• 検索結果がありません。

計画書(市民助け合いネット普及強化事業) 平成26年度市民活動補助金交付事業一覧|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "計画書(市民助け合いネット普及強化事業) 平成26年度市民活動補助金交付事業一覧|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年度申請用

円 円

事業の概要

※3行程度で簡潔に書いてください。

kono

この事業で解決あるいは改善したい地域課題

団体の活動を発展させる上での課題

事業の内容

当事業は、介護保険や行政サービスでは対応できない、高齢者や子育て家庭の生活支援サービスを、元気なシニアが低謝礼 で行う、市民互助方の助け合い事業です。この活動の意義をより広く市民に知らせ、助け合い事業を普及、強化させるための 広報活動を積極的に展開します。

事業費総額

○対象

市民(主に定年退職者及びリタイア予備軍、介護者の家族、高齢者、当会会員)

○内容

「ココカラ塾」開催のほか、介護関連のセミナー・イベントに参加し、積極的に広報活動・ネットワークつくりを行う。

老後の生活に役立ち、楽しくなる講習会(ココカラ塾)を定期的に開催しながら、広報活動を行い、市民助け合いネットの認 知度を

高め、会員を増やしていく。あわせて利用会員、お手伝い会員からも参加希望者を募り、交流の場とする。

○広報媒体の充実

・「ココカラ塾」参加者募集の新聞広告

・活動をよく理解してもらえるよう、通信・チラシを作成し、ココカラ塾で配布。また、公民館や関連各所に置いてもらう。 HPでも活動を伝える。

・担い手 ココCOLORねっと事務局メンバーとお手伝い会員

申請事業計画書(活性化事業補助金)

事業名

団体名

特定非営利活動法人 ココCOLORねっと 市民助け合いネット普及強化事業

独居、高齢者のみの世帯が浦安でも増えている。日常生活で手助けしてもらいたいことがあっても気軽に頼めるところがなく、 特に独居のマンション暮らしでは、隣人との付き合いも少なく孤立しがちで不安を感じていると言う。

在宅高齢者の生活支援サービスは、今後ますますニーズが高まると思うが、それに対応できる市民団体が浦安には少ない。 一方、「まだまだ働きたい」「人の役に立ちたい」と願う元気なシニアがたくさんいるが、60歳過ぎの「働きの場」は限られてい る。

そこで両者のニーズに応えた市民助け合いネットの基盤を浦安につくり、普及・強化していく必要がある。

同一事業の 既交付回数

0

現在、浦安市在住の会員は28名(利用会員20名、お手伝い会員8名)。利用依頼件数は月12件~15件、50~60回。浦安に基 盤をつくり、事業として継続させるためには、会員数、件数ともまだまだ不十分である。地域包括支援センターや介護事務所か らの紹介も増えてきたものの、市民助け合いネットの活動、存在が、未だ市民に知られていない。

利用会員、特に独居の高齢者の引きこもり防止、健康増進のための場づくりも用意できれば、活動はさらに充実する。

上記②と③に示された課題の解決あるいは改善に向けてどのような事業を行いますか。

(2)

平成26年度申請用

事業のスケジュール

④の計画内容を下のスケジュール表に記入してください。

事業の効果

○地域課題の解決又は改善に向けて

高齢者や子育て家庭が当団体を知ることにより安心感が生じ、生活支援サービスを頼むことで仕事と子育てを両立できた り、高齢者の体が不自由になっても自宅で暮らしていける。元気なシニアにとっては、働きの場、役立ちの場ができり、介護予 防にもなる。

○自立ある活動の発展に向けて

市民助け合いネットの活動の認知度を高め、会員数を増す。今年度の数値目標としては、利用会員60名、お手伝い会員40 名、計100名とし、事務局スタッフも増やしてより細やかな個別対応をする。

○今後の展開

2015年の介護保険法の改正で要介護1、2のサービスが介護保険制度から切り離され、市町村の独自事業となる。生活支 援サービスをしているボランティア団体、NPO法人と連携し、浦安で要介護1、2のサービスを担える団体になるための準備を する。

この事業により、これまでより、地域課題の解決又は改善はどのように進み、活動の自立性はどのように

高まると考えますか。

月~

9 月

「ココカラ塾」の開催

老前整理 月1回 3回シリーズ

通信・チラシの作成 HPでの活動報告

介護関連のセミナー・イベント参加で通信・チラシ配布

参加予定人数/ 各回15名 計45名 講師(1名/回) 事務局(6名) 事務局(2名)

1 0 月~

1 2 月

「ココカラ塾」の開催

健康体操、料理教室 月1回 3回シリーズ

通信・チラシの作成 HPでの活動報告

介護関連のセミナー・イベント参加で通信・チラシ配布

参加予定人数/ 各回15名 計45名 講師(2名/回) 助手(2名/回) 事務局(6名) 事務局(2名)

1 月~

3 月

「ココカラ塾」の開催

60からの人生企画 月1回 3回シリーズ

通信・チラシの作成 HPでの活動報告

介護関連のセミナー・イベント参加で通信・チラシ配布 活動のまとめと振り返り

参加予定人数/ 各回15名 計45名 講師(1名/回) 事務局(6名) 事務局(2名) 4

月~

6 月

「ココカラ塾」の開催

園芸療法教室、ベランダで野菜を育てるほか 月1回 3回シリーズ

通信・チラシの作成 HPでの活動報告

介護関連のセミナー・イベント参加で通信・チラシ配布

参加予定人数/ 各回15名 計45名 講師(1名/回) 助手(5名/回) 事務局(6名) 事務局(2名)

時期 内容 場所や人数など

参照

関連したドキュメント

畑で育てたサツマイモを沢山焼いて販売を致しました。約 2000 本を収穫したさ つま芋も、大変好評で

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業.

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業0.

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業..

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業..

市民・市民団体 事業者 行政 施策の方向性 啓発や情報提供. ○

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業.

種類 市民サービス 特性 選択的事業 区分 一般事務事業..