• 検索結果がありません。

A4縦

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "A4縦"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

KMAP による水中ビークルの制御(3)-ラダー操舵応答

2017(H29).12.17 片 柳 亮 二

【 問 題 】前 資 料「 KMAP に よ る 水 中 ビ ー ク ル の 制 御 (1)- エレベータ操 舵 応 答 」

に お い て 求 め た 運 動 方 程 式 を 用 い て , 水 中 ビ ー ク ル の 横 ・ 方 向 系 の 運 動

を 解 析 せ よ .た だ し ,水 中 ビ ー ク ル の デ ー タ は 前 資 料「 KMAP に よ る 水 中

ビ ー ク ル の 制 御 (1)- エレベータ操 舵 応 答 」 と 同 じ と す る .

【 解 】

前 資 料 「 KMAP に よ る 水 中 ビ ー ク ル の 制 御 (1)- エレベータ操 舵 応 答 」 を 用

い て , 横 ・ 方 向 系 の 運 動 を KMAP で 解 析 す る .

KMAP(バ ー ジ ョ ン 114 以 降 )を 起 動 し て ,

「 KMAP***解 析 内 容 選 択 画 面 」

⇒ “

3

” キ ー イ ン

「 デ ー タ フ ァ イ ル 利 用 方 法 」

⇒ “

3

” を キ ー イ ン

「 3:機 械 シ ス テ ム 制 御 の 実 際 の 例 題 」

⇒ “

3

キ ー イ ン

例 題 の イ ン プ ッ ト デ ー タ ⇒

CDES.WAT8.2-3.DAT

⑤ 「 新 し い フ ァ イ ル 名 入 力 し て く だ さ い 」 と 表 示 さ れ る の で , 以 下 ,

次 の よ う に キ ー イ ン

0 0 0 0 0 0 0 18 1 0 0 4 5

こ れ で 解 析 計 算 が 実 行 さ れ て , 安 定 解 析 結 果 が 次 の よ う に 表 示 さ れ る .

...(釣 り 合 い 飛 行 時 の デ ー タ )...

S = 0.70000E+01 (m2) CBAR = 0.19191E+01 (m) Hp = 0.15000E+04 (ft)

W = 0.10000E+05 (kgf) qbarS= 0.37786E+05 (kgf) ROU = 0.10200E+03 (kgf・s2/m4) V = 0.10288E+02 (m/s) VKEAS= 0.20000E+02 (kt) b = 0.40000E+01 (m)

Ix= 0.32000E+03 (⇒ ) Iz = 0.33927E+04 (⇒ ) Ixz = 0.00000E+00 (kgf・m・s2) //// 浮 力 を 考 慮 ////

CL= 0.14691E+00 (- ) α = 0.21877E+01 (deg) CG = 0.25000E+02 (%MAC) (こ の CL は 初 期 釣 合 G に 必 要 な CL で す )

T= 0.90234E+03 (kgf) δ f = 0.00000E+00 (deg) δ e = 0.61230E+01 (deg) CLα = 0.5297E-01 (1/deg) Cmα =-0.3976E-02 (1/deg)

縦 安 定 中 正 点 (neutral point) hn=(0.25-Cmα /CLα )*100= 0.32506E+02 (% MAC) 脚 Δ CD= 0.20000E-01 (- ), ス ピ ー ド ブ レ ー キ Δ CD= 0.40000E-01 (- ) 脚 -UP, スピードブレーキ クローズ, 初 期 フラップ角 δ fpilot= 0.00000E+00 (deg) (微 係 数 推 算 用 フラップδ f = 0.20000E+02 (deg))

(CG=25%) (CG= 25.00%) (プライムド有 次 元 ) Cyβ =-0.135771E-01 Cyβ =-0.135771E-01 Yβ ' =-0.280018E+01 Cyδ r= 0.174261E-02 Cyδ r = 0.174261E-02 Yδ r'= 0.359403E+00 Clβ =-0.229264E-02 Clβ =-0.229264E-02 Lβ ' =-0.620485E+02 Clδ a=-0.593198E-03 Clδ a =-0.593198E-03 Lδ a'=-0.160544E+02 Clδ r= 0.134047E-03 Clδ r = 0.134047E-03 Lδ r'= 0.362788E+01 Clp =-0.206308E+00 Clp =-0.206308E+00 Lp' =-0.189433E+02 Clr = 0.720909E-01 Clr = 0.720909E-01 Lr' = 0.661942E+01

(2)

Cnβ = 0.106440E-02 Cnβ 1 = 0.106440E-02 Nβ ' = 0.271711E+01

Cnδ a= 0.284673E-05 Cnδ a = 0.284673E-05 Nδ a'= 0.726687E-02 Cnδ r=-0.181932E-02 Cnδ r1=-0.181932E-02 Nδ r'=-0.464419E+01 Cnp = 0.133421E+00 Cnp = 0.133421E+00 Np' = 0.115550E+01 Cnr =-0.878000E+00 Cnr =-0.878000E+00 Nr' =-0.760396E+01 ********************************************************

