• 検索結果がありません。

トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 ( 平成 28 年次版その 2) 資料編 目 次 1 鳥類の月別確認状況 鳥類のセンサス結果 昆虫類確認種リスト 底生動物確認種リスト クモ類確認種リスト 植物確認種リスト.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 ( 平成 28 年次版その 2) 資料編 目 次 1 鳥類の月別確認状況 鳥類のセンサス結果 昆虫類確認種リスト 底生動物確認種リスト クモ類確認種リスト 植物確認種リスト."

Copied!
99
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 (平成28年次版 その2) 【資料編】. 目. 次. 1. 鳥類の月別確認状況 .................................... 1. 2. 鳥類のセンサス結果 .................................... 5. 3. 昆虫類確認種リスト ................................... 28. 4. 底生動物確認種リスト ................................. 66. 5. クモ類確認種リスト ................................... 73. 6. 植物確認種リスト .................................... 78.

(2)

(3) 1 鳥類の月別確認状況. 1 鳥類の月別確認状況 表 1-1(1). 鳥類の月別確認状況 確認月. 目名. キジ. カモ. 科名. キジ. カモ. カイツブリ カイツブリ ハト. ハト. 種名. 学名. 渡り区分. コジュケイ. Bambusicola thoracicus. 留鳥. ヤマドリ. Syrmaticus soemmerringii. 留鳥. ○ ○. キジ. Phasianus colchicus. 留鳥. オシドリ. Aix galericulata. 冬鳥・留鳥. マガモ. Anas platyrhynchos. 冬鳥. カルガモ. Anas zonorhyncha. 留鳥. コガモ. Anas crecca. 冬鳥. キンクロハジロ. Aythya fuligula. 冬鳥. カイツブリ. Tachybaptus ruficollis. 留鳥. チドリ. チドリ. シギ. タカ. フクロウ. ブッポウソウ. キツツキ. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. アオバト. Treron sieboldii. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. Butorides striata. 夏鳥. Ardea cinerea. 留鳥. ダイサギ. Ardea alba. 夏鳥・冬鳥. コサギ. Egretta garzetta. 留鳥. クイナ. Rallus aquaticus. 冬鳥. ヒクイナ. Porzana fusca. 留鳥・夏鳥. オオバン. Fulica atra. 冬鳥. ホトトギス. Cuculus poliocephalus. 夏鳥. ツツドリ. Cuculus optatus. 夏鳥. カッコウ. Cuculus canorus. 夏鳥. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ヒメアマツバメ. Apus nipalensis. 夏鳥. Charadrius dubius. 夏鳥・留鳥. Scolopax rusticola. 冬鳥. ○. Gallinago solitaria. 冬鳥. ○. タシギ. Gallinago gallinago. 冬鳥・旅鳥. ミサゴ. ミサゴ. Pandion haliaetus. 冬鳥・留鳥. タカ. ハチクマ. Pernis ptilorhynchus. 夏鳥. トビ. Milvus migrans. 留鳥. ツミ. Accipiter gularis. 旅鳥・夏鳥・留鳥. ハイタカ. Accipiter nisus. 冬鳥. オオタカ. Accipiter gentilis. 留鳥・冬鳥. サシバ. Butastur indicus. 夏鳥. ノスリ. Buteo buteo. 冬鳥・留鳥. クマタカ. Nisaetus nipalensis. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ヤツガシラ. Upupa epops. 旅鳥. Halcyon coromanda. 夏鳥. カワセミ. Alcedo atthis. 留鳥. ヤマセミ. Megaceryle lugubris. 留鳥. ○ ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. アカショウビン. ○. ○ ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ブッポウソウ ブッポウソウ. Eurystomus orientalis. 旅鳥・夏鳥. キツツキ. アリスイ. Jynx torquilla. 冬鳥. コゲラ. Dendrocopos kizuki. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. アカゲラ. Dendrocopos major. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. 1. ○. ○. ○. 冬鳥・留鳥. ○. ○. ○. Falco peregrinus. ○. ○. ○. ○. ハヤブサ. ○. ○ ○. 留鳥. 留鳥. ○. ○. 夏鳥. 旅鳥. ○. ○. Strix uralensis. Picus awokera. ○ ○. ○. Ninox scutulata. Falco subbuteo. ○ ○. ○. ○ ○. フクロウ. チゴハヤブサ. ○. ○ ○. ○. ○ ○. アオバズク. アオゲラ. ○. ○ ○. ヤマシギ. 冬鳥・旅鳥. ○ ○. ○. アオシギ. 旅鳥. ○. ○ ○. コチドリ. ○. ○ ○. 夏鳥. 留鳥. ○. ○. ○. 旅鳥 留鳥. ○. ○. ○. Caprimulgus indicus. Vanellus cinereus. ○ ○. ○. Apus pacificus. Charadrius placidus. ○. ○ ○. アマツバメ ケリ. ○. ○. ○. ヨタカ. イカルチドリ. ○. 12 月. ○ ○ ○. ササゴイ. ○ ○. 11 月. ○. ○. アオサギ. ○ ○. ○. ○. Tringa nebularia. ハヤブサ ハヤブサ. ○ ○. ○. ○. 10 月. ○. ○. Tringa ochropus. カワセミ. ○. ○ ○. 9 月. ○. ○. アオアシシギ. サイチョウ ヤツガシラ. ○ ○. ○. クサシギ. フクロウ. ○ ○. ○. 留鳥. ヨタカ. ○. ○ ○. 8 月. ○. 夏鳥. アマツバメ アマツバメ. ○. 7 月. 留鳥. Phalacrocorax carbo. ヨタカ. ○ ○. 6 月. 留鳥. Gorsachius goisagi. カッコウ. ○. 5 月. Columba livia. カワウ. カッコウ. ○. 4 月. Streptopelia orientalis. ミゾゴイ. クイナ. 3 月. カワラバト(ドバト). カツオドリ ウ. ツル. 2 月. キジバト. ペリカン. サギ. 1 月. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○.

(4) 1. 鳥類の月別確認状況. 表 1-1(2). 鳥類の月別確認状況 確認月. 目名. スズメ. 科名. 種名. 学名. 渡り区分. 1 月. 2 月. 3 月. 4 月. 5 月. 6 月. 7 月. 8 月. 9 月. ○. Pitta nympha. 旅鳥. サンショウクイ サンショウクイ. Pericrocotus divaricatus. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. カササギヒタキ サンコウチョウ. Terpsiphone atrocaudata. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ヤイロチョウ. ヤイロチョウ. 10 月. 11 月. 12 月. ○. モズ. モズ. Lanius bucephalus. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. カラス. カケス. Garrulus glandarius. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ハシボソガラス. Corvus corone. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ハシブトガラス. Corvus macrorhynchos. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. キクイタダキ キクイタダキ. Regulus regulus. 留鳥・冬鳥. ○. シジュウカラ コガラ. Poecile montanus. 留鳥. ○. ○. ヤマガラ. Poecile varius. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ヒガラ. Periparus ater. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ヒバリ ツバメ. シジュウカラ. Parus minor. 留鳥. ヒバリ. Alauda arvensis. 留鳥・冬鳥. ショウドウツバメ. Riparia riparia. 旅鳥. ツバメ. Hirundo rustica. 夏鳥. コシアカツバメ. Hirundo daurica. 夏鳥. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. イワツバメ. Delichon dasypus. 夏鳥・留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ヒヨドリ. ヒヨドリ. Hypsipetes amaurotis. 留鳥・旅鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ウグイス. ウグイス. Cettia diphone. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ヤブサメ. Urosphena squameiceps. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. エナガ. エナガ. Aegithalos caudatus. 留鳥. ムシクイ. オオムシクイ. Phylloscopus examinandus. 旅鳥. ○. ○. ○. ○. メボソムシクイ. Phylloscopus xanthodryas. 旅鳥. エゾムシクイ. Phylloscopus borealoides. 旅鳥. ○. ○. センダイムシクイ. Phylloscopus coronatus. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. メジロ. メジロ. Zosterops japonicus. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ヨシキリ. オオヨシキリ. Acrocephalus orientalis. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. セッカ. セッカ. Cisticola juncidis. 留鳥. キバシリ. キバシリ. Certhia familiaris. 留鳥. ○. ミソサザイ. ミソサザイ. Troglodytes troglodytes. 留鳥. ○. ムクドリ. ムクドリ. Spodiopsar cineraceus. 留鳥・旅鳥. カワガラス. カワガラス. Cinclus pallasii. 留鳥. ヒタキ. マミジロ. Zoothera sibirica. 夏鳥. トラツグミ. Zoothera dauma. 留鳥. クロツグミ. Turdus cardis. 夏鳥. ○ ○. Turdus pallidus. 冬鳥. ○. Turdus chrysolaus. 夏鳥. ○ ○. Turdus naumanni. 冬鳥. Luscinia akahige. 夏鳥. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. コルリ. Luscinia cyane. 夏鳥. Tarsiger cyanurus. 冬鳥. ○. ○. ○. ジョウビタキ. Phoenicurus auroreus. 冬鳥. ○. ○. ○. イソヒヨドリ. Monticola solitarius. 留鳥. Muscicapa griseisticta. 旅鳥. コサメビタキ. Muscicapa dauurica. 夏鳥・旅鳥. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ルリビタキ. エゾビタキ. ○. ○. シロハラ ツグミ. ○. ○. ○. アカハラ コマドリ. ○ ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○. キビタキ. Ficedula narcissina. 夏鳥・旅鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. オオルリ. Cyanoptila cyanomelana. 夏鳥・旅鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. イワヒバリ. カヤクグリ. Prunella rubida. 冬鳥. ○. スズメ. スズメ. Passer montanus. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. セキレイ. キセキレイ. Motacilla cinerea. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. アトリ. ハクセキレイ. Motacilla alba. 冬鳥・留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. セグロセキレイ. Motacilla grandis. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ビンズイ. Anthus hodgsoni. 冬鳥・旅鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. タヒバリ. Anthus rubescens. 冬鳥. ○. アトリ. Fringilla montifringilla. 冬鳥. ○. カワラヒワ. Chloris sinica. 留鳥・冬鳥. ○. ○. ○. ○. マヒワ. Carduelis spinus. 冬鳥. ○. ○. ベニマシコ. Uragus sibiricus. 冬鳥. ○. ○. ○. ○. ウソ. Pyrrhula pyrrhula. 冬鳥. ○. ○. ○. ○. 2. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○.

(5) 1 鳥類の月別確認状況. 表 1-1(3). 鳥類の月別確認状況 確認月. 目名. スズメ. 科名. アトリ ホオジロ. 種名. 学名. 渡り区分. 1 月. 2 月. 3 月. 4 月. 5 月. 6 月. 7 月. 8 月. 9 月. 10 月. 11 月. 12 月. シメ. Coccothraustes coccothraustes. 冬鳥. ○. ○. ○. ○. イカル. Eophona personata. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ホオジロ. Emberiza cioides. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. カシラダカ. Emberiza rustica. 冬鳥. ミヤマホオジロ. Emberiza elegans. 冬鳥. ノジコ. Emberiza sulphurata. 夏鳥. アオジ. Emberiza spodocephala. 冬鳥. ○. ○. クロジ. Emberiza variabilis. 冬鳥. ○. ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○ ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. チメドリ ソウシチョウ Leiothrix lutea 留鳥 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 注:1.種名及び配列は「日本鳥類目録改訂第7版」(平成24年、日本鳥学会)による。 2.調査結果は、動物(ミゾゴイ、ハチクマ、サシバ)の調査時に確認された種を含む。 3.渡り区分は、「愛知県の野鳥2006」(平成19年、愛知県)、「愛知県の野鳥1995」(平成8年、愛知県)、「愛知県の野鳥」 (昭和58年、愛知県)を参考にした。. 3.

