• 検索結果がありません。

(4) 平 成 12 年 3 月 31 日 以 前 に 民 事 再 生 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 225 号 ) 附 則 第 2 条 よる 廃 止 前 の 和 議 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 72 号 ) 第 12 条 第 1 項 の 規 定 による 和 議 開 始 の 申 立

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(4) 平 成 12 年 3 月 31 日 以 前 に 民 事 再 生 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 225 号 ) 附 則 第 2 条 よる 廃 止 前 の 和 議 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 72 号 ) 第 12 条 第 1 項 の 規 定 による 和 議 開 始 の 申 立"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務」 に係るプロポーザル募集要領 1 事業概要 (1)業務名 南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務 (2)目 的 本業務は、田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町及びすさみ町(以下「南 紀 エリ ア 」と いう 。)の ス ポー ツ 施設、 スポ ーツ に適 した環 境、立 地条 件及 び宿泊施設等をわかりやすく効果的に発信するためのスポーツ合宿誘致用パ ンフレット及びホームページを作成し、南紀エリアの活性化に寄与すること を目的とする。 (3)業務内容 パンフレット及びホームページの全体構成の検討からその作成に係る写真 撮影、デザイン、レイアウト、編集及び印刷製本作業並びに平成29年3月 31日までのホームページの定期的な更新作業及びサーバー保守管理 (4)成果品 仕様書のとおり (5)契約期間 契約締結の日から平成29年3月31日まで (6)委託上限金額 次の予定金額以下で受託者の見積金額とする。 金3,500,000円(消費税及び地方消費税を含む) 2 事業内容 仕様書のとおり 3 業者選定方式 広く企画提案を募集するため公募型プロポーザルにより実施する。 4 参加資格 (1)南紀エリアに本店または支店を有し、本業務履行を南紀エリア内で実施す ることのできる事業者であること。 (2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該 当していない者であること。 (3)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項又は第2項の規定 による会社更生手続開始の申立てをしていない者又は申立てをなされていな い者であること。

(2)

(4)平成12年3月31日以前に民事再生法(平成11年法律第225号)附 則第2条よる廃止前の和議法(大正11年法律第72号)第12条第1項の 規定による和議開始の申立てをしていない者であること。 (5)平成12年4月1日以後に民事再生法第21条の規定による再生手続開始 の申立てをしていない者又は申立てをなされていない者であること。 (6)和歌山県の入札参加資格停止又は落札資格停止の期間中でないこと。 (7)民間企業、NPO法人、その他の法人又は法人以外の団体等であって、委 託事業を確に遂行するに足りる能力を有するものであること。ただし、宗教 活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の 下にある団体でないこと。 (8)国税及び地方税について滞納がない者であること。 (9)本プロポーザル及びその後の委託契約に、不正又は不誠実な行為がないこ とを誓約できる者であること。 5 全体スケジュール 公募開始(HP) 平成27年4月17日 参加意向申出書受付期間 平成27年4月17日~同月28日 質問受付期間 平成27年4月17日~同月28日 提案募集締め切り 平成27年5月13日 プロポーザル審査 平成27年5月18日 契約締結 平成27年5月中旬~下旬 パンフレット納品 平成27年7月31日 ホームページ納品 平成27年7月31日 ホームページサーバー保守 ~平成29年3月31日 6 参加手続き等 (1)提出先 〒646-8580 和歌山県田辺市朝日ヶ丘23-1 和歌山県西牟婁振興局地域振興部企画産業課内 南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会 事務局 電話 0739-26-7910 FAX 0739-26-7917 電子メールアドレス e1306161@pref.wakayama.lg.jp (2)参加意向申出書等の提出 プロ ポーザ ル参 加希望 者は 、平成27年 4月28日 (火)(必着 )までに 「 参加 意 向申 出書 」(様 式 1) を 事務局 に、 持参 又は 郵送の いずれ かで 提出 すること。 「参加意向申出書」を提出しない者は、これ以降の企画提案を行う事はで

(3)