(NAERO=220) 方 向 δ r 閉 ル ー プ シ ス テ ム 解 析

● 出 力 キーイン: i=3:BETA, 4:p, 5:r, 6:PHI (不 明 な ら 6 入 力 ) ***** POLES AND ZEROS *****

POLES( 8), EIVMAX= 0.1915D+02 N REAL IMAG 1 -0.19147386D+02 0.00000000D+00 2 -0.13188000D+02 -0.13454451D+02 [ 0.7000E+00, 0.1884E+02] 3 -0.13188000D+02 -0.13454451D+02 [ 0.7000E+00, 0.1884E+02] 4 -0.13188000D+02 0.13454451D+02 周 期 P(sec)= 0.4670E+00 5 -0.13188000D+02 0.13454451D+02 周 期 P(sec)= 0.4670E+00 6 -0.69372360D+01 0.00000000D+00 7 0.24695579D-01 -0.10155519D+01 [-0.2431E-01, 0.1016E+01] 8 0.24695579D-01 0.10155519D+01 周 期 P(sec)= 0.6187E+01 ZEROS( 5), II/JJ= 5/ 2, G=-0.1173D+04 N REAL IMAG 1 -0.17669069D+02 0.00000000D+00 2 -0.13188000D+02 -0.13454451D+02 [ 0.7000E+00, 0.1884E+02] 3 -0.13188000D+02 0.13454451D+02 4 -0.22963648D+01 0.00000000D+00 5 -0.59570222D+00 0.00000000D+00

こ の 画 面 を 消 す と , 次 の 「 解 析 結 果 の 表 示 」 の 画 面 に な る .

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$< 解 析 結 果 の 表 示 > $$$$$$$$$$(KMAP***)$$$$$$$$$$$ $$ 0 : 表 示 終 了 (次 の 解 析 ま た は 終 了 へ ) $$ $$ 1 : 安 定 解 析 図 (f 特 ,根 軌 跡 ) (Excel を 立 ち 上 げ て く だ さ い ) $$ $$ (極 ・ 零 点 配 置 , 根 軌 跡 , 周 波 数 特 性 な ど の 図 が 表 示 で き ま す ) $$ $$ (極 ・ 零 点 の 数 値 デ ー タ は “ 9” (安 定 解 析 結 果 )で 確 認 で き ま す ) $$ $$ 2 : シミュレーション図 (KMAP(時 歴 )) (Excel を 立 ち 上 げ て く だ さ い ) $$ $$ (40 秒 ま た は 200 秒 の タ イ ム ヒ ス ト リ ー 図 に 表 示 で き ま す ) $$ $$ 3 : 機 体 3 面 図 (Excel を 立 ち 上 げ て く だ さ い ) $$ $$ 4 : 飛 行 性 能 推 算 結 果 (TES10.DAT) $$ $$ 5 : 空 力 係 数 推 算 結 果 (TES5.DAT) $$ $$ 6 : ナイキスト線 図 (Excel を 立 ち 上 げ て く だ さ い ) $$ $$ 7 : シミュレーション図 (KMAP(Simu)) (Excel を 立 ち 上 げ て く だ さ い ) $$ $$ (Z191~ Z200 に 定 義 し た 値 を タ イ ム ヒ ス ト リ ー 図 に 表 示 で き ま す ) $$ $$ 9 : 釣 り 合 い 飛 行 時 の デ ー タ お よ び 安 定 解 析 結 果 (TES13.DAT) $$ $$ 10 : そ の 他 の Excel 図 , 101 : KMAP 線 図 (1), 102 : KMAP 線 図 (2) $$ $$ 11 : 運 動 ア ニ メ ー シ ョ ン を 実 行 (た だ し , 飛 行 機 と 水 中 ビ ー ク ル の み ) $$ $$ (アニメーション開 始 : [shift]+[S], 終 了 : [shift]+[E]) $$ $$ (アニメーション表 示 モード変 更 : [shift]+[V]) $$ $$ (アニメーション機 体 拡 大 : [Q], 縮 小 : [A]) $$ $$ (アニメーション表 示 回 転 : [← ],[↑ ],[→ ],[↓ ]) $$ $$ 12 : 運 動 ア ニ メ ー シ ョ ン の 移 動 量 を 調 節 す る $$ $$ 13 : シ ミ ュ レ ー シ ョ ン デ ー タ の 保 存 と 加 工 $$ $$ 14 : 取 り 扱 い 説 明 書 (pdf 資 料 ),(15:インプットデータ表 示 ),(16:Ap,B2 行 列 表 示 )$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

(3)

こ こ で ,「 1」,「 2」と キ ー イ ン /Enter す る と ,極・零 点 ,操 舵 応 答 が 次

の よ う に Excel で 表 示 す る こ と が で き る .