(6) 1. 鳥類の月別確認状況. 表 1-2. 鳥類の月別確認状況(重要種のみ) 確認場所. 目名. 科名. 種名. 渡り区分. 実対 施象 区事 域業. 周 辺 地 域. カモ. カモ. オシドリ. 冬鳥・留鳥. ○. ○. ペリカン. サギ. ミゾゴイ. 夏鳥. ○. ○. ツル. クイナ. クイナ. 冬鳥. ○. ヒクイナ. 留鳥・夏鳥. ○. 確認月. 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月. ○. ○. ○. ○. ○. カッコウ. ツツドリ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ヨタカ. ヨタカ. ヨタカ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. タカ. フクロウ. チドリ. イカルチドリ. 留鳥. ○. ○. ○. シギ. ヤマシギ. 冬鳥. ○. ○. ○. アオシギ. 冬鳥. ○. ○. ○. ミサゴ. ミサゴ. 冬鳥・留鳥. タカ. ハチクマ. 夏鳥. ツミ. 旅鳥・夏鳥・留鳥. ハイタカ オオタカ. フクロウ. ブッポウソウ カワセミ. ○. ○. 冬鳥. ○. ○. 留鳥・冬鳥. ○. ○. サシバ. 夏鳥. ○. ○. クマタカ. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○ ○. 留鳥. ○. ○. 夏鳥. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ブッポウソウ. ブッポウソウ. 旅鳥・夏鳥. ○. ○. ○. ハヤブサ. ハヤブサ. ハヤブサ. 冬鳥・留鳥. スズメ. ヤイロチョウ. ヤイロチョウ. 旅鳥. ○. サンショウクイ. サンショウクイ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. カササギヒタキ. サンコウチョウ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. キバシリ. キバシリ. 留鳥. ○. ミソサザイ. ミソサザイ. 留鳥. ○. ○. ○. ○. カワガラス. カワガラス. 留鳥. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. 夏鳥. ホオジロ. ○. ○. 留鳥. ○. ○. ○ ○. アカショウビン. ○. ○. ○. ヤマセミ. ヒタキ. ○. ○. ○. ○. フクロウ. ○. ○. ○. ○. アオバズク. ○. ○. ○ ○. ○. ○ ○. カッコウ チドリ. ○ ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. マミジロ. 夏鳥. ○. ○. クロツグミ. 夏鳥. ○. ○. アカハラ. 夏鳥. ○. ○ ○. ○. ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○. ○ ○. ○. ○. コマドリ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. コルリ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. コサメビタキ. 夏鳥・旅鳥. ○. ○. ○. ○. ノジコ. 夏鳥. ○. ○. ○. ○. 注:1.種名及び配列は「日本鳥類目録改訂第7版」(平成24年、日本鳥学会)による。 2.調査結果は、動物(ミゾゴイ、ハチクマ、サシバ)の調査時に確認された種を含む。 3.渡り区分は、「愛知県の野鳥2006」(平成19年、愛知県)、「愛知県の野鳥1995」(平成8年、愛知県)、「愛知県の野鳥」 (昭和58年、愛知県)を参考にした。 4.重要種の選定基準の区分は、本編の表4-10に示すとおりである。. 4.

(7) 2 鳥類のセンサス結果. 2 鳥類のセンサス結果 (1)センサス実施状況 鳥類センサス(ラインセンサス及びポイントセンサス)については、評価書時は平成 19 年 10 月~平成 22 年 7 月の 3 年間(計 19 回)、平成 28 年次は1年間(計 6 回)で実 施している。 評価書及び平成 28 年次のセンサス実施状況を表 2-1 に、調査地点位置図を図 2-1 に示 す。 表 2-1 実施年. 鳥類のセンサス実施状況 評価書. 平成 19 年. 越冬期 (春季). 繁殖期. 平成 28 年. 平成 20 年. 平成 21 年. 平成 22 年. ・2 月 4 日~8 日 ・4 月 21 日~ 25 日. ・1 月 26 日~ 29 日 ・4 月 20 日~ 23 日 ・4 月 27 日~ 30 日 ・5 月 6 日~9 日 ・5 月 20 日~ 27 日 ・6 月 23 日~ 25 日 ・9 月 27 日~ 29 日 ・10 月 14 日 ~16 日 8. ・1 月 26 日~ 29 日 ・4 月 19 日~ 29 日. ・1 月 19 日~ 30 日 ・4 月 14 日~ 18 日. ・5 月 16 日~ 26 日 ・6 月 1 日~ 10 日 ・7 月 2 日~ 14 日. ・5 月 9 日~ 16 日 ・7 月 3 日~6 日. ・5 月 26 日~ 30 日 ・6 月 23 日~ 25 日、27 日~28 日. (秋季). ・10 月 23 日 ~26 日、29 日~30 日. ・10 月 8 日~ 11 日. 合計回数. 1. 5. 5. 5. ・9 月 20 日~ 10 月 2 日 ・10 月 27 日 ~30 日 6.

(8) 2. 鳥類のセンサス結果. 評価書調査. 位置図. N. L09. P09 L07 P10. L08. L10. P08. L03. L05. L01 P04. P01. P07. P05. L11. L02 P06. P02. P11. L06 P03. L04. 凡例. P12 L12. 0. 500. :ラインセンサス :ポイントセンサス地点 :調査範囲 :対象事業実施区域. 1000m. 平成 28 年次調査. 位置図. N. L09 P09. P10 P07. L07. L10 P08. L08. 非 09 非 10. 非 01. 非 09. 非 01. P13. 非 08 非 08. 非 10. 非 02 L13 非 02. 非 07 非 06. 非 07 P11. 非 06. P06. L11. 非 03 非 04 L06. 非 05. 非 04. 非 03. 非 05. 凡例 :ラインセンサス :ポイントセンサス地点 :調査範囲. P12. L12. 0. 500. :対象事業実施区域 :改変区域 :工事区域(平成 28 年次まで). 1000m. 図 2-1. 鳥類のセンサス調査地点位置図. 6.

(9) 2 鳥類のセンサス結果. (2)比較方法 平成 28 年次における鳥類センサスの結果について、評価書調査との比較にあたり、地 域の生態系を指標すると考えられる「留鳥」、「繁殖期に確認された種」、「越冬期に確 認された種」に絞り込んで経年変化を整理することとした。 留鳥:渡り区分から留鳥の可能性がある種を抽出し、1 年間の平均生息密度を比較した。 (H19.10~H20.6、H20 .10~H21.6、H21.9~H 22.7、H28.1~12 で整理。) 繁殖期に確認された種:各年 5 月~7 月に確認された種を 1 年毎に比較した。 越冬期に確認された種:各年 1 月~2 月に確認された種を 1 年毎に比較した。 評価書調査との比較は、ラインセンサスについては、評価書調査と平成 28 年次の調査 でセンサスラインが完全に一致した L06、L09、L10、L11 及び L12 の 5 ラインについて 比較を行った。なお、ポイントセンサスについては、観察範囲が広く、範囲内の見え方が 一定ではないため、比較は行わないものとした。. 7.