きない。 (3)質問の受付 募集要領等に関する質問は、平成27年4月28日(火)までに「質問票」 (様式2)によりFAX又は電子メールで送付すること。なお、電話、来訪 等口頭による質問は受け付けない。電子メールによる質問の場合は、題名の 最初に『スポーツ合宿誘致提案に関する質問』と明記すること。また、FA Xによる場合は、送信後、事務局に着信確認の電話をすること。 FAXによる質問に対してはFAXにて、電子メールによる質問に対して は電子メールにて回答する。 (4)企画提案書の提出 企 画提 案を行 う事 業者 は、平 成2 7年5 月1 3日( 水)(必着) までに下 記の企画提案書等を事務局に、持参又は郵送のいずれかで提出すること。 【企画提案書等】 ①企画提案書(表紙) (様式3) ②参加者の概要 (様式4) ③主要事業・同種事業・類似事業の実績一覧 (様式5) ④主要事業・同種事業・類似事業の成果物(コピー可) ⑤提案書 (様式6) ・業務実施項目及び行程表 ・提案内容 ・作成するパンフレット及びホームページのデザイン及び完成イメージ ⑥見積書(任意様式) 【企画提案書等提出部数等】 (1)提出部数は次のとおりとする 上記①から⑤は、各原本1部 コピー5部 (コピーについては、提案者を判読できるような記載を削除すること) 上記⑥は、1部 (2)用紙等 上記 ⑤ に関 して は必要 に応 じ、指 定様 式の 変更 を認め る。但 し、 用紙 の 大き さ は A 4 版 タ テと す る 。 ま た、 文 章を 補 完す る ため の写 真 、イ ラ ス ト、 イ メ ー ジ 図 等 は「 詳 細 に つ いて は 別紙 添 付」 等 と記 入し 、 別紙 と してA4版(タテ、ヨコいずれも可)とする。 7 企画提案書等作成方法 (1)企画提案書(表紙) (様式3)を提案書に添付すること。

(4)

(2)参加者の概要 (様式4)により作成すること。 (3)主要事業・同種事業・類似事業の実績一覧 (様式5)により、過去5年間に完了した事業を金額が大きい順に記載す る。但し、記載件数は各事業5件を上限とする。 (4)主要事業・同種事業・類似事業の成果物 上記実績の事業において、代表する成果物を添付する。コピーでも可とす る。 (5)提案書 (様式6)に、スポーツ合宿誘致における南紀エリアの環境を踏まえたう えで、次の項目の提案を行う。また、提案書は10枚以内(表紙、文章を補 完するための写真等の別紙は除く)におさめること。補完書類については、 上記「6(4)【企画提案書等提出部数等】(2)用紙等」を参考にすること。 ・業務実施項目及び行程表 ・提案内容 ・作成するパンフレット及びホームページのデザイン及び完成イメージ パンフレットの構成やページ数、ホームページに関してはサイト全体の 流れが分かる構成案(図)や総ページ数等 (6)見積書 見積書は任意様式とし代表者印を押印し提出する。 内訳としてパンフレット作成費用、ホームページ作成費用、ホームページ 完成後の更新費用及びサーバー保守管理費用を記載すること。 なお、消費税及び地方消費税について、円未満の端数が生じた場合は、そ の端数を切り捨てた額とする。 8 審査項目及び審査方法 (1)審査内容 審査委員会において、次の項目を審査します。 評価項目 具体的評価内容 1信頼性 法人 概 要 、事 業 実績 、 業務 に 対す る 取 組み 等か ら判 断し て 信頼性が確保されていること。 2提案内容 業務 の 目 的を 踏 まえ 、 地域 性 を反 映 し た目 標・ 内容 ・キ ャ ッチ コ ピ ー等 を 提案 す るな ど 、作 成 す べき アウ トプ ット の イメージを示しているか。 3デザイン性 第一 印 象 にお い て上 質 なイ メ ージ を 獲 得で きる もの とな っ ているか(目を惹き、思わず手に取ってみたくなる)。

(5)