図 1

r

/

r

の 極 ・ 零 点 配 置

(CDES.WAT8.2-3.DAT)

図 2 ラ ダ ー 操 舵 応 答

図 1 は ,横・方 向 系

r

/

r

の 極・零 点 配 置 で あ る .振 動 根 が 1 組 と 実 根 2

個 で あ る が , 振 動 根 が 不 安 定 で あ る こ と が わ か る . 図 2 に ラ ダ ー 操 舵 に

よ る 応 答 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン 結 果 を 示 す が , 周 期 約 6 秒 で 発 散 し て い る こ

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 -2.0 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 σ jω 0 10 20 30 40 50 -40 -30 -20 -10 0σ 10 jω 0 0.1 -0.6 -0.5 -0.4 -0.3 -0.2 -0.1 0 0.1 0.2 0.3 0.4 KMAP(f特,根軌跡C)1H r δr Mach δe δa δf Hp VEAS Ny ψ Nz φ θ α β p q 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 0 5 10 15 20 25 30 35 40

Time (sec) KMAP(40r)9C

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 10 0 10 0 2 0 5 0 -5 10 0 10 0 10 5 0 1.0 0.5 0 5 0 0.5 0 δr (deg) δf δa (deg) α (deg) θ (deg) β (deg) Ny (G) ψ (deg) Nz (G) δe (deg) p (deg/s) q (deg/s) φ (deg) 2000 1500 1000 500 0 Hp (ft) 400 (2.0) 300 (1.5) 200 (1.0) 100 (0.5) 0 VEAS [kt] Mach 2500 500 (2.5) 2 0 -2 r (deg/s) 2 0 1 0

(4)

と が 確 認 で き る .

な お , こ の 横 ・ 方 向 系 の 特 性 が 不 安 定 に な る の は , 運 動 方 程 式 の

r

式 に お い て ,

に 関 す る 次 の 項

z z z y x

J

I

N

I

V

m

m

)

2 

(

(1)

の 中 の 付 加 質 量 に 関 係 す る 部 分 の 存 在 の た め で あ る .

こ の ケ ー ス の イ ン プ ッ ト デ ー タ は 次 の よ う で あ る .

(同 様 な 問 題 で は ,例 題 フ ァ イ ル を コ ピ ー 利 用 し て ,数 値 を 変 更 し て 解 析

を 行 っ て い く と ミ ス を 防 ぐ こ と が で き る )

######################(イ ン プ ッ ト デ ー タ )#######################

CDES.WAT8.2-3.DAT (水 中 ビ ー ク ル 横 ・ 方 向 系 ) --- < 飛 行 機 (M≦ 0.85) 新 規 設 計 時 に 利 用 す る デ ー タ > 1 乗 員 と 乗 客 数 Npassen = 0.40000E+01 (名 ) 2 ペ イ ロ ー ド Wpay = 0.00000E+00 (tf) 3 航 続 距 離 (巡 航 ) Range = 0.39424E+00 (1000km) 4 巡 航 時 の 高 度 Hp = 0.10000E+02 (1000ft) 5 巡 航 マ ッ ハ 数 M = 0.13500E-01 (- ) 6 巡 航 推 力 比 (999 は 36Mft で 1/4 の 比 例 値 ) ETO = 0.50000E+00 (- ) 7 巡 航 時 推 力 1kgf あ た り の 燃 料 消 費 率 bJ = 0.30000E+00 (kgf/hr) 8 離 陸 滑 走 路 長 sTO = 0.10505E+05 (m) 9 着 陸 滑 走 路 長 Ld = 0.61371E+04 (m) 10 接 地 速 度 VTD = 0.23346E+03 (kt) 11 CLmaxTO 計 算 用 の フ ラ ッ プ 角 δ fmaxTO = 0.20000E+02 (deg) 12 CLmaxLD 計 算 用 の フ ラ ッ プ 角 δ fmaxLD = 0.40000E+02 (deg)

--- < DATCOM 空 力 推 算 用 機 体 諸 元 デ ー タ > (A) 入 力 デ ー タ (Ver.A) (Ver.B) (A.1) 一 般 1 CLmax 計 算 用 高 度 Hp = 0.15000E+01 (1000ft)