(10) 2. 鳥類のセンサス結果. (3)センサス調査結果の比較 ア. ラインセンサス(L06) 表 2-2(1). 鳥類の生息密度の比較(L06、留鳥). 評価書時 H19-H20 種名. 生息密度 (個体数/ha). ヒヨドリ メジロ スズメ エナガ ホオジロ ウグイス ヤマガラ カワラヒワ ハシブトガラス シジュウカラ コゲラ キジバト セグロセキレイ イカル ミソサザイ ヒガラ カルガモ アカゲラ カケス キセキレイ トビ ハシボソガラス モズ アオサギ アオバト トラツグミ ツミ フクロウ カワセミ. 構成比. 生息密度. 種名. (個体数/ha). 15.4% 13.0% 10.2% 9.4% 8.7% 6.7% 6.2% 5.5% 5.2% 4.2% 3.7% 2.5% 1.7% 1.5% 1.0% 0.8% 0.8% 0.5% 0.5% 0.5% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2%. 1.34 1.13 0.89 0.82 0.76 0.58 0.54 0.48 0.45 0.37 0.32 0.22 0.15 0.13 0.09 0.07 0.07 0.04 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02. 生息密度 種数合計. 平成28年次. H20-H21. 8.71 29 種. エナガ ヒヨドリ ウグイス ホオジロ メジロ ヤマガラ カワラヒワ スズメ ハシブトガラス キジバト コゲラ シジュウカラ セグロセキレイ カケス イカル ハシボソガラス ソウシチョウ アオゲラ キセキレイ オシドリ モズ コジュケイ アカゲラ ヒガラ カルガモ アオサギ フクロウ キクイタダキ ミソサザイ トビ アオバト カワウ 100% 生息密度 種数合計. 表 2-2(2). H21-H22 構成比. 1.46 1.26 1.20 1.10 0.88 0.82 0.47 0.43 0.43 0.32 0.31 0.27 0.23 0.19 0.15 0.12 0.09 0.07 0.05 0.05 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.03 0.03 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01 10.25 32 種. 種名. 14.2% 12.3% 11.7% 10.7% 8.6% 8.0% 4.6% 4.2% 4.2% 3.1% 3.0% 2.6% 2.2% 1.9% 1.5% 1.2% 0.9% 0.7% 0.5% 0.5% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.1% 0.1% 0.1% 100%. 生息密度 (個体数/ha). スズメ ヒヨドリ ウグイス エナガ メジロ ホオジロ ヤマガラ カワラヒワ キジバト ハシブトガラス セグロセキレイ シジュウカラ コゲラ モズ アオサギ カケス キセキレイ ハシボソガラス カワセミ キジ アカゲラ カルガモ アオゲラ ヒガラ. H28 構成比 16.3% 12.7% 10.5% 8.4% 7.3% 6.7% 6.4% 4.9% 4.9% 4.0% 3.6% 3.4% 2.8% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 0.6% 0.6% 0.4% 0.4% 0.4% 0.1% 0.1%. 1.09 0.85 0.70 0.56 0.49 0.45 0.43 0.33 0.33 0.27 0.24 0.23 0.19 0.08 0.08 0.08 0.08 0.04 0.04 0.03 0.03 0.03 0.01 0.01. 生息密度 種数合計. 6.67 24 種. スズメ ヒヨドリ メジロ ホオジロ ウグイス エナガ キジバト ヤマガラ コゲラ シジュウカラ ハシブトガラス カケス モズ イカル カワラヒワ キセキレイ カルガモ ハシボソガラス ソウシチョウ トビ コジュケイ セグロセキレイ アオゲラ アオサギ トラツグミ ヤマドリ. ヒヨドリ メジロ スズメ ホオジロ ウグイス エナガ キビタキ ヤマガラ シジュウカラ センダイムシクイ コゲラ ハシブトガラス カワラヒワ ホトトギス キジバト カルガモ ツバメ サンショウクイ アオサギ オオルリ カワセミ キセキレイ. 生息密度 種数合計. (個体数/ha). 1.53 1.12 1.07 1.07 0.84 0.79 0.70 0.56 0.47 0.42 0.37 0.28 0.23 0.23 0.19 0.19 0.14 0.09 0.05 0.05 0.05 0.05. 10.49 22 種. 14.6% 10.7% 10.2% 10.2% 8.0% 7.5% 6.7% 5.3% 4.5% 4.0% 3.5% 2.7% 2.2% 2.2% 1.8% 1.8% 1.3% 0.9% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%. 20.1% 16.7% 13.1% 12.0% 9.7% 5.6% 3.1% 2.4% 2.4% 2.1% 2.0% 1.7% 1.3% 1.3% 1.1% 0.8% 0.8% 0.7% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%. 7.11 26 種. 100%. 平成28年次. H21 構成比. 構成比. 1.43 1.19 0.93 0.85 0.69 0.40 0.22 0.17 0.17 0.15 0.14 0.12 0.09 0.09 0.08 0.06 0.06 0.05 0.05 0.03 0.03 0.03 0.02 0.02 0.02 0.02. 100% 生息密度 種数合計. 評価書時 生息密度. (個体数/ha). 鳥類の生息密度の比較(L06、繁殖期に確認された種). H20 種名. 生息密度. 種名. 種名. ウグイス ヒヨドリ ホオジロ メジロ エナガ キビタキ センダイムシクイ ヤマガラ スズメ ハシブトガラス ツバメ キジバト コゲラ カワラヒワ オオルリ シジュウカラ ハシボソガラス サンコウチョウ ヤブサメ ホトトギス セグロセキレイ カケス アオサギ コジュケイ サンショウクイ オシドリ アオゲラ サシバ ツツドリ キセキレイ カルガモ 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). H22 構成比. 1.55 1.33 1.02 0.96 0.62 0.53 0.50 0.47 0.40 0.37 0.34 0.34 0.25 0.22 0.16 0.16 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 0.09 0.06 0.06 0.06 0.06 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 10.30 31 種. 種名. 15.0% 12.9% 9.9% 9.3% 6.0% 5.1% 4.9% 4.6% 3.9% 3.6% 3.3% 3.3% 2.4% 2.1% 1.6% 1.6% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 0.9% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 100%. スズメ ウグイス キビタキ ヒヨドリ メジロ ヤマガラ シジュウカラ センダイムシクイ カワラヒワ ハシブトガラス コゲラ オオルリ ホオジロ キジバト ツバメ アオサギ エナガ セグロセキレイ サンショウクイ カケス サシバ ホトトギス カワセミ カルガモ ハシボソガラス アオゲラ ヤブサメ キセキレイ. 生息密度 種数合計. 8. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.99 0.62 0.47 0.47 0.37 0.31 0.31 0.31 0.28 0.28 0.22 0.19 0.16 0.16 0.12 0.12 0.12 0.12 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.03 0.03 0.03 0.03. 6.10 28 種. 16.2% 10.2% 7.7% 7.7% 6.1% 5.1% 5.1% 5.1% 4.6% 4.6% 3.6% 3.1% 2.6% 2.6% 2.0% 2.0% 2.0% 2.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%. 種名 スズメ ヒヨドリ ウグイス ホオジロ キビタキ センダイムシクイ メジロ サンショウクイ ヤブサメ ヤマガラ コゲラ ハシブトガラス イカル オオルリ キジバト カルガモ カワラヒワ トビ モズ サンコウチョウ シジュウカラ ツツドリ ビンズイ セグロセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.48 1.30 0.79 0.69 0.46 0.42 0.37 0.32 0.28 0.28 0.23 0.19 0.19 0.19 0.14 0.14 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05. 7.87 24 種. 18.8% 16.5% 10.0% 8.8% 5.8% 5.3% 4.7% 4.1% 3.6% 3.6% 2.9% 2.4% 2.4% 2.4% 1.8% 1.8% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%. 100%.

(11) 2 鳥類のセンサス結果. 表 2-2(3). 鳥類の生息密度の比較(L06、越冬期に確認された種). 評価書時 H20 種名 ミヤマホオジロ クロジ エナガ ヤマガラ コゲラ マヒワ スズメ カワラヒワ カシラダカ ハシブトガラス ホオジロ メジロ アオジ シジュウカラ ヒガラ トビ ハシボソガラス キジバト シロハラ トラツグミ ヒヨドリ アカゲラ イカル ウグイス カケス ジョウビタキ ツグミ ツミ ハイタカ フクロウ ミソサザイ カヤクグリ キセキレイ 生息密度 種数合計. 平成28年次. H21. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.56 0.56 0.47 0.37 0.28 0.28 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 5.85 33 種. 9.6% 9.6% 8.0% 6.3% 4.8% 4.8% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 100%. 種名 エナガ ヤマガラ ホオジロ カワラヒワ ハシブトガラス コゲラ マヒワ カシラダカ ヒヨドリ メジロ シジュウカラ スズメ アオジ ソウシチョウ セグロセキレイ ウグイス ハシボソガラス シロハラ ヒガラ ツグミ キクイタダキ アオゲラ キジバト アカゲラ カケス ジョウビタキ ルリビタキ カワウ. 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 5.86 2.42 1.12 0.93 0.84 0.84 0.74 0.65 0.65 0.65 0.65 0.56 0.47 0.47 0.47 0.37 0.28 0.28 0.28 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09. 19.54 28 種. 種名. 30.0% 12.4% 5.7% 4.8% 4.3% 4.3% 3.8% 3.3% 3.3% 3.3% 3.3% 2.9% 2.4% 2.4% 2.4% 1.9% 1.4% 1.4% 1.4% 1.0% 1.0% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%. エナガ ホオジロ カワラヒワ カシラダカ アオジ スズメ ヒヨドリ キジバト メジロ ヤマガラ シジュウカラ セグロセキレイ ハシブトガラス ウグイス ハシボソガラス ツグミ カケス コゲラ ジョウビタキ. 100% 生息密度 種数合計. 9. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.12 0.93 0.84 0.84 0.84 0.74 0.74 0.65 0.47 0.47 0.47 0.47 0.37 0.28 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09. 9.88 19 種. 11.3% 9.4% 8.5% 8.5% 8.5% 7.5% 7.5% 6.6% 4.8% 4.8% 4.8% 4.8% 3.7% 2.8% 1.9% 1.9% 0.9% 0.9% 0.9%. 種名 カシラダカ ヒヨドリ メジロ エナガ ホオジロ アオジ コゲラ キジバト ハシブトガラス シロハラ ヤマガラ ウグイス ジョウビタキ ビンズイ トビ モズ アオゲラ カケス シジュウカラ ルリビタキ キセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.76 1.39 1.39 1.20 0.93 0.46 0.46 0.37 0.28 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09. 9.82 21 種. 17.9% 14.2% 14.2% 12.2% 9.5% 4.7% 4.7% 3.8% 2.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9%. 100%.

(12) 2. 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L06 2.123km. 図 2-2(1). 植生図の比較(L06、評価書調査). 10.

(13) 2 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L06 2.123km. 図 2-2(2) 表 2-3. 植生図の比較(L06、平成 28 年次). 植生別面積(片側 25m、計 50m 幅)の比較(L06) 植生番号 03 04 07 11 15 16 22 23 35 36 37 38 39 40. 植生図凡例 クリ-コナラ群集 ヤマツツジ-アカマツ群集 ノリウツギ群落 メガルカヤ-ススキ群集 ヌマガヤオーダー アギナシ-ヤナギスブタ群落 スギ植林 ヒノキ植林 畑地雑草群落 水田雑草群落 水田雑草群落(休耕田) 放棄水田群落 市街地等 緑の多い住宅地 合計. 11. 面積(ha) 評価書 H28 1.16 1.29 0.34 0.03 0.30 0.30 0.18 0.18 0.04 0.06 0.02 0.00 0.74 0.74 4.03 4.21 0.14 0.14 2.81 2.59 0.28 0.26 0.19 0.43 0.22 0.22 0.25 0.25 10.70 10.70.

