• 検索結果がありません。

01 CELERY 82 交流 CONTENTS07 02

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "01 CELERY 82 交流 CONTENTS07 02"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

街のあちこちで広がる「交流の輪」

交流

2012

1

January No.

82

中村学園大学・中村学園大学短期大学部 広報誌

【セロリ】

C A M P U S C O M M U N I C A T I O N

(2)

る﹁

03

45回

05

24年

08

C O N T E N T S

07 02

部﹁

キ ラ キ ラ ザ

(3)

中村学園大学・中村学園大学短期大学部 広報誌【セロリ】

2012.1

January

No.82

男 子 バ レ ー ボ ー ル部 18

短 期 大 学 部 食 物 栄 養 学 科 松 隈 美 紀 ゼ ミ 09 11

E

V

E

N

T

a

n

d

N

E

W

S

●和太鼓部「輝来響楽座」部長

岡田 実希

さん 中村学園大学 人間発達学部2年 キ ラ キ ラ ザ

10

17   私 た ち 和 太 鼓 部 は 週 3 日 、1 日 約 3 時 間 、練 習 し て い ま す 。部 員 は 大 所 帯 で 約 60名 の 学 生 が在 籍 し て い ま す が 、ほ と ん ど の 学 生 が 入 学 し て か ら 和 太 鼓 を 始 め た 初 心 者 で す 。部 員 は 家 族 の よ う な つ な が り が あ り 、和 気 あ い あ い 、毎 回 楽 し く 練 習 し て い ます 。   日 頃 の 練 習 の 成 果 を 発 揮 す る 場 は さ ま ざ ま で す 。 学 内 で は 入 学 式 や 霜 月 祭 な ど に 出 演 、学 外 で は 、福 岡 を 拠 点 に 活 動 し て い る 和 太 鼓 グ ル ー プ が 一 同 に 集 う﹁ 博 多 和 太 鼓 フ ェ ス テ ィ バ ル ﹂な ど の 発 表 会 に も 毎 年 参 加 し て い ま す 。そ し て 最 も 多 い の が 、地 域 イ ベ ン ト や 地 域 の 施 設 な ど で 演 奏 する こ と で す 。   大 学 近 郊 の 別 府 小 学 校 や 鳥 飼 小 学 校 の 夏 祭 り に も 毎 年 参 加 さ せ て い た だ い て い ま す が 、迫 力 あ る 和 太 鼓 の 演 奏に子 ど もた ち は 目 を キ ラ キ ラ さ せ な が ら 見 入 っ て く れ ま す 。ま た 、近 くの 特 別 養 護 老 人 ホ ー ム で も 時 々 、演 奏 し て い ま す 。最 初 は 和 太 鼓 の 音 の 大 き さ に 驚 か れ る お 年 寄 り の 方 も い ら っ し ゃ い ま し た が 、 最 近 は 演 奏 に 合 わ せ て 手 拍 子 を し て く だ さ っ て 、と て も 楽 し ん で も ら え て い ま す 。演 奏 後 、お 話 し す る 機 会 も あ り ま す が 、毎 回﹁ 来 て く れ て あ り が と う ﹂﹁ と っ て も 良 か っ た で す ﹂な ど の 言 葉 を か け て い た だ き 、私 た ち の や り が い に つ な が っ て い ます 。   こ の よ う に 和 太 鼓 を 通 し て 地 域 の さ ま ざ ま な 人 々 と 交 流 す る こ とで 、少 し で も 地 域 貢 献 で き て い る こ と を 嬉 し く 思 い ま す 。私 自 身 も 多 く の 社 会 人 の 方 々 と 知 り 合 い にな る こ と が で き 、和 太 鼓 の お か げ で と て も 充 実 し た 大 学 生 活 が 過 ご せ て い ま す 。 和 太 鼓 の 素 晴 ら し さ に 感 動 し て い た だ け る の は 、 私 た ち に と っ て 快 感 で す 。こ れ か ら も 部 員 み ん な で 地 域 の 方 々 に 楽 し さ を 伝 え て い き た い と 思 っ て い ます 。

(4)

地域の老人ホームで定期的に演奏している吹奏楽部

“夏、被災地へ。”

  中 村 学 園 で は 、﹁ 教 育 ﹂﹁ 研 究 ﹂は も ち ろ ん 、﹁ 社 会 貢 献 ﹂も 重 要 な 使 命 の 一 つ と 考 え て い ま す 。大 学 に あ る 人 や 物 と い っ た 資 源 を 活 用 し 、地 域 に 開 か れ た 大 学 と し て 地 域 社 会 と 連 携 し 、共 生 す る 役 割 が 期 待 され て い ま す 。   こ う し た 前 提 を 踏 ま え 、本 学 で は 公 開 講 座 な ど 、各 学 部 ・ 学 科 の 特 質 を 生 か し た 社 会 貢 献 を 展 開 。栄 養 科 学 部 を 主 体 に し た 連 携 事 業 で は 、健 康 増 進 セ ン タ ー が 主 と な っ て 毎 年﹁ 健 康 栄 養 ク リ ニ ッ ク ﹂を 開 講 。発 達 支 援セ ン タ ー で は 、幼 児 ・ 児 童 の 発 達 に 関 す る 臨 床 ク リ ニ ッ ク と 、保 育 ・ 教 育 に 関 わ る講 座 を 定 期 的 に 開 催 し て い ま す 。更 に 、ア ジ ア 栄 養 科 学 ワ ー ク シ ョ ッ プ や 流 通 科 学 研 究 科 セ ミ ナ ー な ど の 取 り 組 み と 合 わ せ て 、本 学 が 有 す る 栄 養 ・ 教 育 ・ 流 通 と い う 3 つ の 専 門 分 野 の 特 長 を 生 か し た 活 動 を 進 め て い ま す 。   学 生 た ち が 自 主 的 に 行 う 交 流 活 動 に お い て は 、幼 稚 園 ・ 小 学 校 で の 教 育 支 援 や 地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ 活 動 へ の 参 画 、環 境 美 化 活 動 や ボ ラ ン テ ィ ア な ど が あ り ま す 。学 生 た ち は こ う し た 活 動 を 通 し て 、社 会 と 接 点 を 持 つ こ と に よ り 、﹁ 人 や 社 会 の た め に 役 立 つ こ と ﹂を 体 感 。ボ ラ ン テ ィ ア を 始 め と し た 地 域 連 携 活 動 に お い て は 、個 人 の ﹁ 自 己 実 現 の 場 ﹂、 あ る い は﹁ 人 間 的 成 長 の 場 ﹂と し て 、活 動 を 通 し 学 生 た ち は 人 間 と し て 大 き く 成 長 し て い ま す 。 活 動 を 経 験 し た 学 生 か ら は ﹁ 社 会 に 対 す る 視 野 が 広 が っ た ﹂﹁ 充 実 感 が 得 ら れ た ﹂﹁ 友 人 が 増 え た ﹂な ど の 声 が 聞 か れ 、人 や 社 会 の た め に 役 立 つ こ と 、あ る い は そ れ 以 上 の 意 義 を 見 出 し て い る よ う で す 。   地 域 の ニ ー ズ と 学 生 た ち の 活 動 と の マ ッ チ ン グ を 行 っ て 、交 流 の 場 を 広 げ て い く の が 学 生 課 の 役 割 だ と 思 っ て い ま す 。こ れ か ら も い ろ ん な 出 会 い の 場 を 増 や し て 、学 生 と 地 域 の 皆 さ ん の 交 流 を サ ポ ー ト し て い き た い と 考 え て い ま す 。 いま、中村学園大学・中村学園大学短期大学部では、城南区をはじめ福岡市民の方々との交流を深めるさまざまな活動が 行われています。清掃活動やボランティア、イベントスタッフなど、学生が地域に溶け込むことで街に活気が生まれ、 学生自身もさまざまな人との触れ合いのなかでかけがえのない経験を得ることができます。 こうした交流の橋渡し役として、本学の学生課、そして城南区役所の皆さんが活動をバックアップしています。 中村学園大学 ・ 中村学園大学短期大学部 学生課 課長

松岡

忠行

さん 子どもたちに食の大切さを伝える 「べふっこ広場親子クッキング」に学生が参加    城南学園通りを華やかにパレードするバトン部 子どもの遊び場づくり 「鳥飼チルドレンズミュージアム」 に学生が参加

(5)