2 CLmax 計 算 用 マ ッ ハ 数 (VKEAS か ら 計 算 ) M = 0.00000E+00 (- ) 3 CLmax 計 算 用 速 度 VKEAS = 0.20000E+02 (kt) 4 離 陸 重 量 (新 設 計 開 始 時 ) Wto = 0.10000E+02 (tf) 5 自 重 (新 設 計 で 自 動 修 正 ) Wemp = 0.50000E+01 (tf) 6 燃 料 量 (1[リットル]=0.78[kgf]で 計 算 ) Fuel = 0.58974E+01 (キロリットル) 7 離 陸 推 力 (新 設 計 で 自 動 修 正 ) Tto = 0.25000E+01 (tf) 8 フ ラ ッ プ 型 式 (=9--> CLmax 読 込 み ) NFTYPE = 1 (- )

( NFTYPE=0--> な し , NFTYPE=1--> best 2-slot ) ( NFTYPE=2--> 1-slot, NFTYPE=3--> plane ) ... (A.2) 主 翼 , フ ラ ッ プ お よ び エ ル ロ ン 関 係 主 翼 面 積 S = 0.70000E+01 (m2) ス パ ン (主 翼 ) b = 0.40000E+01 (m) 先 細 比 (主 翼 ) λ = 0.30000E+00 (- ) 前 縁 後 退 角 (主 翼 )(999.0 な ら 3 個 データ) Λ LE = 0.45000E+02 (deg) 主 翼 上 反 角 (999.0 な ら 3 個 データ) Γ = 0.30000E+01 (deg) 胴 体 中 心 ~ expo 主 翼 根 距 離 (翼 が 下 が 正 ) ZW = 0.20000E+00 (m) 主 翼 断 面 後 縁 角 φ TE = 0.18000E+02 (deg) 主 翼 の 前 縁 半 径 比 r0/C = 0.20000E-01 (- ) 翼 厚 比 (主 翼 ) t/c = 0.11000E+00 (- )

(5)

翼 厚 比 (主 翼 )(t/c)の max 位 置 xt = 0.30000E+02 (%MAC)

フ ラ ッ プ の chord extention 比 c1/c = 0.13000E+01 (- ) フ ラ ッ プ 弦 長 比 (せ り 出 し 後 ) cf/c = 0.30000E+00 (- ) フ ラ ッ プ の ス パ ン 方 向 開 始 位 置 η i = 0.35000E+00 (- ) フ ラ ッ プ の ス パ ン 方 向 終 了 位 置 η o = 0.70000E+00 (- ) フ ラ ッ プ 舵 角 δ f = 0.20000E+02 (deg) エ ル ロ ン 弦 長 比 ca/c = 0.25000E+00 (- ) エ ル ロ ン の ス パ ン 方 向 開 始 位 置 η iA = 0.73000E+00 (- ) エ ル ロ ン の ス パ ン 方 向 終 了 位 置 η oA = 0.95000E+00 (- ) エ ル ロ ン 舵 角 (999 は エンジン取 付 データ 23 個 )δ a = 0.20000E+02 (deg) ... (A.3) 水 平 尾 翼 お よ び エ レ ベ ー タ 関 係 水 平 尾 翼 面 積 S" = 0.20000E+01 (m2) ス パ ン (水 平 尾 翼 ) b" = 0.25000E+01 (m) 先 細 比 (水 平 尾 翼 ) λ " = 0.30000E+00 (- ) 前 縁 後 退 角 (水 平 尾 翼 ) Λ LE" = 0.40000E+02 (deg) 水 平 尾 翼 上 反 角 Γ " = 0.50000E+01 (deg) 胴 体 中 心 ~ 水 尾 CBAR/4 距 離 (翼 が 下 が 正 ) ZH =-0.30000E+00 (m) 水 平 尾 翼 後 端 の 胴 体 後 端 前 方 距 離 PERLWH = 0.10388E+01 (胴 体 % ) 後 縁 角 (deg)(水 平 尾 翼 ) φ TE" = 0.15000E+02 (deg) 翼 厚 比 (水 平 尾 翼 ) t/c" = 0.90000E-01 (- ) エ レ ベ ー タ 弦 長 比 (全 動 は ce/c"=1.0) ce/c" = 0.35000E+00 (- ) エ レ ベ ー タ ス パ ン 方 向 開 始 位 置 η i" = 0.30000E+00 (- ) エ レ ベ ー タ ス パ ン 方 向 終 了 位 置 η o" = 0.90000E+00 (- ) エ レ ベ ー タ 舵 角 δ e = 0.20000E+02 (deg) ... (A.4) 垂 直 尾 翼 お よ び ラ ダ ー 関 係 垂 直 尾 翼 面 積 (胴 体 中 心 線 ま で ) Sv = 0.15000E+01 (m2) ス パ ン (垂 直 尾 翼 ) bv = 0.15000E+01 (m) 先 細 比 (垂 直 尾 翼 ) λ v = 0.30000E+00 (- ) 前 縁 後 退 角 (垂 直 尾 翼 ) Λ LEv = 0.40000E+02 (deg) 垂 直 尾 翼 後 端 の 胴 体 後 端 前 方 距 離 PERLWV = 0.10166E+00 (胴 体 % ) 後 縁 角 (deg)(垂 直 尾 翼 ) φ TEv = 0.15000E+02 (deg) 翼 厚 比 (垂 直 尾 翼 ) (t/c)v = 0.90000E-01 (- ) ラ ダ ー 弦 長 比 cdr/c = 0.30000E+00 (- ) ラ ダ ー の ス パ ン 方 向 開 始 位 置 η iV = 0.40000E+00 (- ) ラ ダ ー の ス パ ン 方 向 終 了 位 置 η oV = 0.90000E+00 (- ) ラ ダ ー 舵 角 δ r = 0.30000E+02 (deg) ... (A.5) 胴 体 関 係 胴 体 長 さ LB = 0.85000E+01 (m) 機 首 部 (前 胴 と 同 じ 太 さ ま で )の 長 さ Ln = 0.12000E+01 (m) 機 首 を 除 く 前 胴 部 (expo 主 翼 根 先 端 )長 さ Lf = 0.20000E+01 (m) 胴 体 直 径 (主 翼 部 ) d = 0.10000E+01 (m) 胴 体 直 径 (水 平 尾 翼 部 ) d" = 0.51500E+00 (m) 胴 体 最 大 上 下 幅 ((999 は 胴 体 細 部 データ 12 個 )h = 0.10000E+01 (m) 胴 体 後 部 base 面 の 直 径 dbfus = 0.51500E+00 (m)