(14) 2. 鳥類のセンサス結果. イ. ラインセンサス(L09) 表 2-4(1). 鳥類の生息密度の比較(L09、留鳥). 評価書時 H19-H20 種名 ヒヨドリ スズメ カワラヒワ メジロ ウグイス ハシブトガラス シジュウカラ エナガ キジバト ヤマガラ ホオジロ イカル コゲラ セグロセキレイ ハシボソガラス アオゲラ ハクセキレイ モズ キジ コジュケイ ヒガラ キセキレイ カルガモ トビ ノスリ トラツグミ ヤマドリ アカゲラ カケス フクロウ 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 平成28年次. H20-H21 構成比. 2.12 1.40 1.30 1.02 0.82 0.61 0.54 0.51 0.46 0.41 0.38 0.23 0.20 0.13 0.10 0.08 0.08 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 10.90 30 種. 19.4% 12.8% 11.9% 9.4% 7.5% 5.6% 5.0% 4.7% 4.2% 3.8% 3.5% 2.1% 1.8% 1.2% 0.9% 0.7% 0.7% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 100%. 表 2-4(2). 生息密度. 種名. (個体数/ha). スズメ カワラヒワ ヒヨドリ メジロ エナガ ウグイス ヤマガラ ホオジロ キジバト コゲラ ハシブトガラス モズ セグロセキレイ シジュウカラ キセキレイ カケス コジュケイ ハシボソガラス キジ イカル ヒガラ コチドリ ノスリ ハクセキレイ アオゲラ ミソサザイ カワウ. H21-H22 構成比 13.9% 10.7% 10.7% 9.7% 9.2% 6.8% 6.0% 5.6% 4.6% 3.4% 3.2% 2.6% 2.6% 2.4% 1.6% 1.4% 1.2% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.4% 0.4% 0.2% 0.2% 0.2%. 1.27 0.98 0.98 0.89 0.84 0.62 0.55 0.51 0.42 0.31 0.29 0.24 0.24 0.22 0.15 0.13 0.11 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02. 生息密度 種数合計. 種名. 9.14 27 種. 生息密度 (個体数/ha). ヒヨドリ スズメ ウグイス ホオジロ メジロ エナガ カワラヒワ キジバト ヤマガラ ハシブトガラス セグロセキレイ コゲラ モズ シジュウカラ キセキレイ ハシボソガラス カケス アオサギ ハクセキレイ アオゲラ アオバト キジ アカゲラ イカル. H28 構成比 19.4% 11.1% 10.5% 9.1% 7.4% 6.9% 5.2% 4.2% 4.2% 3.9% 3.9% 3.1% 2.5% 1.4% 1.4% 1.1% 1.1% 0.8% 0.8% 0.6% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%. 1.24 0.71 0.67 0.58 0.47 0.44 0.33 0.27 0.27 0.25 0.25 0.20 0.16 0.09 0.09 0.07 0.07 0.05 0.05 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02. 100% 生息密度 種数合計. 6.38 24 種. ヒヨドリ ホオジロ メジロ ウグイス スズメ エナガ キジバト カワラヒワ モズ ハシブトガラス コゲラ ヤマガラ シジュウカラ カケス キセキレイ アオゲラ キジ イカル ヒガラ カルガモ ハシボソガラス コジュケイ セグロセキレイ. ヒヨドリ スズメ カワラヒワ ウグイス キビタキ シジュウカラ エナガ メジロ ツバメ キジバト ホオジロ ヤマガラ ハシブトガラス ホトトギス セグロセキレイ イカル コゲラ アオゲラ オオルリ センダイムシクイ カルガモ キジ コジュケイ サンショウクイ フクロウ. 生息密度 種数合計. (個体数/ha). 1.98 1.08 0.89 0.83 0.64 0.64 0.57 0.45 0.38 0.38 0.32 0.32 0.25 0.25 0.25 0.19 0.19 0.13 0.13 0.13 0.13 0.06 0.06 0.06 0.06. 10.37 25 種. 19.1% 10.4% 8.6% 8.0% 6.2% 6.2% 5.5% 4.3% 3.7% 3.7% 3.1% 3.1% 2.4% 2.4% 2.4% 1.8% 1.8% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%. 25.2% 11.3% 10.2% 10.2% 7.0% 7.0% 5.4% 4.0% 4.0% 3.1% 2.5% 2.2% 1.8% 1.2% 1.2% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.3% 0.3% 0.3%. 6.83 23 種. 100%. 平成28年次. H21 構成比. 構成比. 1.72 0.77 0.70 0.70 0.48 0.48 0.37 0.27 0.27 0.21 0.17 0.15 0.12 0.08 0.08 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02. 100% 生息密度 種数合計. 評価書時 生息密度. (個体数/ha). 鳥類の生息密度の比較(L09、繁殖期に確認された種). H20 種名. 生息密度. 種名. 種名. スズメ ヒヨドリ カワラヒワ ウグイス メジロ キビタキ エナガ ホオジロ キジバト ヤマガラ セグロセキレイ コゲラ シジュウカラ センダイムシクイ ツバメ サンショウクイ ヤブサメ キセキレイ オオルリ モズ カケス コチドリ ノスリ ハシブトガラス ハシボソガラス キジ イカル ホトトギス コサメビタキ ヒガラ カワウ 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). H22 構成比. 1.23 1.19 1.06 0.81 0.76 0.64 0.51 0.47 0.42 0.42 0.38 0.34 0.34 0.30 0.21 0.21 0.21 0.21 0.17 0.13 0.13 0.13 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.04 0.04 0.04 10.87 31 種. 種名. 11.3% 10.9% 9.8% 7.5% 7.0% 5.9% 4.7% 4.3% 3.9% 3.9% 3.5% 3.1% 3.1% 2.8% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.6% 1.2% 1.2% 1.2% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 100%. ヒヨドリ ウグイス ホオジロ キビタキ カワラヒワ スズメ ツバメ キジバト センダイムシクイ メジロ オオルリ コゲラ セグロセキレイ ヤマガラ ホトトギス ハシブトガラス アオサギ シジュウカラ アオゲラ アオバト アカショウビン サンコウチョウ サンショウクイ ヤブサメ イカル カケス. 生息密度 種数合計. 12. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.27 1.02 0.81 0.55 0.47 0.42 0.30 0.25 0.25 0.21 0.17 0.17 0.17 0.13 0.13 0.08 0.08 0.08 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04. 6.88 26 種. 18.5% 14.8% 11.8% 8.0% 6.8% 6.1% 4.4% 3.6% 3.6% 3.1% 2.5% 2.5% 2.5% 1.9% 1.9% 1.2% 1.2% 1.2% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%. 種名 ヒヨドリ ツバメ スズメ メジロ ウグイス サンショウクイ ヤマガラ センダイムシクイ カワラヒワ コゲラ ハシブトガラス ホオジロ キジバト キビタキ キジ クロツグミ イカル シジュウカラ ホトトギス コジュケイ オオルリ キセキレイ セグロセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.37 1.31 0.75 0.56 0.50 0.37 0.31 0.31 0.25 0.25 0.19 0.19 0.19 0.19 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 0.06 0.06 0.06 0.06. 7.58 23 種. 18.1% 17.3% 9.9% 7.4% 6.6% 4.9% 4.1% 4.1% 3.3% 3.3% 2.5% 2.5% 2.5% 2.5% 1.6% 1.6% 1.6% 1.6% 1.6% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8%. 100%.

(15) 2 鳥類のセンサス結果. 表 2-4(3). 鳥類の生息密度の比較(L09、越冬期に確認された種). 評価書時 H20 種名 カワラヒワ ヒヨドリ スズメ ハシブトガラス メジロ エナガ ツグミ カシラダカ シロハラ ハシボソガラス ホオジロ キジバト アオジ クロジ マヒワ ミヤマホオジロ ウグイス シジュウカラ ウソ ヤマガラ アトリ ヒガラ ルリビタキ トビ ノスリ モズ コジュケイ トラツグミ ヤマドリ アカゲラ イカル カケス コゲラ ジョウビタキ キセキレイ 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 平成28年次. H21 構成比. 4.33 2.17 2.04 1.78 1.53 1.15 1.02 0.89 0.64 0.51 0.51 0.51 0.51 0.51 0.51 0.38 0.38 0.38 0.38 0.25 0.25 0.25 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 22.69 35 種. 19.1% 9.6% 9.0% 7.8% 6.7% 5.1% 4.5% 3.9% 2.8% 2.2% 2.2% 2.2% 2.2% 2.2% 2.2% 1.7% 1.7% 1.7% 1.7% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 100%. 種名 スズメ カシラダカ エナガ カワラヒワ ホオジロ ヒヨドリ アオジ ハシブトガラス メジロ ヤマガラ コゲラ マヒワ シジュウカラ ツグミ モズ キジバト ジョウビタキ ヒガラ アオゲラ コジュケイ シロハラ カケス ミソサザイ セグロセキレイ. 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 2.42 2.04 1.91 1.40 1.27 1.27 1.15 1.02 1.02 1.02 0.89 0.64 0.38 0.38 0.25 0.25 0.25 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13. 18.59 24 種. 種名. 13.0% 11.0% 10.3% 7.5% 6.8% 6.8% 6.2% 5.5% 5.5% 5.5% 4.8% 3.4% 2.0% 2.0% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7%. ヒヨドリ ハシブトガラス アオジ カワラヒワ ホオジロ コゲラ ヤマガラ エナガ カケス ジョウビタキ キセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 13. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.78 0.51 0.38 0.25 0.25 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13. 4.07 11 種. 43.7% 12.5% 9.3% 6.1% 6.1% 6.1% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2%. 種名 ヒヨドリ ホオジロ エナガ カワラヒワ ハシブトガラス シロハラ メジロ モズ ジョウビタキ アオジ ウグイス カケス キセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 3.36 2.49 2.24 0.87 0.87 0.87 0.50 0.37 0.25 0.12 0.12 0.12 0.12. 27.3% 20.2% 18.2% 7.1% 7.1% 7.1% 4.1% 3.0% 2.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%. 12.30 13 種. 100%.

(16) 2. 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L09 1.537km. 図 2-3(1). 植生図の比較(L09、評価書調査). 14.

(17) 2 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L09 1.537km. 図 2-3(2) 表 2-5. 植生図の比較(L09、平成 28 年次). 植生別面積(片側 25m、計 50m 幅)の比較(L09) 植生番号 03 07 09 23 24 25 27 30 32 35 36 37 38 39 40 41 43 44. 植生図凡例 クリ-コナラ群集 ノリウツギ群落 クズ群落 ヒノキ植林 スギ・ヒノキ植林(若齢林) アカマツ植林 ケヤマハンノキ植林 竹林 路傍空地雑草群落 畑地雑草群落 水田雑草群落 水田雑草群落(休耕田) 放棄水田群落 市街地等 緑の多い住宅地 公園・墓地等 造成地 開放水域 合計. 15. 面積(ha) 評価書 H28 1.45 1.46 0.29 0.29 0.12 0.09 0.74 0.74 0.05 0.05 0.17 0.17 0.11 0.11 0.31 0.27 0.02 0.02 0.01 0.00 0.40 0.54 0.16 0.01 0.42 0.56 2.69 2.70 0.39 0.39 0.19 0.23 0.41 0.30 0.07 0.07 8.00 8.00.