  城 南 区 で は 、﹁ 若 人 が 活 躍 す る 活 気 あ ふ れ る ま ち ﹂を 、将 来 像 の 一つ に 掲 げ て い ま す 。区 に は 福 岡 大 学 も あ り 、中 村 学 園 大 学 と 福 岡 大 学 を 結 ぶ 道 路 は 、大 学 の あ る ま ち づ く り の シ ン ボ ル ロ ー ド﹁ 城 南 学 園 通 り ﹂と し て 位 置 づ け ら れ て い ま す 。両 大 学 に 在 籍 す る 学 生 の 数 は約 2万 5 千 人 。区 の 人 口 の 約 2 割 に 相 当 し 、街 の エ ネ ル ギ ー と な る 大 き な 柱 で あ る こ と は 間 違 い あ り ま せ ん 。   城 南 区 と 中 村 学 園 大 学 ・ 中 村 学 園 大 学 短 期 大 学 部 と の 共 働 事 業 が 本 格 的 に 始 ま っ た の は 、平 成 15年 か ら 。子 育 て 支 援 事 業 で あ る﹁ の び の び 夢 ひ ろ ば じ ょ う な ん ﹂や パ ネ ル シ ア タ ー に よ る ﹁ 手 洗 い 教 室 ﹂、 食 の 安 全 に つ い て 学 ぶ ﹁ 食 の リ ス ク コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ン ﹂な ど 、学 生 さ ん に 参 加 し て い た だ き な が ら 、さ ま ざ ま な ま ちづ く り 事 業 を 行 っ て き ま し た 。   中 村 学 園 大 学 は 栄 養 学 や 児 童 教 育 学 な ど 、人 々 の 暮 ら し に 密 着 し た も の を 学 問 と し て 学 ぶ 環 境 が あ り ま す 。 そ う し た 大 学 の 持 っ て い る 専 門 性 を 地 域 に 還 元 す る こ と は 、地 域 の 方 々 の 暮 ら し に も 大 い に 役 立 ち 、何 よ り 学 生 さ ん の 柔 軟 な 発 想 は 、地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ を 盛 り 上 げ て く れ ま す 。ま た 、学 生 さ ん た ち も 地 域 の 中 に 入る こ と で 、高 齢 者 や 子 ど も た ち な ど 、い ろ ん な 世 代 の 人 と 関 わ る こ と が で き 、社 会 性 や コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 を 磨 く こ と も で き る で し ょ う 。   こ う し た 地 域 活 動 を き っ か け に 大 学 と 地 域 の 方 々 、そ し て 行 政 が 一 体 と な っ て地 域 ぐ る み の 交 流 を 広 げ て い け れ ば 、街 に も っ と 活 気 が 生 ま れ る は ず 。 今 後 も 学 生 さ ん と 地 域 の 皆 さ ん の つ な が り を さ ら に 深 め て い け る よ う 、城 南 区 役 所 が そ の 橋 渡 し の 役 割 を 担 っ て い け れ ば と 思 っ て い ま す 。 福岡市城南区役所 区政推進部 企画振興課

馬場

しのぶ

さん

高着

さとみ

さん

街のあちこちで広がる

「交流の輪」

城南区役所の馬場さん(左)と高着さん(右)。 城南区のシンボルキャラクター 油山の妖精「ニッコりん」とともに 3歳児健診時に実施される保健所の 「手洗い教室」には児童文化部が参加 城南区内の公園情報 「外遊び応援マップ」作り にも学生が参加 外遊びができる子育て支援事業「のびのび夢ひろばじょう なん」に学生が参加

(6)

29回

い!

!!

  学 内 が 一 年 で 一 番 熱 く な る ﹁ 霜 月 祭 ﹂。 忙 し い 学 生 生 活 の 合 間 を 縫 っ て 、学 園 祭 実 行 委 員 を は じ め 、サ ー ク ル や ゼ ミ の 学 生 が 準 備 を 重 ね 、今 年 も 大 成 功 を 収 め ま し た 。 楽 し さ に 満 ち た 、中 村 パ ワ ー 全 開 の お 祭 り を リ ポ ー ト し ま す 。 毎年恒例のミスキャンパスコンテスト。 今年は10名の美女たちがエントリーして、 それぞれの美しさと個性を競いました。 今年の新企画は「部屋着で彼氏に電話」。 部屋でリラックスしながら彼氏に積極的な 内容の電話をするシチュエーションです。 「今から会いたい」などの甘いささやきに、 彼氏役の男性は大照れ・・・。最終審査は定 番のウエディングドレス。10人それぞれが チョイスしたお気に入りのドレスで登場する と、場内からは大きな歓声が起こりました。 今年のミスキャンパスに輝いたのは、大寺 里奈さん(キャリア開発学科2年)。準ミスは 大塚優香里さん(流通科学部3年)でした。 ミスキャンパスに選ばれた大寺さんは「自 分が選ばれるなんて・・・」ととまどいながら もにっこり。 盛大に開催された歴史あるミスキャンパ スコンテスト。次の霜月際ではいよいよ第 30回を迎えます。 中村ナンバーワンのお笑いを決めるN-1グランプリ。 お笑い自慢の学生が大集合、会場に詰めかけた観客を 笑いの渦へ巻き込みました。 毎年恒例ののど自慢大会。エ ントリーした6組はいずれも 実力者ぞろいで、会場となっ た野外ステージは大盛り上 がり。激戦の中、優勝したのは 平井堅の「LIFE is・・・」を熱 唱した井上和志さんでした。

N

- 1

鍛えた腕前を発揮する漫才コンビ みんなでワイワイ!面白さ爆発の大喜利 多くの観客が集まった 野外ステージ 優勝した井上和志さん 美女が登場するたびに 会場からは大きな歓声とため息が 【ミスキャン】大寺里奈さん 【準ミスキャン】大塚優香里さん

3

5

11

Thursday Saturday s h i m o t s u k i s a i

4

Friday

(7)

地域の方々にお願いして古着や 陶器などの不用品をいただき、 来場者に販売。売上金は城南区 福祉協議会などに寄付するそう です。 「彩りの秋」をテーマにした、裏千家 茶道部によるお茶会。一般の方、他 大学の茶道部の方など、多くのお 客様をおもてなししていました。 食育館では、書道部と華道部による作品展示が行 われ、見応えある作品が並びました。力作が揃っ た館内は、華やかな雰囲気に包まれていました。

★トルティーア

メキシコのホットドッグであるトルティーアを販売しているのは学園 祭実行委員会ステージパートのメンバー。「3日で1,500個完売が目 標です」と食物栄養学科2年の小倉千聖さん。「調理室で作っていま すが、作るのが追いつかないほど売れています。嬉しい悲鳴ですね」

★雑貨

女子寮「曙寮」の寮生が販売していたのは手作り雑貨。かわいいグッ ズは学生だけでなく子どもたちにも大人気でした。フリープライスで 販売しているという人間発達学部3年の平田杏奈さん。「売り上げ で、みんなの寮生活に役立つモノを購入したいと思っています」

★焼きちゃんぽん

学園祭実行委員会総合製作パートによる大人気の焼きちゃんぽん 屋台。「笑顔で声を出すことをモットーに頑張っています」とパート 責任者の流通科学部2年の西園早紀子さん。

★焼きドーナツ

和気あいあい、楽しそうにお店 を出していたバドミントン同好 会。「毎年焼きドーナツにして います。ヘルシーでおいしいで すよ。出店は仲間同士の絆を 深めるいい機会です」と流通 科学部2年の太田侑紀さん。 同好会については「仲のいい 同好会です。大学からバドミン トンを始めた初心者も多いで すよ」と語ってくれました。

ショップ名は「MADE in あけぼの」 すべて寮生の手作りグッズ 「おいしい」と評判で、毎日来る人もいるとのこと 作るのが間に合わないほどの売れ行き ソーセージをカリッとした皮で巻いた逸品

セールスポイントは「仲の良さ」 1個 200円 1杯 200円 4種の味が 楽しめるのが ポイント!! 具がたっぷり入った焼きちゃんぽん

(8)

