• 検索結果がありません。

老人福祉センター 区分別施設カルテ一覧(福祉施設)|岡山市|市政情報|市の方針・計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "老人福祉センター 区分別施設カルテ一覧(福祉施設)|岡山市|市政情報|市の方針・計画"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

《注記》

★グラフ対象指標区分

※貸室①∼⑳の各年度表記は、次の通り。 [利用コマ数], [利用可能コマ数]

考 貸室⑤

貸室⑥ 貸室⑦

貸室⑲

小 学校区

0.00

○ その他省エネ

防災上必要な施設

敷 地面積

届出件数

8 時間

人 人 人 戸 戸 台 複合化状況

目的外使用 無 指定管理 無

延 床面積

貸室⑭ 貸室⑩ 貸室⑪

貸室⑳ 貸室⑰ 貸室⑫

北区御津宇垣1227-002-00

その他の公共用財産 老人福祉施設

区 分 単位

年間開館日数 日 240 240

財産細分類 御津 御津小学校

土地所有状況

貸室⑨

屋外喫煙

供給情報

代替電源設備 −

備蓄用倉庫 ×

環 境 配 慮

×

㎡ 避難施設(所)

○ ×

設 置根拠 施 設概要

調理設備 用途地域以外の指定地域

指定なし

便 所 地震・液状化危険度 低い

バ リ ア フ リー 化

出 入 口 ○

津波時の浸水深 指定なし 洪水時の浸水深

− % 指定なし

指定なし 2 棟 駐 車台数

台 台

凡例 事務室、生活相談室、健康相談室、教養娯楽室2、厨房2、大浴室、小浴室、大集会室

ハ ザー

ド マ

プ 指 定

台 −

全 棟 数

注 記 2015年度

8

無 開設年月日

分煙対策

×

御津 老人福祉センター

地 区

FM 中 分 類

建 築面積 管 理運営

㎡ ㎡ 医療・福祉施設

公共用財産

6,305.16 926.88 御津中学校

施 設 名

FM 大 分 類

設 置目的 高齢者の心身の健康保持及び生活の安定を図るため、老人福祉法第15条第1項の規定により、同センターを設置。 所在地(住所)

高齢者福祉施設

2013年度 2014年度

法定容積率

老人福祉法(第15条)、岡山市御津老人福祉センター条例

震度5強の地域 ○

○ 設

備 整 備 状 況

施設カルテ

出力日 2017/03/02 施設基本情報

施設番号 2380 基準日 2016/04/01

用 途地域 中 学校区

蔵書冊数 通信設備

保健福祉局高齢者福祉課 所管局区室課

財産中分類 財産小分類

件 件 件

貸室⑯

4,135 3,999

アスベストの使用

(人)

1984/03/30

在籍者数 利用者数 定員数

地震・危険度 −

地震・揺れやすさ 設備(雨水・中水)

− 昇 降 機

入浴設備

冷暖房設備 ○ 設備(電気)

自然エネルギー・太陽光

指定なし 法定建蔽率

駐 車 場 − 土砂災害計画区域等

災害用備蓄の有無 × 屋上緑化・壁面緑化 × 廊 下 等 ○

× 階 段

貸出冊数 病床数 入院延人数 外来患者延人数

冊 1日当たり運営時間

【グラフ対象区分の推移】

利用者数(人)

供用廃止日

救急患者数

貸室⑬ 斎場利用件数

貸室⑧

貸室⑮

貸室⑱ 管理戸数 入居戸数 収容台数 利用台数 契約利用台数 証明書発行件数

貸室①

貸室④ 貸室② 貸室③

3900 3950 4000 4050 4100 4150

(2)

財務情報

●歳出 (千円)

●運営人員数(人)

※運営人員数の人件費は理論値です。

●歳入 (千円)

●施設分類内コストランキング(金額の高い順) 

特記事項

費用対効果分析

【費用対効果分析(建物基本情報調査による定量的な分析)】 ○費用対効果分析(㎡あたり利用度と㎡あたりコスト)

・軸の交差箇所は、用途を同じとする施設全体の平均値。 ・平均値は、基準年度のコスト、利用度の平均を使用。

凡例: ■… 当該施設 ◆… 比較対象(分類)の他施設

※利用度...供給情報の★印の項目値

2014年度

-

-2015年度 92

-340

6 0

1,654 2014年度

19

-3,458

2013年度

146 86

21

431

390 308 2013年度

258 166 211

3,546 3,485

19 88

236 342 施設基本情報

消耗品費

燃料費(ガソリン・重油)