(18) 2. 鳥類のセンサス結果. ウ. ラインセンサス(L10) 表 2-6(1). 鳥類の生息密度の比較(L10、留鳥). 評価書時 H19-H20 種名. 生息密度 (個体数/ha). メジロ ヒヨドリ ウグイス エナガ ホオジロ ヤマガラ カワラヒワ アオバト シジュウカラ ハシブトガラス キジバト イカル カケス スズメ ヒガラ ミソサザイ キセキレイ ハシボソガラス モズ コゲラ トビ コジュケイ フクロウ セグロセキレイ. H20-H21 構成比 17.5% 17.3% 14.5% 6.6% 6.3% 6.3% 5.9% 3.7% 3.3% 2.6% 2.6% 2.6% 2.6% 1.3% 1.1% 1.1% 1.1% 0.7% 0.7% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4%. 1.33 1.31 1.10 0.50 0.48 0.48 0.45 0.28 0.25 0.20 0.20 0.20 0.20 0.10 0.08 0.08 0.08 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.03 0.03. 生息密度 種数合計. 平成28年次. 7.59 24 種. 生息密度. 種名. (個体数/ha). ウグイス ヒヨドリ メジロ エナガ ヤマガラ ホオジロ カワラヒワ ハシブトガラス シジュウカラ キジバト スズメ カケス コゲラ イカル ハシボソガラス モズ ヒガラ キセキレイ セグロセキレイ アオゲラ コジュケイ アオバト キジ カワセミ. 種名. 生息密度 (個体数/ha). 19.8% 14.3% 11.9% 9.3% 7.2% 6.9% 5.2% 4.2% 3.6% 2.9% 2.0% 2.0% 2.0% 1.9% 1.3% 1.3% 1.0% 0.7% 0.7% 0.6% 0.6% 0.3% 0.3% 0.3%. 1.38 1.00 0.83 0.65 0.50 0.48 0.36 0.29 0.25 0.20 0.14 0.14 0.14 0.13 0.09 0.09 0.07 0.05 0.05 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02. 100% 生息密度 種数合計. 表 2-6(2). H21-H22 構成比. 6.98 24 種. ヒヨドリ メジロ ウグイス エナガ カワラヒワ ヤマガラ ハシブトガラス ホオジロ シジュウカラ ソウシチョウ キジバト セグロセキレイ カケス スズメ モズ コゲラ ヒガラ ハシボソガラス コジュケイ イカル キクイタダキ アオゲラ アオサギ アオバト カワウ 100% 生息密度 種数合計. H28 構成比. 1.00 0.88 0.74 0.57 0.38 0.38 0.32 0.22 0.18 0.18 0.16 0.11 0.09 0.05 0.05 0.05 0.05 0.04 0.04 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02 5.65 25 種. 17.7% 15.6% 13.1% 10.1% 6.7% 6.7% 5.7% 3.9% 3.2% 3.2% 2.8% 1.9% 1.6% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 100%. エナガ メジロ ヒヨドリ ヤマガラ ウグイス カワラヒワ ソウシチョウ キジバト シジュウカラ ヒガラ ハシブトガラス ホオジロ ミソサザイ カケス コゲラ モズ アオゲラ アオサギ ハシボソガラス キジ フクロウ キセキレイ. ヒヨドリ ウグイス メジロ キビタキ ヤマガラ ホオジロ カワラヒワ シジュウカラ エナガ サンショウクイ ホトトギス キジバト ヤブサメ オオルリ コゲラ キセキレイ スズメ ツバメ トビ ハシボソガラス イカル センダイムシクイ セグロセキレイ. 生息密度 種数合計. (個体数/ha). 1.57 1.13 0.82 0.75 0.44 0.38 0.31 0.31 0.25 0.19 0.19 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06. 7.41 23 種. 21.2% 15.2% 11.1% 10.1% 5.9% 5.1% 4.2% 4.2% 3.4% 2.6% 2.6% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8%. 25.9% 15.2% 14.5% 5.6% 5.6% 4.2% 3.8% 3.4% 3.4% 3.4% 3.1% 2.4% 2.4% 1.8% 1.4% 1.1% 0.7% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4%. 5.53 22 種. 100%. 平成28年次. H21 構成比. 構成比. 1.43 0.84 0.80 0.31 0.31 0.23 0.21 0.19 0.19 0.19 0.17 0.13 0.13 0.10 0.08 0.06 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02. 生息密度 種数合計. 評価書時 生息密度. (個体数/ha). 鳥類の生息密度の比較(L10、繁殖期に確認された種). H20 種名. 生息密度. 種名. 種名. ウグイス ヒヨドリ メジロ キビタキ ヤマガラ エナガ センダイムシクイ カワラヒワ ハシブトガラス オオルリ ホオジロ スズメ キジバト サンショウクイ シジュウカラ モズ イカル コゲラ ホトトギス ツバメ ハシボソガラス キジ コジュケイ ヤブサメ カケス カワセミ セグロセキレイ 100% 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.88 1.17 0.96 0.84 0.71 0.50 0.42 0.38 0.38 0.38 0.29 0.25 0.25 0.13 0.13 0.08 0.08 0.08 0.08 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 9.31 27 種. 種名. 20.2% 12.6% 10.3% 9.0% 7.6% 5.4% 4.5% 4.1% 4.1% 4.1% 3.1% 2.7% 2.7% 1.4% 1.4% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 100%. ヒヨドリ ウグイス メジロ ハシブトガラス カワラヒワ キビタキ ヤマガラ ホオジロ エナガ ホトトギス ツバメ キジバト サンショウクイ ヤブサメ オオルリ シジュウカラ ハシボソガラス コジュケイ サンコウチョウ セグロセキレイ アオサギ コゲラ コサメビタキ サシバ ヒガラ カワウ 生息密度 種数合計. 16. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.09 0.96 0.54 0.46 0.42 0.33 0.33 0.29 0.25 0.17 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.08 0.08 0.08 0.08 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 0.04 6.18 26 種. 17.6% 15.5% 8.7% 7.4% 6.8% 5.3% 5.3% 4.7% 4.0% 2.8% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%. 種名 エナガ ヒヨドリ キビタキ メジロ ヤブサメ ヤマガラ キジバト ウグイス ホオジロ オオルリ シジュウカラ センダイムシクイ ハシブトガラス アオサギ アカショウビン サンショウクイ ハシボソガラス クロツグミ サンコウチョウ コゲラ コルリ フクロウ ホトトギス マミジロ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.51 0.82 0.76 0.69 0.38 0.38 0.31 0.25 0.19 0.19 0.19 0.19 0.13 0.13 0.13 0.13 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06. 6.86 24 種. 22.0% 12.0% 11.1% 10.1% 5.5% 5.5% 4.5% 3.6% 2.8% 2.8% 2.8% 2.8% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9%. 100%.

(19) 2 鳥類のセンサス結果. 表 2-6(3). 鳥類の生息密度の比較(L10、越冬期に確認された種). 評価書時 H20 種名 アオバト ウグイス カワラヒワ ホオジロ カシラダカ キジバト メジロ カケス ハシブトガラス ヒヨドリ ヤマガラ アオジ ルリビタキ スズメ アトリ クロジ ミソサザイ モズ シロハラ ジョウビタキ. 生息密度 種数合計. 平成28年次. H21. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.13 0.75 0.63 0.63 0.50 0.50 0.50 0.50 0.38 0.38 0.38 0.38 0.38 0.25 0.25 0.25 0.25 0.13 0.13 0.13. 8.43 20 種. 13.4% 8.9% 7.5% 7.5% 5.9% 5.9% 5.9% 5.9% 4.5% 4.5% 4.5% 4.5% 4.5% 3.0% 3.0% 3.0% 3.0% 1.5% 1.5% 1.5%. 種名. カワラヒワ ヒヨドリ ウグイス エナガ ホオジロ アオジ シロハラ カケス ヒガラ ハシブトガラス ハシボソガラス メジロ コゲラ シジュウカラ ヤマガラ モズ アオゲラ アオバト キジバト コジュケイ ルリビタキ キセキレイ セグロセキレイ 100% 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.88 0.75 0.75 0.75 0.63 0.63 0.50 0.50 0.50 0.38 0.38 0.38 0.38 0.38 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 9.08 23 種. 種名. 9.7% 8.3% 8.3% 8.3% 6.9% 6.9% 5.5% 5.5% 5.5% 4.2% 4.2% 4.2% 4.2% 4.2% 2.8% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 100%. カシラダカ アトリ ソウシチョウ エナガ カワラヒワ メジロ アオジ ヒヨドリ ハシブトガラス キジバト ヤマガラ ウグイス シジュウカラ ホオジロ コゲラ キクイタダキ ヒガラ アオバト シロハラ カケス ジョウビタキ ルリビタキ 生息密度 種数合計. 17. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.76 1.38 1.26 1.13 1.00 1.00 0.88 0.75 0.38 0.38 0.38 0.38 0.38 0.25 0.25 0.25 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 12.71 22 種. 13.8% 10.9% 9.9% 8.9% 7.9% 7.9% 6.9% 5.9% 3.0% 3.0% 3.0% 3.0% 3.0% 2.0% 2.0% 2.0% 2.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%. 種名 エナガ アオジ ヒガラ カワラヒワ ヤマガラ ミソサザイ ヒヨドリ カケス ツグミ ハシブトガラス キジバト メジロ コゲラ シジュウカラ キセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 2.02 1.13 1.13 1.01 0.76 0.63 0.38 0.38 0.25 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13 0.13. 8.47 15 種. 23.8% 13.3% 13.3% 11.9% 9.0% 7.4% 4.5% 4.5% 3.0% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.5%. 100%.

(20) 2. 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L10 1.565km. 図 2-4(1). 植生図の比較(L10、評価書調査). 18.

(21) 2 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L10 1.565km. 図 2-4(2) 表 2-7. 植生図の比較(L10、平成 28 年次). 植生別面積(片側 25m、計 50m 幅)の比較(L10) 植生番号 06 07 10 11 16 19 22 23 24 30 32 35 36 39 40. 植生図凡例 伐跡群落 ノリウツギ群落 ネザサ-ススキ群集 メガルカヤ-ススキ群集 アギナシ-ヤナギスブタ群落 ツルヨシ群集 スギ植林 ヒノキ植林 スギ・ヒノキ植林(若齢林) 竹林 路傍空地雑草群落 畑地雑草群落 水田雑草群落 市街地等 緑の多い住宅地 合計. 19. 面積(ha) 評価書 H28 0.09 0.09 0.09 0.09 0.04 0.04 0.00 0.01 0.02 0.00 0.04 0.04 1.38 1.38 4.69 4.69 0.38 0.38 0.27 0.27 0.43 0.00 0.15 0.13 0.03 0.49 0.13 0.13 0.12 0.12 7.86 7.86.