  本 学 の 短 期 大 学 部 は 、昭 和 29年 の 福 岡 高 等 栄 養 学 校 設 立 か ら 数 え て 、開 学 58年 を 迎 え ま し た 。そ し て 大 学 は 、昭 和 40年 の 家 政 学 部 設 立 か ら 、開 学 47周 年 を 迎 え ま し た 。こ の よ う に 、長 い 歴 史 と 伝 統 を 持 っ た 本 学 の 学 長 を 拝 命 し 、身 の 引 き 締 ま る 思 い が し て い ま す 。   学 園 づ く り を 進 め て い く う え で 、私 が 最 も 大 事 に し た い と 考 え て い る の は 、こ の 学 園 で 創 設 当 初 か ら 受 け 継 が れ て い る 建 学 の 精 神 で す 。 ﹁ 清 節 ﹂﹁ 感 恩 ﹂﹁ 労 作 ﹂は 、い か に 時 代 が 移 り 変 わ ろ う と も 大 切 に し な け れ ば な ら な い 、人 と し て の 指 針 を 表 し て お り 、若 い 学 生 ・ 院 生 の 皆 さ ん に こ そ 、こ の 言 葉 を ぜ ひ 胸 に 留 め て お い て 欲 し い と 思 っ て い ま す 。   ま た 、学 園 祖 ・ 中 村 ハ ル 先 生 の﹁ 努 力 の 上 に 花 が 咲 く ﹂と い う 言 葉 も 、大 切 な 教 え で す 。生 き て い く う え で 、ど ん な に パ ソ コ ン な ど の 技 術 が 向 上し て も 、中 身 の 人 間 性 が 豊 か で な け れ ば 、充 実 し た 人 生 を 送 る こ と は で き ま せ ん 。で す か ら 、折 に 触 れ 、こ の 建 学 の 精 神 や ハ ル 先 生 の 言 葉 を 思 い 返 し 、原 点 に 立 ち 返 り な が ら 学 業 や 自 身 の 大 学 生 活 を 有 意 義 な も の に し て 欲 し い と 思 い ま す 。

、今

、そ

  現 在 は 就 職 状 況 が た い へ ん 厳 し い 時 代 に あ り ま す が 、こ れ ら の 教 え は 、学 生 ・ 院 生 の 就 職 活 動 に も 通 じ る も の が あ り ま す 。い く ら 面 接 官 の前 で 取 り 繕 っ て み て も 、付 け 焼 き 刃 的 な 態 度 は す ぐ に 見 抜 か れ て し ま う も の で す 。や は り 、平 素 の 努 力 が 重 要 で あ り 、日 々 学 生 ・ 院 生 自 身 が ど う 生 き て い る の か 、そ の 結 晶 が 就 職 活 動 に も 表 れ て く る も の で す 。で す か ら 、普 段 か ら 知 識 を 磨 くだ け で な く 、責 任 感 や コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 力 も 身 に つ け て 、自 身 の 根 本 の 部 分 を 鍛 え て お い て 欲 し い と 思 い ま す 。   本 学 は 西 日 本 で は 確 か な ブ ラ ン ド を 確 立 し て お り 、そ れ は 地 域 の 信 頼 が あ っ て の も の で す 。 こ れ か ら も 地 域 社 会 に 信 頼 さ れ る こ と が 、大 学 の 発 展 し て い く 基 盤 だ と 考 え ま す 。研 究 に お い て も 、地 域 が 抱 え る 課 題 に 取 り 組 み 、社 会 に 貢 献 で き る 研 究 を 展 開 し 、そ の 成 果 を 学 生 ・ 院 生 の 教 育 に フ ィ ー ド バ ッ ク し て い く こ と が 非 常 に 大 切 だ と 考 え て い ま す 。ま た 、本 学 の 位 置 す る 福 岡 は ア ジ ア の ゲ ー ト ウ ェ イ で す の で 、地 域 だ け で な く ア ジ ア と い う グ ロ ー バ ル な 視 点 も 備 え た﹁ グ ロ ー カ ル ﹂︵ グ ロ ー バ ル + ロ ー カ ル ︶の 考 え の も と 、広 い 世 界 で 活 躍 で き る 人 材 を育 て て い き た い と 思 い ま す 。   少 子 化 に 伴 っ て 、大 学 の 置 か れ る 環 境 は 厳 し く な っ て い る と 言 わ れ て お り ま す が 、幸 い 本 学 は こ う し た 状 況 に お い て も 多 く の 方 々 、そし て 地 域 の 方 々 に 信 頼 い た だ い て お り 、充 実 し た 教 育 環 境 を 維 持 し て い ま す 。こ れ も 、本 学 が こ れ ま で 積 み 上 げ て き た 実 績 と ブ ラ ン ド 力 が あ る か ら こ そ と 自 負 し て お り ま す 。こ れ か ら の 50 年 、 100年 に 続 く 本 学 の 中 間 ラ ン ナ ー の ひ と り と し て 、私 自 身 も な お 一 層 勇 往 邁 進 し て 参 り た い と 思 い ま す 。

2011年11月1日、

中村学園大学・同短期大学部の

学長に就任された甲斐 諭教授に

中村学園に寄せる思いや、

新たな学園づくりへの意気込みを

語っていただきました。

学長就任にあたって

昭和48年九州大学大学院農学研究科農政経済学専攻博士課程修 了。農学博士。主要研究領域は、食料の生産と流通の国際比較研究。 九州大学農学部助手、同助教授、同教授を経て退官(名誉教授)。平 成20年4月より中村学園大学流通科学部教授、同大学流通科学研 究所長。平成22年同大学院流通科学研究科長。平成23年11月中 村学園大学・同短期大学部学長に就任。 ■プロフィール

甲斐 諭

学長

か い さとし

(9)

●中村学園大学大学院 競争率 1.00 0 0 1.00 1.00 1.00 1.00 0 1.00 合格者数 3 0 0 7 1 1 1 0 1 受験者数 3 0 0 7 1 1 1 0 1 志願者数 3 0 0 7 1 1 1 0 1 募集人員 6 3 10 5 区 分 推 薦 一 般(1次) 前 期 推 薦 一 般(1次) 社会人(1次) 推 薦 一 般(1次) 社会人(1次) 課 程 博士前期課程 博士後期課程 修 士 課 程 修 士 課 程 専 攻 栄 養 科 学 専 攻 流 通 科 学 専 攻 人間発達学専攻 研究科 栄 養 科 学 研 究 科 流 通 科 学 研 究 科 人間発達学 研 究 科 ●中村学園大学(推薦入学選考) 競争率 2.52 1.11 1.00 1.72 1.15 1.30 1.03 1.00 合格者 58 18 28 102 13 47 37 74 受験者 146 20 28 175 15 61 38 74 志願者 146 20 28 175 15 61 38 74 募集人員 50 20以内 20 80 15以内 25 40以内 45 区分 公募 併設校 指定校 公募 併設校 公募 併設校 指定校 学部・学科 栄養科学部 栄養科学科 教 育 学 部 児童幼児教育学科 流通科学部 流通科学科 ●中村学園大学短期大学部(推薦入学選考) 競争率 1.32 1.00 1.00 1.14 1.07 1.00 1.14 1.22 1.00 1.00 合格者 62 10 61 21 14 114 7 92 15 71 受験者 82 10 61 24 15 114 8 112 15 71 志願者 82 10 61 24 15 114 8 112 15 71 募集人員 37 10以内 63 10 15以内 110 5 75 15以内 60 区分 公 募 併設校 指定校 公 募 併設校 指定校 自己推薦 公 募 併設校 指定校 学 科 食物栄養学科 キ ャ リ ア 開 発 学 科 幼児保育学科 ※競争率は、受験者数/合格者数(小数点第3位以下を四捨五入)