光熱水費

電気

区分 対応 費用対効果のとらえ方 A

-コストと利用度のバランスが良い

-指定管理

直営

-3,760 施設分類

B1 2015年度

-総施設数

B2 利用度改善 目的外使用料

使用料及び手数料

その他 47

13

-利用料金

継続 凡 例

当該施設 総額(千円) 延床面積あたり(円/㎡) 分類平均 総額(千円) 延床面積あたり(円/㎡)

-

-第14位 分類平均

【歳入の推移】

-56 13 歳入合計

非常勤

ガス

修繕費 施設番号 2380

水道

2015年度 施 設 名

歳出合計

91 需用費

御津 老人福祉センター

2

-高齢者福祉施設

第7位 3,458 3,546 第7位

(千円) 【歳出の推移】 (円/㎡)

0

1,595

419 448 202 1,620

区 分

0 69 60

89

378

-376

C 見直し コストと利用度のバランスが悪い

(円/㎡) その他経費

備品購入費 使用料及び賃借料

(千円) 委託料

常勤 2

第15位 区 分

凡 例 3,730

3,826

コスト改善 施設メモ

当該施設 総額(千円) 総額(千円)

延床面積あたり(円/㎡) 延床面積あたり(円/㎡)

2014年度 第14位

コスト面の改善が必要 利用度の改善が必要

区 分

-(使用料)

目的外使用料

円/㎡ 28 2013年度

3,485 第7位 総額 (千円) 役務費

459

0 2000 4000 6000 8000 10000 12000

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000

2013年度 2014年度 2015年度

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500

2013年度 2014年度 2015年度

B1

A

C

B2

㎡ 高←

(3)

建物(棟)基本情報

主体構造

鉄筋コンクリート造 木造Ⅰ

(福祉)福祉集会場 0 93.33

833.55 建物名称

1984/03/01 2 棟番号

御津 老人福祉センター

基準日 2016/04/01 施設基本情報

施設番号

施設カルテ

0 1 (福祉)福祉集会場

1984/03/01 2380 施 設 名

1

2

耐震 改修 耐震 診断

建築年月日

(4)

《注記》

★グラフ対象指標区分

※貸室①∼⑳の各年度表記は、次の通り。

[利用コマ数], [利用可能コマ数]

考 貸室⑤

貸室⑥

貸室⑦

貸室⑲

小 学校区

65,921.00

○ その他省エネ

防災上必要な施設

敷 地面積

届出件数

8 時間

台 複合化状況

目的外使用 無

指定管理

延 床面積

貸室⑭ 貸室⑩

貸室⑪

貸室⑳ 貸室⑰ 貸室⑫

北区建部町建部上0567-006-00

その他の公共用財産 老人福祉施設

区 分 単位

年間開館日数 日 300 300

財産細分類 建部

建部小学校

土地所有状況

貸室⑨

屋外喫煙

供給情報

代替電源設備 −

備蓄用倉庫 ×

×

㎡ 社会福祉施設

− ×

設 置根拠 施 設概要

調理設備

用途地域以外の指定地域

指定なし

便 所 地震・液状化危険度 高い

リー

出 入 口 ○

津波時の浸水深 指定なし 洪水時の浸水深

− % 指定なし

指定なし 2 棟 駐 車台数

凡例

大広間、和室3、娯楽室、図書室、機能回復訓練室、面接室、厨房、事務室、大浴場、小浴場

ハ ザー

ド マ

プ 指 定

台 −

全 棟 数

注 記 2015年度

8

有 開設年月日

分煙対策

×

建部町 老人福祉センター

地 区

FM 中 分 類

建 築面積 管 理運営

㎡ ㎡ 医療・福祉施設

公共用財産

2,702.00 690.89 建部中学校

施 設 名

FM 大 分 類

設 置目的

老人福祉法の規定に基づき、地域の高齢者の各種相談に応じるとともに、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションのため

の便宜を総合的に供与し、高齢者に健康で明るい生活を営ませることを目的として設置。 所在地(住所)

高齢者福祉施設

2013年度 2014年度

法定容積率

岡山市建部町老人福祉センター条例

震度5強の地域 ○

○ 設

施設基本情報

用 途地域 中 学校区

蔵書冊数 通信設備

保健福祉局高齢者福祉課 所管局区室課

財産中分類

財産小分類

×

貸室⑯

9,649 10,355

アスベストの使用

(人)

1975/10/01

在籍者数

利用者数

定員数

地震・危険度 −

地震・揺れやすさ 設備(雨水・中水)