読み や す く、 掲 載内 容 が分 か りや す い レイ アウ ト・ ペー ジ 構成となっているか。 4独自提案 独自の提案等その他加点するべき内容があるか。 5計画性 内容 、 費 用、 全 体的 ス ケジ ュ ール 等 に おい て、 具体 的で 実 現可能なものとなっているか。 (2)プレゼンテーション審査 プレゼンテーション審査による審査委員会を次のとおり開催し、提案事業 者のうち実務担当者の出席を求め、提案内容の説明及び質疑応答を行う。 但し、提案事業者多数の場合は、プレゼンテーションに先立ち書類選考を 行う場合がある。 ア 日時・場所 平成27年5月18日(月)午後 西牟婁振興局 4階 特別会議室 参加者ごとの参集時間は、別途通知する。 イ 提案内容の説明 20分以内(準備に係る時間も含む) 提案した提案書に基づき説明する。 ウ 質疑応答 10分以内 エ 出席者 3名以内 総括責任者や事業を実施する際の実務担当者が出席する。 (3)審査結果の通知 審査は、審査項目を相対的に評価し、審査委員の評点により決定する。 結果通知については、平成27年5月25日(月)までに文書で通知する。 9 契約 選定された事業者は、通知があり次第、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議 会事務局と打合せを行い、委託業務契約を締結した後、速やかに業務に着手する こと。 10 その他留意事項 (1)提出書類の取扱い ア プロポーザル参加者が提出した書類に含まれる著作物の著作権はプロポー ザル参加者に帰属する。 イ 提出書類は、本業務委託事業者の選定以外にプロポーザル参加者に無断で 使用しないものとする。ただし、委託事業者として選定されたプロポーザル

(6)

参加者の提出書類については、委託事業者選定後、一定期間、ホームページ での公表等に使用することがある。 ウ 提出する書類は、委託事業者の選定を行うために必要な範囲又は公開等の 際に複製を作成することがある。 エ 提出された書類は返却しない。 (2)プロポーザル参加者が本企画プロポーザルに要した費用については、全て プロポーザル参加者が負担するものとする。 (3)本企画プロポーザルの実施は、委託事業者の特定を目的とするものであり、 契約後においては、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会と協議を重ねな がら作成を行うことになるので、提出書類の内容をそのまま実施することを 約束するものではない。 (4)ビデオプロジェクター等によるプレゼンテーションで使用する機器のセッ ティングを希望する場合は、事前に担当課まで連絡すること。 ( 5)「 参加 意向申 出書 」を提 出し た後 に辞退 する 場合は 、速 やかに上 記担当課 まで連絡をするとともに、書面にて辞退の届け出を行うこと。 (6)選定結果として、企画提案書等を提出した者の名称や審査結果概要等の情 報公開を行う場合があること、及び各県民等からの情報公開の請求に応じて 企画提案書等の情報開示を行う場合があることを了知すること。

(7)

(様式1) 平成 年 月 日 南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会会長 様 所在地 法人名 代表者氏名

参 加 意 向 申 出 書

南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会が実施する「南紀エリアスポーツ合宿誘致パ ンフレット及びホームページ作成業務」に係る公募型プロポーザルについて、参加の希 望を申し出ます。 なお、参加にあたり下記の事項について誓約します。 記 1 当該業務においてプロポーザル募集要領に定める事項を了知し、遵守すること。 2 この誓約書のほか南紀エリア合宿誘致推進協議会に提出する書類が事実と相違ない こと。 【連絡先】 担当者氏名 電話番号 FAX 番号 E メールアドレス

(8)

(様式2)

(質問事項) ※質問事項は箇条書きにして記載下さい。 【返答先】 法人名 担当者氏名 電話番号 FAX 番号 E メールアドレス

(9)

(様式3) 平成 年 月 日

企 画 提 案 書

件名「南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務」 に係る公募型プロポーザル 南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会会長 様 所在地 法人名 代表者氏名 印 【連絡先】 担当者名 電話番号 FAX 番号 E メールアドレス

(10)

(様式4)

参加者の概要

(申請日現在) 法人名 (フリガナ) 代表者氏名 (フリガナ) 設立年月日 資本金 従業員数 常勤職員 うち技術系職員 法人概要 本業務に配置予定の技術者の職・氏名

(11)

(様式5) 主要事業・同種事業・類似事業の実績一覧 【主要事業】 発注事業先 年度 契約名 金額 1 2 3 4 5 【同種事業】 発注事業先 年度 契約名 金額 1 2 3 4 5 【類似事業】 発注事業先 年度 契約名 金額 1 2 3 4 5

(12)

