたりの面積 4 人以下 4.95 ㎡以上 6 人以下 3.3 ㎡以上

・難病対策地域協議会の設置に ついて、他自治体等の動向を注 視するとともに、検討を行いま す。.. 施策目標 個別目標 事業内容

イ小学校1~3年生 の兄・姉を有する ウ情緒障害児短期 治療施設通所部に 入所又は児童発達 支援若しくは医療型 児童発達支援を利

適応指導教室を併設し、様々な要因で学校に登校でき

職員配置の状況 氏 名 職種等 資格等 小野 広久 相談支援専門員 介護福祉士. 原 健一 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 室岡

再生活用業者 ・住所及び氏名(法人の場合は、主 たる事務所の所在地、名称及び代

自主事業 通年 岡山県 5名 岡山県内住民 99,282 円 定款の事業名 岡山県内の地域・集落における課題解決のための政策提言事業.

区分 事業名 実施時期