昇 降 機

入浴設備

冷暖房設備 ○ 設備(電気)

自然エネルギー・太陽光

指定なし 法定建蔽率

駐 車 場 × 土砂災害計画区域等 災害用備蓄の有無 × 屋上緑化・壁面緑化 × 廊 下 等 ○

× 階 段

貸出冊数

病床数

入院延人数

外来患者延人数

冊 1日当たり運営時間

【グラフ対象区分の推移】

利用者数(人)

供用廃止日

救急患者数

貸室⑬ 斎場利用件数

貸室⑧

貸室⑮

貸室⑱ 管理戸数

入居戸数

収容台数

利用台数

契約利用台数

証明書発行件数

貸室①

貸室④ 貸室②

貸室③

9200 9400 9600 9800 10000 10200 10400 10600

(5)

財務情報

●歳出 (千円)

●運営人員数(人)

※運営人員数の人件費は理論値です。

●歳入 (千円)

●施設分類内コストランキング(金額の高い順) 

特記事項

費用対効果分析

【費用対効果分析(建物基本情報調査による定量的な分析)】

○費用対効果分析(㎡あたり利用度と㎡あたりコスト)

・軸の交差箇所は、用途を同じとする施設全体の平均値。

・平均値は、基準年度のコスト、利用度の平均を使用。

凡例: ■… 当該施設 ◆… 比較対象(分類)の他施設

※利用度...供給情報の★印の項目値

基準日

2014年度

-

-2015年度 0

-87 1,500 864

1,585 2014年度

0

-4,330

2013年度

1,156 564

0

493

-

-2013年度

560

96 87

4,515 7,963

0

0

111

-施設基本情報

消耗品費

燃料費(ガソリン・重油)

光熱水費

電気

区分 対応 費用対効果のとらえ方

A 280

コストと利用度のバランスが良い

-229 指定管理

直営

-11,525 施設分類

B1 2015年度

1

-総施設数

B2 利用度改善 目的外使用料

使用料及び手数料

その他

-14

-利用料金

継続 凡

当該施設 総額(千円) 延床面積あたり(円/㎡)

分類平均 総額(千円) 延床面積あたり(円/㎡)

-

-第5位 分類平均

【歳入の推移】

297

-1 歳入合計

非常勤

ガス

修繕費

施設番号 2385

水道

2015年度 施 設 名

歳出合計

0

需用費

建部町 老人福祉センター

2016/04/01

1

-高齢者福祉施設

第6位 4,330

4,515 第6位

(千円) 【歳出の推移】 (円/㎡)

1,475

1,375

336 200 1,263 1,570

区 分

282 298 243

248

579

-2,554

C 見直し コストと利用度のバランスが悪い

(円/㎡)

その他経費 備品購入費 使用料及び賃借料

(千円)

委託料

常勤 1

第9位 区 分

例 6,267

6,535

コスト改善 施設メモ

当該施設 総額(千円)

総額(千円)

延床面積あたり(円/㎡) 延床面積あたり(円/㎡)

2014年度 第9位

コスト面の改善が必要

利用度の改善が必要

区 分

-(使用料)

目的外使用料

円/㎡ 28

2013年度

7,963 第6位 総額 (千円)

役務費

105

施設カルテ

0 2000 4000 6000 8000 10000 12000 14000

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000

2013年度 2014年度 2015年度

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500

2013年度 2014年度 2015年度

B1

A

C

B2

㎡ 高←

(6)

建物(棟)基本情報

主体構造

鉄骨コンクリート造

鉄筋コンクリート造

(その他)倉庫 0 32.00

未実施 658.89

建物名称

1975/10/01 1

棟番号

建部町 老人福祉センター

施設基本情報

施設番号

0

未実施 1

(福祉)福祉集会場

1977/04/01

2385 施 設 名

1

2

耐震

改修 耐震

診断

建築年月日

階数 延床面積

参照

関連したドキュメント

ホーム >政策について >分野別の政策一覧 >福祉・介護 >介護・高齢者福祉

平日の区福祉保健センター開庁日(開庁時間)は、ケアマネジャーが区福祉保健センター

夏  祭  り  44名  家族  54名  朝倉 EG 八木節クラブ他14団体  109名 地域住民約140名. 敬老祝賀会  44名  家族 

防災課 健康福祉課 障害福祉課

防災課 健康福祉課 障害福祉課

社会福祉士 本間奈美氏 市民後見人 後藤正夫氏 市民後見人 本間かずよ氏 市民後見人

(今後の展望 1) 苦情解決の仕組みの活用.

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