(22) 2. 鳥類のセンサス結果. エ. ラインセンサス(L11) 表 2-8(1). 鳥類の生息密度の比較(L11、留鳥). 評価書時 H19-H20 種名 ヒヨドリ スズメ ホオジロ キジバト エナガ メジロ ハシブトガラス ヤマガラ カワラヒワ ウグイス シジュウカラ キセキレイ セグロセキレイ コゲラ モズ イカル ハシボソガラス トビ コジュケイ ミソサザイ アオサギ アオゲラ ヤマドリ カケス アオバト トラツグミ アカゲラ オオタカ ヒガラ カルガモ カワウ 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 平成28年次. H20-H21 構成比. 2.22 1.27 0.87 0.87 0.81 0.79 0.77 0.64 0.58 0.56 0.32 0.28 0.28 0.18 0.12 0.12 0.10 0.08 0.08 0.08 0.06 0.04 0.04 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 11.34 31 種. 19.6% 11.2% 7.7% 7.7% 7.1% 7.0% 6.8% 5.6% 5.1% 4.9% 2.8% 2.5% 2.5% 1.6% 1.1% 1.1% 0.9% 0.7% 0.7% 0.7% 0.5% 0.4% 0.4% 0.4% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 100%. 表 2-8(2). 生息密度. 種名. (個体数/ha). スズメ ヒヨドリ ウグイス カワラヒワ ホオジロ キジバト ヤマガラ ハシブトガラス エナガ メジロ セグロセキレイ キセキレイ コゲラ シジュウカラ ハシボソガラス ヒガラ モズ カケス アオバト イカル アオサギ キジ コジュケイ カルガモ アオゲラ ミソサザイ カワセミ ノスリ オオタカ コチドリ 生息密度 種数合計. H21-H22 構成比. 種名. 13.9% 12.7% 9.7% 8.4% 8.2% 6.0% 5.9% 5.3% 5.3% 3.7% 3.2% 3.1% 2.6% 2.1% 1.8% 1.5% 1.3% 1.0% 0.9% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.3% 0.3% 0.3% 0.1% 0.1% 0.1%. 1.45 1.32 1.01 0.88 0.86 0.63 0.62 0.55 0.55 0.39 0.33 0.32 0.27 0.22 0.19 0.16 0.14 0.10 0.09 0.07 0.04 0.04 0.04 0.04 0.03 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01 10.43 30 種. 生息密度 (個体数/ha). ヒヨドリ スズメ ウグイス ホオジロ ヤマガラ キジバト カワラヒワ メジロ ハシブトガラス キセキレイ セグロセキレイ カケス シジュウカラ ハシボソガラス モズ エナガ アオサギ ヒガラ カルガモ イカル アオゲラ コゲラ トビ コジュケイ カワセミ. H28 構成比 15.9% 14.0% 9.4% 8.5% 7.4% 6.5% 5.6% 5.6% 5.5% 3.6% 3.3% 3.0% 2.0% 1.8% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.6% 0.5% 0.5% 0.2% 0.2% 0.2%. 1.05 0.92 0.62 0.56 0.49 0.43 0.37 0.37 0.36 0.24 0.22 0.20 0.13 0.12 0.10 0.10 0.06 0.06 0.06 0.04 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01. 100% 生息密度 種数合計. 6.59 25 種. ヒヨドリ スズメ エナガ メジロ ヤマガラ ツバメ ホオジロ キジバト キビタキ ウグイス ハシブトガラス シジュウカラ カワラヒワ ヤブサメ キセキレイ コゲラ センダイムシクイ サンショウクイ ホトトギス セグロセキレイ オオルリ トビ ハシボソガラス コジュケイ イカル アオサギ ヤマドリ メボソムシクイ カワウ. 生息密度 種数合計. 構成比. 2.77 1.56 1.21 0.91 0.86 0.81 0.76 0.76 0.76 0.71 0.55 0.35 0.30 0.30 0.30 0.25 0.25 0.20 0.20 0.20 0.15 0.10 0.10 0.10 0.10 0.05 0.05 0.05 0.05. 14.76 29 種. 18.8% 10.6% 8.2% 6.2% 5.8% 5.5% 5.1% 5.1% 5.1% 4.8% 3.7% 2.4% 2.0% 2.0% 2.0% 1.7% 1.7% 1.4% 1.4% 1.4% 1.0% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%. 16.3% 13.3% 12.0% 8.7% 7.3% 5.7% 5.2% 5.0% 4.3% 2.7% 2.7% 2.7% 1.8% 1.7% 1.7% 1.3% 1.3% 1.2% 0.8% 0.8% 0.8% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%. 100% 生息密度 種数合計. 6.00 28 種. 100%. 平成28年次. H21. 生息密度. 構成比. 0.98 0.80 0.72 0.52 0.44 0.34 0.31 0.30 0.26 0.16 0.16 0.16 0.11 0.10 0.10 0.08 0.08 0.07 0.05 0.05 0.05 0.03 0.03 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02. 鳥類の生息密度の比較(L11、繁殖期に確認された種). H20 (個体数/ha). (個体数/ha). スズメ ヒヨドリ ホオジロ カワラヒワ キジバト メジロ ヤマガラ ウグイス カケス ハシブトガラス シジュウカラ キセキレイ セグロセキレイ イカル コゲラ モズ カルガモ エナガ キジ カワセミ ハクセキレイ ハシボソガラス カワガラス イワツバメ トビ アオサギ ヒガラ カワウ. 評価書時 種名. 生息密度. 種名. 種名. ヒヨドリ ウグイス スズメ キビタキ カワラヒワ ホオジロ ヤマガラ ハシブトガラス メジロ センダイムシクイ キジバト ツバメ サンショウクイ コゲラ キセキレイ エナガ セグロセキレイ ハシボソガラス オオルリ シジュウカラ イカル ホトトギス ヤブサメ カルガモ アオサギ コジュケイ サンコウチョウ モズ キジ オオタカ ヒガラ エゾセンニュウ カワセミ 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). H22 構成比. 1.65 1.48 1.41 1.04 0.81 0.77 0.74 0.64 0.54 0.54 0.50 0.47 0.37 0.37 0.37 0.34 0.27 0.24 0.17 0.17 0.13 0.13 0.10 0.10 0.07 0.07 0.07 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 13.74 33 種. 種名. 12.0% 10.8% 10.3% 7.6% 5.9% 5.6% 5.4% 4.7% 3.9% 3.9% 3.6% 3.4% 2.7% 2.7% 2.7% 2.5% 2.0% 1.7% 1.2% 1.2% 0.9% 0.9% 0.7% 0.7% 0.5% 0.5% 0.5% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 100%. ヒヨドリ スズメ ウグイス ホオジロ カワラヒワ キビタキ ツバメ キジバト ヤマガラ ハシブトガラス センダイムシクイ ハシボソガラス キセキレイ メジロ カルガモ アオサギ イカル コサメビタキ シジュウカラ ホトトギス セグロセキレイ サンショウクイ ヒガラ トビ クロツグミ ヤブサメ オオルリ カケス コゲラ カワセミ. 生息密度 種数合計. 20. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.04 0.97 0.94 0.64 0.60 0.60 0.40 0.40 0.40 0.30 0.30 0.24 0.24 0.17 0.13 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.07 0.07 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03 0.03. 8.32 30 種. 12.5% 11.7% 11.3% 7.7% 7.2% 7.2% 4.8% 4.8% 4.8% 3.6% 3.6% 2.9% 2.9% 2.0% 1.6% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 0.8% 0.8% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4%. 種名 スズメ ツバメ ホオジロ サンショウクイ メジロ ウグイス センダイムシクイ ヒヨドリ ヤマガラ キビタキ カルガモ キジバト クロツグミ キセキレイ カワラヒワ シジュウカラ ハシボソガラス ヤブサメ イカル セグロセキレイ イワツバメ トビ ハシブトガラス モズ キジ サンコウチョウ コゲラ コサメビタキ ホトトギス ヒガラ カワセミ カワウ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.08 0.79 0.64 0.39 0.39 0.39 0.39 0.34 0.34 0.25 0.25 0.20 0.20 0.20 0.15 0.15 0.10 0.10 0.10 0.10 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 7.15 32 種. 15.1% 11.0% 9.0% 5.5% 5.5% 5.5% 5.5% 4.8% 4.8% 3.5% 3.5% 2.8% 2.8% 2.8% 2.1% 2.1% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 100%.

(23) 2 鳥類のセンサス結果. 表 2-8(3). 鳥類の生息密度の比較(L11、越冬期に確認された種). 評価書時 H20 種名 カシラダカ ヒヨドリ エナガ ハシブトガラス ホオジロ カワラヒワ キジバト メジロ ヤマガラ スズメ アトリ シジュウカラ マヒワ ミソサザイ セグロセキレイ ウグイス クロジ ハシボソガラス ベニマシコ ミヤマホオジロ アオジ モズ コジュケイ シロハラ トラツグミ ヤマドリ アカゲラ コゲラ ツグミ ヒガラ ルリビタキ キセキレイ アオシギ 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 平成28年次. H21 構成比. 8.26 1.51 1.21 1.11 1.11 0.81 0.81 0.81 0.71 0.50 0.40 0.40 0.40 0.40 0.40 0.30 0.30 0.20 0.20 0.20 0.20 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 21.44 33 種. 38.5% 7.0% 5.6% 5.2% 5.2% 3.8% 3.8% 3.8% 3.3% 2.3% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.4% 1.4% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5% 100%. 種名 エナガ ホオジロ スズメ カワラヒワ キジバト カシラダカ セグロセキレイ ハシブトガラス ヒヨドリ アオジ ヒガラ モズ ヤマガラ ハシボソガラス ウグイス カケス コゲラ シジュウカラ ミソサザイ キセキレイ ルリビタキ. 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 2.22 1.21 1.11 1.11 0.81 0.60 0.60 0.50 0.50 0.50 0.50 0.40 0.40 0.30 0.30 0.30 0.30 0.30 0.20 0.20 0.10. 12.46 21 種. 種名. 17.8% 9.7% 8.9% 8.9% 6.5% 4.8% 4.8% 4.0% 4.0% 4.0% 4.0% 3.2% 3.2% 2.4% 2.4% 2.4% 2.4% 2.4% 1.6% 1.6% 0.8%. ヒヨドリ キジバト アトリ カケス ツグミ メジロ ヤマガラ アオジ エナガ カシラダカ ハシブトガラス カワラヒワ クロジ シジュウカラ ジョウビタキ ホオジロ アオゲラ アオサギ シロハラ ウグイス セグロセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 21. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.21 0.81 0.71 0.60 0.60 0.50 0.40 0.40 0.40 0.30 0.30 0.20 0.20 0.20 0.20 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10. 7.63 21 種. 15.9% 10.6% 9.3% 7.9% 7.9% 6.6% 5.2% 5.2% 5.2% 3.9% 3.9% 2.6% 2.6% 2.6% 2.6% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3%. 種名 ヒヨドリ ツグミ ホオジロ ハシブトガラス メジロ エナガ カケス ヤマガラ シジュウカラ カワラヒワ コゲラ モズ シロハラ アオジ ウグイス クロジ ジョウビタキ ハクセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.67 1.08 0.89 0.69 0.39 0.39 0.39 0.30 0.30 0.20 0.20 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10. 7.20 18 種. 23.2% 15.0% 12.4% 9.6% 5.4% 5.4% 5.4% 4.2% 4.2% 2.8% 2.8% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4%. 100%.

(24) 2. 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L11 1.959km. 図 2-5(1). 植生図の比較(L11、評価書調査). 22.

(25) 2 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L11 1.959km. 図 2-5(2) 表 2-9. 植生図の比較(L11、平成 28 年次). 植生別面積(片側 25m、計 50m 幅)の比較(L11) 植生番号 03 04 19 22 23 24 25 30 35 36 37 38 39 40 42 43. 植生図凡例 クリ-コナラ群集 ヤマツツジ-アカマツ群集 ツルヨシ群集 スギ植林 ヒノキ植林 スギ・ヒノキ植林(若齢林) アカマツ植林 竹林 畑地雑草群落 水田雑草群落 水田雑草群落(休耕田) 放棄水田群落 市街地等 緑の多い住宅地 工場地帯 造成地 合計. 23. 面積(ha) 評価書 H28 0.62 0.62 0.08 0.08 0.12 0.15 1.37 1.37 1.90 1.90 0.01 0.01 0.23 0.23 0.23 0.23 0.68 0.75 2.20 2.49 0.73 0.13 0.00 0.11 1.35 1.36 0.60 0.65 0.05 0.05 0.00 0.04 10.17 10.17.