平成2

4年度

入試結果

●中村学園大学大学院 栄養科学研究科(博士前期課程) 出願期間 平成24年1月23日$ ∼2月3日' 平成24年1月16日$ ∼2月3日' ※募集人数:推薦・第1次試験入学選考含む 募集人員 6名 試験日 平成24年 2月18日( 区 分 第2次試験入学選考 外国人留学生特別選考 ●中村学園大学大学院 栄養科学研究科(博士後期課程) 出願期間 平成24年1月23日$ ∼2月3日' ※募集人数:前期試験入学選考含む 募集人員 3名 試験日 平成24年 2月18日( 区 分 後 期 試 験 入 学 選 考 ●中村学園大学大学院 流通科学研究科(修士課程) 出願期間 平成24年1月23日$ ∼2月3日' 平成24年1月16日$ ∼2月3日' ※募集人数:推薦・第1次試験・第1次社会人特別入学選考含む 募集人員 10名 試験日 平成24年 2月18日( 区 分 第2次試験入学選考 第2次社会人特別入学選考 外国人留学生特別選考 ●中村学園大学大学院 人間発達学研究科(修士課程) 出願期間 平成24年1月23日$ ∼2月3日' ※募集人数:推薦・第1次試験・第1次社会人特別入学選考含む 募集人員 5名 試験日 平成24年 2月18日( 区 分 第2次試験入学選考 第2次社会人特別入学選考 ●中村学園大学 出願期間 平成24年 2月17日' ∼ 2月28日% 平成24年 2月17日' ∼ 3月6日% 募集人員 5名 5名 5名 3名 5名 3名 学 部・学 科 栄養科学部 栄養科学科 教 育 学 部 児童幼児教育学科 流通科学部 流通科学科 栄養科学部 栄養科学科 教 育 学 部 児童幼児教育学科 流通科学部 流通科学科 試験日 平成24年3月5日$ !平成24年度大学入 試センター試験の 成績を基に合否判 定を行う。 "本学の個別学力試 験は課さない。 種 別 試験入学 選 考 (後期日程) 大学入試 センター 試験利用 入学試験 (後期日程) ●中村調理製菓専門学校 出願期間 平成24年2月13日$ ∼3月1日& 平成24年3月5日$ ∼3月22日& ★1日体験入学:平成24年1月22日#、2月19日#、3月31日(、11:00∼15:00 試験日 平成24年3月4日# 平成24年3月24日( 区 分 第 6 回 入 学 試 験 第 7 回 入 学 試 験 ●中村国際ホテル専門学校 出願期間 平成24年2月13日$ ∼3月1日& 平成24年3月5日$ ∼3月22日& ★1日体験入学:平成24年1月22日#、2月19日#、3月31日(、11:00∼15:00 試験日 平成24年3月4日# 平成24年3月24日( 区 分 第 6 回 入 学 試 験 第 7 回 入 学 試 験

入学試験のお知らせ

(10)

 〝 食 文 化 に 関 す る 研 究 〟 が テ ー マ の 松 隈 ゼ ミ 。栄 養 士 、管 理 栄 養 士 を 目 指 す 学 生 が 、食 育 の 一 環 で あ る 食 文 化 に つ い て 研 究 を 行 っ て い ま す 。  ﹁ 日 本 料 理 に 影 響 を 与 え た 各 国 の 精 進 料 理 に つ い て 調 べ る こ と で 、日 本 人 が 何 を 食し て き た か を 知 り 、現 代 の 食 生 活 の 問 題 の 改 善 点 を 見 出 せ れ ば と 思 っ て い ま す 。こ れ は 、温 故 知 新 の 考 え 方 。古 き 食 文 化 を 温 ね 、新 し き 食 文 化 を 知 る と い う こ と で す ﹂と 語 る 松 隈 先 生 。﹁ 自 ら 学 ぶ 積 極 的 な 姿 勢 が 年 々 薄 れ て き て い る ﹂と 、学 生 た ち の 現 状 を 危 惧 す る 松 隈 先 生 は 、講 義 だ け で は な く 学 生 が 自 分 で 調 べ る と い う ゼ ミ 形 式 に し て い ま す 。韓 国 、中 国 、イ ン ド 、そ し て 日 本 の 各 国 で ど の よ う な 精 進 料 理 が ある の か を グ ル ー プ で 調 べ て 発 表 す る 内 容 で す 。﹁ 各 自 が 調 べ る こ と で 、現 代 の 食 と の 関 わ り 方 や 食 の 問 題 に 対 す る 解 決 法 な ど の 知 識 が よ り 深 ま る と 思 っ て い ま す 。ま た 、ゼ ミ で は 発 表 の 機 会 を設 け て い ま す が 、調 べ た 内 容 を い ろ い ろ な 人 に 説 明 で き る よ う に ま と め あ げ る こ と で 、 社 会 人 と し て 必 要 な プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン 能 力 も 養 う こ と が で き る と 考 え て い ま す ﹂。   そ ん な ゼ ミ の 方 針 に ゼ ミ 生 た ち も や る 気 を 持 っ て 取 組 ん で い る よ う で す 。﹁ 調 べ る た め に 図 書 館 に 何 度 も 通 い ま し た 。自 分 が 行 動 を 起 こ さ な い と 課 題 が 解 決 で き な い の で 、自 分 の 成 長 の た め に も 良 か っ た と 思 い ま す 。も ち ろ ん 、知 っ て お い て た め に な る 食 文 化 の 知 識 も 深 ま り ま し た ﹂と は 、ゼ ミ 生 の 言 葉 。グ ル ー プ で 調 べ る た め に 、他 者 と の 協 調 性 も 培 わ れ た と い う こ と で し た 。   松 隈 先 生 も 、﹁ 最 初 は 精 進 料 理 と 聞 い て ピ ン と 来 な い 学 生た ち も 、調 べ て い く う ち に 興 味 が わ い て 段 々 と 積 極 的 に な り ま す ﹂と 、ゼ ミ 生 の 成 長 を 実 感 さ れ て い る よ う で す 。   こ れ か ら は 学 内 だ け で な く 、実 際 の お 寺 な ど の 精 進 料 理 を 取 材 に 出 か け た い と 語 る 松 隈 先 生 。﹁ 栄 養 士 に な る に し て も 、管 理 栄 養 士 に な る に し て も 、他 の 仕 事 に 就 く に し て も 、ま た 家 庭 の 主 婦 に な る に し て も 、食 を 扱 う 者 と し て 、相 手 の 立 場 に な っ て 物 事 を 考 え ら れ る 人 間 に な っ て 欲 し い で す 。相 手 の こ と を 常 に 考 え て 食 を 提 供 で き る よ う な 社 会 人 に な っ て 欲 し い で す ね ﹂と 、最 後 に ゼ ミ 生 の 将 来 に つ い て 、や さ し い 眼 差 し で 語 っ て く だ さ い ま し た 。

アジア各国の精進料理を探究し、

日本の食文化を見つめ直す

講 師

先 生 日本の食文化についての造詣を深め、今後に役立てていく、 それが松隈ゼミの研究テーマ。ゼミ生自らが調べることで 食に関して能動的に考える力を養っています。

・・

みたいな

淡々と教えてくれますが、

急に面白いことを話し出す先生です!

ゼミ

案内

Welcome to Our Sem inar

わが

短期大学部 食物栄養学科

松隈

ゼミ

(2年生 9人)

(11)