(様式6)参考様式 南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務に係る企画提案書 1 業務実施項目及び行程表 2 提案内容 業務の目的を踏まえ、地域性を反映した目標・内容・キャッチコピー等を提案するなど、 作成すべきアウトプットのイメージを示してください。 3 デザイン性 第一印象において上質なイメージを獲得できるものとなっているか(目を惹き、思わず 手に取ってみたくなる)。 読みやすく、掲載内容が分かりやすいレイアウト・ページ構成となっているか。 4 独自提案 独自の提案等その他加点するべき内容があるか。 ※業務の実施体制・方法、期間等、業務内容が分かるよう記載すること ※枠の拡大、文字サイズ等の書式は適宜変更してよい

(13)

「南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務」仕様書 1 業務名 南紀エリアスポーツ合宿誘致パンフレット及びホームページ作成業務 2 対象エリア 田辺市、みなべ町、白浜町、上富田町及びすさみ町(以下「南紀エリア」という。) 3 概要 南紀エリアにスポーツ合宿を誘致するためのPRパンフレット及びホームページを 作成する。作成にあたっては、全体構成の検討からその作成に係る写真撮影、デザイ ン、レイアウト、編集及び印刷製本作業までの一切について行うとともに、平成29 年3月31日までのホームページの定期的な更新作業及びサーバー保守管理も併せて 行う。 4 納品 パンフレット及びホームページ作成:平成27年7月31日まで (ホームページの更新作業及びサーバー保守業務は平成29年3月31日まで) 5 委託上限金額 3,500,000円(消費税及び地方消費税を含む)を超えない額とする。 6 支払回数 4回以内 (内訳)○パンフレット及びホームページ作成 事業着手時(前払金)及び成果品納品後 ○ホームページの更新作業及びサーバー保守業務 27年度及び28年度それぞれの年度業務履行確認後 7 委託内容 (1)パンフレット作成 (2)ホームページ作成 (3)ホームページの更新作業 (4)サーバーの保守管理 8 成果品 (1)パンフレット ・規格:フルカラー A4 ページは16ページ程度を目安とするが、提案及び協議により決定する。 ・紙質:マットコート紙100k以上 ・部数:20,000部及び電子媒体にて一式

(14)

(2)ホームページ ページ数等は特に規定しないが、南紀エリアのスポーツ施設を紹介するととも に各市町のスポーツ施設の空き状況が確認できるようにすること(各市町独自の 予約システムがある市町についてはリンク対応とし、予約システムの無い市町に ついては施設の空き状況が表示できるようにすること)。また併せて宿泊施設等の 紹介も行えるものとすること。 (3)ホームページの更新作業 更新時期:随時(新着情報やサイト内の情報更新)(1~2か月に1度程度) 9 構成 (1)南紀エリア内スポーツ施設等の魅力・環境や立地の良さ等を効果的に伝えられ るものとすること。 (2)南紀エリアの認知度の向上、イメージアップにつながるものとすること。 (3)メインターゲットは京阪神の高校生・大学生とすること。 (4)パンフレットからホームページに誘導できる構成とすること。 10 その他特記事項 (1)事業の成果は、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会に帰属する。 (2)業務実施に際して、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会担当者と緊密な連 絡を取り合うとともに、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会のメンバーで組 織するワーキンググループ会議に同席し(3~5回程度)、パンフレットやホーム ページ作成に係る意見交換を行い、会議での意見を踏まえ作業を進めること。 (3)その他業務履行期間内に生じた議事、問題点等については、その都度打合せを 行い、迅速な対応に努めること。 11 担当部署 〒646-8580 和歌山県田辺市朝日ヶ丘23-1 和歌山県西牟婁振興局地域振興部企画産業課内 南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会 事務局 電話 0739-26-7910 FAX 0739-26-7917 以上

参照

関連したドキュメント

2 前項の規定は、地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号)第 252 条の 19 第1項の指定都 市及び同法第 252 条の

第1条

水道施設(水道法(昭和 32 年法律第 177 号)第 3 条第 8 項に規定するものをい う。)、工業用水道施設(工業用水道事業法(昭和 33 年法律第 84 号)第

11  特定路外駐車場  駐車場法第 2 条第 2 号に規定する路外駐車場(道路法第 2 条第 2 項第 6 号に規 定する自動車駐車場、都市公園法(昭和 31 年法律第 79 号)第

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)以外の関税法(昭和29年法律第61号)等の特別

イ 障害者自立支援法(平成 17 年法律第 123 号)第 5 条第 19 項及び第 76 条第

今般、8月27日以降については、新型インフルエンザ等対策特別措