(26) 2. 鳥類のセンサス結果. オ. ラインセンサス(L12) 表 2-10(1). 鳥類の生息密度の比較(L12、留鳥). 評価書時 H19-H20 種名. 生息密度 (個体数/ha). ヒヨドリ メジロ カワラヒワ エナガ ホオジロ ウグイス スズメ ヤマガラ シジュウカラ ハシブトガラス キジバト ハシボソガラス カケス キセキレイ モズ イカル ヒガラ セグロセキレイ トビ コジュケイ コゲラ キクイタダキ カワセミ アオサギ アオゲラ アオバト トラツグミ フクロウ ハクセキレイ 生息密度 種数合計. 平成28年次. H20-H21 構成比. 1.14 1.00 0.78 0.72 0.68 0.59 0.55 0.55 0.34 0.19 0.19 0.13 0.13 0.11 0.09 0.09 0.09 0.08 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.04 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 7.89 29 種. 14.4% 12.7% 9.9% 9.1% 8.6% 7.5% 7.0% 7.0% 4.3% 2.4% 2.4% 1.6% 1.6% 1.4% 1.1% 1.1% 1.1% 1.0% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 100%. 生息密度. 種名. (個体数/ha). ヒヨドリ スズメ ウグイス ホオジロ エナガ メジロ カワラヒワ ハシブトガラス ヤマガラ キジバト コゲラ カケス カルガモ シジュウカラ セグロセキレイ イワツバメ モズ キジ イカル キセキレイ アオゲラ アオサギ アカゲラ トビ ノスリ ハシボソガラス. 種名. 13.8% 12.9% 12.2% 11.3% 9.0% 6.7% 6.0% 5.0% 3.2% 2.7% 2.7% 2.5% 2.1% 1.6% 1.4% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.7% 0.5% 0.5% 0.2% 0.2% 0.2%. 0.78 0.73 0.69 0.64 0.51 0.38 0.34 0.28 0.18 0.15 0.15 0.14 0.12 0.09 0.08 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.04 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01. 生息密度 種数合計. 表 2-10(2). H21-H22 構成比. 5.64 26 種. 生息密度 (個体数/ha). ヒヨドリ ウグイス ホオジロ スズメ メジロ カルガモ ハシブトガラス カワラヒワ キジバト モズ ヤマガラ シジュウカラ セグロセキレイ エナガ カケス コゲラ アオゲラ トビ ハシボソガラス ノスリ コジュケイ キジ アカゲラ イカル キセキレイ. H28 構成比 17.7% 10.8% 10.4% 9.9% 7.5% 5.7% 4.9% 4.2% 4.0% 3.5% 3.5% 3.5% 3.5% 1.8% 1.8% 1.8% 1.5% 0.9% 0.9% 0.7% 0.7% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2%. 0.80 0.49 0.47 0.45 0.34 0.26 0.22 0.19 0.18 0.16 0.16 0.16 0.16 0.08 0.08 0.08 0.07 0.04 0.04 0.03 0.03 0.01 0.01 0.01 0.01. 100% 生息密度 種数合計. 4.53 25 種. ヒヨドリ メジロ ホオジロ ウグイス キビタキ ヤマガラ カワラヒワ スズメ エナガ ホトトギス ハシブトガラス シジュウカラ ハシボソガラス キジバト ヤブサメ コゲラ センダイムシクイ アオサギ コジュケイ サンコウチョウ サンショウクイ イカル オオルリ キクイタダキ カワセミ キセキレイ 生息密度 種数合計. (個体数/ha). 1.37 0.90 0.66 0.66 0.57 0.47 0.38 0.28 0.28 0.19 0.14 0.14 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 6.94 26 種. 19.7% 13.0% 9.5% 9.5% 8.2% 6.8% 5.5% 4.0% 4.0% 2.7% 2.0% 2.0% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7%. 構成比 23.9% 11.3% 8.7% 7.3% 7.0% 6.2% 4.8% 3.4% 3.1% 2.5% 2.5% 2.3% 2.3% 1.7% 1.7% 1.7% 1.4% 1.4% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%. 0.85 0.40 0.31 0.26 0.25 0.22 0.17 0.12 0.11 0.09 0.09 0.08 0.08 0.06 0.06 0.06 0.05 0.05 0.03 0.03 0.03 0.03 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 3.55 28 種. 100%. 平成28年次. H21 構成比. ヒヨドリ ホオジロ キジバト メジロ エナガ ウグイス イカル カケス ハシブトガラス コゲラ キクイタダキ モズ セグロセキレイ カワラヒワ キジ ヤマガラ ハシボソガラス アオゲラ アオサギ シジュウカラ ヒガラ カルガモ アオバト コジュケイ ソウシチョウ カワガラス カワセミ カワウ. 100% 生息密度 種数合計. 評価書時 生息密度. 生息密度 (個体数/ha). 鳥類の生息密度の比較(L12、繁殖期に確認された種). H20 種名. 種名. 種名. スズメ ウグイス ヒヨドリ ホオジロ メジロ カワラヒワ オオルリ キビタキ エナガ コゲラ センダイムシクイ ツバメ サンショウクイ ヤマガラ カルガモ キジバト ヤブサメ コサメビタキ ホトトギス セグロセキレイ イワツバメ ハシブトガラス アオサギ イカル シジュウカラ キセキレイ アオゲラ ビンズイ 100% 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.04 1.01 0.76 0.50 0.32 0.28 0.22 0.19 0.19 0.19 0.19 0.16 0.16 0.16 0.16 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.03 0.03 6.40 28 種. 種名. 16.3% 15.8% 11.9% 7.8% 5.0% 4.4% 3.4% 3.0% 3.0% 3.0% 3.0% 2.5% 2.5% 2.5% 2.5% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% 0.5% 0.5% 100%. ヒヨドリ ウグイス カルガモ カワラヒワ スズメ ホオジロ シジュウカラ ツバメ キビタキ ハシブトガラス メジロ ヤマガラ セグロセキレイ オオルリ アオゲラ サンショウクイ コゲラ センダイムシクイ ホトトギス モズ キジバト トビ コジュケイ イカル. 生息密度 種数合計. 24. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.66 0.66 0.50 0.44 0.35 0.28 0.28 0.25 0.22 0.19 0.19 0.19 0.19 0.13 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.06 0.06 0.03 0.03 0.03. 5.19 24 種. 12.7% 12.7% 9.6% 8.5% 6.7% 5.4% 5.4% 4.8% 4.2% 3.7% 3.7% 3.7% 3.7% 2.5% 1.7% 1.7% 1.7% 1.7% 1.7% 1.2% 1.2% 0.6% 0.6% 0.6%. 種名. ヒヨドリ ホオジロ キジバト キビタキ ウグイス ヤブサメ ツバメ ハシブトガラス サンショウクイ メジロ イカル アオゲラ アオサギ サンコウチョウ エナガ センダイムシクイ カルガモ ハシボソガラス モズ キジ コジュケイ ヤマガラ コゲラ ホトトギス コマドリ カワガラス カワセミ カワウ 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.79 0.37 0.33 0.33 0.33 0.28 0.14 0.14 0.14 0.14 0.14 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 4.22 28 種. 18.7% 8.8% 7.8% 7.8% 7.8% 6.6% 3.3% 3.3% 3.3% 3.3% 3.3% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 2.1% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 1.2% 100%.

(27) 2 鳥類のセンサス結果. 表 2-10(3). 鳥類の生息密度の比較(L12、越冬期に確認された種). 評価書時 H20 種名 カワラヒワ ヒヨドリ スズメ ホオジロ エナガ ヤマガラ ハシブトガラス シジュウカラ ウソ キジバト シロハラ ウグイス ハシボソガラス モズ アオゲラ イカル カケス コゲラ ハイタカ ヒガラ ルリビタキ セグロセキレイ 生息密度 種数合計. 平成28年次. H21. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.70 1.23 1.04 0.57 0.57 0.47 0.38 0.28 0.28 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 7.99 22 種. 21.3% 15.4% 13.0% 7.1% 7.1% 5.9% 4.8% 3.5% 3.5% 2.4% 2.4% 2.4% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1% 1.1%. 種名 ホオジロ エナガ スズメ ハシブトガラス ヒヨドリ キジ メジロ アオジ カワラヒワ シロハラ カケス コゲラ シジュウカラ セグロセキレイ トビ モズ キジバト アカゲラ ウグイス ツグミ ルリビタキ. 100% 生息密度 種数合計. H22. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 1.61 0.76 0.47 0.47 0.47 0.38 0.38 0.28 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 6.59 21 種. 種名. 24.4% 11.5% 7.1% 7.1% 7.1% 5.8% 5.8% 4.2% 2.9% 2.9% 2.9% 2.9% 2.9% 2.9% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4% 1.4%. ヒヨドリ ホオジロ ハシブトガラス ハシボソガラス メジロ カケス ノスリ キジバト アオジ ウグイス コゲラ ルリビタキ セグロセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 25. H28. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.66 0.28 0.19 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09. 2.33 13 種. 28.3% 12.0% 8.2% 8.2% 8.2% 8.2% 3.9% 3.9% 3.9% 3.9% 3.9% 3.9% 3.9%. 種名 ホオジロ ヒヨドリ アオジ キクイタダキ メジロ シロハラ カワラヒワ ウグイス エナガ ヒガラ モズ カケス コゲラ シジュウカラ ツグミ ルリビタキ セグロセキレイ. 100% 生息密度 種数合計. 生息密度 (個体数/ha). 構成比. 0.84 0.84 0.56 0.56 0.47 0.37 0.19 0.19 0.19 0.19 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09. 5.03 17 種. 16.7% 16.7% 11.1% 11.1% 9.3% 7.4% 3.8% 3.8% 3.8% 3.8% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 1.8%. 100%.

(28) 2. 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L12 2.158km. 図 2-6(1). 植生図の比較(L12、評価書調査). 26.

(29) 2 鳥類のセンサス結果. ルート 総延長. L12 2.158km. 図 2-6(2) 表 2-11. 植生図の比較(L12、平成 28 年次). 植生別面積(片側 25m、計 50m 幅)の比較(L12) 植生番号 03 05 16 19 22 23 24 30 32 35 36 37 38 39. 植生図凡例 クリ-コナラ群集 アカメガシワ群落 アギナシ-ヤナギスブタ群落 ツルヨシ群集 スギ植林 ヒノキ植林 スギ・ヒノキ植林(若齢林) 竹林 路傍空地雑草群落 畑地雑草群落 水田雑草群落 水田雑草群落(休耕田) 放棄水田群落 市街地等 合計. 27. 面積(ha) 評価書 H28 0.47 0.47 0.08 0.08 0.13 0.00 0.04 0.04 1.04 1.04 6.34 5.73 0.07 0.68 0.09 0.09 0.02 0.02 0.13 0.13 0.93 1.52 1.36 0.56 0.00 0.34 0.01 0.01 10.71 10.71.

(30) 3. 昆虫類確認種リスト. 3 昆虫類確認種リスト 表 3-1(1). 昆虫類確認種リスト 確認場所. 目名. トビムシ. 科名. 種名. 学名. イボトビムシ. イボトビムシ科の一種. Neanuridae gen. sp.. トゲトビムシ. トゲトビムシ科の一種. Tomoceridae gen. sp.. アヤトビムシ. アヤトビムシ科の一種. Entomobryidae gen. sp.. 実対 施象 区事 域業. 周 辺 地 域. ○ ○ ○. マルトビムシ. マルトビムシ科の一種. Sminthuridae gen. sp.. ○. イシノミ. イシノミ. イシノミ科の一種. Machilidae gen. sp.. ○. ○. カゲロウ. フタオカゲロウ. Ameletus 属の一種. Ameletus sp.. ○. ○. コカゲロウ. フタバコカゲロウ. Baetiella japonica. ○ ○. トンボ. シロハラコカゲロウ. Baetis thermicus. Baetis 属の一種. Baetis sp.. Cloeon 属の一種. Cloeon sp.. ○. ○. コカゲロウ科の一種. Baetidae gen. sp.. ○. チラカゲロウ. チラカゲロウ. Isonychia japonica. ○. ○. ヒラタカゲロウ. エルモンヒラタカゲロウ. Epeorus latifolium. ○. ○. キハダヒラタカゲロウ. Heptagenia kihada. ○. トビイロカゲロウ. Paraleptophlebia 属の一種. Paraleptophlebia sp.. ○. カワカゲロウ. キイロカワカゲロウ. Potamanthus formosus. ○. ○. モンカゲロウ. フタスジモンカゲロウ. Ephemera japonica. ○. ○. イトトンボ. ホソミイトトンボ. Aciagrion migratum. ○. ○. クロイトトンボ. Paracercion calamorum calamorum. ○. ○. ムスジイトトンボ. Cercion sexlineatum. ○. キイトトンボ. Ceriagrion melanurum. ○. Ceriagrion 属の一種. Ceriagrion sp.. ○. アジアイトトンボ. Ischnura asiatica. ○. ○. モートンイトトンボ. Mortonagrion selenion. ○. ○. モノサシトンボ. モノサシトンボ. Copera annulata. ○. アオイトトンボ. ホソミオツネントンボ. Indolestes peregrinus. ○. ○. アオイトトンボ. Lestes sponsa. ○. ○. オオアオイトトンボ. Lestes temporalis. ○. ○. オツネントンボ. Sympecma paedisca. ○. ○. ハグロトンボ. Atrocalopteryx atrata. ○. ○. ミヤマカワトンボ. Calopteryx cornelia. ○. カワトンボ. ○. アオハダトンボ. Calopteryx japonica. アサヒナカワトンボ. Mnais pruinosa. ○. Mnais 属の一種. Mnais sp.. ○. ムカシヤンマ. ムカシヤンマ. Tanypteryx pryeri. サナエトンボ. ヤマサナエ. Asiagomphus melaenops. ○. ダビドサナエ. Davidius nanus. ○. コオニヤンマ. Sieboldius albardae. オジロサナエ. Stylogomphus suzukii. ○. タベサナエ. Trigomphus citimus tabei. ○. ○. オニヤンマ. オニヤンマ. Anotogaster sieboldii. ○. ○. ヤンマ. オオルリボシヤンマ. Aeshna crenata. ○. マルタンヤンマ. Anaciaeschna martini. ○. ○. クロスジギンヤンマ. Anax nigrofasciatus nigrofasciatus. ○. ○. ギンヤンマ. Anax parthenope julius. ○. ○. コシボソヤンマ. Boyeria maclachlani. ○. ○. カトリヤンマ. Gynacantha japonica. ○. エゾトンボ. トンボ. サラサヤンマ. Sarasaeschna pryeri. ミルンヤンマ. Planaeschna milnei. ヤブヤンマ. Polycanthagyna melanictera. オオヤマトンボ. Epophthalmia elegans. ○. ○ ○ ○. ○ ○ ○ ○. コヤマトンボ. Macromia amphigena amphigena. タカネトンボ. Somatochlora uchidai. ○. ショウジョウトンボ. Crocothemis servilia mariannae. ○. ハラビロトンボ. Lyriothemis pachygastra. ○. 28. ○. ○. ○. 外 来 種 等.