--- ....<komaki Runway>... Latitude = 0.35140D+02 Longitude = 0.13700D+03 Yaw = 0.00000E+00 ... Ix(kgf・m・s2) = 0.32000E+03 Iy(kgf・m・s2) = 0.32512E+04 Iz(kgf・m・s2) = 0.33927E+04 Ixz(kgf・m・s2) = 0.32000E+02 ... Weight(kgf) = 0.10000E+05 S(m2) = 0.70000E+01

(6)

C.BAR(m) = 0.19191E+01 0.00000E+00 (← 1.00000E+00 と す る と De を 直 接 力 に ) CG(%) = 0.25000E+02 0.42506E+02 (← 主 脚 位 置 (近 似 )[% MAC]

RsenALP(m) = 0.20000E+02 RsenBET(m) = 0.00000E+00 RsenNZ(m) = 0.00000E+00 RsenNY(m) = 0.00000E+00 tmax(s) = 40.000

....<Control Surface = MIN,MAX>... De =-0.20000E+02 0.20000E+02

Da =-0.20000E+02 0.20000E+02 Df =-0.10000E+03 0.10000E+03 Dr =-0.20000E+02 0.20000E+02 Thrust =-0.10000E+07 0.10000E+07

....<Engin Gyro Moment>,<iT(deg)>... IR(kgf・m・s2) = 0.00000E+00 0.00000E+00 (← エンジン推 力 線 角 度 )

t(IR=0)(s) = 0.61000E+02 WR(rad/s) = 0.00000E+00 ....<ugust Input>... t1gust(s) = 5.000 t2gust(s) = 10.000 ugust12(kt) = 0.000 t3gust(s) = 13.000 t4gust(s) = 16.000 ugust34(kt) = 0.000 ....<vgust Input>... t1gust(s) = 5.000 t2gust(s) = 10.000 vgust12(kt) = 0.000 t3gust(s) = 11.000 t4gust(s) = 16.000 vgust34(kt) = 0.000 ....<wgust Input>... t1gust(s) = 10.500 t2gust(s) = 12.500 wgust12(kt) = 0.000 t3gust(s) = 11.000 t4gust(s) = 16.000 wgust34(kt) = 0.000 ....<Gairyoku>... t1yaw(s) = 0.20000E+02 t2yaw(s) = 0.25000E+02 Yaw(kgf*m) = 0.00000E+00 .... (KONTC=2-->CHUTE=ON) KONTC = 2

....(if KONTC=2 --> Input Spin Chute Data at h<HCHUTE)... S0 = 0.17700E+03

CD0 = 0.10000E+01 HCHUTE(ft) =-0.50000E+02

****************(Pilot Input & Aircraft Aero. Data)******************** Start Hp(ft= 0.1500E+04, 脚 (UP=0, DN=1)→ NGEAR= 0

Start VkEAS= 0.2000E+02

Start Nz(G)= 0.1000E+01 0.0000E+00 (← 2 つ 目 を 1 と す る と トリム計 算 を スキップ) Start THETA= 0.0000E+00 0.0000E+00 (← 2 つ 目 が 0 以 外 は 初 期 バ ン ク 角 設 定 ) 1.NDe---> 2 T , De 0.0000 0.0000 60.0000 0.0000 2.NDa---> 2 T , Da 0.0000 0.0000 60.0000 0.0000 3.NDf---> 2 T , Df 0.0000 0.0000