活躍する卒業生

税理士法人 福岡中央会計

隈 和宏

さん

平成22年3月 中村学園大学 大学院流通科学研究科修了   私 が 税 理 士 の 道 を 選 ん だ の は 、父 が ク リ ニ ッ ク の 経 営 者 で 、税 理 士 に 相 談 し て い る 姿 を 見 て い た こ と が き っ か け で し た 。税 理 士 を 心 か ら 頼 り に し て い る 父 の 姿 を見 て 、私 も そ う い う 存 在 に な れ た ら と 思 い 、 こ の 道 を 目 指 す よ う に な り ま し た 。ち な み に そ の 時 、父 が お 世 話 に な っ て い た 税 理 士 さ ん が 、い ま 私 の 働 い て い る 福 岡 中 央 会 計 の 瀬戸所長 で も あ り ま す。   税 理 士 の 資 格 を 取 る た め に 、私 は 、中 村 学 園 大 学 の 大 学 院 流 通 科 学 研 究 科 に 進 み ま し た 。税 理 士 の 資 格 を 取 得 す る に は 5科 目 が 必 要 と な りま す が 、税 理 士 制 度 に よ り 、大 学 院 を 卒 業 す る こ と で 一 部 の 科 目 が 免 除 に な り ま す 。中 村 を 選 ん だ の は 、 知 人 か ら 、こ の 大 学 に は お も し ろ い 先 生 が い る と い う 話 を 聞 い た こ と が き っ か け で す 。早 速 門 を た た い て 話 を 伺 い ま し た 。 藤 川 先 生 の お 話 は た い へ ん 興 味 深 く 、ぜ ひ こ の 先 生 の 元 で 学 び た い と 思 い 、中 村 へ の 受験 を 決意 し ま し た 。   大 学 院 で の 生 活 は 、昼 は 講 義 、午 後 か ら の 空 い て い る 時 間は 自 習 室 で 受 験 勉 強 の 日 々 で し た 。楽 し い 思 い 出 と い う よ り は 、 自 習 室 に こ も り っ き り の 勉 強 漬 け の 毎 日 だ っ た よ う な 気 が し ま す 。講 義 で は 、マ ー ケ テ ィ ン グ や 経 営 学 な ど を 幅 広 く 学 ぶ こ と が で き ま し た 。そ の 学 び が 、現 在 、コ ン サ ル テ ィ ン グ と い う 形 で 活 用 で き て い る と 思 い ま す。   大 学 院 在 籍 中 に 、現 在 の 福 岡 中 央 会 計 に 就職 し ま し た 。所 長 の 許 可 を 得 て 、大学 院 の 授 業 を 夜 間 に 集 中 さ せ て 両 立 す る か た ち で 、勤 め な が ら 院 に 通 わ せ て い た だ き ま し た 。税 理 士 試 験 に 合 格 し た の は 、大 学 院 を 卒 業 し て か ら 1 年 9 カ 月 後 の こ と 。合 格 が 分 か っ た 時 は 家 で 叫 び な が ら 喜 び ま し た ね 。   現 在 の 仕 事 は 、会 社 で 例 え る な ら 決 算 や 月 々 の 報告 と いっ た と こ ろ で し ょ う か 。顧 客 は 20件 く ら い 担 当 し て お り 、毎 年 12月 か ら 5月 ま で が 繁 忙 期 に あ た り ま す 。業 務 の う え で 大 切 に し て い る の は 、お 客 さ ま の 要 望 を 聞 き 出 し て 最 高 の 選 択 肢 を 提 供 す る こ と 。そ う い っ た 点 で は 、コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ン 能 力 が 求 め ら れ ま す 。自 分 は ま だ ま だ 未 熟 な の で 、先 輩 に 付 い て技 術 を 盗 ん で 、自 分 の も の に で き れ ば と 思 っ て い ま す 。 税 理 士 に な っ て 約 1年 。経 験 は まだ まだ で す が 、以 前 に も 増 し て 向 上 心 が 高ま り 、 所 長 の よ う に な り た い と い う 思 い が さ ら に 強く な っ て い ま す。   後 輩 の 皆 さ ん へ 偉 そ う な こ と は 言 え ま せ ん が 、一 つ だ け 伝 え た い の は 、自 分 が い ろ ん な 方 に 支 え ら れ て い る こ と に 感 謝 し て 欲 し い と い う こ と で す 。周 り の 家 族 だ け で な く 、学 ぶ 環 境 や 社 会 も 含 め て あ ら ゆ る も の が 自 分 の 支 え に な っ て い る 。だ か ら 就 職 し た 時 に は 、ぜ ひ 家 族 、そ し て 社 会 に も 恩 返 し で きる よ う な 人 間 に な っ て い た だ き た い と 思 い ま す。

Graduate of Nakamura

隈さんが税理士になって1年。 これからの目標は 「医業に強い税理士になること」。   私 ど も で は ド ク タ ー の 奥 さ ま を 対 象 に し た 塾 を 年 に 2回 開 催 し て い ま す が 、隈 さ ん に は そ の ア シ ス タ ン ト も 担 当 し て も ら っ て い ま す 。彼 に は 受 講 者 の 方 に 講 演 内 容 の 希 望 を 聞 い て も ら っ た り 、 感 想 を 聞 い ても ら っ た り し て い ま す が 、 受 講 生 の 方 々 の 話 に す ご く 熱 心 に 耳 を 傾 け メ モ を と っ て い る 彼 の 姿 を 見 て 、非 常 に 勉 強 熱 心 だ と 思 い ま し た 。彼 の印 象 は 、ま じ め で 素 直 。人 と し て 一 番 大 切 な も の を 持 っ て い る よ う な 気 が し ま す 。 今 は 何 事 も 吸 収 す る 時 期 で 、そ れ は お 客 さ ま か ら で あ っ た り 、先 輩 か ら で あ っ た り す る で し ょ う 。い つ か 偉 い 立 場 に 立 っ た と し て も 、そ う い う 姿 勢 を ず っ と 忘 れ な い で 欲 し い で す ね 。

税理士法人 福岡中央会計 所長

瀬戸 英晴

  私 は こ れ ま で に 数 多 く の 面 接 を し て き ま し た 。そ の 際 、﹁ 私 は 勉 強 し ま す ﹂ と ア ピ ー ル さ れ る 方 が 多 い で す が 、こ の 言 葉 は 経 営 者 に は な か な か 響 い て こ な い と 思 い ま す 。当 た り 前 の こ と で す が 、 ﹁ 組 織 に 迷 惑 は か け な い 形 で 勉 強 を 継 続 的 に し ま す ﹂と 言 っ て 欲 し い で す ね 。 経 営 者 は 、そ う い う 気 遣 い が で き る か ど う か を 見 て い ま す 。 10年 後 に 自 分 が ど う な り た い か 、確 固 た る ビ ジ ョ ン を 持 っ て 就 職 活 動 を し て も ら い た い と 思 い ま す 。

(12)

平 成 23 年 12 月 21 日 、 西 4 号 館 に お い て 大 学 院 流 通 科 学 研 究 科 セ ミ ナ ー が 開 催 さ れ ま し た 。 流 通 科 学 研 究 科 は 、 研 究 指 導 を 中 心 と し な が ら も 大 学 院 修 士 課 程 に 対 す る 社 会 的 要 請 並 び に 専 門 家 育 成 に 対 す る 流 通 分 野 の 産 業 界 か ら の 要 望 に 応 え て 、 次 代 を 担 う 流 通 科 学 の プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル を 育 成 す る こ と を 目 標 と し て い ま す 。 本 セ ミ ナ ー は 、 大 学 院 生 の 教 育 の 一 環 と し て 、 ビ ジ ネ ス の 実 際 に 触 れ る 機 会 を 提 供 す る た め に 、 企 業 、 地 域 の 皆 さ ま に も ご 案 内 し 、 地 域 貢 献 事 業 の 一 環 と し て 開 催 し て い ま す 。 今 回 は 、 講 演 者 に 小 川 洋 福 岡 県 知 事 を お 招 き し 、 ﹁ 福 岡 県 の 活 性 化 と 若 者 へ の 期 待 ﹂ と 題 し て 福 岡 が 今 後 ま す ま す 発 展 ・ 成 長 し て い く た め に は 何 が 必 要 で あ る か 、 若 者 に 何 を 期 待 さ れ て い る か な ど 、 福 岡 県 の 目 指 す べ き 将 来 像 を 語 っ て い た だ き ま し た 。 ま た 、 セ ミ ナ ー 終 了 後 の 懇 親 会 へ も 多 数 の 方 に ご 参 加 い た だ き 、 産 官 学 の 連 携 、 現 代 の 流 通 の 動 き に つ い て 、 よ り 認 識 を 深 め 合 う 場 と な り ま し た 。

平 成 23 年 12 月 3 日 、 福 岡 市 博 多 区 に あ る パ ピ ヨ ン 24 ガ ス ホ ー ル に お い て 、 第 10 回 薬 膳 市 民 公 開 講 座 ﹁ 薬 膳 を 食 べ て 学 ん で ヘ ル シ ー ラ イ フ ︱ き ち ん と 食 べ て き ち ん と 出 す ︱ ﹂ が 開 催 さ れ ま し た 。 今 回 は 10 年 の 節 目 に あ た り 、 命 の 営 み を 支 え る 食 を 再 考 す る た め に 、 ﹁ 適 切 に 食 べ て 排 便 す る ﹂ こ と の 大 切 さ に つ い て 日 中 韓 の 薬 膳 の 専 門 家 に よ る 記 念 講 演 が 行 わ れ ま し た 。

EVENT and NEWS

「薬膳を食べて学んでヘルシーライフ −きちんと食べてきちんと出す−」 ■開会挨拶 中村学園大学 学長 甲斐 諭 ■講演 ●薬膳科学研究所のあゆみ 中村学園大学薬膳科学研究所 所長 内山 文昭 ●日本型薬膳のすすめ 中村学園大学薬膳科学研究所 教授 三成 由美 ●韓国における便通改善薬膳 明和大学 教授 ! 貞淳 ●中国における便通改善薬膳 上海中医薬大学 教授 郭 忻 ●便秘と体質 上海中医薬大学 准教授 朱 根勝 ●「食べて出す」健康づくり 産業医科大学健康予防食科学研究室 准教授 徳井 教孝 ■閉会挨拶 中村学園大学薬膳科学研究所 運営委員長 酒見 康廣 プログラム 甲斐 諭 学長 内山 文昭 所長 三成 由美 教授 小川 洋 福岡県知事 ! 貞淳 教授 郭 忻 教授 右は中村理事長 朱 根勝 准教授 ◆パネル展示…産学連携による食育活動と共同研究成果 (会場エントランスに展示) 徳井 教孝 准教授 酒見 康廣 運営委員長 ※ 敬 称 略 、 肩 書 き 等 は 開 催 日 現 在 の も の