(31) 3 昆虫類確認種リスト. 表 3-1(2). 昆虫類確認種リスト 確認場所. 目名. トンボ. カワゲラ. 科名. トンボ. オナシカワゲラ. カワゲラ. 種名. 学名. 実対 施象 区事 域業. 周 辺 地 域. シオカラトンボ. Orthetrum albistylum speciosum. ○. ○. シオヤトンボ. Orthetrum japonicum. ○. ○. オオシオカラトンボ. Orthetrum melania. ○. ○. ウスバキトンボ. Pantala flavescens. ○. ○. コシアキトンボ. Pseudothemis zonata. ○. コノシメトンボ. Sympetrum baccha matutinum. ○. ○. ナツアカネ. Sympetrum darwinianum. ○. ○. マユタテアカネ. Sympetrum eroticum eroticum. ○. ○. アキアカネ. Sympetrum frequens. ○. ○. ノシメトンボ. Sympetrum infuscatum. ○. ○. ヒメアカネ. Sympetrum parvulum. ○. ネキトンボ. Sympetrum speciosum speciosum. Amphinemura 属の一種. Amphinemura sp.. ○. ○. Nemoura 属の一種. Nemoura sp.. ○. ○. Protonemura 属の一種. Protonemura sp.. ○ ○. ○ ○. オナシカワゲラ科の一種. Nemouridae gen. sp.. カミムラカワゲラ. Kamimuria tibialis. Kamimuria 属の一種. Kamimuria sp.. ○. ○. ヤマトカワゲラ. Niponiella limbatella. ○. ○. ○. オオクラカケカワゲラ. Paragnetina tinctipennis. カワゲラ科の一種. Perlidae gen. sp.. ○. オオゴキブリ. オオゴキブリ. Panesthia angustipennis spadica. ○. ○. チャバネゴキブリ. モリチャバネゴキブリ. Blattella nipponica. ○. ○. カマキリ. コカマキリ. Statilia maculata. ○. ○. オオカマキリ. Tenodera aridifolia. ○. ○. ヒメカマキリ. ヒメカマキリ. Acromantis japonica. ○. シロアリ. ミゾガシラシロアリ. ヤマトシロアリ. Reticulitermes speratus speratus. ○. バッタ. コロギス. ハネナシコロギス. Nippancistroger testaceus. ○. コロギス. Prosopogryllacris japonica. カマドウマ. Atachycines apicalis apicalis. ○. マダラカマドウマ. Diestrammena japonica. ○. ○. Diestrammena 属の一種. Diestrammena sp.. ○. ○. ゴキブリ カマキリ. カマドウマ. ○. ○ ○ ○ ○. Tachycines 属の一種. Tachycines sp.. ○. ケラ. ケラ. Gryllotalpa orientalis. ○. コオロギ. ハラオカメコオロギ. Loxoblemmus campestris. ○. モリオカメコオロギ. Loxoblemmus sylvestris. エンマコオロギ. Teleogryllus emma. ○. クマスズムシ. Sclerogryllus puctatus. ○. ツヅレサセコオロギ. Velarifictorus mikado. ○. カンタン. Oecanthus longicauda. ○. アオマツムシ. Truljalia hibinonis. ○. マツムシ. Xenogryllus marmoratus marmoratus. ○. セスジツユムシ. Ducetia japonica. ○. サトクダマキモドキ. Holochlora japonica. ○. ヤマクダマキモドキ. Holochlora longifissa. ツユムシ. Phaneroptera falcata. ○. ○. アシグロツユムシ. Phaneroptera nigroantennata. ○. ○. ヘリグロツユムシ. Psyrana japonica. ○. ○. ヒメツユムシ. Leptoteratura albicornis. ○. ヒメギス. Eobiana engelhardti subtropica. ○. ヤブキリ. Tettigonia orientalis. ウスイロササキリ. Conocephalus chinensis. ○. ○. オナガササキリ. Conocephalus gladiatus. ○. ○. コバネササキリ. Conocephalus japonicus. ○. ○. ホシササキリ. Conocephalus maculatus. ○. ○. ササキリ. Conocephalus melaenus. ○. ○. マツムシ. ツユムシ. キリギリス. 29. 外 来 種 等. ○ ○ ○ ○ ○ ○. ○. ○ ○. ○.

(32) 3. 昆虫類確認種リスト. 表 3-1(3). 昆虫類確認種リスト 確認場所. 目名. バッタ. 科名. キリギリス. 種名. 学名. クサキリ. Ruspolia lineosa. シブイロカヤキリモドキ. Xestophrys horvathi. 実対 施象 区事 域業 ○. 周 辺 地 域 ○ ○. ハタケノウマオイ. Hexacentrus japonicus. ○. ○. オンブバッタ. オンブバッタ. Atractomorpha lata. ○. ○. ヒバリモドキ. マダラスズ. Dianemobius nigrofasciatus. ○. ヤマトヒバリ. Homoeoxipha obliterata. キンヒバリ. Natula matsuurai. ○. ヒゲシロスズ. Polionemobius flavoantennalis. ○. シバスズ. Polionemobius mikado. ○. ヤチスズ. Pteronemobius ohmachii. エゾスズ. Pteronemobius yezoensis. クサヒバリ. Svistella bifasciata. ○. ○. キアシヒバリモドキ. Trigonidium japonicum. ○. ○. ショウリョウバッタ. Acrida cinerea. ○. クルマバッタ. Gastrimargus marmoratus. ヒナバッタ. Glyptobothrus maritimus maritimus. トノサマバッタ. Locusta migratoria. ○. ○. ツマグロバッタ. Stethophyma magister. ○. ○. クルマバッタモドキ. Oedaleus infernalis. ○. イボバッタ. Trilophidia japonica. バッタ. イナゴ. バッタ科の一種. Acrididae gen. sp.. ダイリフキバッタ. Callopodisma dairisama. ハネナガイナゴ. Oxya japonica. コバネイナゴ. Oxya yezoensis. ヒメフキバッタ. Parapodisma etsukoana. ○ ○. ○ ○ ○. ○ ○ ○. ○ ○. ○ ○ ○ ○. ○ ○. ヤマトフキバッタ. Parapodisma setouchiensis. Parapodisma 属の一種. Parapodisma sp.. ツチイナゴ. Patanga japonica. トゲヒシバッタ. Criotettix japonicus. ○. ○. ハネナガヒシバッタ. Euparatettix insularis. ○. ○. コバネヒシバッタ. Formosatettix larvatus. ○. ○. ハラヒシバッタ. Tetrix japonica. ○. ○. ヤセヒシバッタ. Tetrix macilenta. ○. ○. Tetrix 属の一種. Tetrix sp.. ○. ○. ノミバッタ. ノミバッタ. Xya japonica. ○. ○. ナナフシ. ナナフシ. ナナフシ. Baculum irregulariterdentatum. ○. ○. ハサミムシ. マルムネハサミムシ. ヒゲジロハサミムシ. Gonolabis marginalis. ○. クギヌキハサミムシ. コブハサミムシ. Anechura harmandi. ヒシバッタ. チャタテムシ. ケチャタテ. エゾハサミムシ. Eparchus yezoensis. Caecilius 属の一種. Caecilius sp.. ○ ○. ○ ○. ○ ○. ○. ○ ○. ホソチャタテ. スカシホソチャタテ. Stenopsocus pygmaeus. ○. ケブカチャタテ. ウスベニチャタテ. Amphipsocus rubrostigma. ○. チャタテ. オオスジチャタテ. Pseudocerastis kurokiana. ○ ○. チャタテ科の一種. Psocidae gen. sp.. ○. ホシチャタテ. ホシチャタテ. Myopsocus muscosa. ○. アザミウマ. クダアザミウマ. クダアザミウマ科の一種. Phlaeothripidae gen. sp.. カメムシ. ヒシウンカ. ヤナギカワウンカ. Andes marmoratus. ○. ○. ハスオビヒシウンカ. Betacixius obliquus. ○. ○. キガシラヒシウンカ. Kuvera flaviceps. ○. ○. Kuvera 属の一種. Kuvera sp.. ○. ○. ○. ウンカ. ヨスジヒシウンカ. Reptalus quadricinctus. ハリマナガウンカ. Stenocranus harimensis. エゾナガウンカ. Stenocranus matsumurai. タマガワナガウンカ. Stenocranus tamagawanus. テラウチウンカ. Terauchiana singularis. タケウンカ. Epeurysa nawaii. 30. ○ ○. ○ ○ ○. ○ ○ ○. 外 来 種 等.

参照

関連したドキュメント

 まず STEP1 の範囲を確認→ STEP2 、 3 については、前段の結果を踏まえ適宜見直し... 2.-③ TIP機器の動作確認

GM 確認する 承認する オ.成立性の確認訓練の結果を記録し,所長及び原子炉主任技術者に報告すること

確認事項 確認項目 確認内容

確認事項 確認項目 確認内容

確認事項 確認項目 確認内容 判定基準. 材料確認

鳥類調査では 3 地点年 6 回の合計で 48 種、付着動物調査では 2 地点年1回で 62 種、底生生物調査で は 5 地点年 2 回の合計で

確認事項 確認項目 確認内容

確認事項 確認項目 確認内容