(7)

60.0000 0.0000 4.NDr--->10 T , Dr 0.0000 0.0000 2.0000 0.0000 2.1000 -2.0000 5.0000 -2.0000 5.2000 2.0000 8.0000 2.0000 8.1000 0.0000 17.0000 0.0000 17.1000 0.0000 60.0000 0.0000 5.N(THRUS)-> 4 T , D(THR) 0.0000 0.0000 2.0000 0.0000 4.0000 0.0000 200.0000 0.0000 [ NMACH ]--> 2

...MACH... 0.5000E+00 0.8000E+00 1.ClDr 0.1340E-03 0.1340E-03 2.--- 0.0000E+00 0.0000E+00 3.CnDr -0.1819E-02 -0.1819E-02 4.--- 0.0000E+00 0.0000E+00 5.CyDa 0.0000E+00 0.0000E+00 6.CyDr 0.1743E-02 0.1743E-02 7.Cyr 0.0000E+00 0.0000E+00 8.CmDe -0.9170E-02 -0.9170E-02 9.CmDf -0.1598E-02 -0.1598E-02 10.Cmq -0.8843E+01 -0.8843E+01 11.CmADOT -0.4209E+01 -0.4209E+01 12.k 0.1592E+00 0.1592E+00 13.CD|De| 0.0000E+00 0.0000E+00 14.CD|Df| 0.6466E-03 0.6466E-03 15.CLDe 0.4248E-02 0.4248E-02 16.CLDf 0.8756E-02 0.8756E-02 [ NALP ]---> 2

...ALP... -0.1500E+02 0.2000E+02 1.ClB (0.50) -0.2293E-02 -0.2293E-02 (0.80) -0.2293E-02 -0.2293E-02 2.ClDa(0.50) -0.5932E-03 -0.5932E-03 (0.80) -0.5932E-03 -0.5932E-03 3.Clp (0.50) -0.2063E+00 -0.2063E+00 (0.80) -0.2063E+00 -0.2063E+00 4.Clr (0.50) 0.7209E-01 0.7209E-01 (0.80) 0.7209E-01 0.7209E-01 5.CnB (0.50) 0.1064E-02 0.1064E-02 (0.80) 0.1064E-02 0.1064E-02 6.CnDa(0.50) 0.2847E-05 0.2847E-05 (0.80) 0.2847E-05 0.2847E-05 7.Cnp (0.50) 0.1334E+00 0.1334E+00 (0.80) 0.1334E+00 0.1334E+00 8.Cnr (0.50) -0.8780E+00 -0.8780E+00 (0.80) -0.8780E+00 -0.8780E+00 9.CyB (0.50) -0.1358E-01 -0.1358E-01 (0.80) -0.1358E-01 -0.1358E-01 10.CL (0.50) -0.7946E+00 0.1059E+01 (0.80) -0.7946E+00 0.1059E+01 11.Cm (0.50) 0.8748E-01 -0.5169E-01 (0.80) 0.8748E-01 -0.5169E-01 [ NHP ]----> 2 ...HP... 0.0000E+00 0.2000E+05

(8)

CD0 (0.50) 0.2039E-01 0.2039E-01

(0.80) 0.2039E-01 0.2039E-01

**************************************************************************** NXP(積 分 数 ),IRIG(=1:リグ),TDEBUG 時 間 25 0 0.0 0

<Flight Control System Data> Hi *---GAIN----NCAL*NO1*NO2*NO3*NGO*LNO 1 //(注 1)制 御 文 は 6~ 37 カラムに 記 述 2 //(注 2)X1~ X11,X15~ X16 は 使 用 済 3 //(注 3)Z1~ Z28 は 設 定 済 4 // (Z1 ~ Z4 は 数 学 モデル舵 角 ) 5 // (Z5 は スラスト ) 6 // (Z6 ~ Z11 は 直 接 力 ,モーメント) 7 // (Z12 は 応 答 モデル ) 8 // (Z13~ Z16 は アクチュエータコマンド) 9 // (Z21~ Z28 は センサーデータ ) 10 //(注 4)U1~ U13 は 設 定 済 11 //(注 5)制 御 則 は 900 行 ま で 12 //######<<縦 系 制 御 則 >>######## 13 //(次 の Z21~ Z24 は 変 更 不 要 ) 14 Z21={u(m/s)}; H 0 201 21 0 0 0 0 15 Z22={ALP(deg)}; H 0 205 22 0 0 0 0 16 Z23={q(deg/s)}; H 0 203 23 0 0 0 0 17 Z24={THE(deg)}; H 0 204 24 0 0 0 0 18 //**************************** 19 //...<<De 系 ,こ こ か ら 記 述 >>....