(13)

平 成 23 年 度 後 学 期 科 目 と し て 、 短 期 大 学 部 3 学 科 ︵ 食 物 栄 養 学 科 ・ キ ャ リ ア 開 発 学 科 ・ 幼 児 保 育 学 科 ︶ そ れ ぞ れ に ﹁ 短 期 大 学 部 教 養 講 座 ﹂ が 開 講 さ れ ま し た 。 こ の 講 義 は 1 年 生 を 対 象 と し 、 自 分 の 所 属 学 科 以 外 の 2 学 科 の 専 任 教 員 が 講 師 と な る オ ム ニ バ ス 形 式 で す 。 短 期 大 学 部 の 特 徴 を 生 か し 、 毎 回 違 う 教 員 に よ る そ れ ぞ れ の 専 門 領 域 に つ い て わ か り や す く 、 興 味 深 い 内 容 で の 授 業 が 展 開 さ れ て い ま す 。 こ の 科 目 を 受 講 し た 学 生 が 、 所 属 す る 学 科 と は 違 う 専 門 性 に 触 れ 、 教 養 を 深 め 、 人 間 性 を 豊 か に す る こ と が 期 待 さ れ て い ま す 。

平 成 23 年 12 月 17 日 、 推 薦 入 試 ・ 社 会 人 特 別 入 試 合 格 者 を 対 象 に 流 通 科 学 部 ﹁ 入 学 前 教 育 ﹂ 及 び 短 期 大 学 部 プ レ カ レ ッ ジ が 実 施 さ れ ま し た 。 こ の 取 り 組 み は 、 入 学 試 験 合 格 後 か ら 入 学 式 ま で の 期 間 、 勉 学 意 欲 を 維 持 さ せ る た め 、 オ リ エ ン テ ー シ ョ ン や 事 前 課 題 、 在 学 生 と の 交 流 会 を 行 い 、 高 校 教 育 か ら 大 学 教 育 へ の 円 滑 な 接 続 を 目 指 し 行 わ れ る も の で す 。

こ の 取 り 組 み は 、 子 ど も の 保 育 ・ 教 育 原 理 の 研 究 や 実 践 に 役 立 て る 活 動 の 一 環 と し て 発 達 支 援 セ ン タ ー が 企 画 し 、 地 域 の 親 子 ︵ 1 ∼ 2 歳 児 ︶ を 対 象 に 毎 年 開 催 さ れ て い ま す 。 今 年 度 は 、 次 の 4 日 間 の 日 程 で 行 わ れ ま し た 。 ■ 第 1 日 目 平 成 23 年 10 月 6 日 ︵ 本 学 ・ 発 達 支 援 セ ン タ ー 多 目 的 ル ー ム ︶ 開 催 に 先 立 ち 、 セ ン タ ー 長 の 挨 拶 や オ リ エ ン テ ー シ ョ ン 、 参 加 親 子 の 自 己 紹 介 が 行 わ れ 、 佐 々 木 美 智 子 教 授 ︵ 教 育 学 部 ︶ に よ る ﹁ 子 ど も の 関 わ り 、 子 ど も の 育 ち ﹂ と い う テ ー マ で ミ ニ レ ク チ ャ ー が あ り ま し た 。 ■ 第 2 日 目 平 成 23 年 10 月 20 日 ︵ 本 学 ・ 発 達 支 援 セ ン タ ー 多 目 的 ル ー ム ︶ 中 野 隆 二 准 教 授 ︵ 教 育 学 部 ︶ に よ る ﹁ 描 画 と 幼 児 の 発 達 ︱ た く さ ん ス ク リ ブ ル ︱ ﹂ を テ ー マ に ミ ニ レ ク チ ャ ー が 行 わ れ 、 プ ー ル に 見 立 て た 大 き な 用 紙 に 子 ど も 達 に 自 由 に 絵 を 描 い て も ら い 、 描 い た 絵 を も と に 子 ど も 達 の 発 達 の 過 程 を 見 ま し た 。 こ の ほ か ﹁ 子 育 て の 悩 み ﹂ ﹁ 我 が 子 の 自 慢 ﹂ ﹁ 周 囲 の 人 に 言 い た い こ と ﹂ に つ い て 意 見 を 寄 せ 合 い 、 参 加 者 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 深 め ま し た 。 ■ 第 3 日 目 平 成 23 年 10 月 29 日 ︵ 中 村 学 園 大 学 付 属 あ さ ひ 幼 稚 園 ︶ 古 賀 範 雄 教 授 ︵ 教 育 学 部 ︶ に よ る ﹁ 子 ど も の 発 達 と 運 動 遊 び ﹂ を テ ー マ に 、 体 力 や 運 動 能 力 、 神 経 系 の 発 達 に つ い て 講 義 が 行 わ れ ま し た 。 幼 少 期 に し っ か り 遊 ん で 運 動 を さ せ 感 覚 器 を 刺 激 す る こ と が 大 切 で あ り 、 運 動 は 脳 の 発 達 に も 深 く 関 係 が あ る こ と が 説 明 さ れ ま し た 。 ■ 第 4 日 目 平 成 23 年 11 月 10 日 ︵ 本 学 ・ 発 達 支 援 セ ン タ ー 多 目 的 ル ー ム ︶ 絵 本 の 読 み き か せ や 体 を 使 っ た 遊 び の 後 、 親 子 一 緒 に 紙 で 作 る お 弁 当 の 製 作 を 行 い ま し た 。 ま た 心 理 学 の 観 点 か ら 、 野 上 俊 一 講 師 ︵ 教 育 学 部 ︶ に よ る ﹁ 子 ど も は 生 き 物 と 生 き て い な い も の を ど う 区 別 す る か ﹂ と い う テ ー マ で 、 子 ど も の 行 動 に 基 づ く 心 の 発 達 に つ い て の ミ ニ レ ク チ ャ ー が 行 わ れ ま し た 。 参 加 者 か ら は 、 ﹁ 子 ど も と 同 室 で 行 わ れ る こ の 親 子 教 室 は 、 安 心 し て 楽 し く 講 義 を 受 け る こ と が で き ま し た ﹂ な ど の 感 想 が 寄 せ ら れ ま し た 。 学 内 の 話 題 ■流通科学部 ・入学前の心構え ・入学前教育について ・問題集配付 ・数学授業 ■短期大学部 ●食物栄養学科 ・大学生活の流れ ・勉強 の 仕 方、シ ラ バ ス、履 修 指導、栄養士の仕事と心構え ・入学前学習ドリル配布と内容 説明 ・在学生との交流会 ●キャリア開発学科 ・大学生活の楽しい過ごし方(高 校と大学の違い) ・事前教育課題の配布と指導 ・在学生との懇談 ●幼児保育学科 ・オリエンテーション ・講義(器楽、声楽) ・在学生との交流会 実施内容

(14)

平 成 23 年 11 月 19 日 、 西 1 号 館 10 階 大 講 義 室 に お い て 、 第 20 回 中 村 学 園 大 学 大 学 院 ア ジ ア 栄 養 科 学 ワ ー ク シ ョ ッ プ が 開 催 さ れ ま し た 。 本 ワ ー ク シ ョ ッ プ は 平 成 4 年 よ り 大 学 院 栄 養 科 学 研 究 科 の 主 催 に て 毎 年 実 施 さ れ て お り 、 学 内 の 教 職 員 の み な ら ず 、 学 外 の 研 究 者 や 市 民 の 皆 さ ま に も 多 数 ご 参 加 い た だ い て い ま す 。 本 年 は 栄 養 科 学 研 究 科 20 周 年 を 記 念 し 、 ﹁ 栄 養 科 学 の 将 来 を 展 望 す る ﹂ を テ ー マ に 左 記 プ ロ グ ラ ム の 内 容 で 、 各 分 野 で ご 活 躍 の 多 彩 な 先 生 方 を お 招 き し 、 専 門 的 な 視 座 か ら 講 演 が 行 わ れ ま し た 。 会 場 か ら は 質 問 も 多 数 出 る な ど 、 充 実 し た ワ ー ク シ ョ ッ プ と な り ま し た 。

﹁ ど ∼ ん と か が し 祭 ﹂ は 、 筑 前 町 の 自 然 の 恵 み に 感 謝 し 、 収 穫 を み ん な で 喜 び 合 う 祭 で す 。 ま た 、 地 域 住 民 の 連 帯 と 融 和 を 図 り 、 思 い が け な い 発 見 や 感 動 に 出 会 え る 祭 り で も あ り ま す 。 本 学 と 筑 前 町 の 連 携 協 力 協 定 締 結 を き っ か け に 、 今 年 は 、 祭 り の 企 画 委 員 会 に 中 村 学 園 大 学 の 代 表 と し て 流 通 科 学 部 3 年 生 身 深 友 祐 さ ん が 参 加 し ま し た 。 祭 の テ ー マ は 筑 前 町 の 基 幹 産 業 を も と に ﹁ 食 と 農 ﹂ と し 、 キ ャ ッ チ フ レ ー ズ は 東 日 本 大 震 災 に お い て 被 災 さ れ た 方 々 や 日 本 全 国 に 元 気 を 発 信 し 、 筑 前 町 の 特 産 物 な ど の 全 て を 祭 り で ア ピ ー ル す る と い う 意 味 を 込 め て ﹁ 元 気 発 信 筑 前 町 づ く し ! ﹂ と な り ま し た 。 平 成 23 年 11 月 5 日 に 予 定 さ れ て い た 前 夜 祭 は 、 雨 の た め 中 止 と な り ま し た が 、 翌 日 の 本 祭 は 筑 前 町 安 の 里 公 園 一 帯 で 行 わ れ 、 流 通 科 学 部 甲 斐 諭 教 授 ゼ ミ 生 を 中 心 に 23 名 の 学 生 が ス テ ー ジ 班 、 特 産 物 試 食 班 な ど に 参 加 し ま し た 。 筑 前 町 の 特 産 品 を 紹 介 す る ﹁ 特 産 品 P R ﹂ と い う 新 イ ベ ン ト で は 、 役 場 の 方 と と も に ﹁ 筑 前 ク ロ ダ マ ル ﹂ を 紹 介 。 お 化 け 屋 敷 で は 、 学 生 た ち が 本 物 そ っ く り の リ ア ル な お 化 け に な り 、 子 ど も た ち が 泣 き 喜 ぶ 大 人 気 の イ ベ ン ト に な り ま し た 。 ス テ ー ジ で は 太 鼓 演 奏 、 ヒ ー ロ ー シ ョ ー 、 ウ ル ト ラ ク イ ズ 等 の イ ベ ン ト が 行 わ れ 、 フ ィ ナ ー レ の 餅 ま き で 祭 は 幕 を 閉 じ ま し た 。 祭 に 参 加 し た 学 生 た ち は 、 企 画 委 員 や 筑 前 町 企 画 課 の 方 々 、 友 人 の 支 え を 通 じ て 人 と の つ な が り を 実 感 し 貴 重 な 体 験 を し ま し た 。 【総合司会】 中村学園大学大学院 教授 藤田 守 ■開会のあいさつ 中村学園大学 学長 甲斐 諭 ■はじめに 栄養科学研究科の21年のあゆみ 中村学園大学大学院 研究科長 中野 修治 ■講演 【座長】中村学園大学大学院 教授 津田 博子 1.21世紀の栄養科学研究の役割と栄養専門家育成 長崎県立大学大学院人間健康科学研究科 教授 奥 恒行 2.我が国の栄養科学研究の動向 ―脂質を中心とした食の立場から― 九州大学 理事・副学長 今泉 勝己 【座長】中村学園大学大学院 教授 太田 英明 3.Translating Chinese Codes of Health

and Wellness into Science

中華人民共和国 福州大学 教授 饒 平凡 4.福岡コホート研究からみた栄養と生活習慣病 九州大学 理事・副学長 !" 涼一 ■総合討論 栄養科学の将来を展望する 【司会】 中村学園大学大学院 研究科長 中野 修治 ■閉会のあいさつ 中村学園大学大学院 研究科長 中野 修治 プログラム

EVENT and NEWS

奥 恒行 先生 今泉 勝己 先生 饒 平凡 先生 !" 涼一 先生 ※ 敬 称 略 、 肩 書 き 等 は 開 催 日 現 在 の も の

(15)

中 村 学 園 大 学 ・ 中 村 学 園 大 学 短 期 大 学 部 の 学 長 を 平 成 14 年 11 月 か ら 平 成 23 年 10 月 ま で 9 年 間 務 め ら れ た 、 藤 本 淳 先 生 に 感 謝 す る 会 が 、 平 成 23 年 12 月 10 日 に 福 岡 市 内 の ホ テ ル で 盛 大 に 催 さ れ ま し た 。 当 日 は 、 中 村 学 園 教 職 員 の 他 に 、 福 岡 県 栄 養 士 会 、 中 村 学 園 大 学 及 び 短 期 大 学 部 同 窓 会 、 教 職 員 O B 会 、 そ し て 藤 本 先 生 が 産 業 医 科 大 学 や 久 留 米 大 学 な ど の 医 学 部 在 職 時 に ご 指 導 を な さ れ て き た 病 院 関 係 者 も 県 内 外 か ら 多 数 駆 け 付 け ま し た 。 藤 本 先 生 ご 夫 妻 は 、 永 年 の ご 尽 力 に 感 謝 す る 出 席 者 に 囲 ま れ 、 終 始 和 や か な 雰 囲 気 に 包 ま れ た 会 と な り ま し た 。

平 成 23 年 12 月 26 日 、 教 職 員 を 対 象 に 防 災 教 育 研 修 会 が 行 わ れ ま し た 。 本 学 自 衛 消 防 隊 隊 長 で あ る 甲 斐 学 長 の 挨 拶 に 始 ま り 、 城 南 消 防 署 の 山 下 署 長 を 講 師 に 迎 え 、 ﹁ 東 日 本 大 震 災 か ら 学 ぶ こ と ∼ 福 岡 は 大 丈 夫 な の か ? ∼ ﹂ を テ ー マ に お 話 し い た だ き ま し た 。 研 修 会 で は 、 昨 年 3 月 11 日 に 発 生 し た 東 日 本 大 震 災 の 様 子 や 津 波 の 威 力 に つ い て 説 明 さ れ 、 壊 滅 的 な 被 害 の 様 子 や 福 岡 県 緊 急 消 防 援 助 隊 に よ る 不 眠 不 休 の 救 助 活 動 、 避 難 所 で の 救 護 活 動 な ど の 実 体 験 が 紹 介 さ れ ま し た 。 今 回 の 震 災 で は 、 津 波 警 報 が 出 て い た に も 関 わ ら ず 、 避 難 に 対 す る 認 識 の 差 が 咄 嗟 の 判 断 に 影 響 し 生 死 を 分 け た こ と が 説 明 さ れ 、 避 難 訓 練 や 、 い ざ と い う 時 の 行 動 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン な ど 、 日 頃 の 災 害 に 対 す る 知 識 や 認 識 の 重 要 性 が 示 さ れ ま し た 。 九 州 地 方 で も 頻 繁 に 地 震 は 発 生 し て お り 、 福 岡 市 の 警 固 断 層 帯 南 東 部 で は 、 30 年 以 内 に 6 % の 確 率 で M 7 ・ 0 規 模 の 地 震 が 起 こ る と 予 想 さ れ て い ま す 。 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 を 活 か し 、 改 め て 災 害 に 備 え る 心 構 え を 学 ぶ 研 修 会 と な り ま し た 。