20 Z29=U1*G; (THEC) H 0 0.1000E+01 52 29 1 0 0 0 21 Z32={t=G}Z24;(TH0) H 0 0.0000E+00 82 32 24 0 0 0 22 Z12=Z32+Z29;(Command) H 0 35 12 32 29 0 0 23 Z30=Z24-Z29; H 0 36 30 24 29 0 0 24 Z31=Z30*G; H 0 0.2000E+01 53 31 30 0 0 0 25 //(開 ループ,根 軌 跡 用 ゲイン)(De) 26 Z13={RGAIN(De)}Z31; H 0 301 13 31 0 0 0 27 //(Z13 が De コマンドに 接 続 さ れ る ) 28 // 29 //(アクチュエータ,2 次 遅 れ ) 30 Z1={G2^2/[G1G2]G3}Z13X19X20; H 0 0.7000E+00 124 1 13 19 0 0 31 H 0 0.1884E+02 124 0 0 20 0 0 32 H 0 0.1000E+04 124 0 0 0 0 0 33 Z1={G1<=,<=G2};(De) H 0 -0.2000E+02 85 1 0 0 0 0 34 H 0 0.2000E+02 85 0 0 0 0 0 35 //(Z1 が 舵 角 De に 接 続 さ れ る ) 36 // 37 //**************************** 38 //...<<Df 系 ,こ こ か ら 記 述 >>.... 39 Z3=U3*G;(Df) H 0 0.1000E+01 52 3 3 0 0 0 40 //(Z3 が 舵 角 Df に 接 続 さ れ る ) 41 // 42 //**************************** 43 //<<Thrust 系 ,こ こ か ら 記 述 >>... 44 Z5=U5*G;(DThrust) H 0 0.1000E+01 52 5 5 0 0 0 45 //(Z5 が 推 力 Dthrust に 接 続 さ れ る ) 46 // 47 //(縦 系 の 応 答 出 力 を 設 定 ) 48 //R1=RoutDe (y1) 49 //R3=RoutDf (y2) 50 //R5=RoutDT (y3) 51 R6=Z21; (y4:u) H 0 101 6 21 0 0 0 52 R7=Z22; (y5:ALP) H 0 101 7 22 0 0 0 53 R8=Z23; (y6:q) H 0 101 8 23 0 0 0 54 R9=Z24; (y7:THE) H 0 101 9 24 0 0 0 55 R10=Z12; (y8:qModel) H 0 101 10 12 0 0 0 56 //(こ の 後 に 必 要 な 応 答 を 追 加 )

(9)

57 //(以 上 , 全 縦 系 制 御 則 完 了 )

58 //(縦 系 の 最 後 に 次 の END 文 が 必 要 )

59 {Pitch Data END}; H 0 899 888 0 0 0 0 ---(縦 系 ゲ イ ン 最 適 化 - 探 索 範 囲 )--- 探 索 ゲ イ ン 数 = 0

重 み 係 数 = 0.0000E+00 影 響 範 囲 (rad/s)= 0.0000E+00 *****(ゲ イ ン 最 適 化 - 重 み 関 数 W(s))***** 極 の 数 = 0 零 点 数 = 0 ゲ イ ン = 0.0000E+00 --- 60 // 61 // 62 //#####<<横 方 向 系 制 御 則 >>##### 63 //(次 の Z25~ Z28 は 変 更 不 要 ) 64 Z25={BETA(deg)}; H 0 225 25 0 0 0 0 65 Z26={p(deg/s)}; H 0 222 26 0 0 0 0 66 Z27={r(deg/s)}; H 0 223 27 0 0 0 0 67 Z28={PHI(deg)}; H 0 224 28 0 0 0 0 68 //**************************** 69 //...<<Da 系 ,こ こ か ら 記 述 >>.... 70 Z70=U2*G; H 0 -0.1000E+01 52 70 2 0 0 0 71 // 72 Z72=Z70*G; H 0 -0.1000E+01 53 72 70 0 0 0 73 Z72={G1<=,<=G2}; H 0 -0.2000E+02 85 72 0 0 0 0 74 H 0 0.2000E+02 85 0 0 0 0 0 75 //(開 ループ,根 軌 跡 用 ゲイン)(Da) 76 Z14={RGAIN(Da)}Z72; H 0 302 14 72 0 0 0 77 // 78 //(Z14 が Da コマンドに 接 続 さ れ る ) 79 // 80 //(アクチュエータ,2 次 遅 れ ) 81 Z2={G2^2/[G1G2]G3}Z14X21X22; H 0 0.7000E+00 124 2 14 21 0 0 82 H 0 0.1884E+02 124 0 0 22 0 0 83 H 0 0.1000E+04 124 0 0 0 0 0 84 Z2={G1<=,<=G2};(Da) H 0 -0.2000E+02 85 2 0 0 0 0 85 H 0 0.2000E+02 85 0 0 0 0 0 86 //(Z2 が 舵 角 Da に 接 続 さ れ る ) 87 // 88 //**************************** 89 //...<<Dr 系 ,こ こ か ら 記 述 >>.... 90 Z90=U4*G; H 0 -0.1000E+01 52 90 4 0 0 0 91 Z93=Z90*G; H 0 -0.1000E+01 53 93 90 0 0 0 92 Z93={G1<=,<=G2}; H 0 -0.2000E+02 85 93 0 0 0 0 93 H 0 0.2000E+02 85 0 0 0 0 0 94 //(開 ループ,根 軌 跡 用 ゲイン)(Dr) 95 Z16={RGAIN(Dr)}Z93; H 0 304 16 93 0 0 0 96 // 97 //(Z16 が Dr コマンドに 接 続 さ れ る ) 98 // 99 //(アクチュエータ,2 次 遅 れ ) 100 Z4={G2^2/[G1G2]G3}Z16X24X25; H 0 0.7000E+00 124 4 16 24 0 0 101 H 0 0.1884E+02 124 0 0 25 0 0 102 H 0 0.1000E+04 124 0 0 0 0 0 103 Z4={G1<=,<=G2};(Dr) H 0 -0.2000E+02 85 4 0 0 0 0 104 H 0 0.2000E+02 85 0 0 0 0 0 105 //(Z4 が 舵 角 Dr に 接 続 さ れ る ) 106 //(横 方 向 系 の 応 答 出 力 を 設 定 ) 107 //R2=RoutDa (y1) 108 //R4=RoutDr (y2) 109 R21=Z25; (y3:BETA) H 0 101 21 25 0 0 0 110 R22=Z26; (y4:p) H 0 101 22 26 0 0 0

(10)

10

111 R23=Z27; (y5:r) H 0 101 23 27 0 0 0 112 R24=Z28; (y6:PHI) H 0 101 24 28 0 0 0 113 //(こ の 後 に 必 要 な 応 答 を 追 加 ) 114 //(以 上 , 横 方 向 系 制 御 則 完 了 ) 115 //(最 後 に 次 の END 文 が 必 要 )

116 {Control Data END}; H 0 999 888 0 0 0 0 ---(横 ・ 方 向 系 ゲ イ ン 最 適 化 - 探 索 範 囲 )--- 探 索 ゲ イ ン 数 = 0

重 み 係 数 = 0.0000E+00 影 響 範 囲 (rad/s)= 0.0000E+00 *****(ゲ イ ン 最 適 化 - 重 み 関 数 W(s))***** 極 の 数 = 0 零 点 数 = 0 ゲ イ ン = 0.0000E+00 --- ---(DATA END)---

(参 考 図 書 )

1) 片 柳 亮 二 : 機 械 シ ス テ ム 制 御 の 実 際 - 航 空 機 , ロ ボ ッ ト , 工 作 機 械 ,

自 動 車 , 船 お よ び 水 中 ビ ー ク ル , 産 業 図 書 , 2013.

2) 片 柳 亮 二 : 初 学 者 の た め の K M A P 入 門 , 産 業 図 書 , 2012.

3) 片 柳 亮 二 : 航 空 機 の 飛 行 力 学 と 制 御 , 森 北 出 版 , 2007.

4) 片 柳 亮 二 : (KMAP 解 説 資 料 )

KMAP に よ る 水 中 ビ ー ク ル の 制 御 (1)- エレベータ操 舵 応 答 , 2017.

5) 片 柳 亮 二 : (KMAP 解 説 資 料 )

KMAP に よ る 水 中 ビ ー ク ル の 制 御 (2)- ピ ッ チ 角 制 御 系 , 2017.

6)

http://r-katayanagi.air-nifty.com/

以 上

参照

関連したドキュメント

There is a bijection between left cosets of S n in the affine group and certain types of partitions (see Bjorner and Brenti (1996) and Eriksson and Eriksson (1998)).. In B-B,

(The Elliott-Halberstam conjecture does allow one to take B = 2 in (1.39), and therefore leads to small improve- ments in Huxley’s results, which for r ≥ 2 are weaker than the result

“Breuil-M´ezard conjecture and modularity lifting for potentially semistable deformations after

lines. Notice that Theorem 4 can be reformulated so as to give the mean harmonic stability of the configuration rather than that of the separate foliations. To this end it is

S., Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, Oxford University Press, Oxford

Under some mild assumptions, we also study the state complexity of the trim minimal automaton accepting the greedy representations of the multiples of m ≥ 2 for a wide class of

At the end of the section, we will be in the position to present the main result of this work: a representation of the inverse of T under certain conditions on the H¨older

支払方法 支払日 ※② 緊急時連絡先等 ※③.