︵ コ ロ ナ 社 製 S H ︲ 9 0 0 0 l a b ︶

こ の 度 、 太 田 英 明 教 授 研 究 室 ︵ 栄 養 科 学 部 ︶ に マ イ ク ロ プ レ ー ト リ ー ダ ー が 設 置 さ れ ま し た 。 こ の 装 置 は 、 経 済 産 業 省 の 地 域 イ ノ ベ ー シ ョ ン 創 出 研 究 開 発 事 業 ﹁ 微 細 化 コ ン ニ ャ ク グ ル コ マ ン ナ ン を 用 い た 食 機 能 増 強 食 品 の 開 発 ﹂ ︵ 主 管: ︵ 財 ︶ 九 州 産 業 技 術 セ ン タ ー ︶ の 一 環 と し て 本 学 に 予 算 措 置 ︵ 3 1 5 万 円 ︶ さ れ 、 導 入 さ れ た も の で す 。 従 来 の マ イ ク ロ プ レ ー ト リ ー ダ ー の 機 能 に 加 え て 蛍 光 分 析 で き る 機 能 を 有 し 、 た ん ぱ く 質 の 分 析 、 酵 素 分 析 、 E L I S A 法 、 ポ リ フ ェ ノ ー ル 含 量 の 一 斉 分 析 に 適 し て い ま す 。 本 研 究 事 業 で 、 コ ン ニ ャ ク グ ル コ マ ン ナ ン の も つ 食 品 色 素 に 対 す る 保 護 効 果 を 調 査 す る た め に 使 用 し て い ま す 。 学 内 の 話 題

付属幼稚園

だより

幼稚園発祥の地

“ドイツ”での学び

あさひ幼稚園 教諭 二分裕美 2011年夏、私は福岡市私立幼稚園 連盟主催の“海外研修”に参加させ ていただきました。今回の目的は、 幼稚園発祥の地“ドイツ”の視察。 福岡市内の幼稚園の先生方と7日間 にわたって寝食を共にしながら、ド イツの幼稚園を5園も見学させてい ただきました。 いろいろな園を訪問しましたが、 それぞれに特色がある中にあって、 どの園でも感じられたのが“子ども 一人ひとりの育ちを見つめながら保 育にあたっている”ということです。 『森 の 幼 稚 園』(Wald kindergar-ten)へ訪問した際には、子どもの 持つ力の可能性を引き出せるかどう かは、私たち保育者次第なのだなと 感じる場面に出会えました。どんな 天候でも森の中で一日を過ごすとい う園なのですが、実際に子どもたち と触れ合う機会がもてました。私た ちを見ると、「できるよ!」と言わ んばかりに工具箱から道具を取り出 し、倒れている木の側面を掘ったり、 小枝をナイフで削り出しました。保 育者は、傍らで子どもの様子を見 守っていました。「危ない」と止め させるのではなく「安全に使うには どんな使い方をしたらよいのか」を 段階をおって経験できる場を作って いました。 あさひ幼稚園でも「可能性におい て豊かな子ども育む保育」を目指し、 環境を整えたり子どもの育ちに即し た経験の場を作っています。子ども の育ちや学びを見つめながら、私た ち保育者は、子どものために何がで きるのか…。今回の研修を通して、 自分自身も“学び続けようとする 心”を持つ大切さを改めて実感しま した。とても充実して有意義な夏を 過ごすことができました。 震 災 心 得 の 5 つ の ポ イ ン ト ●1 震 災 は 、 ど こ で も 起 こ り う る 。 ●2 大 き な 被 害 に な る か も 知 れ な い と 認 識 す る 。 ●3 震 災 が 起 こ っ た ら 、 公 助 は 行 き 届 か な い 。 ●4 建 物 ︵ 住 居 等 ︶ の 被 害 を 想 定 し て お く 。 ●5 日 頃 か ら 避 難 経 路 の 確 認 や 訓 練 な ど 、 災 害 に 備 え る 。

(16)

………

………

学友自治会主催 スポーツ大会

バスケットボール大会

平成23年12月10日、男女協力バスケッ トボール大会が本学体育館で開催されま した。 12チーム144名の参加があり、寒い日 でしたが、応援の歓声と選手のかけ声で 会場は熱気に包まれました。相手にボー ルを奪われないよう、機敏な動きとチー ムワークでゴールを目指し、迫力ある試 合が行われました。 このイベントは、学生の企画・運営に よるもので、大学 生活の思い出づく りや日頃の運動不 足解消を目的とし て開催され、毎年 の恒例行事となっ ています。

サッカー大会

平成23年11月26日、サッカー大会が田 島グラウンドで開催されました。寒空に もかかわらず、男子チーム、女子チーム 104名が出場しました。チーム一丸となっ てゴールまでボールを繋ぎ、シュートが 決まった瞬間は歓声があがりました。出 場学生、応援学生ともに絆が深まる大会 となりました。

ソフトバレーボール大会

平成23年11月13日、ソフトバレーボー ル大会が本学体育館で開催され、20チー ム120名の学生が大会に参加しました。 単に優勝を目標に戦うだけでなく、ベ ストファッション賞を狙いユニフォーム を統一したチームや、今回の大会のため にオリジナルのユニフォームを統一した チームもあり、個性あふれるユニフォー ム姿に会場が盛り上がりました。

平 成 23 年 12 月 17 日 、 栄 養 ・ 調 理 学 実 習 室 に お い て ﹁ 男 の 料 理 教 室 2 0 1 1 ﹂ が 開 催 さ れ ま し た 。 こ の 料 理 教 室 は 、 男 子 学 生 に 調 理 を 通 し て 食 育 を 学 ん で も ら お う と 食 育 推 進 委 員 会 が 主 催 し 企 画 さ れ た も の で す 。 講 師 は 、 食 育 推 進 委 員 で も あ る 食 物 栄 養 学 科 の 内 田 和 宏 講 師 が 務 め 、 師 範 の 後 に 参 加 者 が 、 ﹁ 麦 ご 飯 ﹂ 、 博 多 の 郷 土 料 理 の ﹁ が め 煮 ︵ 筑 前 煮 ︶ ﹂ 、 ﹁ ほ う れ ん 草 の お ひ た し ﹂ 、 ﹁ 豆 腐 と わ か め の み そ 汁 ﹂ に チ ャ レ ン ジ し ま し た 。 料 理 が 初 め て の 学 生 も い ま し た が 、 米 の と ぎ 方 、 材 料 の 洗 い 方 、 切 り 方 、 下 茹 で の 仕 方 な ど 調 理 の 基 本 を 学 び 、 悪 戦 苦 闘 の 末 ど う に か 作 り 上 げ る 事 が で き ま し た 。 待 望 の 試 食 で は 、 味 付 け が 濃 か っ た り 、 調 味 料 を 入 れ 忘 れ た り と で き 映 え も さ ま ざ ま で 、 限 ら れ た 時 間 の 中 で 4 品 を 作 る 難 し さ を 痛 感 し た よ う で し た 。

本 学 短 期 大 学 部 食 物 栄 養 学 科 卒 の 黒 木 優 子 さ ん ︵ 女 子 W B C ユ ー ス ・ ア ト ム 級 王 者 ︶ が 12 月 25 日 、 福 岡 市 九 電 記 念 体 育 館 に て 世 界 ユ ー ス の 防 衛 戦 を 行 い ま し た 。 今 ま で の 対 戦 相 手 の 中 で 最 強 の O P B F 東 洋 太 平 洋 女 子 ア ト ム 級 チ ャ ン ピ オ ン の ア マ ラ ・ ゴ ー ギ ャ ッ ト ジ ム ︵ タ イ ︶ と 10 ラ ウ ン ド 戦 い 、 3− 0 と い う 圧 倒 的 な 判 定 で 勝 利 し ま し た 。 今 後 の 活 躍 が 期 待 さ れ ま す 。

参照

関連したドキュメント

 開催にあたり、会場の予約や予算措置、広報については、覺張隆史特任助教にご尽力頂いた。ヨー

Total energy expenditure and physical activity as assessed by the doubly labeled water method in Swedish adolescents in whom energy intake was underestimated by 7-d diet

項目 MAP-19-01vx.xx AL- ( Ⅱシリーズ初期データ編集ソフト) サポート OS ・ Microsoft Windows 7 32 ( ビット版). ・ Microsoft Windows Vista x86

直流電圧に重畳した交流電圧では、交流電圧のみの実効値を測定する ACV-Ach ファンクショ

自動 手動 01 月01日 12:00.

Returning to the equation (67) X-UXV = W, we consider its solution given by a matrix series.. Calculating this series solution does not have to have a knowledge about

Related documents: MSC 82/13/2, MSC 82/24 paragraph 13.11, MSC 82/13/1, MSC 82/13/3 and MSC 82/24 paragraph 13.14 【提案のポイント】

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置